タグ

blogに関するfellowsのブックマーク (89)

  • GIGAZINEのにゅーす更新システム全面リニューアル

    というわけで、リニューアルしました。 GIGAZINE http://gigazine.net/index.php ExpressionEngineという既存のブログの範疇を超える機能を満載したスクリプトを利用しています。 ExpressionEngine | Overview http://www.pmachine.com/ee/ 海外では広くプロフェッショナル用途、企業用途に採用されているため、MovableTypeと双璧を成すぐらいのポジションにいるらしい。いろいろなスクリプトを見てきたけれども、群を抜いて高機能な点が気に入りました。 で、見た目はまだ改善の余地ありと言うことで、とりあえず既存のにゅーすせんたーの配色をそのまんまCSSで拡張してみました。気づいたらそのうち配色などは変わる予定。 あと、待望のRSSに対応。FirefoxとOperaとThunderbirdで確認しました

    GIGAZINEのにゅーす更新システム全面リニューアル
    fellows
    fellows 2006/05/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fellows
    fellows 2006/05/26
    みんなlivedoor reader使ってますyo
  • ユリイカ6月号【特集*任天堂/Nintendo 遊びの哲学】の目次が出た - おれはおまえのパパじゃない

    【特集*任天堂/Nintendo 遊びの哲学】 ■ゲームの「リアル」をめぐって 僕らが任天堂に教わったこと 鴻上尚史・八谷和彦 ■エッセイ お座敷遊び みうらじゅん 「任天堂」と「Nintendo」 中村一義 任天堂とわたし DOKAKA ■Wiiを待ちながら 競争のない世界、枯れた技術の水平思考 指と手のひらから世界へ 木村立哉 団塊ジュニアの共有体験としてのゲーム 任天堂VSセガならびにその他大勢 加野瀬未友 ゲームへの寄与 任天堂のスピリット・オブ・ワンダー 山貴光 Wiiとゲームの未来 テラヤマアニ ■手の中から広がる未来 DSの思想 澤野雅樹 Nintendo DSがもたらすもの 中嶋謙互 ゲームの超越について ドミニク・チェン ■ジェネレーションNは終わらない ゲームは家電じゃない! おもちゃだ!! 佐藤大 ■マンガ マンガっちが考える ポスト・ジェネレーションN・ミュージッ

    fellows
    fellows 2006/05/21
    こりゃまた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fellows
    fellows 2006/05/11
    やっぱ拉致はまずかったよね
  • web2.0とブログの可能性:関西弁のブログはどうしてないのか?

    ブログで関西弁を使用している人を見かけない。ブログは関東の人達しか書いていないのか?書き言葉と話言葉の違いはあるが、テレビで見るような「勢力」はない。どうしてか?それはインターネットを馬鹿にしていた関西人の先見の無さが原因。 お笑いの吉興業が関東進出において、一番気にしているたのが方言である。関西弁が全国放送で通用するかどうか?気にしていた。 そこに天才お笑い芸人、明石家さんまさんが登場。「でんねんまんねん」の関西弁を武器に差別化を図り、人気タレントとなった。 今ではダウンタウンなどの関西出身のタレントは、全く標準語を一切使用しないまでになっている。 ブログを読んでいて、いつも不思議に思うのは、強烈な関西弁のブログがない事だ。 当然、話言葉と書き言葉は違う。 しかし、関西人特有の「目立ちたがり」精神があるのだから、関西弁をブログに使用しても良いはずだ。 さらに、テレビなどで「毎日」聞いて

    fellows
    fellows 2006/05/05
    そんなん言われても困るわぁ。(やばい、イントネーション表現不能だ)
  • FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー FrontPage 最終更新: staff_reader 2016年01月25日(月) 12:09:05履歴 Tweet Live Dwango ReaderのWikiへようこそ! Live Dwango Readerを使う上で有用な情報や、ツール開発者、ブログオーナー向けの情報を提供していきます。 【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ 「livedoor Reader」は、2014年12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更と

    FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
    fellows
    fellows 2006/04/29
    最速の中の人が中の人だな
  • livedoor Reader - RSSリーダー : 登録数ランキング

    livedoor Readerサービス終了のお知らせ 2014年12月をもちまして、LINE株式会社が提供するlivedoor Readerの運営を終了しております。 長きに渡りご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。 livedoorホームへ戻る

    fellows
    fellows 2006/04/29
    お前はどこのはてなじゃ
  • 日記形式の簡易ホームページとは - はてなキーワード

  • 個別「ぶろごすふぃあ?」の写真、画像 - 2006 - cleemy fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ <prev ぶろごすふぃあ? Trackback - http://f.hatena.ne.jp/cleemy/20060419085602規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    fellows
    fellows 2006/04/19
    しどい。
  • http://yaplog.jp/kiyohero/

    http://yaplog.jp/kiyohero/
    fellows
    fellows 2006/04/01
    ギザモエス
  • ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

    //次のことをお試しください ページアドレスが正しいかをご確認ください ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください

    fellows
    fellows 2006/03/24
    これいいなあw
  • 黒い鍵盤 - anotherさんとmutronixさんの記事を受けて

  • 無料出会い「デジカフェ」

    ブログを書きながら大人の出会い。会員10万人以上の超人気コミュニティーサイトDigiCafe!無料登録で今すぐスタート!

    fellows
    fellows 2006/03/18
    すげーなんだこれ
  • ブロゴーディオ用語の解説 - シナトラ千代子

    ブロゴーディオとはブログを音楽のようなものと見なし、鑑賞する行為一般をさす言葉である。 今作った。今説明する。 解説 インシュレーター 間接にはエチケットペーパーのことだが、より直接的には儀礼的な態度そのものよりも「〜と、エチケットペーパーを敷いておく」「まぁ自分もそうなんだけど」「自戒を込めて」「[思いつき]」といった便利な言い回しそのものを差す。手軽に利用できるエチケット用語の類。 スタビライザー 自分のサイトで、安定して供給できるネタ。小ネタが多い。 ex.「そろそろちょいスタビライザー履かせとかないとなー、このブログも」 f特(えふとく) 文章はあまり書かない&苦手だけど、写真ですごく評価の高いサイト。写真特性。 S/N比 シリアス(serious)な話題といわゆる"ネタ"(neta)の混ざり具合の比率。 この値が高いほどシリアスな話題をよく扱うブログということになる。 ex.「シ

    ブロゴーディオ用語の解説 - シナトラ千代子
    fellows
    fellows 2006/03/14
    1/fゆらぎがいいですね
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    fellows
    fellows 2006/03/13
    「生き残る女:ネカマ疑惑がいつまで経っても消えない」よかったねセックスさん!
  • 殺伐 - おれはおまえのパパじゃない

    殺人予告を受けたことがある、もしくはそれに準じたものを受けたことがあるブロガー、という集合(俺含む)に何かアルファブロガーみたいな一定の名前をつけたらいいかもしれないと思った。ひどい名前をつけてください。あとブロガーって、濁音のせいで悪者っぽい語感なのでブロッコリーにするといいと思う。コリーのあたりにかわいさが漂う。コロポックルブロッコリー。←なげえ。「ヤラレーノ」「ヤレオス(殺男)」あたりは予め押さえておこう。なんか殺男だとヤる側みたいだからダメか……。ああじゃあピコリーノで。ぼっくは、木で出来た、不思議な人形、話せるし、おなかもすくし、涙もこぼれるっ♪ 歌ってみました。殺される感はないけど、なんか切ない系。というか当初の目的から大きく逸れておる……。 fellows 『「殺助」ナリ』 カワイイ 笑 crowdeer 『「ひでぶろっぐ」「ひでぶろっがぁ」』 ハート様キタコレ ssugur

    殺伐 - おれはおまえのパパじゃない
    fellows
    fellows 2006/03/09
    「殺助」ナリ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • mahotan's blog

    (2024 0705) *[アニメ]前期アニメ『まどめ』『天使つき』『Lv2チート』『変サラ』ほか 期待していた『第七王子』がやや期待外れだったこともあって、 総合的に頭一つ抜けた作品はありませんでした。 そういう時にはヒロインキャラの出来が物を言ってきます。 ①『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』 最近ありがちな不殺物。 家庭的な奴隷エルフ「ネフェリア」を筆頭に、ヒロイン達の出来が良い。 メイン2人が暗い過去を克服して行く所や、 自然な形で(百合ではない)女の友情が形成されるのも良い。 人間ドラマがバランス良く描かれていて、前期では一番の出来かも知れない。 ②『ワンルーム、日当たり普通、天使つき。』 内容は薄く平坦だが、家庭的な天使「とわ」を筆頭に、 ヒロインキャラの出来が良い。 雪女と幼馴染までは甲乙つけがたい。 百合では無い自然な女友達感が描かれた エンディン

    mahotan's blog
    fellows
    fellows 2006/03/08
    すごいですね
  • エントリの題名は重要になったけど、ブログの題名は割とどうでもよくなった:ekken

    以前は「ブログの題名論」みたいなのがあって、良いブログタイトルとして、 内容が推測しやすい題名 独創的な題名 というのがよく挙げられていました。 これはブログを読むに当たって、そのトップページ(このブログで言えば http://ekken.blog1.fc2.com/ )から入る事を想定しているものでしょう。 ホスティング型ブログサービスの多くは「新着記事一覧」を用意し、ユーザーからの投稿のお知らせが「ブログ名-記事名」と表示される事や、新規にブログを立ち上げた場合に「新着ブログ一覧」に掲載される事が、大きな要因だったと思います。 ところがブログのユーザー数が増大し、「新着記事一覧」「新着ブログ一覧」の流れるスピードが飛躍的に加速化すると、見ず知らずのブログを「ブログタイトルから入る」という事は、極端に減ってしまった気がします。 もともとブログは「個別のエントリにリンクしやすい」ということ

    fellows
    fellows 2006/03/08
    これはある