タグ

アートに関するfield_combatのブックマーク (189)

  • お前と出会うために作品を作っているわけではない。それを肝に命じておけ。|下村山 知也

    ここで、作家・作品を愛でるルールを改めて確認しておきたい。 作家・作品を愛でるルール ■DMはしない(褒めコメントは公の場でしよう) ■作家の生活に侵するようなコメントは控えよう(気持ち悪い) ■作家・作品にお金払った=DMする権利ではない(公の場で良いよね) ■作家・作品にお金払った=会える権利でもない(作品は握手券ではない) ■在廊=あなた個人とのマッチングの場ではない(その他大勢である自覚を持とう) ■自分を特別視しない(あなたはその他大勢です) ■そもそも、作家・作品の「好き」と、恋愛対象としての「好き」をこじらせない精神を育もう。がんばれ。 ※他にもあれば、お教えください。みたいな話を、知人のイラストレーターから聞いた。 怖いなと思った。 件の男性も怖いんだけれども、それ以上に自分自身が、である。 この男性にいつとも知れず転がりかねない男の自分自身が怖い。 なんとなく…これから

    お前と出会うために作品を作っているわけではない。それを肝に命じておけ。|下村山 知也
  • 下町芸術祭 Shitamachi Art Festival 2019

    Place ArtTheater dB Kobe / 角野邸 / 旧駒ヶ林保育所 / 鉄人広場 / JR新長田駅前広場 / cafeパペポ / 神戸映画資料館 / 野瀬病院 / コアクションのアジト /大正筋天空ギャラリー / コミュニティ・サロンGnu / r3 /駒どりの家 / 駒ヶ林会館 / 二葉じぞう広場 / コミュニティカフェ・ナドゥリ / 神戸奄美会館 / 39SAIGON / Atelier KOMA / はっぴーの家ろっけん / スタジオ・長田教坊 / スマイルネットセミナールーム / 大橋地下道 /地下鉄海岸線各駅(新長田駅、駒ヶ林駅、苅藻駅、御崎公園駅、和田岬駅、中央市場前駅) 山村でも漁村でも田園都市でもなく、 都会のなかで時にはにぎにぎしく、 時には静かな風情が漂うような《下町》 祭りは非日常の集約として 日常とは異なる身振りや泣き笑いを 集団が共有できる機会であっ

    下町芸術祭 Shitamachi Art Festival 2019
    field_combat
    field_combat 2019/10/28
    ややアート系のデザイン。ピント位置の違うほぼ同じシチュエーションの写真だけでも結構バリエーション感出るな
  • #展示技術講座 |原稿|多摩美術大学彫刻学科主催|宮路 雅行

    この記事は自分を知ってもらうためにとても良いと思いプロフィール記事に設定しました。内容は多摩美術大学でおこなわれた展示技術講座の職業紹介でしようした原稿です。 10/10 13:00~16:10 「職業紹介」「ワークショップ」 10/11 13:00~16:10 座学「展示壁について」「映像展示について」 デモンストレーション「プロジェクター設置」 場所:メディアホール 対象:多摩美生。人数は入れなくなった時点で制限。 自己紹介こんにちは、多摩美術大学彫刻学科の実技の成績でAをとったことの無い宮路です。ちなみに、4年間Bだった同期は僕を含め3人しかいませんでした。ワースト3の成績です。下の画像は美術館の監視カメラにアクセスするために設計したタラップです。制作は京都のジーファクトリー(後藤雅樹)さんに制作してもらいました。 僕は展示技術者として仕事をしています。後で説明しますがインストーラー

    #展示技術講座 |原稿|多摩美術大学彫刻学科主催|宮路 雅行
    field_combat
    field_combat 2019/10/04
    面白い。イベントとかで展示やるときにも必要な知識。
  • 森美術館の館長が交代、片岡真実が新館長就任へ。「求められる森美術館像を新たに模索」

    森美術館の館長が交代、片岡真実が新館長就任へ。「求められる森美術館像を新たに模索」東京・六木の森美術館は、現館長・南條史生が2019年12月末で退任し、現副館長・片岡真実が20年1月1日に新館長として就任することを発表した。 東京・六木の森美術館は、同館長・南條史生が2019年12月末日に退任し、現副館長兼チーフ・キュレーターの片岡真実が20年1月1日付で新館長に就任することを発表した。 南條は、初代館長のデヴィッド・エリオットの後任として2006年11月に就任。以来、13年にわたって同館を率いてきた。退任後は、特別顧問に就任し、同館に関わっていくという。 新館長となる片岡は1965年愛知県生まれ。ニッセイ基礎研究所都市開発部、東京オペラシティ アートギャラリーのチーフキュレーターを経て、03年より森美術館で勤務。09年にチーフ・キュレーターとなり、18年10月より副館長を兼任。主な展

    森美術館の館長が交代、片岡真実が新館長就任へ。「求められる森美術館像を新たに模索」
  • 現代美術のオリジナリティとは何か? 著作権法から見た「レディメイド」(1)

    現代美術のオリジナリティとは何か? 著作権法から見た「レディメイド」(1)美術の世界は著作権法をはじめとする様々な法律と密接に関わっている。そこで、このシリーズ「アートと法 / Art Law」では、「Art Law」を業務分野として掲げる日で数少ない弁護士のひとり、木村剛大が約1年にわたり、様々な法学的視点からアートと法の関わりを紐解いていく。第1回は、プロローグとして現代美術を語るうえで欠かせない「レディメイド」を取り上げ、法的分析のために分類していく。 文=木村剛大 マルセル・デュシャン 泉 1917 撮影=アルフレッド・スティーグリッツ 出典=『ザ・ブラインド・マン』第2号(1917年5月)Khan Academyウェブサイト(https://www.khanacademy.org/humanities/art-1010/wwi-dada/dada1/a/ introductio

    現代美術のオリジナリティとは何か? 著作権法から見た「レディメイド」(1)
  • 美術家・横尾忠則インタビュー

    美術家・横尾忠則インタビュー
  • Studio Job

    Studio JobStudio Job was founded in 1998 by Job Smeets in the renaissance spirit, combining traditional and modern techniques to produce once-in-a-lifetime objects. At once highly specific and yet entirely universal, personally expressive and yet experimental, Studio Job has crafted a body of work that draws upon classical, popular and contemporary design and highly visual and sculptural art.

    Studio Job
    field_combat
    field_combat 2019/05/20
    アートショップのサイトかな。めっちゃポップ。
  • Ryo Kawada - Artist / Painter

    Portfolio of Ryo Kawada, an artist who currently based in Japan.

    Ryo Kawada - Artist / Painter
    field_combat
    field_combat 2019/05/14
    きれいなモーションと素晴らしい絵画。インタラクションはCSSでつけてるっぽいな
  • 検索トップ | コレクション検索 | 愛知県美術館

    1.コレクション検索公開画像の利用について 愛知県美術館コレクション検索で公開しているデジタル画像のうち、「Public Domain」(パブリック・ドメイン)または「CC0」の表示があるものは、当館に申請することなくダウンロードし、自由に複製、再配布することができます。たとえば出版物やウェブサイトへの掲載、講演会等でのスクリーンへの投影、テレビ番組での放送、販売商品への印刷など、営利・非営利に関わらず利用が可能です。利用の際は、以下の「パブリック・ドメイン画像利用時のお願い」1~4をご確認ください。 1. 所蔵者名の表記 所蔵者名として「愛知県美術館」と表記してください。ただし、木村定三コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(木村定三コレクション)」、藤井達吉コレクションの作品の場合は「愛知県美術館(藤井達吉コレクション)」と表記してください。 2. トリミング・改変の表記 画像をトリ

    field_combat
    field_combat 2019/03/11
    収蔵品を検索できる。パブリックドメインのものは加工可。まだ画像登録済んでないのが大半だけど、応援してる。
  • 「会田誠さんらの講義で苦痛受けた」女性受講生が「セクハラ」で京都造形大を提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    京都造形芸術大の東京キャンパスで公開講座を受けたところ、ゲスト講師から環境型セクハラにあって、精神的苦痛を受けたとして、受講していた女性が、大学を運営する学校法人「瓜生山学園」を相手取り、慰謝料など計約333万円の支払いをもとめる訴訟を東京地裁に起こした。提訴は2月22日付。 原告の大原直美さん(39)と代理人が2月27日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開いた。大原さんは「講義内容が当にひどいものだった」「セクハラを訴えたあとも、大学側の対応が、教育者としてあるまじき姿だった」「生徒を守ってくれないのは当に残念だ」と心境を語った。 ●会田誠さんの講義でショックを受けた。 代理人などによると、大原さんは2018年4月から6月にかけて、京都造形大・東京藝術学舎で開かれた社会人向け公開講座(全5回)を受講した。ヌードを通して、芸術作品の見方を身につけるという内容だった。大原さんは、第3

    「会田誠さんらの講義で苦痛受けた」女性受講生が「セクハラ」で京都造形大を提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    field_combat
    field_combat 2019/02/28
    途中退席すりゃよかったんじゃないだろか。すでに受講料払っちゃってたかもしれないけど、すでに2回は受講してるから返金きかねぇってことで話しすり替えたとかだと一番厄介
  • 美術史のミソジニーと折り合いをつける

    400年も500年も昔の美術作品を調べていると、ときどき21世紀人から見るとぎょっとするような主題のものがある。 パッと思いつく限りでも、ギリシャ・ローマ神話には「それって女性側からしたらどうなん?」となるような話が満載だし(テセウスに捨てられるアリアドネとか、ゼウスに犯されるエウロパとかレダとか)、キリスト教主題だって自分らの父親を誘惑する娘たちってどうなのってなるし(ロトと娘たち)、世俗主題でも純潔を汚された乙女が自殺するのが美談になってるし(ルクレティア)。それが絵やら彫刻やらであらわされて、当時の文献で「まことに美しい」とか書かれていたら、そりゃ絵はそうやろけどこれ相当ヤバい話やで? みたいになりますわな、こちとら21世紀人なんで…。 現在都内の大学で西洋美術史を教えているのだけど、こういう話を紹介するのは難しい。難しく感じているのはこちらだけかもしれないけど、とりあえずいちいち「

    美術史のミソジニーと折り合いをつける
    field_combat
    field_combat 2019/01/31
    価値観、倫理観が変わったことで、印象が変わる話。時代背景もわかってないと理解できない事も多いよね。
  • PARTNER -全国・世界をつなぐ美大生のウェブメディア-

    ALL PERSON インタビュー 活躍情報 LIFESTYLE 衣 住 UNIVERSITY 課題 サークル・部活 仲間・友達 学内イベント MONO 家具 製品 サービス 服飾 その他のモノ CREATION スキル・技術 EVENT 展覧会・展示 フェス SOCIETY ニュース その他 JOB 会社 働き方 PLACE カフェ 産地 ロケ地

    PARTNER -全国・世界をつなぐ美大生のウェブメディア-
    field_combat
    field_combat 2018/12/25
    RSS吐いてほしいな
  • 「ありがちな写真」を撮ろうとすると、シャッターが切れなくなるカメラ|WIRED.jp

  • Discover Art & Artists | The Art Institute of Chicago

    Closed now, next open tomorrow. Closed now, next open tomorrow. See all hours Mon 11–5 Tue–Wed Closed Thu 11–8 Fri–Sun 11–5 Members: the first hour of every day, 10–11 a.m., is reserved for member–only viewing. Explore thousands of artworks in the museum’s collection—from our renowned icons to lesser-known works from every corner of the globe—as well as our books, writings, reference materials, an

    Discover Art & Artists | The Art Institute of Chicago
    field_combat
    field_combat 2018/10/30
    名画をCC0でDL出来る
  • SUMIRE × NIFREL|生きているミュージアム ニフレル

  • test

    店、サービスなどに対する苦情やクレーム受付電話番号、メール窓口を紹介

    test
    field_combat
    field_combat 2018/08/08
    部屋をモチーフにしたデザインなのかな。ワイヤーフレームっぽい中に絵がレイアウトされてる。UI自体はそれほおど特殊じゃないけど、見せ方が変わってる
  • 安全な作品を作るには:体験型作品展示の安全管理チェックリスト|山岡 潤一

    学生や作家の方、展示などで体験型の作品を制作方々向けの、危険な所や使い方はないかという安全管理のチェックリストです。安全管理と言いつつ、展示全般のノウハウなども入ってます。博物館の設営マニュアル、遊具や玩具の安全チェック、作成者の経験などからこのリストは作られています。 これを守れば安全ということはなく、火気を伴ったり、大型の構造物等は、消防法や建築法なども関わると思いますので、専門家の方に相談してください。このチェックリストは目安にしてください。 また追記情報や補足などもありましたら、ぜひコメントで記入してください。すぐに反映させます。 ※最新版はこちらのGoogleDocsになります。 (2023.11.15更新) 形状 □ 誤飲してしまうような、取り外せる小さな部品は無いか。(三歳赤ちゃんの最大口径約39mm,喉の奥まで約51mmが目安です ※誤飲チェッカーなどを利用して確かめましょ

    安全な作品を作るには:体験型作品展示の安全管理チェックリスト|山岡 潤一
  • Contemporary Art / RZ Collection

    Each painting in my collection has a story behind it and I cannot and would not pick out any single one: all of them are part of my life, a part of myself. With this site, I would like to open up to you a bit and to share with you things that interested and fascinated me for the last ten years, to make you aware of my exciting experience, my territory of joy and freedom.

    Contemporary Art / RZ Collection
    field_combat
    field_combat 2018/06/04
    美術館のサイトかな。放置しとくと勝手に動くから、どっちかっていうと館内向けのデモが主な目的かな
  • Jochem Rotteveel

    field_combat
    field_combat 2018/05/23
    オランダ版「修悦体」の人。文字というよりはグラフィティをガムテで表現しようとしてる感じ
  • 渡邊希|NOZOMI WATANABE

    URUSHI NOZOMI WATANABE WEB SITE<漆>

    渡邊希|NOZOMI WATANABE
    field_combat
    field_combat 2018/05/18
    いろんなものに漆を塗る人のサイト