2008年12月7日のブックマーク (6件)

  • レジ袋に指紋が付いていた程度で犯人扱いとか - 煩悩是道場

    うん、まあ例の事件なんだけどね。今のところ具体的な物証って遺留品が入っていたレジ袋だけらしいじゃん。目撃証言だって当に被疑者なのか、アリバイが曖昧なのも被疑者の障碍に起因するものなのかもしれないとかいろいろ考えてみたりする。 被疑者が誰かに利用されている可能性とかは当にゼロなんだろうか、とかちょっと思ってしまう。こういうのは憶測の領域を出る話ではないので迂闊に文章にして放つのは適切ではないとは思うのだけれども、報道の中にちょっとだけ引っかかる話があったりもした。言う事が出来るのは被疑者を利用出来る立場の人間がいた、という事だ。勿論その人物が真犯人だ、と騒ぎ立てたいわけではない。ただ「遺留品の入ったレジ袋に指紋がついていた」「アリバイが曖昧」「全裸の女の子を担いでいたという目撃証言」というのは死体遺棄の可能性はあっても殺人ではないかもしれないよねとか、誰かに言われてやっただけかもしれない

    filinion
    filinion 2008/12/07
    さりとて「背後に彼を操る何者かがいるに違いない!」と推測する根拠も今のところあまりないような。とりあえず、「推定無罪」という言葉さえ忘れないようにすれば良いような気がする。
  • Re:いろいろな人に指摘されていることだが... (#1259266) | 日本の科学応用力は以前より低下? | スラド

    PISAの試験で高得点をとれるような教育が日ではなされていません。 順位が下がっているのは、参加国が増えているからでしょう。 むしろ「総合学習」みたいなことをキチンと積み重ねていけば PISAの試験で高得点をおさめることが可能になると思いますよ。 ただ、それは日で一般的に考えられている学力(読み、書き、そろばん)とはちょっと異なったものになると思います。 PISA型の学力は、「応用力」ばかりが求められるのであって、基礎力は基的にみていません。しかし日は基礎的な学力を重視した教育を今も昔もしています。ゆとり教育の流れはある意味でPISA型に近い学力を求めていましたが、結果「学力低下」という批判を国内から浴びて下火になりつつあります。 しかし、従来日でいわれてきた「学力」(従来型学力)とPISA型学力はまったく性質が違いますから、同じ文脈で論じることはできません。 戦後すぐのころの社

    filinion
    filinion 2008/12/07
    PISAは応用力を問うもので「読み書き算盤四書五経」的学力観の対極に位置する。むしろ生活科・総合(≒ゆとり)こそ応用力を追求するものだった。有限の教育期間で両方充実するのは無理。いわゆるトレードオフ。
  • 「日教組も文科省も悪い」鴻池官房副長官 - MSN産経ニュース

    鴻池祥肇官房副長官は6日、大分県杵築市内での講演で、日教組批判をした中山成彬前国土交通相の更迭問題に触れながら「私も小学校時代から日教組は良くないと思っている。もう一つ悪いのは文部科学省。『こんな役所いらんわ』というぐらいろくなやつがいない」と日教組、文科省両方を厳しく批判した。 鴻池氏は「教育とは未熟な子供を立派な大人にし、(他人に)迷惑をかけないようにすることだ。その基理念が教師にも教育委員会にも文科省にもない」と教育界全体に不満をぶちまけた。

    filinion
    filinion 2008/12/07
    「政治とは不十分な法律を立派な社会制度に改正し、(国民の)福利を追求するものだ。その基本理念が政党にも内閣にも官僚にもない」…反射的に書いた。現場の実態を知らずにイメージで叩くのはこんなに簡単。
  • YouTube - マリオカート実写版が極悪

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクで、言語設定を変更できます。 Click "OK" to accept this setting, or click "Cancel" to view the site in English. Welcome to YouTube! Suggested Language (we have set your preference to this): Japanese To change your language preference, please use the links next to the YouTube logo at the top of the page. Click "OK" to accept this setting

    filinion
    filinion 2008/12/07
    馬鹿すぎて笑った。すごい。でも私の通勤路ではやらないでくださいお願いします。
  • 日本でママチャリが発達した理由 | WIRED VISION

    でママチャリが発達した理由 2008年12月 5日 社会カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) (これまでの 松浦晋也の「モビリティ・ビジョン」はこちら) 前回、安いママチャリは、事実上「誰もがろくに自転車を整備せず、調整もせず、正しい乗り方もしない」ことを前提に製造、販売されている、と書いた。なぜそんなものが売られているのか、なぜそんな製品に多くの人が疑問にも思わずに乗っているのか。それは、日の道路交通がそのような乗り方を許しているからだ。 道路交通法を読んでみよう。自転車は道路交通法によって「軽車両である」と規定されている(第二条の十一)。軽車両は車両の一種であって。道路のどこを通行するかについては第十七条に規定がある。 第十七条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。 ただし

    filinion
    filinion 2008/12/07
    ロクに整備しないでも目的にかなった使い方ができるなら素晴らしい設計では。自動車だって、毎日整備する人はほとんどいない。「みんなファミリーカーやめてスポーツカーに乗れ」って言ってるように聞こえる。
  • 似非科学::アスペルガー症候群なんて存在しない!

    アスペルガー症候群、高機能自閉症について。 少し前からメディアやなどで取り立たされているけど、 実はこんな「特別な障害」は存在しないんだよ。 少し乱暴な言い方をすると、「あなたはA型です」と言われ、 数々の要因が当たっており、「あぁ、A型だからこうなんだ」という ような、似非科学に近いものがある。 自分の周りには、10人に1人くらいはいわゆるアスペルガーみたいなタイプがいる。 中には「わたし、アスペだし」とか自分で言う女の子までいる。 でもね、その実態は「コミュニケーション能力が(極端に)低いだけ」だと言える。 自閉症と結びつけることは誤解を招くし、障害とすることもよくない。 身の回りに多く居る「ただコミュ能力の低い人」に奇異な症状名の 烙印を押してしまう可能性があるからね。 アスペルガーのような症状を自閉症スペクトラムに分類することが間違っている。 アスペルガー的な症状は、環境によって

    似非科学::アスペルガー症候群なんて存在しない!
    filinion
    filinion 2008/12/07
    花粉症で喉が痒くなる人もいればならない人もいる。→定義が曖昧だから花粉症は存在しない。鼻水が出るのは本人の不摂生が原因。/診断を受けてない人をアスペ呼ばわりする(または自称する)のが問題なだけでは?