タグ

2015年7月15日のブックマーク (3件)

  • 東京大学制作展EXTRA 2015

    東京大学では、学生たちが自らの研究的な関心を元に表現に挑戦する学際的実践の場として、「東京大学制作展」を開催してきました。今回の「東京大学制作展エクストラ2015」は、年11月に予定している「第17回東京大学制作展」へ向けた前哨戦です。4月に開講した大学院講義の一環として、3ヶ月の期間で企画・運営から作品制作までの一通りを経験する場が7月のエクストラであり、そこでの経験やフィードバックを活かして11月に臨みます。まだ粗削りではありますが、可能性を秘めた原石たちの取り組みをご覧ください。 表現活動と研究活動の両立は、情報学環・学際情報学府が2000年に設立された当初からの大きなテーマです。東京大学制作展には、荒川忠一先生・鈴木太朗先生を中心に、その中核を担ってきた歴史があります。現在でもその精神を引き継ぎ、表現活動としては新たなキャンバスそのものから創出するような試みを、研究活動としては机

    東京大学制作展EXTRA 2015
    field_combat
    field_combat 2015/07/15
    7/10~13@本郷キャンパス 行ってみようかな
  • |MACHIUCHIWA|街うちわ|プロダクトサイト 上質な京うちわを暮らしの中でもっと気軽に使ってほしい。そんな想いから、MACHIUCHIWAはうまれました。

    MACHIUCHIWAは元禄二年創業の京うちわの老舗「阿以波」が 一職人の手仕事で仕上げた京都のうちわです。 扇面デザインは江戸時代から残る木版の図案の中からセレクト。現代の技術で色鮮やかに蘇らせました。

    |MACHIUCHIWA|街うちわ|プロダクトサイト 上質な京うちわを暮らしの中でもっと気軽に使ってほしい。そんな想いから、MACHIUCHIWAはうまれました。
    field_combat
    field_combat 2015/07/15
    ナチュラル感
  • ギターを弾くだけでドラムパートとベースパートを自動生成するバンドクリエーター登場! | こちらイケベ新製品情報局

    ギターを弾くだけでドラムパートとベースパートを自動生成するバンドクリエーター登場! 公開済み 2015年7月14日 · 更新済み 2015年7月19日 TRIO(トリオ)は、ギタリストの演奏に合わせて、自動的にマッチするベース・パートとドラム・パートを生成してくれるギター・ペダルです。操作方法も 至って簡単でフット・スイッチを踏んでギターでコードとリズムを演奏するだけです。そして再度フット・スイッチを踏めば、教えられたコード進行とリズムに マッチしたバンド演奏が始まります。ベースとドラムのパートは、それぞれ独立したレベル調整が可能です。また、ブルース、ポップ、オルタナティヴ・ロッ ク、ロック、カントリー、リズム・アンド・ブルース、ジャズのミュージック・ジャンルを搭載し、さらにスタイルとテンポ・コントロールにより、緻密なバン ド演奏をクリエイトすることが可能です。 Digitech TRIO

    ギターを弾くだけでドラムパートとベースパートを自動生成するバンドクリエーター登場! | こちらイケベ新製品情報局
    field_combat
    field_combat 2015/07/15
    フィジカルかぁ。リズムがヨレヨレになる自信がある!