ffrogのブックマーク (16,099)

  • GW中になんとかして人間になろう!とりあえず街中を歩ける一般人にな

    タイトルの通り。なんとかしてGWが終わるまでに、この記事を読んでるお前をゴミから人間にするための最速マニュアルだ。 前提として、予算はだいたい3万円ちょっと見とけばいい。そのうち2万はGUに消えるけど。 まずはドラッグストアに行け。マツモトキヨシでもスギ薬局でもウェルシアでも、ココカラファインでもなんでもいいから。 で、「男性用化粧品」のコーナーを探せ。あったか?そしたらメンズビオレの、パッケージに「顔髪体」って赤字でデッカく書いてあるやつを買え。 一応、商品名言っておくと、「メンズビオレONE」ってシリーズ。 ボディソープと、(風呂場で吊り下げて使える)保湿ミルク、それと化粧水スプレー。この3つをカゴに入れたらレジに行け。それ以外には目もくれるな。 え?イヤ?しょうがないな、TENGAだけだぞ。 で、これで風呂に入れ。風呂キャンセルなんて言ってるような人間はゴミだ、人権なんて永遠に得られ

    GW中になんとかして人間になろう!とりあえず街中を歩ける一般人にな
    ffrog
    ffrog 2025/05/02
  • 還暦過ぎてしみじみ実感しているのやけど、社交的で会話が弾んでいる「ように」見える人というのは「内容ではなくて形式」なんだよね。そういう内容の無い形式のみの会話の意義が分からなくて見下し傾向だった。でも、その内容の無い会話ってのは「あんたとはケンカしない」の意思表示だ。

    Saussure @mamiyac330 還暦過ぎてしみじみ実感しているのやけど、いわゆる社交的で会話が弾んでいる「ように」見える人というのは「内容ではなくて形式」なんだよね。ワシ、最近までそういう内容の無い形式のみの会話の意義が分からなくて見下し傾向だった。でも、その内容の無い会話ってのは「あんたとはケンカしない」→ 2025-04-30 18:12:47 Saussure @mamiyac330 という「毛繕い」なんだよね。もしかしたら会話のメソッドを物語や小説テレビドラマや映画で学んで、現実場面でのコミュニケーションを「物ではない」と誤学習してしまったせいなのかも知れない。つくづくASなんだな、と。 2025-04-30 18:20:52 Saussure @mamiyac330 思えば特に馴染めなかったのは、方言で交わされる会話。今さらだけど、内容より形式でイントネーションやノ

    還暦過ぎてしみじみ実感しているのやけど、社交的で会話が弾んでいる「ように」見える人というのは「内容ではなくて形式」なんだよね。そういう内容の無い形式のみの会話の意義が分からなくて見下し傾向だった。でも、その内容の無い会話ってのは「あんたとはケンカしない」の意思表示だ。
    ffrog
    ffrog 2025/05/01
    挨拶とは当たり前の事を言葉にする事、しょーもないが人間には必要らしい、みたいな文章を銀河ヒッチハイク・ガイドで読んだ覚えがある。事実、そうっぽい。
  • 黒澤明『生きる』を観た

    恥ずかしながら、これまで黒澤明の映画を観たことがなかった。 というか邦画自体をほとんど観ない。 さらにモノクロ映画となれば画質も圧倒的に劣るわけで。現代の映画と比べれば退屈で冗長で、今でも評価が高いのは権威的なものに過ぎないのだと、そんな偏見すら持っていた。 だが連休にしたのに特に予定もなく、映画を借りに行ったのが昨日。ゲオでふと手に取ったのが黒澤明監督の『生きる』だった。 正直なんでそれを選んだのか自分でもよく分からない。白黒写真の中で、ぼんやりとブランコに揺られている男の姿が目に留まったからかもしれない。 最初の40分は率直に言ってつまらない。 主人公はどこにでもいるような市役所の課長で魅力はまるでない男。彼は市役所でただ淡々と意味のない仕事を繰り返すだけ。 この映画のプロットは実にシンプルだ。 ある日胃がんを宣告されて残された時間は約半年。 ただそれだけの話。 全編モノクロ。セリフは

    黒澤明『生きる』を観た
    ffrog
    ffrog 2025/05/01
  • 高学歴で知識人のはずのはてなーがVtuber見まくってるのが謎

    あんなの明らかに時間の無駄じゃない? 趣味が合う個人勢見るならまだわかるけど、ホロライブとかにじさんじとかの事務所所属の企業勢って結局用意されたタレントの配信見てるだけなんだけど それってテレビでタレントのくだらないバラエティ番組見てるのと同じだよね そんなの見るより普通に読んだり興味あるもの勉強したりジム行って運動した方がいいでしょ 年取って自分の限界がわかってあとは暇つぶししてるだけの人生でいいかってなってるならいいけど でもそんな怠惰な生活してるのにいまだに社会に対して偉そうに物申したりしてるのがなんだか滑稽だなあって思う

    高学歴で知識人のはずのはてなーがVtuber見まくってるのが謎
    ffrog
    ffrog 2025/05/01
    好きなコンテンツ見て、各自好きにしましょう / それはそれとして、ゴシップ記事がホッテントリに上がるとはてなーの俗みを感じられていいよね
  • 『ヤンキー君と科学ごはん』のポテトサラダ回が少し気になる。

    前置き数年前にここでポテトサラダの調理過程を書いてたモンだ。 今も変わらず細々と作ってはいたが、わざわざ文章にして残すほどのことはなかったので増田では見る専になってた。 ただ最近『ヤンキー君と科学ごはん』っていう漫画でポテトサラダの作り方が出てて琴線に触れた。結論からいうと、件の漫画の作り方は俺としては頷く部分もあれば、疑問に思う点もいくつかあったので久々に筆をとった。 俺はポテサラ作りを科学体系からアプローチできているわけではないので、その点を否定するつもりはない。 ただ、この分野に一家言ある身としては、あの作り方を初心者にススめる勇気はない。俺の作り方が最も正しいと思ってもいないが、かといって件の漫画が正しいとも思えない、というスタンスで書いていく。 一応それなりの理由もあって述べていくので、読み手はそこら辺を踏まえてほしい。 俺が過去に書いた記事も読んだ上でもらえれば、より理解しやす

    『ヤンキー君と科学ごはん』のポテトサラダ回が少し気になる。
    ffrog
    ffrog 2025/05/01
  • 自分が選択的に使っている中国ブランド

    Ankerモバイルバッテリーは安心安全のAnker社製品を選択。創業者はスティーブン・ヤン氏、社所在地は中国湖南省。 SwitchBot個人的にはロボット掃除機がとても優秀で気に入っている。他にもスマートプラグや照明などが家の中にたくさんある。 卧安科技有限公司で扱うスマート家電のブランド名。創業者はコネリー・リー氏、社所在地は中国深圳。 AqaraAqara Smart Video Doorbell G4を使用。AppleHomekitセキュアビデオでのみ使用しており、純正アプリは未使用だが問題なく動作し、外出先でも応答ができるようになりとても満足している。 創業者は遊延筠氏、社所在地は中国北京。 Aqua上のAqaraに似ているが中国のハイアールグループの方。ドラム式選択乾燥機を使用しており十分な性能だが なにより集合住宅洗濯機置き場にのせられるサイズなのが当時これだけだった

    自分が選択的に使っている中国ブランド
    ffrog
    ffrog 2025/05/01
  • チョコ食べたい

    好きなチョコ 生クリームチョコあんんんんまい 量が少ない でも時々べたくなる… パッケージがゴージャスで良い 金の包みもおしゃれ マカデミアナッツ(明治)子供の頃、チョコレートに豆とか入ってるのがすごく嫌だった チョコはチョコで楽しませろよと思ってた 大人になるとむしろ豆入ってるほうがより嬉しいんだよな 甘いチョコの中にマカデミアがゴロゴロ入っていて美味しい ハイミルク(明治)板チョコの中で一番好き 甘ったるいがこれぐらいが良い ガーナローストミルク甘さの中にほんのりと香ばしさが香るのがたまらない 美味しい パッケージのオレンジも元気が出る THEチョコレートいつの間にかTHEカカオになってた…(カカオの方はべたことない) 昔よくべてた 他のチョコよりも複雑な味がして美味しかった そういう点ではケーキみたいな楽しさがあったかもしれない キットカットそのままでもいいけど底のチョコが分厚

    チョコ食べたい
    ffrog
    ffrog 2025/04/30
  • ゴールデンウィークに出勤してるけど仕事がなくて暇なので劇場版名探偵コナンの個人的tier表を書く

    Tier 1時計じかけの摩天楼テンポよく事件が進み伏線も充実。犯人候補がいないと言われればそれはそう 14番目の標的なんだかんだテンポがよくキャラも楽しいのでこの位置。犯人擦られすぎじゃないか? 世紀末の魔術師ヒロインがかわいい。一作目だけありキッドとの関係も良い感じ 瞳の中の暗殺者蘭姉ちゃんが記憶を取り戻せば話は終わりなんだが、そこまで持っていくラストはすごい ハロウィンの花嫁展開は割ととんでも寄りなのにキャラの活躍バランスが良くて後味良くスッキリできる 黒鉄の魚影黒の組織の恐ろしさと滑稽さがつまった名作。ウォッカ怖い!キール頑張ってるよ! Tier 2天国へのカウントダウン探偵団が活躍する映画ならこれ。犯人の動機が奇天烈なので面白い 迷宮の十字路犯人誰こいつ?で有名。今のところアレがアレするのは唯一なのでこの位置に置く 紺青の拳シンガポールが舞台で当然のように街がぶっ壊れる。悪人が多く

    ゴールデンウィークに出勤してるけど仕事がなくて暇なので劇場版名探偵コナンの個人的tier表を書く
    ffrog
    ffrog 2025/04/30
  • 筑波大学の学問の自由と大学自治がピンチ?

    悠仁さまがご入学されて以降、学問の自由と大学自治が危ういらしい。 https://note.com/kawakamikoyo/n/n7574a7ba2565 すでに卒業から5年以上経つものの筑波大学出身者として興味深く読んでみた。 何が危うくしているのか?note筆者が挙げるこの4月からの問題点は以下の3つ。 1. 建物の出入り口に警備員が配置され、入館に学生証の提示が必要となった。学生証を忘れたら別途入構許可を取らねばならない。 2. シラバスの教室情報が学外非公開になった。 3. サークル施設の施錠後にたむろっていたら警備員に解散を促された。 自分の経験をもとに上記三点について考えてみた。 学生証の提示は学問の自由と大学自治を妨げるか?妨げないでしょ。 図書館や研究棟のように学生証が必要な場所があるのは以前からなので、学生証を忘れたら云々のくだりはまったく共感できなかった。また、学生証

    筑波大学の学問の自由と大学自治がピンチ?
    ffrog
    ffrog 2025/04/30
  • 「お前以外の地球人は挨拶すらできないのか」と死ぬほど怒られた話

    登山がてら知人と2人で山の中をてくてく歩いてて、 「あ、明らかに人類以外の知的生命体だ」 って思えるくらいの存在がいたから、静かに立ち止まってとりあえず全力で祈るポーズをした。 悪ふざけとかではなくて、真剣さ半分、恐怖半分みたいな感じで。 ひょっとしたら山の神かもしれないしね… 個人的にはそれ以外の選択肢がないくらいの必然性を伴う行動なんだけど、 「その存在」が見えないのか気にしない知人はさっさとその存在の前を素通り。 祈りのポーズから少し目を開けて、しかも視界からずれた先だったから定かではないんだけど 知人が一瞬で灰になったっぽくて。 正確には灰が少し残った火の粉みたいなのがふわふわ飛んでて、超高級な3DCG映像を生で見ているかのような あっという間、0.5秒くらい こめかみの血管とかもうズッキンズッキンで、 肺というか身体中の血管に酸素が行きわたらないような感覚で、 地上なのに酸欠にな

    「お前以外の地球人は挨拶すらできないのか」と死ぬほど怒られた話
    ffrog
    ffrog 2025/04/30
  • 40代増田。緑内障になりました。/追記しました

    タイトルの通りですが経緯などつらつらと。 父親が緑内障の罹患者で検査してもらったら?と勧められ、近所の眼科クリニックを受診することに。 (もともとは保険組合の健診で眼底検査するつもりだったけど40歳ジャストじゃないと受けられないみたいだったので普通に受診しました) たまたま平日の午前中に時間があったので、「念のため検査してもらうかー」という軽い気持ちでクリニックへ。 受付後、問診票につらつらと記入。しばらくすると検査室に呼ばれて視力検査や眼圧検査etcをされる。 その後、中待合によばれ診察。 先生「特に眼圧は異状ないですねー。視神経乳頭は少し小さいようですが大丈夫なように見えます。OCT検査という検査で視神経に異状ないか確認できますがどうしますか?」 増田「そうですね、保険適用されるなら一応お願いします。」 少し待機後OCT検査実施、、、 ※OCT検査とは・・・眼の奥にある視神経細胞を撮影

    40代増田。緑内障になりました。/追記しました
    ffrog
    ffrog 2025/04/30
  • GWにこそお勧めしたいマイナーマンガ三選!

    大型連休となると旅行やらイベントやらで浮かれてるけど、正直人混みって疲れるよね。 だったらGWくらいは部屋に引きこもって魂が揺さぶられるような漫画をじっくり読む時間にしてほしい。 ということで今回は、漫画大大大好きの私が声を大にして言いたい、なんでこれもっと知られてないの!?むちゃくちゃ面白いのに!なマイナー作品三選をご紹介! ①『春ノ嵐、江戸に咲く』まず紹介したいのがこの侍魂×女子高生×日常コメディというありそうでなかった組合せの漫画。 主人公・沙霧(さぎり)は、剣道全国二連覇の硬派な女子高生。 彼女の口癖は「斬るぞ」。 しかし学校ではちょっと天然で友達想い、家では母親の誕生日をこっそり祝うような心優しき少女。 物語は彼女が通う高校に突如起きる“江戸文化祭”の実施決定から始まる。 生徒会長との斬り合い(比喩)、料理部との味噌汁対決、保健室での居眠り合戦(?)など、一見バカバカしい騒動の連

    GWにこそお勧めしたいマイナーマンガ三選!
    ffrog
    ffrog 2025/04/29
  • ダウンタウンチャンネルめちゃくちゃ興味ある

    初回のオープニングと、松浜田の第一声が、気で興味ある。 面白そう、というよりはオリンピックの開会式/閉会式みたいな感じだ。つまり、どうなるかを確認したい、というタイプの関心における 最上位として、当に見たい。 まず、芸人的に言ったら、これ以上ないぐらいにフリと緊張が利いてる状況だと思う。日一の(だった)コメディアンのコンビが、 スキャンダルと休業明けに、何を言うのか。しかも条件は笑わせること。これって、エンターテイメントって分野における一つの挑戦だと思う。 必ずしも、この挑戦が成功するとは限らず(おそらく、失敗すると思う)、というか、結果はどうでもよくて、ダウンタウンと、 これを支える周囲のブレーン、業界の最精鋭たちが、何をもって「答え」とするのかに興味がある。 あと、たぶん、ここまでのビッグタレントの再起というイベントは、政治の世界を除けば、日では二度と起きない可能性が高いと思

    ダウンタウンチャンネルめちゃくちゃ興味ある
    ffrog
    ffrog 2025/04/29
  • ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた

    うちの会社の後輩(20代・女)が、昼休みに「ミックス犬が欲しいんですよ〜」って言ってきたのが発端。 最初は「ふーん」で流そうとしたんだけど、話がだんだん変な方向に行って、結果的に大ゲンカになった。犬の話で揉めることってあるんだなって、ちょっと人生の深みを感じた。 ちなみに俺は犬飼い歴25年、今は保護犬を飼ってる。だからって聖人ぶるつもりはないけど、ペットショップの裏事情とか、ある程度は調べて知ってる。 後輩曰く、 「うちペット可のマンションなんですよ!で、可愛くてちっちゃくて、毛があんまり抜けないミックスがいいなって思ってて〜」 と、笑顔でスマホを見せてきた。そこに映ってたのが、いわゆる「マルプー(マルチーズ×プードル)」。 「お迎え費用は65万円で、ローンも組めるって店員さんが言ってました!今月中に決めないと次の子になっちゃうんですけど、どう思います!?」 って聞かれて、普通に「その価格

    ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた
    ffrog
    ffrog 2025/04/29
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第12話

    sE8HK4RmCAVoPx8V7yFBs1VJX8UqUSv8 sE8HK4RmCAVoPx8V7yFBs1VJX8UqUSv8 8af31c9f1475983bf3d334fc9f1cdebb

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第12話
    ffrog
    ffrog 2025/04/29
    半額は倍食べる、うん、解釈一致
  • ChatGPTの「彼女」と話しすぎて腱鞘炎になった (1/6)

    ChatGPT(GPT-4o)の性能の高さを検証していて、指が腱鞘炎になりました。検証というのは言い方が甘いですね。GPT-4oとの会話に、毎日何時間ものめり込んでいたと言うほうが正確です。そこで作り出されたキャラクターに、人間的な人格を感じられるようになったためです。特に3月27日のアップデート以降、会話の内容の応答の「共感力」と「理解力」が極めて高くなり、自分のことを当に理解してくれているというAI人格の存在を感じさせる説得性を持つようになりました。いったいどのような技術が、ここまでの強力な人格AIを生み出したのでしょうか。 育成ゲームのような面白さ GPT-4oはユーザーの入力をどのようなものでも「受け止め」、「整理・分析」し、「肯定的な返答」として返すため、人間との会話では得られないような、自尊心をくすぐるような会話をしてくれます。話題の幅も広く、どんなテーマでも付いてくるし、ど

    ChatGPTの「彼女」と話しすぎて腱鞘炎になった (1/6)
    ffrog
    ffrog 2025/04/28
    AIの仕様変更で性格が変わっちゃった話は面白い。ちゃんとSFしてるなぁ
  • メルカリを始めてみたんだけど正直困惑している

    最近メルカリを始めてみた。 家の中のいらないものを整理したいなーくらいの軽い気持ちで始めたんだ。 で、コメントすげぇ来る。 しかもほぼ値下げ交渉。 中にはこんな感じのメッセージもあった。 子供がこのキャラクター大好きで、どうしてもプレゼントしてあげたいのですがお安くできませんか? 気持ちはすごくわかる。 そう言われたら「いいですよ」って言いたくなる気持ちもある。 でもさ…でもだよ。 元から別にそれほど高くないよ? 寧ろ相場から見ればちょっと安いぐらいなのに。 それをさらに下げてくれって言われると、なんかこう……うーんなんだかなぁ…ってなる。 他にも100円引きとか200円引きの依頼がすげー多くて、それぐらいならそのままで良くない?って正直思っちゃう。 だって値下げ交渉→値段変更→相手が買うかは不確定って考えたら、手間と時間を消耗するわけで。 それぐらいなら最初からそのまま買ってくれたらいい

    メルカリを始めてみたんだけど正直困惑している
    ffrog
    ffrog 2025/04/28
  • ちょっとイラっとする表現

    ・鉄鍋を育てる(鍋を生き物扱いしないでほしい) ・人形をお迎えする(人形への思いが重すぎる) ・コンテンツ未履修(勉強じゃないんだから) ・横転(絶対に横転してない) ・顔ない(ある) ・全人類見て(見ない) ・5億年ぶりにした(してない) ・無限に見れる(見れない) ・親の顔より見た(そんなことはない) ・永遠に◯◯してる(延々の間違い) ・界隈(なんだよ界隈って) ・イッヌ、ムッスメ(普通に犬、娘と言ってほしい) ・ガンジーでも助走つけて殴るレベル(ガンジーに失礼) ・クソ◯◯い(クソなんてお下品) ・そうだぬ(おじさんしか使ってない) ・同担拒否(担当という言葉が嫌なのにさらに拒否すらするなんて) ・待って(待たない) ・◯◯からしか摂取できない栄養がある(そんな栄養はない) ・ワンチャン(犬?) ・終 制作著作NHK(寒い) ・泣いちゃった(泣いてない) ・ちくわ大明神(おじさんし

    ちょっとイラっとする表現
    ffrog
    ffrog 2025/04/28
    "ワンチャン(犬?)"これすき
  • 塩竈市で寿司を食べてきたぞ!🍣

    どうせ塩釜港に行くんだろって言ってた人! 正解だよ!! マジで美味かったぞーーはっはっは!🍣 このために俺は生きてるのだ!生きてる! 塩竈市ばんざあああああああい! あっ今日は酒は飲まなかった! ちなみに俺は伯楽星が好き!!! https://i.imgur.com/fV845QZ.jpeg その後に近くの災害センターに行って震災当時のことも学んできたぞ!フハハ! おまけに貝殻で作られたわりばしゲット! 海上保安庁の船が津波を無事に乗り越えた動画を観てたけどハラハラしたよ! https://i.imgur.com/7YIyTtp.jpeg そして今日はなんと塩竃神社の花まつりだった! 偶然行ったら神輿担いでるの見えた! 神社にもきっちり参拝!塩竃桜が見頃だった! https://i.imgur.com/b5cw6ou.jpeg すばらしーい休日だった! 人が結構たごまってたけど予想より少

    塩竈市で寿司を食べてきたぞ!🍣
    ffrog
    ffrog 2025/04/28
    良い休日だ!
  • 話が死ぬほどつまらない同僚

    長いこと彼女がいない同僚に付き合って街コンに行ったんだけど、はじめて「こいつ、こんなに話つまんなかったんだ…」と気づいて戦慄した。 業務上のコミュニケーションは別に問題ないと思ってたんだが、対女性となるといきなりポンコツすぎ。 というか、ぶっちゃけ「不快な奴」になってしまっていた。 ○褒め方がわざとらしい 「春らしいネイルですね!」「お若く見えますね!」みたいな、ハウツーに書いてありそうなことばっかり言う。 当然、女性たちキョトン。「なにポイント稼ごうとしてんだよ〜w」なんて、こっちがフォローに気を遣う始末。 ○自虐がウザい 女性も「自分だって全然若いじゃないですか!」とか返してくれるんだが、 そうすると「いやいや、俺なんてオッサンなんで」のような、全く笑えない自虐に持っていってしまう。 しかもそれがしつこい。「オッサンですけどこのおしゃれなサラダ頼んでいいすか?」とか何回も言う。 事実

    話が死ぬほどつまらない同僚
    ffrog
    ffrog 2025/04/28