タグ

2019年11月19日のブックマーク (12件)

  • スピード狂のためのネット高速化とプロバイダ選び - Sunaの実験室

    記事は正確でない記述が多いので近日中に改訂予定です。引き続き指摘があればコメントやリプ頂けたら参考にします。 高速ネットは生命線 ネトゲやVRC民の生命線ともいえる、ネット回線高速化とプロバイダの探し方を紹介する。案外まとまった情報がないので。固定回線を選んで引ける人を想定。補足や訂正があったら教えてください。 2019/11/18 02:49 まず速さには帯域と遅延がある。帯域はデータを一度に送れる道の幅で、遅延は往復にかかる時間。わかりやすさのために帯域で考えることにする。基的には、手元のPCからインターネットに至るまでの経路を見ていったときに、一番遅い所がネットの速さを決める。 2019/11/18 02:50 経路はだいたい次のようになる。 1.PC - 有線か無線 2.ルータ+ケーブル+ONU等の回線終端装置 3.光ファイバや銅線 - 回線事業者 4.PPPoEプロバイダ o

    スピード狂のためのネット高速化とプロバイダ選び - Sunaの実験室
    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    不動産屋にネット環境聞いてもあんまり教えてくれないんだよね。場合によっては部屋毎に違うからとか言われた。量販店内の代理店の人に聞いたら調べてくれたけど
  • Home - M-Lab Viz

    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    ネット速度を世界地図にマッピング。JSエラーで見れん
  • 長靴にお湯を入れて履きたくなった

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜イスと机のない会社 突然こんなことを言われても困るかもしれないが、当時の気持ちをなるべく正直に打ち明けるとこういうことになる。長にお湯を入れて履きたくなったのだ。 長仕事で大失敗をしてヤケになって、とかそういうことではない。毎日毎日決まったことを穏やかに繰り返す生活の中で、ふとそう思ったのだ。 の中に水がある不快感と、でもそれがいい温度のお湯である気持ち良さが混ざってわけの分からないことになるのではないか。そう、わけの分からないことになりたのだ。特に理由もなくこんな気持ちになるということは、普段の暮らしが穏やかすぎるのかもしれない。だからわけの分からない刺激を求めるのかもしれない。

    長靴にお湯を入れて履きたくなった
    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    入浴剤!
  • 川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:天丼をパンに乗せたらおいしい 武蔵小杉に味噌だれ餃子をべに行く 味噌だれ餃子がある川崎。東急沿線だと武蔵小杉にあるそうだ。餃子のことをずっと考えながら仕事をして、定時になった瞬間、誰よりも早く会社を出た。餃子と好きな子は待たせては行けない。 武蔵小杉の地名を聞くたびに(武蔵って名前、かっこいいな)と思う。 タワーマンションなど開発が進む中、雰囲気のある飲み屋街もあるのが武蔵小杉のいいところ。 いい町である。高級な料理屋もあれば、庶民のお店もある。全ての人に愛される町だ。そんなことを思いながらお店へ向かった。 そして向かったお店、やってなかったです。 お店の地図の場所に行ったら、工事をしている。「これが正解の

    川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ
  • 魚介類最強の食材を決めたい

    魚介類代表。ぱっと思い浮かぶのはマグロとタイだろう。 マグロは全国的に魚の王者という扱いを受けているように見える(特に関東)。 実際、取引される価格や、魚体の大きさから言っても王者たる風格は十分である。 トロは高級牛肉に引けを取らない高級材のひとつだ。 一方、タイは西日を中心にウオサーの姫的な唯一無二の地位を確立している。 タイは、マグロが下魚とされてきた古の時代から常にリーディングフィッシュとして魚介シーンを牽引してきたのだ。 確かに生マグロの中トロの刺し身や、タイの昆布締めは、うまい。すんげえうまい。これっとけば間違いない感じがする。 だが、最強材としてこの二種がそのままワンツーフィニッシュしてしまうのは、どうも納得がいかない。 海は広いのである。 海のポテンシャルにもっと賭けたい。そう思った。きっと海は応えてくれる。 そこで、魚介類最強の材を決めるため、一度、王者も姫も抜き

    魚介類最強の食材を決めたい
    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    肉より魚介派なのでこういうの好き
  • 実家が小さな個人塾なんだけど、なんで塾って悪者にされがちなんだろ

    タイトル通りです。 地方都市で、しがない個人塾を父親がやってます。講師は父親一人。社長兼講師ってやつです。 みてるのは小学生から中学生まで。高校は難しいから教えられないって言ってた。 お月謝は学年によるけど、1万円から1万5000円くらい。週3、2時間+週末3時間です。 たぶん東京の人からみると激安なのでは。 これまで延べ1000人以上の生徒さんをみてきて、高校はみてないにもかかわらず、 大学に合格したらわざわざ挨拶にきてくれたり、卒業してからもずっと年賀状を送ってくれたり、 卒業生の子供が親子二代にわたって通ってくれたりと、それなりに愛されている先生なんだと思う。 子供からすると、父親は働きっぱなしで、休みもなく、全然遊んでくれないので、不満もあったけど、 自営業なので父親が働いている姿も見てたし、それなりに誇らしく思っていた。 なんかふとしたときに、父親が「うちは賤業で、すまんな」と言

    実家が小さな個人塾なんだけど、なんで塾って悪者にされがちなんだろ
    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    中学の時、個人塾通ってたけど、授業の復習がメインでよかった印象しかない。周りにも悪く言う人いないから当事者でないとわからないのかな。
  • なぜChromeはURLを殺そうとするのか? (Chrome Dev Summit 2019) - ぼちぼち日記

    今年もChrome開発者の集まりChrome Dev Summit 2019 (CDS) がサンフランシスコで開催されました。 今回、私が Chrome Customer Advisory Board (CAB) に選出していただいたこともあり、CDSに初めて参加しました。 これは、CDS終了後のCAB meetingで頂いたChrome Dinosaurフィギュアです。ちなみにゲームはできません。 タイトルの「なぜChromeはURLを殺そうとするのか?」は、2日目Chrome Leadsのパネルセッションで司会のGooglerが、Chrome UX担当のProduct Managerに対して一番最初に投げかけた問いです。 PMは直ちに「そんなことはしない」と即答しました。しかしChromeは、URLの表示領域からHTTPSの緑色表示の廃止・EV表示場所の移動・wwwサブドメイン表示の削

    なぜChromeはURLを殺そうとするのか? (Chrome Dev Summit 2019) - ぼちぼち日記
    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    URLを目視で判別するのはわかってても無理だしね。Yahooのディレクトリリンクが今思えば優秀だったかも
  • 採用情報 | 株式会社ベアハグ

    I want to be a searcher who pursues the sustainability of society and human resources so that this love can reach even after 100 years.

    採用情報 | 株式会社ベアハグ
    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    女性をターゲットにした採用サイトかな。きれいな写真。業種とイメージ写真が食い違ってる気はするけど。
  • コードレビュー虎の巻 - Qiita

    レビューガイドライン(Review GuideLine) ここで述べているレビューはピアレビューについての方法です。 (作業成果物の欠陥と改善の機会を探すレビュー) 「最悪を最初に」を基としてレビューすべき、 たとえば、仕様やアルゴリズムに欠陥があるのに、typoにこだわってもしょうがないので、なにが最悪かを考え、それを防ぐための物からレビューをします。 誤りがプロダクト全体に影響し、手戻りのコストが高くつく、あるいは失敗するようなリスクがないかを考慮にいれてレビューの対象を選択します。 たとえば、基的な初期フェーズの要求仕様や、クリティカルな決定の基礎になる仕様、使用頻度が高いモジュールなどを重点的にレビューします。 以下に書く項目はレビュアーに負担をかけないようにするのが前提なのでレビュアーに出す前にそもそもテストしたい項目です。 参考: あなたのおっしゃるレビューってどのことかし

    コードレビュー虎の巻 - Qiita
  • アケシェア|1ヶ月1万円からのアーケードゲーム機レンタルサービス

    月1万円からOK! 1ヶ月単位の契約OK! ゲーム機の入れ替えOK! 1台からOK! 月1万円からOK! 1ヶ月単位の契約OK! ゲームセンターに設置してある“アーケードゲーム機”を、 各企業さま等に1台から月単位でお貸し出しするものです アケシェアと契約している各ゲーセン店の在庫品ですので、安価かつ安全なレンタルサービスを実現しています オフィスへの搬入/搬出はもちろん、メンテナンスも“プロ”であるゲーセンが実施するので、御社での対応は不要です フリープレイ対応。なので、両替機の準備や集金対応なども不要です(もちろんコイン投入でのプレイも可能です) シェアエコサービスならでは、設置機械の入替も可能です(搬入手数料が別途かかります)

    アケシェア|1ヶ月1万円からのアーケードゲーム機レンタルサービス
    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    値段がわからんな。MVS筐体とか置きたいけど、この辺なら買ってもそこまで高くなさそう。置き場所ないけどね!
  • My Inner Wolf

    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    アート作品なんだけど、ちょっと不安感をあおる作品。ループするらしいけど、最後まで見てられん。画像をアップロードできるらしい。
  • 【NoCode】メルカリのようなサービスを、10万円で作る方法を考えてみる|__shinji__

    このnoteは、プログラマでない方でも、下記のようなメルカリ風のサービスを簡単に1時間でつくる方法を書いています。 はじめに「メルカリみたいなサービス、どのくらいで作れる?」 プログラマを生業としている方なら一度はこう尋ねられたことがあるのではないでしょうか。メルカリでなくてもUberやAirbnbだったりするかもしれません。いずれにせよ、話題のサービスを引き合いにだして、少しコンセプトを変えたサービスを作りたいといった相談をされたことのある方は多いのではないかと思います。 この問いに対して 「いやいや、メルカリ作るなんてどのくらい費用がかかると思ってるんですかー」 と、かわすのもいいでしょう。まともに作るとしたら初期バージョンでも数百万〜の規模になる可能性があり、開発リソースを用意するのも大変ですし、一生懸命ヒアリングして見積もったとしても、そもそも相手にそれなりのやる気がないと企画倒れ

    【NoCode】メルカリのようなサービスを、10万円で作る方法を考えてみる|__shinji__
    field_combat
    field_combat 2019/11/19
    用途によっては十分だろうな。少人数で使うとかプロトタイプとか