タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (14)

  • 日本のゲームで最も足りない要素の1つが「恋愛」です:日経ビジネスオンライン

    ゲームビジネスの中で、もっとも足りない要素のひとつが「恋愛」です。 小説やコミック、映画などと比べると、その違いは明白でしょう。書店には恋愛をテーマにした少女漫画がたくさんありますし、DVDショップに女性向けの恋愛映画のコーナーがありますが、家庭用ゲームの売り場には、女性向けゲームのコーナーはほとんど存在しませんでした(女児用コーナーはありますが)。そのような市場を開拓し、大きく成長させることを怠ってきたといっていい。 現在のゲームユーザーの半数は女性です。テレビゲームが男性ユーザーをターゲットにしたマーケットだ、という時代はとっくの昔に終わっています。しかし、いまなお女性ユーザーを強く意識したゲームが少ないという問題を、ゲーム業界は抱え続けているのです。 しかし、ここ数年、流れが変わりつつあるようです。女性向けゲームが目立つようになってきました。特にスマートフォンのアプリ市場では顕

    日本のゲームで最も足りない要素の1つが「恋愛」です:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2014/04/03
    クソ見出し。野安久々に見たなー!
  • 「少女時代」と韓国成長企業:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスでは、2010年9月27日号で「次のサムスンはここだ 知られざる韓国急成長企業」という特集を組んだ。 日韓国企業というと、真っ先にサムスン電子の名前を思い浮かべる読者は多いはず。だが、我々の隣国では、「次なるサムスン電子」を狙う企業も、続々と誕生している。彼らはどのような企業で、なぜ成長しているのか。その秘密に迫った。 このコラムはその続編として、関連の話題やキーパーソンのインタビューなどを掲載していく。初回は、掲載号の表紙になった韓国のポップグループ(K-POP)「少女時代」について触れる。なぜ、ビジネス誌の表紙をK-POPの人気グループが飾ったのか。 8月25日、真夏日の東京。有明コロシアムは、酷暑に負けない熱気に包まれていた。美脚でアジアを席巻する韓国発のガールズグループ「少女時代」。その日初のライブには、2万2000人のファンが詰め掛けていた。 「当初、公演は1回

    「少女時代」と韓国成長企業:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2010/09/28
    SMエンタはあんま褒める感じでもない気がするけど
  • ゲームの未来は「感情の共有」に向かう:日経ビジネスオンライン

    今回は長期予報をしてみましょう。これから5年くらい先の未来を予測するならば、デジタル・エンタテインメント市場を読み解くキーワードは「感情の共有」になるでしょう。 「感情の共有」と書くと、「そんなのできるの?」と感じるかもしれませんが、いやいや、かんたんなことです。たとえば、ひとりでテレビ番組を見ていても、そんなに面白いと感じないことがあります。しかし、同じ番組を家族みんなで見ていて、それを見ながら会話をしていると、それなりに楽しかったりしますよね? ライブ会場などで、大勢と一緒に音楽を聴いていると、ひとりで音楽を聴いているときよりも、まったく違うところが刺激されて、わくわくしたりしますよね? 宴会の席などで、みんなで一緒にいるとき、たわいもない会話がものすごく面白かったりしますよね? これって「みんなが一緒に、同じ感情を共有している」からこそ、なんか楽しくなっているのだと考えると、わかりや

    ゲームの未来は「感情の共有」に向かう:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2010/01/29
    野安いい加減にしてくれ
  • ゲーセン、120円時代に?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    ゲーセン、120円時代に?:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2009/03/04
    1プレイ120円の時代ではなく、2~3プレイ500円の時代です。
  • ゲームはついに「正解のない面白さ」に辿り着いた!:日経ビジネスオンライン

    「2008年を代表するゲームは何ですか?」と問われたら、絶対に自信をもって紹介したいゲームがあります。 10月下旬に発売されたニンテンドーDS用ソフト「わがままファッション ガールズモード」(販売元:任天堂)です。 ゲームの主題は「服装のコーディネート」。1万点を超えるファッションアイテムが用意されていて、それらのコーディネートを楽しむゲームです。だからタイトルも、パッケージも、ゲーム画面も、すべてが完全に女性向けテイストに統一されており、淡いピンク色にあふれています。大手メーカーが、ここまで女性をターゲットに絞りきったソフトを送り出すのは、きわめて珍しいでしょう。 しかし、いざプレイすると、男性ユーザーたちも夢中にさせる強烈な破壊力を持っていることに驚かされるはず。女性向けのアイディアに基づきながら、ここまでプレーヤーを夢中にさせるゲームは史上初であり、空前絶後でしょう。女性ユーザーに愛

    ゲームはついに「正解のない面白さ」に辿り着いた!:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2008/10/31
    WiiMusicだったらFuckYou…ブチ殺すぞ…と思ったがガルモだったのでゆるす / ↓QT、DSで出てるみたいですよ。
  • 【20】パソコンのトラブルを事前に回避(2)~「Dドライブ」にデータを集めて快適に:日経ビジネスオンライン

    新品のパソコンは、常に動作が安定しており、快適に作業することができます。けれども多くの場合、パソコンを毎日使い続けると、徐々に処理速度が遅くなっていくのを感じるようになります。 パソコンの動作が遅くなる理由は様々ですが、ハードディスクの空き容量が少なくなったり、ファイルの読み書きによってハードディスクの断片化がひどくなったりすると遅くなります。仕事を円滑にこなすなら、パソコンのハードディスクの状態をしっかりチェックしておきたいものです。 そこで今回は、ハードディスクの状態を快適に保つ「Dドライブ集約法」を紹介します。パソコンに詳しくない方でも、それほど難しい作業ではありません。 「Dドライブ」にデータを集めれば安定する 多くのパソコンのハードディスクは、使いやすいように2つのパーティション(分割された記憶領域)で分けられています。1つがOSがインストールされていて、アプリケーションのインス

    【20】パソコンのトラブルを事前に回避(2)~「Dドライブ」にデータを集めて快適に:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2008/08/22
    テンポラリ移動したところで意味あるのか?メールとかマイドキュはともかく。
  • ダンマリ部下には2種類いる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 企業の管理職からよく相談を受けることの1つが、「しゃべらない部下がいるのだが、どうしたらいいだろう?」というものです。 親も先生もそうですが、自分が影響力を行使したい相手がしゃべってくれないというのは、大変心疲れるものです。不平不満を言って反応してくれる方が、まだ対処が楽かもしれません。とりあえず向こうが何を考えているかはわかるわけですから。 しゃべってもらえないと、何がどうなっているのかが分からないので、対策の立てようがない。こちらとしては言い様のない無力感を感じることになります。 話さない部下にもいろいろなパターンがありますが、大きくは2つに分けることができます。 1つは、会社や上司に強い不満があって黙してしまっている「反抗型」。どうせ話

    ダンマリ部下には2種類いる:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2008/08/18
    イエスセットなあ…
  • ハンドルを握って、集合知のスタートラインへ! 「マリオカートWii」のネット戦略:日経ビジネスオンライン

    4月10日に発売された「マリオカートWii」は、すでに体験されたでしょうか? マリオやルイージを初めとする人気キャラクターを総登場させ、スーパーファミコン時代から続く人気シリーズの最新作。今回も抜群の楽しさを味合わせてくれます。Wiiの定番ソフトとして、全世界で長く愛されることになる傑作だ! と断言してもよさそうです。 最大の特徴は、ソフトにハンドルが同梱されていること。実際に車を運転するときのように、ハンドルを回してマシンを操作できます。きわめて直感的にプレイできるため、初めてレースゲームに触れる人、そして小さな子供から高齢者まで、みんなが楽しめるようになっています。昨今の任天堂は「5歳から95歳までをターゲットにする」と宣言してきましたが、その方針をレースゲームに適応するとこうなる! という見のようなソフトです。(注:従来の操作方法でもプレイは可能。腕自慢の人たちによるハイレベルなレ

    ハンドルを握って、集合知のスタートラインへ! 「マリオカートWii」のネット戦略:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2008/04/20
    集合知(笑) / ハンドルうんこでした
  • 残像と戦っていた出井改革 ソニー、先端のガバナンス導入後も求心力不在 (時流超流):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    1月の第2週、厳寒の日を抜け出した財界人たちは、ハワイ・ワイキキの名門ゴルフ場で、気持ちのいい汗を流していた。 ワイアラエカントリークラブで開かれた「2008ソニーオープンインハワイ」のプロアマ大会。参加者の何人かは、コースに面した豪奢な別荘から双眼鏡を片手にプレーを見守る2人組に気づき、手を振って挨拶をした。 1人はこの別荘の持ち主、盛田良子。ソニーの創業者、盛田昭夫のである。ソニーの古株役員やOBの間では「ミセス」で通っている。巨体をかがめ、小柄なミセスに寄り添うように立っていたのはハワード・ストリンガー、言わずと知れたソニーのCEO(最高経営責任者)である。 「ミセスをリスペクト(尊重)せよ」 それは前任のCEO、出井伸之からストリンガーへの申し送りだった。 創業家を大切にしないのは自分の親にツバするようなもの。創業者がいなかったら、会社は存在しない。自分がCEOの頃は、定期的に

    残像と戦っていた出井改革 ソニー、先端のガバナンス導入後も求心力不在 (時流超流):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    fellows
    fellows 2008/01/28
    ソニー話ってなんかこう、ロマンがあって面白いですよね。しかしロマンは食べれません。
  • 行きやすい書店ではなく、センスのいい書店に行く:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    行きやすい書店ではなく、センスのいい書店に行く:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2008/01/09
    客層が知的(笑)
  • 「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    ゲームビジネスで大事なのは、いいソフトがあるかどうかだ」 ゲームビジネスにおける常識中の常識です。いまでは、誰もがその常識を疑うことなく、「あのソフトが出るから、このゲーム機は元気になる」と予測したり、パッケージソフトの売れ行きによってゲームビジネスの成否を判断しています。 この常識が誕生したのは1985年と考えていいでしょう。ファミコンに「スーパーマリオブラザーズ」が登場し、家庭用ゲームの一大ムーブメントが始まった瞬間から、「いいソフトが遊べるゲーム機が勝つ」という法則は定着しました。そしてそれは、それから20数年にわたり、つねに正しい指針でありつづけたのです。 しかし、断言しておきましょう。ソフトこそが大事なのだ! という常識は、今後、ゆるやかに終焉を迎えます。 暴論に聞こえるかもしれませんが、これは確実に訪れる未来です。 ゲームビジネスは全世界規模のものとなっているため、急激に変わ

    「マリオ時代」の黄昏 「いいソフトさえあれば勝てる」という常識が変わりはじめた (デジタルエンタメ天気予報):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    fellows
    fellows 2007/12/27
    野安、お前もか。というかほんとマリオを「売れてない」って言っちゃうと身も蓋もない。ゼルダならともかく。
  • 【第5回】ソフトバンクが携帯市場に仕掛けた「時限爆弾」 (NTT vs 総務省 〜知られざる通信戦争の真実〜):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2001年にADSL(非対称デジタル加入者線)サービス「ヤフー!BB」を引っさげて通信事業に参入したソフトバンク---。2006年3月にはボーダフォンから日法人の買収を発表し、念願の携帯電話事業を手に入れた。10月にはボーダフォンをソフトバンクモバイルに社名変更し、併せて日テレコムの社名もソフトバンクテレコムに変更。両社の社長には、グループの総帥である孫正義氏自身が就任した。 日で第3の通信グループ「ソフトバンク」の誕生である。これを裏づけるかのように東京証券取引所のソフトバンクの所属業種が、2006年10月から「卸売業」から「情報・通信業」へと変更された。2006年のソフトバンクの動きは、当連載のベースとなった単行『2010年、NT

    【第5回】ソフトバンクが携帯市場に仕掛けた「時限爆弾」 (NTT vs 総務省 〜知られざる通信戦争の真実〜):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    fellows
    fellows 2007/01/23
    まあまとめ記事。しかし時限爆弾感が伝わってこないなー。起爆する気配がまだ乏しいし。
  • 読めない文字をスクリーンに投影してはいけない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    読めない文字をスクリーンに投影してはいけない:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2006/11/01
  • iPod携帯投入構想の誤算:日経ビジネスオンライン

    ソニーの有力ブランド名を冠する新携帯は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが欧米や中国などで2005年8月から発売し、その後8カ月で550万台出荷した看板商品。日ではKDDIの音楽配信サービス「リスモ」に対応するほか、専用の音楽管理ソフトを使い、ソニーグループが運営する音楽配信サイト「Mora(モーラ)」から曲を購入して取り込むことも可能。携帯電話機であると同時に、ソニーのウォークマンとしての機能もほぼ備えている。 アップルと1年前から検討 この発表に、衝撃を受けたのはソフトバンク。アップルとの間で検討中の同様のサービスを、先行されてしまったからだ。アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」機能を搭載した携帯電話機の開発を急ぐものの、「実際の投入は早くても2007年初め」(ソフトバンク関係者)になる。KDDIに半年も遅れてしまう。 ソフトバンクとアップルの連携は、「約1年前か

    iPod携帯投入構想の誤算:日経ビジネスオンライン
    fellows
    fellows 2006/05/29
    何言ってんだと思った
  • 1