タグ

2021年2月15日のブックマーク (13件)

  • 結局どのGBを使えばいいんですか問題|scythe

    お久しぶりです。 日々チップチューンの新規参入者を獲得すべく色々やってるんですが中々 増えないですね、増えてくれ。 先日チラッとGBのハード毎の違いの話になったのでここでなんとなく まとめておきます。実機でやってみようかなみたいな人の参考になれば。 あくまでLSDj前提の話、僕の主観で話してるので参考程度にしてください。 ミクロは僕全く触ったことないので申し訳ないですが今回は触れません。 全然手に入らないし… 1、DMG入手性:△ 処理能力:△ 拡張性:◎ 初代GB。見た目もゴツく無改造では一番低音が出ると思われます。 ただ中古屋でも見かける事は稀になってきてます。秋葉原とかいけばすぐ見つかるけどやたら高いのであまりオススメはしません。ネットで中古探したほうが安いです。 処理能力は他に比べて低いのであまり詰め過ぎた打ち込みをするとBPMに モタつきが出てきます。その制約の中でどこまで打ち込

    結局どのGBを使えばいいんですか問題|scythe
  • ゲームを作ったらハリウッドから映画化オファーが来た話 - Hirayaブログ

    最初に ブログの更新は凄い久々ですね 殆どの方は知らないと思いますが僕は2017年8月に「7年後で待ってる」というiOS・Android向けゲームをリリースしました 7年後で待ってる(Nintendo Switch) 7年後で待ってる(iOS) 7年後で待ってる(Android) そこから3年半、アプリのDL数は600万まで伸びました そして記事のタイトル通り海外でヒットしたり映像化オファーが来たりとあれやこれやあったわけですが、そこら辺を宣伝も兼ねてちょっと色々書こうと思うので良かったら読んでいって下さい 最初に 「7年後で待ってる」を制作する前 6円の稼ぎ UnityとCocos2d 1000円って凄い 「7年後で待ってる」完成 リリース 急上昇ランキング DLC? 最初のメール 中国語版リリース 多言語展開 二通目のメール ハリウッド 良くないことは続く その他いろいろ その他の嬉し

    ゲームを作ったらハリウッドから映画化オファーが来た話 - Hirayaブログ
  • 「米軍による富士フイルム地下秘密工場破壊作戦」陰謀論について解説してみる|dragoner

    最近、Jアノン界隈で富士フイルムがディープステイトの悪徳企業にされていて、北富士演習場地下に富士フイルムの地下工場があって、そこをトランプ軍がUFO3機等を使って破壊したことになっているんだよな — dragoner (@dragoner_JP) February 13, 2021 このツイートの話は、先日からJアノン(Qアノンを信じる日人の俗称)の間で話題になっていたのだが、このツイートの反応を見る限り初耳という人が大半、というかほぼ全てだった。下の画像はこの情報を拡散した人物のFacebook投稿だ。 それなりに知っている人もいると思っていただけにバズリは意外だったが、陰謀論界隈と隔絶されている人が多いのはまあ健全な証なのかもしれない。 しかし、これは陰謀論由来の言説に免疫が無いことも意味するのかもしれない。先の米大統領選挙前後、バイデン陣営による不正選挙などという情報が右派アカウン

    「米軍による富士フイルム地下秘密工場破壊作戦」陰謀論について解説してみる|dragoner
  • Steamで高評価の時間操作ACT『Timelie』は、日本のクリエイターに感銘を受けて作られた。Urnique Studioの秘話から見えてきた、タイの複雑なゲーム事情 - AUTOMATON

    ホーム PR Steamで高評価の時間操作ACT『Timelie』は、日のクリエイターに感銘を受けて作られた。Urnique Studioの秘話から見えてきた、タイの複雑なゲーム事情

    Steamで高評価の時間操作ACT『Timelie』は、日本のクリエイターに感銘を受けて作られた。Urnique Studioの秘話から見えてきた、タイの複雑なゲーム事情 - AUTOMATON
  • 『マリオカート 64』のルイージサーキットが“21秒で3周”され世界記録樹立。ひたすら壁に当たり続けた男たちの叡智と狂気 - AUTOMATON

    『マリオカート 64』において、ルイージサーキット3ラップタイムアタックの世界記録が生まれた。そのタイムは、わずか21秒04。参考までに述べておくと、同コースのスタッフゴーストのタイムは1分29秒670だ。当然この世界記録が、一種のグリッチを利用したものであることは明らかである。しかしそのレコードを“ズル”だといなす人は、おそらくいない。なぜならその背後には、“マリオカート物理学”ともいうべき膨大な知恵と経験の系譜が連なっているからだ。 まず百聞は一見にしかず、問題の世界記録達成の映像を見てみよう。記録を打ち立てたのはabney317ことBeck Abney氏。すでに界隈で数々の記録を打ち立てた熟練のスピードラン走者だ。映像を観るとすぐ、Abney氏がろくにコースを“走っていない”ことがわかるだろう。やっていることはというと、スタート地点近くの壁に繰り返し体当たりしている。そして不思議なこ

    『マリオカート 64』のルイージサーキットが“21秒で3周”され世界記録樹立。ひたすら壁に当たり続けた男たちの叡智と狂気 - AUTOMATON
  • WordPressの人気プラグインに緊急の脆弱性、80万サイトが影響

    Defiantは2月8日(米国時間)、「Severe Vulnerabilities Patched in NextGen Gallery Affect over 800,000 WordPress Sites」において、WordPressのプラグイン「NextGen Gallery」に脆弱性が存在すると伝えた。このプラグインには2つのクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が存在するとされており、最終的にサイトの乗っ取り、悪意あるリダイレクト、スパムインジェクション、フィッシング詐欺などに悪用される可能性があるとされており注意が必要。 脆弱性が存在するとされるプロダクトおよびバージョンは次のとおり。 NextGEN Gallery 3.5.0よりも前のバージョン 脆弱性が修正されたプロダクトおよびバージョンは次のとおり。 NextGEN Gallery 3.5.0 Seve

    WordPressの人気プラグインに緊急の脆弱性、80万サイトが影響
  • S.F.B.T

    Special Fullaction Body Type-4 Special Fullaction Body Type-3 ■S.F.B.T-1の改良型。胸部・背中のパーツを変更。肩・腕周り の可動域が拡大 ■パーツ素材カラーレジンからABS樹脂に変更。強度がアップ ■可動部分にポリキャップを使用。 ■下の写真はS.F.B.T-1です。画像にマウスを合わせるとS.F.B.T-3の画像になります。 ■肩関節の可動域のちがい(背中)       ■バストパーツのちがい ※写真は開発中のものですので、実際の商品とは異なる場合があります。 ■「S.F.B.T-3」はMADE IN JAPAN です。 Special Fullaction Body Type-1  販売は終了いたしました スペシャル フルアクション ボディ タイプワン=サフビット1は デッサン用に開発された人体模型です。 美しさへの

    field_combat
    field_combat 2021/02/15
    めちゃくちゃよく動く可動フィギュア。デッサン用途がメインかもだけど、ちょっと欲しい。約2.8万
  • 新人連れ去り奴隷労働……これが宇宙の蟹工船か、宇宙MMO『Elite Dangerous』の銀河を震撼させた、プレイヤーによる事件の全容とは【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    新人連れ去り奴隷労働……これが宇宙の蟹工船か、宇宙MMO『Elite Dangerous』の銀河を震撼させた、プレイヤーによる事件の全容とは【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • LunascapeとSleipnirに報告した脆弱性の話(スマホアプリではとにかくHTTPSを使え2021)

    2021_browser_mitm_vuln.md LunascapeとSleipnirに報告した脆弱性の話(スマホアプリではとにかくHTTPSを使え2021) 前置き この文章と、それに含まれる考察や各サービスへの脆弱性報告などはmala個人の活動であり、所属している企業とは関係ありません。 執筆時点で未修正の不具合や、過去に修正済みで運営元が開示していない脆弱性情報なども含みますが、公益を意図しています。 概要 2020年の年末に、スマホ向けのLunascapeとSleipnirに対して、以下の問題を脆弱性として報告した。 入力途中も含む検索キーワードが、平文で開発元または検索サービスのサーバーに送られる。 利用者が閲覧しようとしたURLが、平文で開発元または検索サービスのサーバーに送られる経路がある。(閲覧URL全部送られたりするわけではない) 2021年の1月に修正されて、修正内容

    LunascapeとSleipnirに報告した脆弱性の話(スマホアプリではとにかくHTTPSを使え2021)
  • 第470号コラム「SMSを用いた二要素認証とその脆弱性」 | デジタル・フォレンジック研究会

    第470号コラム:井上 哲也 幹事 (株式会社NTTデータ セキュリティ技術部 情報セキュリティ推進室) 題:「SMSを用いた二要素認証とその脆弱性」 様々なwebサービスにおいて、ユーザIDやパスワードの他に、追加で様々な認証を求める二要素認証を用いているものが多くなっています。 そのような中、アメリカ国立標準研究所(NIST)が2017年6月に認証方式に関するガイドライン「NIST SP800-63-3」を公開しました。2016年に公開されたドラフト版では、その文章中に、「SMSを用いた二要素認証は推奨しない」といった記述があり物議を醸しました。この意はどこにあるのでしょうか。 1.認証方式とその種類 認証方式には様々なものが存在します。ここでは「認証要素」という観点での分類と実装例を記載します。 (ア)認証要素による分類 NIST SP800-63-3において、認証の要素は「Som

    第470号コラム「SMSを用いた二要素認証とその脆弱性」 | デジタル・フォレンジック研究会
  • Bevy Engine

    A refreshingly simple data-driven game engine built in Rust Free and Open Source Forever! Get Started All engine and game logic uses Bevy ECS, a custom Entity Component System Fast: Massively Parallel and Cache-Friendly. The fastest ECS according to some benchmarks Simple: Components are Rust structs, Systems are Rust functions Capable: Queries, Global Resources, Local Resources, Change Detection,

    Bevy Engine
    field_combat
    field_combat 2021/02/15
    Rust製のゲームエンジン
  • Valheimやってみた!

    最近発売したばかりで話題になっている「Valheim」やってみた! オープンワールドサバイバルクラフト。人気なわけだ。これは面白い! クラフトピア買ったばかりなのに、どうしてもやりたくて買ってしまった! 初期設定は英語。自分で日語に設定する。再起動するとメニューも日語になる。 キャラメイク! パーツないです。性別、髪、髭だけ。ヴァイキングといえば男イメージだけど、きっとカワイイ装備があると信じて女性キャラにした。 名前は日語可能。3文字以上だったので”ぷれ”は出来なかった。 次にワールド作成。 これも「テラリア」「クラフトピア」同様にキャラとワールドが別。なので最初は適当でいいでしょう。慣れてからマップ厳選すればいい。 ワールドはランダム生成。初期バイオームは草原になってるのかな?その近くがどうなるかランダムみたい。シード入力できるから、公開されている便利なワールド入力してもいいかも

    Valheimやってみた!
    field_combat
    field_combat 2021/02/15
    評判いいっぽい、気になる
  • 『こんなん書くから嫌われる・・・リケジョの地震の話』

    西郷村に嫁いでみた!~ナホ吉の田舎嫁奮闘記関西生まれ関西育ちの外資系バリキャリ ナホ吉が、ひょんなことから福島県西郷村に嫁ぐことに・・・。ド田舎の長男の嫁としてやっていけるのか!?迫る来る親戚たちをかき分け 子供に誇れる村作りができるのか⁉️乞うご期待! なんか、最近 身体に感じるほどの地震がチョコチョコあって 10年前のあの日を思い出してしまいます。 政治不安もあってか 「人工地震かも!!」なんて言う方がいて こーんな顔になってしまうリケジョw 地震速報で 震源地、各地の震度とともに表示される マグニチュード という単位がありますが、 これについては 「地震のエネルギー(規模)」 ということは大体解っている方が多いと思います。 じゃあ、どれくらいのエネルギー量なんですか?? と聞かれると、 はて??想像もつきません。 想像もつかないので 人工地震かも!! なんて 陰謀論を信じてしまう方が

    『こんなん書くから嫌われる・・・リケジョの地震の話』