タグ

2012年8月23日のブックマーク (12件)

  • 財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠

    破産の末路 行政サービスが滞ると、世界有数の観光地もこの通り Ciro Messere-Reuters 巨大なゴキブリの姿を思い浮かべただけでむしずが走るタイプの人は、この記事を読まないほうがいい。イタリアのナポリを訪ねるのも、当分はやめたほうがいいだろう。今のナポリは巨大ゴキブリの大群に、文字どおり占領されているからだ。 市内の下水道で卵からかえった大量のゴキブリが地上に進出してきたのは今月上旬のこと。債務危機のあおりで清掃局の予算が削減されたため、この1年間は一度も下水の清掃や消毒をしなかったせいだ。 もともとナポリのゴミ収集システムは非効率で評判が悪く、ゴミの都と揶揄されてきた。しかも制度変更でゴミ収集車が早朝に来ることになったため、飲店などは夜中のうちにゴミを出さねばならない。結果、腐りかけのべ物が何時間も、下水溝の上に放置されることになった。しかも高温多湿。ゴキブリにとっては

    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    「8センチまで巨大化するものも」ってマジか。。。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    「毎日のキスの有無・回数」などの項目があるそうです。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    すさまじい情報量が詰まっています。
  • TOP 5 SEXIEST SUPERBOWL ADS - Five Sexy Super Bowl XLVI 2012 Commercials

    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    第2位が最高すぎる。
  • 韓国 野田首相の親書を返送へ NHKニュース

    韓国政府は、野田総理大臣が竹島の問題を平和的に解決することを目指してイ・ミョンバク大統領に送った親書を、今週中に送り返すことを決めました。 この親書は、野田総理大臣が今月17日に送ったもので、イ・ミョンバク大統領の竹島上陸や日韓関係を巡るさまざまな発言に遺憾の意を伝えたうえで、竹島の問題を国際法にのっとって平和的に解決するための提案を行うと伝える内容です。

    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    こういうニュース、韓国ではどう報道されてるんだろう。
  • ゲーム感覚で星座をコレクションして覚える、ビクセンによるARアプリ「宙コレ」 | mifdesign_antenna

    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    オシャレではある。
  • 「妻が留守中の44時間でキッチンを改装してプレゼントしてみた」 : らばQ

    が留守中の44時間でキッチンを改装してプレゼントしてみた」 結婚記念日にはどんなものをプレゼントしていますか。 海外で2周年の記念日に、が週末を留守にしている間を見計らい、44時間でキッチンの改装を成し遂げプレゼントしてあげたという男性がいました。 ビフォー・アフターををご覧ください。 1. これがビフォーの状態。見たところ普通のキッチンですが、作られてから40年ほど経っているそうで、何もかもが古いのだそうです。 2. カウンターも古くぼろぼろなので捨てる予定。 3. シロップのようなピンクタイル。 4. 引き戸には花柄の紙が貼ってあり、これがまた醜い。 5. まずタイルを引きはがし、8時間を費やしてコンクリートの壁をサンディング(やすりをかけて滑らかにする作業)した。 6. とりあえず壁を終わらせた。 7. 引き戸も完成させた。 8. 手がかかるところは弟と父が手伝ってくれた。 9

    「妻が留守中の44時間でキッチンを改装してプレゼントしてみた」 : らばQ
    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    素晴らしい!
  • なんてロマンチック!世界最大の鏡「ウユニ塩湖」をバイクで疾走(動画) : らばQ

    なんてロマンチック!世界最大の鏡「ウユニ塩湖」をバイクで疾走(動画) ボリビアの標高3700mに位置する、ウユニ塩湖。 水面が天然の鏡のようになっている景色を見たことがある人も多いと思います。 そのウユニ塩湖をバイクで疾走する、美しい映像をご覧ください。 Солончак Уюни - YouTube ただただ、ため息の出るような光景です。 こんな幻想的なところをバイクで走ったら、さぞかし気持ちいいことでしょうね。 一度はこんなことしてみたいものです。 GETTAMANメソッド 肩甲骨ダイエット わかりやすいDVD付きGETTAMAN 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事ど迫力の実験…活火山の火口に生ゴミを投げ入れたらどうなる?(動画)夜空に輝く無数のスカイランタン…ルーマニアでギネス新記録(動画)回る風景…ロンドンの回転寿司にカメラを乗せてみた(

    なんてロマンチック!世界最大の鏡「ウユニ塩湖」をバイクで疾走(動画) : らばQ
    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    動画はぜんぜん綺麗じゃないんだけど、あの光景を思い出せた。
  • Facebook: Feelings, Riot, Danger • Ads of the World™ | Part of The Clio Network

    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    これ分かりやすい。「あなたのいいね!が誰かの気持ちを傷つけることもある」という広告。
  • 一般公開講演会「ヒッグス粒子に迫る」 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    1964年にイギリスの物理学者ピーター・ヒッグス博士が提唱した「ヒッグス粒子」は、物質の最小単位である素粒子のひとつで、万物に質量(重さ)を与えると考えられてきました。 素粒子物理学の標準理論で予言された17種類の素粒子の中で唯一発見されていませんでしたが、スイス・欧州合同原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を用いた実験でヒッグス粒子とみられる新粒子の存在をとらえました。 講演会では、ヒッグス粒子の概要やこれまでの研究の軌跡について解説を行い、「宇宙誕生」の謎と「真空」の不思議に迫ります。 講演内容 「ヒッグス粒子をとらえる」 浅井祥仁 東京大学大学院理学系研究科 准教授 「ヒッグス粒子を超えて」 北野龍一郎 東北大学大学院理学研究科 准教授 日時 2012年9月1日(土)13:30~15:30(正午開場) 会場 東京大学郷キャンパス 安田講堂(東京都文京区

    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    渋いテーマの一般参加OK講演会やなw
  • 日本人は平和ボケしてるから、海外で殺される? - Chikirinの日記

    アイセックのインターンでルーマニアに向かった女子学生が、ブカレスト空港への到着直後に殺害された事件に続き、今日はシリアで取材をしていた日人の女性ジャーナリストが銃撃戦に巻き込まれて死亡というニュースが報じられています。お二人のご冥福を心よりお祈りいたします。 さてこういうニュースが続くとソッコーで、「日人は平和ボケしてるから海外事件に巻き込まれる」という論調がでてくるのですが、そういえば私は「海外で殺される日人が、年間、何人くらいいるの?」かさえ知らないと気がついたので、まずは数字を調べてみました。 データは外務省の「海外邦人援護統計」にまとまっています。 ・外務省 海外邦人援護統計 それによると、海外で死亡する邦人の数は年間 500〜600名程度ですが、その大半は疾病による死亡です。海外在留者が病気になったり、高齢の旅行者が脳疾患、心疾患で倒れたりとかですね。2011年は、海外

    日本人は平和ボケしてるから、海外で殺される? - Chikirinの日記
    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    『センセーショナルな報道により、「海外はすごく危険で、たくさんの日本人が殺されている!」と即断するのはどうなのよ?という話』ということをこうして分かりやすく書けるあたりがちきりんさん。
  • 「働き方の未来図」を読み解こう | 京井良彦の3分間ビジネス・スクール

    今、めちゃくちゃ売れているらしい「ワークシフト」というを読んでいます。 著者のリンダ・グラットン氏は、ロンドンビジネススクールの教授で、フィナンシャルタイムズでは「これからの10年、最もインパクトを与えるビジネス理論家」と言われているらしいです。 この「ワークシフト」は、これから2025年に向けて、世界で何が起こるのか、どんなビジネスが成長するのか、どんな働き方が台頭してくるのかが、予測されています。 これ、面白いです。ドラッカーの「ネクスト・ソサエティ」を彷彿させる、画期的なです。 このブログの最近のテーマである、「新しいライフスタイル、新しい仕事との向き合い方」について、一挙に答えてくれている感があります。 とにかく今は、産業革命を超える、途方もなく大きな変化が進行中だと言います。 産業革命は、70年くらいの時間をかけて、後戻りのできない変化をもたらしたわけですが、それは歴史を俯瞰

    「働き方の未来図」を読み解こう | 京井良彦の3分間ビジネス・スクール
    fgta9
    fgta9 2012/08/23
    今売れている本「ワークシフト」から、「①ゼネラリストから、専門技能の連続的習得へ」など3つのワークシフト(=働き方の変化)についてまとめられている書評です。