タグ

2009年9月7日のブックマーク (4件)

  • 無料で3日間プレミアム体験‐ニコニコニュース

    無料で3日間プレミアム体験 2009年09月07日 ドコモをご利用のニコニコユーザーの皆さんにお知らせです。 ニコニコ動画のプレミアム会員が、ドコモの「お試しマイメニュー」に対応しました。 この「お試しマイメニュー」を利用すると、登録から3日間、プレミアム会員が無料で体験できます。 まだプレミアム会員にご登録いただいていない方は、これを機に、体験していただければと思います。 お試しマイメニューの登録はこちらからどうぞ! プレミアム会員の特典は下記をご覧下さい。 ■ニコニコ動画 プレミアム会員特典 ※PCのニコニコ動画と、ニコニコ動画モバイルを同じアカウントでご利用になると、どちらもプレミアム会員特典が受けられます。 ※無料お試し期間中に登録解除をされない場合は、自動的にマイメニュー(月額525円)に登録されます。

    fellows
    fellows 2009/09/07
    例の黒字のアレ。てかドコモそんな施策してるんですねー。なんかあくどいような気もしますが。ゼニや!世の中ゼニや!
  • 麺を見て喰わざるは勇無きなり、「神戸ちぇりー亭」の男盛ラーメンを押忍!と平らげてきました

    神戸に木曜日、金曜日、土曜日の20時から24時しか営業せず、しかももの凄いラーメンを出す「神戸ちぇりー亭」というラーメン屋があるという情報を耳にしたので、行ってみることにしました。ここのラーメンは「男盛ラーメン」と呼ばれており、麺、野菜、肉をそれぞれ大盛にすると字の如く"山"のようなラーメンが出てくるとのこと。「ラーメン二郎」みたいなものなのでしょうか……。 レビューは以下から。 神戸ちぇりー亭の場所はこのあたり。最寄り駅は神戸電鉄三田線の横山駅。 大きな地図で見る 県道17号の神鉄横山駅前交差点に大きな案内看板が出ています。 看板の後ろの砂利部分が第2駐車場。 路地を入って行ったところに神戸ちぇりー亭はあります。店の奥にも駐車場がありますが、あまり広さはないので注意が必要。 営業時間は昼が11時から14時、夜が18時から24時となっていました。定休日は水曜日のみで、以前に比べると訪れやす

    麺を見て喰わざるは勇無きなり、「神戸ちぇりー亭」の男盛ラーメンを押忍!と平らげてきました
    fellows
    fellows 2009/09/07
    神戸と言うにはあまりにも…
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:世界で高評価のゲームが日本で発売されない理由

    1 キソケイ(神奈川県) 2009/09/06(日) 20:39:19.66 ID:Wrdv6i/Y ?PLT(12920) ポイント特典 世界で評価高いX-MENのゲーム版が国内発禁の理由 3日、東京・六木ヒルズアリーナで映画『ウルヴァリン:X-MENZERO』(9月11日公開)のジャパンプレミアムが開催され、大盛況となった。次回作の舞台が日であることも正式に発表され、日での注目度も高まるばかり。しかしながら、なぜだかこの映画ゲーム版は日で発売されていない。 『X-MEN ORIGINS: WOLVERINE UNCAGEDEDITION』というそのゲームは、プレーヤーがウルヴァリン(同作に登場するキャラ)を操って敵をなぎ倒していくというアクションゲーム。 今年5月、欧米やアジア地域において、PS2、PS3、PSP、Xbox360、DS、Wii、PCのマルチプラットフォ

    fellows
    fellows 2009/09/07
    ウルヴァリンはグロすぎるしPCゲーはsteamで買え。あとパッケージネタいい加減飽きたからやめろ。
  • 花沢健吾の「アイアムアヒーロー」、単行本を買ったよ。 - @PAYASO

    日、ようや「アイアムアヒーロー」(花沢健吾)の単行1巻を購入しました。 週刊誌で連載を毎週読んでいながら、こんなに単行1巻の発売が楽しみだったのは久しぶり。最近はどうしても、後々に評判を聞いてのまとめ買い(大人買い)とかになってしまう。「PLUTO」のように連載では読まずに単行で読むというパターンは他にもあったけど、こうやって連載を読みながら単行を1巻から購入するのは何年ぶりだろうか。これほど連載中に翌週が楽しみになり、そして後に単行でまとめて読むのを期待してしまう漫画ってのはそうそう出会えない。まして、アラフォー一歩手前のおっさんなのである、わたしはw さて、単行を読んでみてなのだけど、またのめりこんで読んでしまった。そして、以前の記事でふれた以上に、細かい所に事件の予兆が書き込まれているではないか・・・ もちろん、当初のプロットから「事件」が起こることが想定されているわけ

    花沢健吾の「アイアムアヒーロー」、単行本を買ったよ。 - @PAYASO
    fellows
    fellows 2009/09/07
    「徹子の部屋」っていうフレーズが出るとちょっとウッってなる