2014年9月21日のブックマーク (24件)

  • <社説>スコットランド 自治権拡大は世界の潮流だ - 琉球新報デジタル

    世界の耳目を集めたスコットランドの独立を問う住民投票が終わった。独立反対が賛成を上回り、独立は否決された。この地域の将来像を決める権利を持つのは言うまでもなくその住民だけである。その意思決定を重く受け止めたい。 それにしても、民主的手続きを通じて国家の解体と地域の分離独立の可能性を示した試みは世界史的に重要な意義がある。それを徹底的に平和的な手段でやり遂げたスコットランド住民に深く敬意を表したい。 賛否双方の住民が公明正大に論議を尽くす姿にも感銘を受けた。投票権者の年齢を16歳以上へ引き下げた点も印象深い。将来像を問うのだから若年者はまさに当事者であり、だから投票権を与えるべきだという発想だろう。民主主義の原点を見る思いだった。 1707年まで独立国だったスコットランドだが、サッチャー政権は炭鉱を閉鎖し、1989年に人頭税の先行導入を強要した。差別的処遇への反発が高まり、英政府は99年、大

    <社説>スコットランド 自治権拡大は世界の潮流だ - 琉球新報デジタル
    filinion
    filinion 2014/09/21
    「自治権拡大」の話を独立云々って嘲ってる人は一体…。/沖縄が独立したらお互い大変困ると思う。「こんなに虐げられるなら独立した方がマシだ!」とならぬような方策は必要だろう。見下してどうする。同胞なのに。
  • 『意外と知られてない、売上が激増する「勘違い&撤回」テクニック、にカモられないようにご注意 - ふろむだの日記』へのコメント

    暮らし 意外と知られてない、売上が激増する「勘違い&撤回」テクニック、にカモられないようにご注意 - ふろむだの日記

    『意外と知られてない、売上が激増する「勘違い&撤回」テクニック、にカモられないようにご注意 - ふろむだの日記』へのコメント
    filinion
    filinion 2014/09/21
    「今"謝罪して撤回"というと朝日を連想する…これは計画的に間違う話なのに、関連づけるネトウヨが沸きそう…」と思ってたら、筆者の意図がそれだった…しかも説明が下手で突っ込まれたのを読者の理解力のせいに…。
  • ファミコンって"自作ゲーム"みたいだったよね――元ファミ通編集長・浜村弘一が目撃したゲーム業界の「カオスな時代」:ニコニコ自作ゲームフェス

    この連載では、ドラゴンクエスト開発者の中村光一さんや、ポケットモンスター開発者の増田順一さんに、かつて彼らがどんな風にゲームを作ってきたかを「自作ゲーム」という観点からうかがってきた。 今回は、いわばその「番外編」である。初めてパソコンに感動した世代の学生が、現在の自作ゲームと変わらぬ開発人数だったファミコンの時代を経て、ゲームが世界規模の巨大ジャンルに発展していくまでを目にする――そんな当時の共通体験を、開発者に最も近いところにいた"最強のウォッチャー"の視点から語ってもらったのが、このインタビューである。 また今回は、ファミ通編集部のご厚意で当時の誌面を見せていただきながら、往年の名物企画たちの裏側も聞かせていただいた。しばしば言われるように、日の雑誌カルチャーは、単に情報を伝える媒体ではなく、目利きとしての編集者の企画力と職人技で、カルチャーそのものを育ててきた存在でもあった。それ

    ファミコンって"自作ゲーム"みたいだったよね――元ファミ通編集長・浜村弘一が目撃したゲーム業界の「カオスな時代」:ニコニコ自作ゲームフェス
    filinion
    filinion 2014/09/21
    感想が書ききれぬ。「王者」ファミ通も、当初は「失うもののない新人」として、ゲーム会社との関係も顧みず好き放題やったとか…。/「一つだけ嘘」…ファミマガのウソテクのこと?あれはちゃんと「作って」るよね?
  • 第10回 ついにこの時が…! ゴキブリを食す!![後編] | web R25

    マダガスカルゴキブリにアルゼンチンモリゴキブリ… エキゾチックなゴキブリ2種をす! こちらアルゼンチンゴキブリの素揚げ。当たり前ですが、完全に息絶えています。さっきまでカサカサモゾモゾと元気に動き回っていたんですけどね…。普通なら口ではなくゴミ箱に運ばれてしまうところですよ… 約3億年も前から生息し、“生きた化石”とも呼ばれているゴキブリ。そんな栄えある(?)歴史を持つゴキブリなら、世界のどこかでは“べ物”として立派に市民権を得ているのでは? と思っていましたが、昆虫料理研究家の内山昭一さんの話によると「世界的に見ても“べ物”としての扱いはありません」とのこと。ショック…。不安と恐れに支配されつつ、今回はそんなゴキブリに挑戦したいと思います! このたび、ゴキブリをいただく舞台となるのは内山さんのご自宅。なんと、内山さんは用ゴキブリを養殖しているそうで、今回はそちらからお裾分けをい

    filinion
    filinion 2014/09/21
    チャバネの素揚げもエビっぽいと聞く。マダガスカルの方が、羽がなくて大型だから食べやすいだろうな。/某ファストフードの「ゴキブリを揚げたけどなかなか死ななかった」デマを思い出すが。そんなわけないよな。
  • 【妖怪ウォッチ】ジバニャンで『猫はチョコが好き』という誤認が子供に広まると猫が大量死の恐れ!?

    動物はチョコレートに含まれるテオブロミンを解毒分解する能力が人間に比べて低いため中毒を起こしてしまうそうです。特によりも犬の方が注意が必要です。 もし動物がチョコレートをべてしまったらすぐ動物病院で催吐処置を。解毒剤はありません。 参照:【知って得する動物の病気の豆知識 その51】「チョコレート中毒」 http://www.masuda-rui-heart.sakura.ne.jp/letter/055.html

    【妖怪ウォッチ】ジバニャンで『猫はチョコが好き』という誤認が子供に広まると猫が大量死の恐れ!?
    filinion
    filinion 2014/09/21
    今さらジバニャンの好物を変更するより、「生身の猫にチョコを食わせようとしてジバニャンに止められる」という描写を作中に入れたらいいのではないかな。
  • 中国、党幹部に高学歴取得禁止令 MBAなどダメ…退学ラッシュ起きる (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    中国共産党の人事部門である中央組織部と教育省が連名でこのほど、党高級幹部や管理職の公務員に対し、MBA(経営学修士)、EMBA(企業幹部向けのMBA)などの高学歴取得を実質禁止する通達を出した。これを受け、9月に始まる新学期に合わせて北京の各大学院の社会人コースで退学ラッシュが起きているという。通達は習近平(しゅうきんぺい)指導部による反腐敗と幹部管理強化の一環とみられ、庶民の間で賛成する声がある。しかし、「幹部の思想硬直化をもたらす」などと、通達を批判する声も上がっている。 中国メディアの統計によると、中国の有名大学のMBAやEMBAコースに通う学生のうち、約15%から20%は党や政府機関の高級公務員、または大手の国有企業の幹部で占められている。中国では、修士号または博士号を持っていれば、将来的に昇進する可能性が高くなり、幹部たちにとって大学院の箔付けの意味は大きいといわれる。しかも、

    filinion
    filinion 2014/09/21
    「研修」として税金で内地留学して財界との人脈作りをする、という癒着の温床になっている…と。そりゃまあわからんでもないが、だからって教育機会そのものを禁止するのはどうなんだ。
  • 「AccuVein」がすごい!血管を浮かび上がらせる、科学の進歩を感じる医療機器 | feely[フィーリー]

    「AccuVein」がすごい!血管を浮かび上がらせる、科学の進歩を感じる医療機器 | feely[フィーリー]
    filinion
    filinion 2014/09/21
    あれ、でもこれ、看護婦の人が「血管が見えにくい人の血管はこれを使っても映らないのであんまり意味ない」「利点は、これを使って患者が感心してる間に注射すれば痛がられなくてすむこと」とか言ってなかったか。
  • メジャータイトル25本からお勧めする最近のなろう小説 - orangestarの雑記

    最近の魔王14歳さん (注:この記事は幻想再帰のアリュージョニストのステマです) 小説家になろうというサイトがあります。 そこでは大勢の小説家の卵たちが、毎日、何万という小説をアップしています。しかし、あまりにも数が膨大で、全部を網羅することはできません。また、玉石混交な状態でもあり、ジャンルや傾向も多岐にわたり、初めてなろう小説を読む人は、何から読んでいいのか分からない状態にあります。 そこで、最近、なろう小説を読みだした僕が、一般にメジャーとされている作品25個から、その作品を好きな人なら好きであろう最近のなろう小説を紹介します。是非、最近のなろう小説を楽しんでください。 マッドメンが好きな人にお勧めする最近のなろう小説 マッドメン 1 (集英社クリエイティコミック文庫) 作者: 諸星大二郎出版社/メーカー: 集英社クリエイティブ発売日: 2006/07/14メディア: 文庫購入: 8

    メジャータイトル25本からお勧めする最近のなろう小説 - orangestarの雑記
  • 絵の練習:三つ編みとタテロール - orangestarの雑記

    縦ロールは簡単にかけるよー。 ~藤島康介先生の場合~ #イラスト - Togetter 簡単に描けた。 「俺は今までなんて無駄な時間を……」 ああっ女神さまっ(48)<完> (アフタヌーンKC) 作者: 藤島康介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/07/23メディア: コミックこの商品を含むブログ (11件) を見る

    絵の練習:三つ編みとタテロール - orangestarの雑記
    filinion
    filinion 2014/09/21
    元記事見て「簡…単?」「描けねえよ!」とかいう声も多かったが、ちゃんと画力がある人はこうして「本当に簡単だった」という。Tipsを活用するにも活用できるだけの能力が必要、という例か。
  • 自民党:委員会「慰安婦、首相の正しい主張求める」決議 - 毎日新聞

    filinion
    filinion 2014/09/21
    ナショナリズムを煽るのは安上がりに国内支持を集める手段になるけど、増えすぎた国士様は外交政策に悪影響をもたらして長期的には国益を損ねる、という話。中国や韓国の犯した過ちをなぜ繰り返したのか。
  • ゾンビ化したAKB48メンバーを撃つゲームに米国記者「抵抗を感じずにはいられない」

    filinion
    filinion 2014/09/21
    黒人のゾンビを撃つ「バイオハザード5」も、人種差別にあたるかどうかの議論があったし、そんな変な意見ではないと思う。身近な人が感染したら?というのは重要な要素。ゾンビは無個性な「モンスター」ではない。
  • 時事ドットコム:女性採用拡大で試験見直し=国家公務員の総合職−人事院

    女性採用拡大で試験見直し=国家公務員の総合職−人事院 人事院は、女性国家公務員の採用を拡大するため、主に政策の企画立案に従事する「総合職」の試験内容を見直す方針を決めた。試験区分や設問構成を変更するなどし、より幅広い層の挑戦が見込める内容にする。各府省と協議の上、早ければ2016年度に実施する試験から変更する。  安倍政権は「女性の活躍推進」を成長戦略の柱の一つに位置付け、国家公務員についても15年度の採用者に占める女性の割合を30%以上(13年度実績26.8%)に引き上げる目標を掲げている。16年度以降も新たな目標を策定して採用拡大に取り組む考えだ。  大学卒業レベルの知識や能力が求められる「総合職(事務系・大卒程度)」の試験区分は「法律」「経済」「政治・国際」の3区分。法律と経済については、大学の法学部や経済学部に在籍する男性の割合が高く、男性受験者が多い。一方、政治・国際は、国際系の

    時事ドットコム:女性採用拡大で試験見直し=国家公務員の総合職−人事院
    filinion
    filinion 2014/09/21
    本当に「勉強がネック」で女性が増えないんだろうか? その後の待遇に未来が見えないから集まらない、という可能性は?
  • blog-entry-398.html

    World of Warcraftの月額課金者が最盛期よりも500万人減り、毎年のようにリリースされるMMORPGが次々と長期運営に失敗し、もはやファンタジーMMORPGは時代遅れという意見も多い。 稿では、なぜ旧来的なMMORPGは衰退し、滅び始めているのか、そしてMMOジャンルの未来はどこにあるのかを考えてみる MMORPGが人気だった理由 そもそもMMORPGが2000年代前半に人気が出た理由とは何だろうか? ウルティマオンライン、エバークエスト、FF11、ラグナロクオンラインなど、黎明期のゲームはそれまで未知のジャンルだったMMORPGを一気に人気ジャンルにするには十分だった。 その魅力は言うまでもなく、他の大勢のプレイヤーと世界を共有し自分が仮想空間の一部になることができるということだろう。 当時は「コンテンツ」などという言葉でゲームの尺度を測る必要がなく、趣が全く異なるMMO

    blog-entry-398.html
    filinion
    filinion 2014/09/21
    「他のプレイヤーと遊ぶということが魅力でなくなったら、MMORPGに残っているのは小学生レベルのゲームプレイだけ」…厳しい。“オンライン”という目新しさを除いたゲーム性で勝負できないゲームは淘汰される、と。
  • 電気屋勤務時代に見た クレジットの現金化の手口 - ネットの海の渚にて

    これから書く話は相当昔の話だから、現在とはいろいろと違うところが出てくると思うけれど、このあいだ元同僚に話を聞いたら今も手口は若干変わったとは言え、同じようなことは繰り返されていると教えてもらった。 不景気と言われはじめて、もう20年以上が過ぎたわけだけれど、未だにその出口は見えてこない。 貧困層を狙った犯罪、あるいはそれに類する行いっていうのは日進月歩とはいえ、昔のケースだからとしても参考になることもあるのではないかと思ったから記事にすることにした。 俺は家電販売の仕事に10年ちょっと携わっていた。今回はその現場で実際に体験したことだ。 金に困った多重債務者が、換金率の高い商品をクレジット契約で買おうとするのは、おそらく皆さんが想像しているよりも多い。 俺が勤めていた店は従業員が10人程度の中型店だったが、週末にはそういった思惑で来店する客が最低でも4~5人は来ていた。 14~15年前の

    電気屋勤務時代に見た クレジットの現金化の手口 - ネットの海の渚にて
    filinion
    filinion 2014/09/21
    自分はそんな借金苦に陥らないようにしたい…。/「一目散に駆け寄る」に「一目散って逃げる時だけ使うんじゃないの?」という違和感を覚えたんだけど、正当な使い方であるらしい。(http://goo.gl/DnnWYC)勉強になった。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 『ニューロマンサー』からの30年。サイバーパンクは現実を先取りした

    filinion
    filinion 2014/09/21
    「冬寂」みたいなAIとか、ナノマシンで構成された自己組織化する建築物(震災復興のために導入された)とか実用化されてましたっけ…?/個人的には「星新一は/アシモフは未来を予見していた!」の方が納得感ある。
  • 障害者作業所で働いてみたときの話。私の月給は〇〇円です。

    先日、「時給83円はまだ高給!?障害者作業所の給料が安いワケ」という記事を書きました。 これは、僕がテレビの障害者作業所の特集を見て書いたものです。そもそもなんで、その特集を見たかというと僕自身も、作業所で働いていたこともあって「他の作業所はどんなもんなんだろ?」と興味があったからです。 ですので今回は、自分の働いていた障害者作業所は実際どうだったかについて書きたいと思います。 働くきっかけ そもそものきっかけは、僕と同じ頚椎損傷の知人に「働いてみないか?」と誘われたからです。 当時、作業所について何も知らない僕は、「アルバイトみたいなものかな?」と考え、給料のこととかも詳しく聞かずにOKをしました。いろいろとお世話にもなっていたので。 そもそも僕の状態も「手足の動かない重度の身体障害者一級でも出来そうな仕事を考えてみた」で書いたような状態だったので、他に働けるところもなく、一度働いてみる

    障害者作業所で働いてみたときの話。私の月給は〇〇円です。
    filinion
    filinion 2014/09/21
    国から補助金が出てても赤字だ、となると、ニート支援「企業」が賃金を払えるレベルまで行くのは難しそうだなあ…。
  • ニート株式会社の取締役だけど質問ある?

    http://anond.hatelabo.jp/20140909014018質問はトラックバックかブックマークでおねがいします。いじめは起きてましたね。http://anond.hatelabo.jp/20140914143447一部は活動していますが基的には何もしてない人が多いです。下記のURLの人はちょっと話題にはなりました。レンタルニートhttps://twitter.com/naka_yousukeニート人生ゲームhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/26/news079.html営業は発起人の若新氏が持ってくることが多いですがニート達の能力が低すぎてつぶれることが多いです。一部ではニート株式会社と絡んだことで問題を起こしクビになった社員もいるとか。ツイートする

    filinion
    filinion 2014/09/21
    webで散見される「まともな議論ができない人」がSNSで合議制…というだけで「そりゃ病むわな」と…。/経験のある人が運営し「ニート」の能力を評価して仕事を割り振れば…って、それニート支援NPOだ。すでにあるわ…。
  • 「ウクライナ危機の原因は、欧米のリベラルな妄想だ」とミアシャイマーは言う - リアリズムと防衛を学ぶ

    フォーリンアフェアーズの14年9月号で、ミアシャイマーがリベラルな国際政治観をぶった切っています。ジョン・ミアシャイマーはリアリリズム学派の国際政治学者。攻撃的リアリズム論の代表的な論者として知られる、当代きっての大学者の一人です。 彼は「欧米世界では、ウクライナ危機はすべてロシアの責任だ」という風潮に対して反駁し、アメリカとヨーロッパ諸国の責任を問うています。たいへん面白い議論ですので、その一部を紹介します。 ウクライナ危機を誘発した大きな責任は、ロシアではなくアメリカとヨーロッパの同盟諸国にある。危機の直接的な原因は、欧米が北大西洋条約機構(NATO)の東方への拡大策をとり、ウクライナロシアの軌道から切り離して欧米世界へ取り込もうとしたことにある。……彼(プーチン)が反転攻勢に出たことには何の不思議もない。「欧米はロシアの裏庭にまで歩を進め、ロシアの中核的戦略利益を脅かしている」と彼

    「ウクライナ危機の原因は、欧米のリベラルな妄想だ」とミアシャイマーは言う - リアリズムと防衛を学ぶ
    filinion
    filinion 2014/09/21
    「バッファー国家」の国民には自国の未来を選ぶ権利もないのだ、という「リアル」をただ是認して良いのか…? 領土を無断でヒトラーに割譲されたチェコスロバキアのような道を、いつか日本も辿るのではないか…?
  • はてなランチイベント行ってきました!(追記あり) | xxxx7

    はてな東京オフィスで「まかないランチ」をべながら「エンジニアのスキルと給与の相関性」を考えませんか? 9/20ランチ会を開催(はてなTシャツのプレゼント付き!)に行ってきました! イベントの内容をつらつらと書いていきたいと思います。個人的には、IT系のお仕事でのスキルの可視化の話がおもしろかったです。可視化の具体的なところはまだ公開できないというのが、少し残念でしたが。 ITのスキルと給与のお話 今回のメインイベント(公的な意味で)は、CodeIQプロデューサーでもあるサカタカツミさんによる、ITのスキルと給与のお話。個人的には、すごく脅されたなぁという印象で、「俺がスキルの可視化ができるシステム作っちゃうから、スキルアップと情報発信をしておかないと知らんぞ!!!」というのがひしひしと伝わってきました。 話の内容は、次のような感じです。 今は、IT系は人が集まらないということで、スキルに

    filinion
    filinion 2014/09/21
    よくわからんが「話を聞きにじゃなくメシを食いに来たんでーす」な集団に充分なランチを提供し話も聞かせたんなら大成功なんでは。ミスマッチだったのは内向的な集団に「ぐいぐい」行ってしまったリクルートの人で。
  • PS4版「アイドルマスター」は完全新作 開発は始まったばかり

    東京ゲームショウ2014にあわせてバンダイナムコゲームスを訪問した海外メディアがアイドルマスターの坂上陽三プロデューサーにインタビューをしていたので紹介する PS4版の話やえげつない質問もしているようだが・・・ アイドルマスターに関する海外メディアのインタビュー Q. モバイルゲームのシャイニーフェスタは英語版もあります。ワン・フォー・オールも英語中国語で発売予定ですか? A. 毎回タイトルを開発するたびに海外版も考慮して開発しています。海外ユーザーの声を集計して計画します。 Q. シャイニーフェスタを他のプラットフォーム(PS Vita)で発売する予定は? A. その予定はありません Q. 新作アイドルマスターが既存のゲームにコンテンツを追加した程度の作品になるのか、キャラクターのモデリングなど全てを一新した完全新作となるのか? A. 今話せることは多くありません。 しかし、PlayS

    PS4版「アイドルマスター」は完全新作 開発は始まったばかり
    filinion
    filinion 2014/09/21
    大山のぶ代は70歳直前までドラえもんだったんだぞ? 声優さんの年齢とか気にする方が失礼…でも、ライブとか行ってる人は気にならないのかなあ、とはちょっと思う。アイマスは「中の人」とキャラの繋がりが強いし。
  • 歩行者を立ち止まらせるための「踊る赤信号」が斬新でおもしろい!! - YOSHIKI NEWS!!.com

    2014-09-20 歩行者を立ち止まらせるための「踊る赤信号」が斬新でおもしろい!! おすすめ動画 red_signal / naitokz 踊る赤信号 日では「赤信号=停止」という感覚が当たり前だと思いますが、外国では必ずしもそうでは無い国もあります。しかし、信号というのは事故を防ぐために設置しているもの。守らない=交通事故に繋がります。信号の持つ役割はかなり重大です。 ポルトガルのリスボンにて、皆に信号を守らせるにはどうすれば良いか?という発想から、とても斬新な信号機を作ったこちらの動画がかなりの話題になっています。以下の動画をご覧ください。おもしろいですよ(笑) The Dancing Traffic Light - YouTube ① この信号と繋がっているスタジオに人を誘導してダンスをしてもらう。 ② 赤信号が点灯している間はそのダンスがそっくりそのまま赤信号の人型に反映され

    歩行者を立ち止まらせるための「踊る赤信号」が斬新でおもしろい!! - YOSHIKI NEWS!!.com
    filinion
    filinion 2014/09/21
    「結果:81%以上の人が赤信号で止まるようになりました」…それ、今までが悪すぎなんでは…。即興でダンスを踊れる人がそこらにいて、なおかつみんなが信号を待たない社会向けか…。日本は違う気がするなあ。
  • 英国:「スコットランド優遇しすぎる」の不満噴出 - 毎日新聞

    filinion
    filinion 2014/09/21
    …「イングランド議会」を作ったらいいんじゃね?と思うんだが…いかんのだろうか。東京都議会が国会を兼ねてたら(あるいはその逆)そりゃあひずみも出るだろう、と思うんだけど…。
  • ムー愛読者はと学会を経てネトウヨになる? - Togetter

    菅野完 @noiehoie 最近は、ムー愛読者→と学会→ネトウヨというコースの中で、と学会の人気がないので、ムー愛読者→放射脳叩き→ネトウヨ がトレンド。 2014-09-15 00:30:15 菅野完 @noiehoie ムー愛読者→と学会→ネトウヨが、保守流。自民党でいえば、自由党系の宏池会と木曜倶楽部 紺碧の艦隊とかの仮想戦記愛読者→陰謀論→ネトウヨ が、保守傍流。自民党でいえば、民主党系の清和会とか番町研 2014-09-15 00:34:08 菅野完 @noiehoie 昔からネトウヨと喧嘩しまくってたクラスタからは、3•11のあと、反原発になった人もいれば推進派も出た。しかし共通して、「放射脳を笑わない」「放射脳叩きにこそ警戒する」という立場だった。昔からネトウヨと喧嘩してた人が、「如何に、と学会がネトウヨインキュベーターか」を知ってたから。 2014-09-15 00:56

    ムー愛読者はと学会を経てネトウヨになる? - Togetter
    filinion
    filinion 2014/09/21
    「極左から見るとみんな右」とは違う問題な気が。「左派or右派」「専門知重視or市民感覚」で分類すると、山本氏は(たぶんはてなーの多くも)「左派・専門知」。「左派・市民感覚」の人から見るとエア御用に見える。