タグ

2008年7月14日のブックマーク (3件)

  • 「iPhoneが欲しくない」と言えない

    先週のアクセストップは、mixiをかたった「ミクシー」からの迷惑メールに注意するよう、ミクシィが呼び掛けているという記事。「ミクシー」の広告はGoogleのコンテンツ連動型広告にも表示されることもあるようで、注意が必要だ。 先週11日にiPhone 3Gが発売され、iPhone関連の記事が4位に入った。記者の周りでも話題はiPhone一色。Twitterやmixiの更新情報もiPhone関連のコメントに埋め尽くされた。 記者は携帯電話にこだわりがないせいか、iPhoneをそれほど欲しいと思わず、この熱狂は驚きだった。新し物好きなMacユーザーだけでなく、テレビのニュースでも大きく取り上げられ、一般の人も興味を持っていたことにまた驚いた。 なぜこんなに人気なのだろうか。Apple製品ファンの人が飛びつく気持ちは分かるが、「Appleファンではないし、ガジェットもそれほど興味がないが、iPho

    「iPhoneが欲しくない」と言えない
    fellows
    fellows 2008/07/14
    いうたらええがな / 「イラナイ!絶対!」みたいなエントリ(デジマガとか)は目立つけど「別にどうでもいい」的な人はわざわざ書かないか。
  • ヒマナイヌ - 私がiPhoneを買わない理由

    知り合いのギークから着信があり 「いま、表参道に並んでいるんだけど川井さんどこ?」 って・・・並んでないから! 新しモノ好きの僕のイメージから間違いなく 飛び着いているだろうという予測に反して 今回は見送りです。それは、なぜか? 2010年に2008年型iPhoneを持っていても ちっともクールじゃないからです。 ちなみにiPod touchはすぐに買いました。 1週間で飽きました。音楽プレーヤーとしては 使いにくい。ソフトウェアキーボードは使いものに ならない。動画プレーヤーのインターフェイスも 中途半端。ブラウザーもケータイほどショートカット で次にどんどん進めずPCほど見やすくない。 いいところもたくさんあるんだけど、まああんまし 普通に使えない端末なわけです。結果、レンタルした DVDをリッピングして世界最小のビデオデッキとして 使っています。あとはパーティの時にスライドショーで

    fellows
    fellows 2008/07/14
    語り口がなっとくできる
  • 長文日記

    fellows
    fellows 2008/07/14
    イイハナシダナー