タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (16)

  • 煩悩是道場

    ネタ 「兄たんもうご飯べた?今日さあマミちゃんとぶつかっちゃってさあ」妹はそう言いながら僕の膝の固くなっている部分の皮膚を爪でカリカリと掻く。雰囲気的に悲しいことがあったときのクセなのだ。僕は目の前にあった妹の頭を左手でグっと引き寄せて髪を無言で撫でてやる。妹が僕を兄たんと呼ぶようになったのはほんの悪戯心からだった。 まだ母が生きていた頃に卓で僕のことを名前で呼び捨てる妹を母の前で叱りつけた。母は、じゃあ何と呼んで欲しいの?と僕をなだめるように言った。僕は冗談で、じゃあ兄たんって呼べと言った。卓は予想以上に笑いが起きて妹は僕を冷やかし半分で兄たんと呼ぶようになった。しかし母が死んだときに僕を慰めようとして妹はこう言った。「兄たん元気出せよ、兄たん」妹は無理にニっと笑った直後に悲しみをこらえきれずに号泣した。 妹は僕に頭を撫でられるのが好きだと言う。いまも頭を撫でられたくて僕のペニスを

    fellows
    fellows 2012/12/06
    うぅぅん!?!???!!!??!
  • Firefox3使えねー。 - 煩悩是道場

    雑感 巷で何故だか「爆速」と噂のFirefoxさんですが、Firefox2に比べて速いと感じられません。Fasterfoxが使えないからなのかもしれないけれど、モサモサ感は結構ある。hatenabarが使えないのもイタい。まあこれはfirefox3自身のせいではないのだけれども結構苛つく。セキュリティレベルを弄ると良いみたいなエントリもあったし、about:configも書かれている情報を元にいじってみたけど入らなかった。誰か「入ったよ」という方がいたら教えてください テーマによっては検索のアイコンが見えないのもアレだ。Googleで検索してるんだかamazonで検索してるんだか直感的にわからないと何の意味もない。firefox2で配布されていたテーマでそんな事態に陥ったことはなかったのだけれどもアレは作者が悪いんだろうか。 でもまあ、インストール「してしまった」ものを元に戻すのは面倒だし

    fellows
    fellows 2008/06/19
    でたよ
  • id:ululunにブログを読まれたい人を募集してみるテスト - 煩悩是道場

    Weblog 先日、あまり更新されていないウエブログを中心にrssを整理したところ、rssで読んでいるサイトが減ってしまって寂しい限りのid:ululunです、こんにちは。で、タイトルの通りなのですが、id:ululunにブログを読んで欲しいと思っている方を募集します。 とはいえ無条件に読むのはアレなんで条件を設けます。以下の条件をクリアしていると思う人は、このエントリにトラックバックを飛ばしてください。ブクマでの受付はしていませんので念のため。 ◆条件1 rssリーダーでの閲覧者数が100人以下である事書いているエントリにある程度のクオリティがあっても、はてなブックマークなどに取り上げられにくい理由としてrssで読まれていない=ウエブログの存在自体が知られていない、というのがあります。なので、この条件を最初の条件としたいと思います。 rssリーダー数を確認するのには「webスカウター」を

    fellows
    fellows 2008/03/14
    きもい
  • 山●智子の元旦テレビ出演は「ネットで炎上」したのか - 煩悩是道場

    web smashmedia河野さんが『FLASH』の中吊りで例の山●智子のニュースを知った。知ってますか?「ネットで話題!」とか書いてあるのに、ぼくはぜんぜん知らなかったよ。すでにネットに追いつけてない (smashmedia)とお書きになられていた。*1何の話題かわからなかったので全力で調べてみたid:ululunが来ましたよ。 ◆纏め山●智子さんの元旦出演は再放送。放送当時もそれほどの話題にはなっていないようだ。ブログ検索、2ちゃんねる、YOUTUBE、ニコニコ動画などを検索したが良くわからなかった。「ネットで拾った」とされる画像はWindowsMediaPlayerで再生されたものに文字が描かれただけのものだよ。ネット上に雑誌で掲載されていた情報を拾う事は可能だけれど「炎上」という規模とは思えない。オレは釣られたクマなのか。 ◆ウエブでの情報収集状況雑誌のアオリが「ネット炎上」な

    fellows
    fellows 2008/01/08
    実況板とかじゃないっすかね。ログ掘ろうとしてもどうせ流れてるし。これも一種のソースロンダリング!
  • はてブIDコール初日纏め - 煩悩是道場

    はてブはてなブックマークに「IDコール機能」がついて大賑わいですね。テストをする人としない人がどのくらいなのか、テストのやり方はどうなのかを調べてみました。はてブ米から現時点でわかっている事や、今後出来そうな事、問題になりそうな事を上げてみました。分析に使ったデータも掲載しておきます。なんか表組が謎だけどcssが影響しているに違いあるまい。id:crowdeerさん指摘thx修正しました<無知なオレ 現時点でわかっている事はてなブックマークでid記法をするとメッセージが送信される。メッセージを書かなくてもブックマークURIを飛ばす事が出来る はてブ米がその儘送れる(内緒のメッセージが送れるわけではない)ので、誰が誰にメッセージを送ったかがバレバレ。 一度送ったメッセージは削除出来ないブクマ削除してからもう1回ブクマすると再度送れる記載した回数だけ同一IDに送れる(thx:ochame-co

    fellows
    fellows 2007/09/07
    ひゃあ!テーブル崩して申し訳。
  • はセリから - 煩悩是道場

    はセリから 撤退しました。関連情報ももう見ません。 という事で。 追記:サービスが万が一にもはてラボから昇格したら使う事もあるかも。それまでは使わない。 Permalink | コメント(1) | トラックバック(1) | 01:38

    fellows
    fellows 2006/11/30
    さすがうぅぅんさんだ
  • はてなブックマークとは何であるのか - 煩悩是道場

    はてブはてなブックマークの、通称はてブでは「はてなブックマークって結局何よ」という話が良く見かけられる。まぁ、確かにわかりにくいですわね、はてなブックマーク。はてなブックマークを使って随分経過するわけですが「はてなブックマークって結局何よ」という疑問に「これです」ときちんと答えた事は無かったかもしれません。なので、現時点で「問題」とされている事の整理と、既知の問題を踏まえた上で「何故使うのか」を考えてみました。 ウエブブックマークとしては、あまり優れていないはてなブックマークのトップページには「ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。」と書いてあるのですが、ウエブブラウザのお気に入りからエクスポートしたりインポートしたりする機能があるわけではありません。ウエブブラウザのお気に入りをエクスポートしたいならBlinkやYahooブックマークを使う

    fellows
    fellows 2006/10/01
    やっぱはてブはフローじゃないのかなあ
  • はてなブックマークは個人ニュースサイトの集合体、でもある - 煩悩是道場

    はてブしかしながら、はてなブックマークと個人サイト(個人ニュースサイト或いはアルファブロガー)に取り上げられた時、どちらが嬉しいかと言うと実は後者の方が僕としては嬉しいのです。説明しづらいのですが、はてなブックマークの注目エントリってのは地域の公民館に呼ばれたような感じで、個人サイトで取り上げられた場合は家に呼ばれたような感じ、ですか。個人宅にお邪魔させてもらった方が嬉しいような。simpl-e-blogこの感覚は、なんとなくわかります。私も有名なニュースサイトさんに取り上げて貰ったときは「おお!遂に私のウエブログも!」と心躍ったものですから。 とはいえ、はてなブックマークというのは個人ニュースサイトの集合体でもある、とはてなブックマーカーの私は思っています。 他の方は良くわかりませんけれど、私にとってのはてなブックマークは自分の備忘録兼ニュースサイトという感じで使っています。コメントは1

    fellows
    fellows 2006/02/23
    木を見よ論
  • 目玉の大きさが可愛さと比例する理由 - 煩悩是道場

    目玉の大きさが可愛さと比例する理由 心理 なぜ目が大きいキャラをかわいいと思うのかを読んで。 一応お絵かきでご飯をべている身なので、興味のあるエントリ。 id:pal-9999さんみたいに格的に漫画を描いているわけじゃないのでフォトショップで脊髄反射的なイラストの解説でスマソなのだが、書かれている事の補足を入れてみようと思います。 てゆーか、pal-9999さんが解説する前に書いておきます。 んで、pal-9999さんの突っ込みを待つ、というw 書き込みの中で取り上げられていた#13の人の 一応マジレスすると、「精神性を強調したディフォルメ」だと思うがどうか。 目は”脳から派生した一部器官”であるし、その分精神とも繋がりが深く。 それをより大きく「綺麗に(ここ重要)」書く事で、汚れ無き精神である、 それを描く事に成功していると。 確かに「目は口ほどにモノを言い」と言いますし、目で訴え

    fellows
    fellows 2006/02/19
    ちょw怖い
  • はてブ〜ずがすき焼きを食べると・・・ - 煩悩是道場

    はてブ〜ずがすき焼きをべると・・・ ネタ ネタ不足ウィーク初日は、我が家でXSS脆弱性焼き大会を催しました。 gooブログ発fc2から我らがid:ekkenが来るとあって、清水の舞台から3回ぐらいダイブする勢いでいつもより良いネタを用意しました。 で、我が家にはekkenさんとekkenさんの書籍『ウェブ進化論 当の無言及トラックバック狩りはこれから始まる』を担当された編集者さんがお越しになり、6297名のはてブ有志が出迎えました。 で、べたすき焼きはこんな感じで(↓撮影はululn)、 とっても美味しくてみんな「うおーうおー」とハイエナのごとくネタにむらがるむらがる!結局、用意した2.5個のネタが消え去りました。 みんなが幸せそうにネタをほおばる様子を見て、ひとり幸せをおぼえる私でありました。それにしても、6297人で2.5個って・・・けっこうすごいですよね。 エコノミーネタ焼きメ

    fellows
    fellows 2006/02/05
    か、会長ォォーーーーッッッ!!!
  • はてなブックマーク準拠な、はてブパンティ - 煩悩是道場

    はてなブックマーク準拠な、はてブパンティ ネタ はてなブックマークのタグをあしらった女性用下着 "はてブパンティ"。「氏ねばいいのに」や「これはひどい」のように、リクエストへの返事と理由をはてなブックマーカーにも分かりやすく伝えます。 用意されているのは上記のほか「はてな」と「無断リンク」。 一度これを見たあとブックマークタグ一覧を眺めるとそんな想像しか浮かばなくなって困ります。[game]や[tips]はまだしも、「security」や[もめごと]などなど。でも一番おかしかったのは[web2.0]。 尚、このパンティ試作を見たjkondoは「はてなの文字を入れるなら、青に白抜きが良い。naoyaが下をなくすので下の制作を先行するべきだ」と販売に難色を示している。 via:http://japanese.engadget.com/2006/01/28/w3c-http/ このエントリー

    fellows
    fellows 2006/01/29
     [誘い受け]
  • 「裏世界」という言葉の暴力-インターネットに「裏」などない - 煩悩是道場

    どんな世界でも裏というものがある。Webページもそう。裏の世界では、オモテの話の評判がいろいろ書き込まれていたりする。って、つまり今回はソーシャル・ブックマーク(SBM)がネタ。しかも「はてなブックマーク」の話なんだけど、これがけっこう活発になってきている。Webページの裏世界を作るソーシャル・ブックマークを覗いてみよう / デジタルARENA随分失礼な話だ、と思う。はてなブックマークというソシアルブックマークを使用している者として、「ブログで自滅する人々(第1回)〜ブログで「祭られる」人々」に対してエントリを書いた者として強い不快感を表明させて頂く。 例えば、ちょっと前だけど、デジタルARENAで話題になった「ブログで自滅する人々(第1回)〜ブログで「祭られる」人々」という記事がある。この記事の裏は「はてなブックマーク - ブログで自滅する人々(第1回)〜ブログで「祭られる」人々 / デ

    fellows
    fellows 2005/11/14
    早杉
  • みなさんのブログの価値を淡々と調べてみました - 煩悩是道場

    みなさんのブログの価値を淡々と調べてみました 「医学都市伝説」さんで知った「ブログの価値をドル建てで知らせてくれるサービス」が大変面白かったので調べてみました。 http://med-legend.com/mt/archives/2005/10/post_689.html ちょwwwおまwwwな結果になりましたが、結果を出したのは私ではありませんので 念のため。 調査に使ったのは http://www.business-opportunities.biz/projects/how-much-is-your-blog-worth/ 調査対象は〜大ブロ式〜 - はてなブックマーク被お気に入り登録数調査はてブWiki版に記載されている「大旦那」「若旦那」の全ブックマークを元に、家アイコン(リンク)のある場合はそのブログを、ない場合は「http://d.hatena.ne.jp/はてなID/」で

    fellows
    fellows 2005/10/30
    わっ!値段ついてるっ!
  • 分熊保育園 2005年 はてなブックマーク「お気に入り」の旅 - 煩悩是道場

    分熊保育園 2005年 はてなブックマーク「お気に入り」の旅 私の「はてなブックマーク」を「お気に入り」に登録してくださっている方が30人になりました。 これを記念して、前からやってみようと思っていた企画を実行してみる事に。 題して「2005年 はてなブックマークお気に入りの旅」 はてなブックマークには「お気に入り」機能があるのは周知の事実ですが、他の方がどんな人を「お気に入り」に登録しているのかも気になるところ。 http://b.hatena.ne.jp/ユーザーID/favoriteもしくは当該の人のブックマークを表示した状態で「お気に入り」を見ると、その人が誰をお気に入りに登録しているかがわかります。 そこで、この機能を使い、jkondoさんから何人目で私に辿り着けるかの検証をしてみました*1 ルールは以下の通り。 jokondoさんの「お気に入り」を表示し、私のID(ululu

    fellows
    fellows 2005/10/19
    とりあえず無体さんを目指せばだいたいの人は見つかる
  • ネット上人格を書くという事 - 煩悩是道場

    ネット上人格を書くという事 私はネットの書き手をブログ上で自己申告された、あるいは分類した人間の 勝手な想像でカテゴライズした文章が嫌いだ。 何故なら全く無意味な行為だからである。 ネットで何かの文章を書いている人のプロフィールくらい怪しいものはない。 年齢、性別、職業、なんだって偽れる。 Ghost In The Shell ではないが、ネットに書かれた文章、もしくはそれらが 掲載されたウエブログは書き手の実体から乖離したゴーストでしかない。 私は男だ。私は女だ。私は東京大学生だ。私は引きこもりだ。 私はオタクだ。私は一流プログラマーだ。私はだ。 私は小学生から社会人になるまで虐められてきた。 私は一日中パソコンの前に座っている。私はゲーム好きだ。 私は身長2メートルだ。私は弁護士の資格を持っている… ネット上の自分なんて幾らでも偽れる文字の羅列。そこに意味などない。 意味のない筈の

    fellows
    fellows 2005/09/25
    そらゴーストも囁くっちゅー話ですよ。もとこぉぉぉぉぉ(元町高架下商店街)
  • ソーシャルブックマーク雑感 - 煩悩是道場

    ソーシャルブックマークを使っていて、日頃から思っている事を書いてみたいと思います。長文だけれど最後までお付き合い頂けると嬉しいです。 1:ソーシャルブックマークはソーシャルではないはてなブックマークで言うと、使っているのははてな市民だ。いや、それすら正確ではない。はてな市民などではなく、ハテナーユーゲントだ。100万はてなユーザーの中でも最もはてなと統合性の取れる一握りの人間がはてなブックマークを構成しているのであるhttp://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/193427/このエントリーが私の言いたい事を殆ど書いているのだけれども、はてなであれ何処であれ、ソーシャルブックマークを使う為には会員になり、ブックマークを使おうという意志を持つ事が必要です。従ってソーシャルブックマークで話題になっている記事=社会的もしくはネット全体において多くの人が興味・関心を持

    fellows
    fellows 2005/06/15
    確かに?Bはテクニカルな話題が多い。アルファブックマーカー!
  • 1