タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

漫画に関するfiblioのブックマーク (2)

  • トップ編集者が教える「失敗から学べ」の本当の意味

    1600万部を突破した『宇宙兄弟』、600万部を突破した『ドラゴン桜』などの人気マンガを担当する編集者・佐渡島庸平氏。1580万部を突破した『とある魔術の禁書目録』や、1130万部を突破した『ソードアート・オンライン』などのライトノベル編集者・三木一馬氏。トップ編集者2人の対談をお送りする。今回が最終回。 おにぎりのべ方すら想像できるのが魅力的なキャラクター 佐渡島 この(『面白ければなんでもあり』)の二章で、魅力的なキャラクターの重要性として、「『ワンピース』のメインキャラがババ抜きやっているだけで面白いだろ?」っていうことが説かれていて、僕もまったくその通りだと思ったんですよ。 キャラって何なのかという説明をするときに、僕はよく、「たとえばコンビニのおにぎりをべるときに、そいつなら綺麗にべるだろうとか、グジャグジャになっちゃうだろうとか、それがイメージできるのが良いキャラクター

    トップ編集者が教える「失敗から学べ」の本当の意味
  • いま擬人化マンガが熱い!『とりきっさ』『かわうその自転車屋さん』『ねこのこはな』がおすすめ!!【追記】3作品とも試し読みできます! - 積読書店員のつくりかた

    数年前に、「擬人化」を駆使した町おこしから、萌え絵付きの特産品まで増殖しているニュースがちらほらと流れていたのを覚えていますが、いま彼らはどうしているのでしょうか(周りであまり見かけないだけ?)。 そんな「擬人化」も、コミックの世界では進化っぷりが斜め上過ぎる作品もあったりなかったり。いまや『艦これ』、『刀剣乱舞』と言い、なかなか奥が深い進化っぷりを見ることができるこのジャンル。 一口に「擬人化」と言っても、ツイッター界隈では、絵描きクラスタさんを中心にして、よくよく思い起こせばアンパンマンから、トンデモナイものまで擬人化されていたりして驚かされます。 当に驚かされます…いろいろと。 ※薄いではなく電子書籍です RT @comic_natalie: Twitter企業アカウントを擬人化!「シャープさんとタニタくん@」連載開始 http://t.co/rwIuA3H6zJ #試し読みあり

    いま擬人化マンガが熱い!『とりきっさ』『かわうその自転車屋さん』『ねこのこはな』がおすすめ!!【追記】3作品とも試し読みできます! - 積読書店員のつくりかた
    fiblio
    fiblio 2015/07/09
    擬人化漫画をまとめつつ、私を日々癒してくれる大好きな作品3作をご紹介してます。【追記】リンク張らせていただき、3作品とも試し読みできます!!
  • 1