2015年8月5日のブックマーク (25件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    filinion
    filinion 2015/08/05
    「日本が“世界最古の国家”としてギネスに載っている」説の検証。そんな項目は存在せず、ただ、以前の版(1998年まで)には「天皇家は世界最古の王家」という項目が存在した、とのこと。起源については「BC40~10年頃」。
  • 熊田衆院議員、「女性教師をトイレに閉じ込め爆竹」“悪ガキ自慢”をサイトに 批判受け削除

    衆院議員の熊田裕通氏(自民・愛知1区)が、過去に女性教師をトイレに閉じ込め爆竹を投げ込んだ──という話を自身のWebサイトに“悪ガキ時代”などと自己紹介の形で掲載していたことに対し批判が相次ぎ、削除される騒ぎがあった。 問題になったのは、「議員への道」と熊田氏が自身を振り返るページのうち、「超元気!悪ガキ『ガクラン』時代」と題した部分。 「やんちゃな悪ガキでした」という中学・高校時代のエピソードを紹介する内容だが、「ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです」。女性教師がトイレ掃除の点検に現れた際、トイレのドアを押さえて閉じ込め、用意していた爆竹を投げ込んだ──という。「最後は涙声で『開けて~』と絶叫調に変わってきた。『やった~』と快感でしたね」などと顛末を記していた。 これに対し「犯罪的な内容をおもし

    熊田衆院議員、「女性教師をトイレに閉じ込め爆竹」“悪ガキ自慢”をサイトに 批判受け削除
    filinion
    filinion 2015/08/05
    「道徳心や公共を考える力、国を愛する意識」はあん? 熊田議員、私爆竹買ってきますから、ちょっとウチの学校のトイレに来てくれませんかね? 私も日本の教育を憂える人間なのでね?
  • 「女性教師トイレに閉じ込め、爆竹投げ込む」 自民・熊田議員のヤンチャ自慢が大炎上し、謝罪

    「女性教師をトイレに閉じ込め、爆竹を投げ込んで快感だった」。自民党の国会議員がホームページ上で、若いときのこととしてこんな発言をしていたことが分かった。イジメなどを肯定しているのではないか、とネット上で批判が相次いでおり、議員が不快な思いをさせたと謝罪する事態になった。 ここのところ、安倍晋三首相の「お友達」とされる自民党議員の発言が次々と物議を醸している。今回も、お友達と見られる議員のケースだった。 下働きのうっぷんからアパートの壁を穴だらけに 前出の発言をしていたのは、熊田裕通衆院議員(50)だ。熊田氏は、出席者から「スポンサーは政権に批判的なマスコミに広告を出すな」との発言があった「文化芸術懇話会」のメンバーにも名を連ねていた。 熊田氏は、愛知県議時代に書いたとみられる「議員への道」で、政治家になる条件というテーマで自己紹介文を載せた。そこでは、政治家にまじめでよい子が求められるとす

    「女性教師トイレに閉じ込め、爆竹投げ込む」 自民・熊田議員のヤンチャ自慢が大炎上し、謝罪
    filinion
    filinion 2015/08/05
    「少年時代は、たいがいの男の子がスカートめくりをしたことがあると思います。そのような事実を書いただけ」ねえよバカが!
  • 片山元総務相:自治体はカジノ誘致「やめるべき」地域すさむ - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    片山元総務相:自治体はカジノ誘致「やめるべき」地域すさむ - Bloomberg
    filinion
    filinion 2015/08/05
    マネーロンダリングの温床になる(ていうか大口の顧客はその層)って話はどうなんだろ。
  • ワタミが介護事業売却を検討、200億円以上か、財務再建で−関係者 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ):業績不振の居酒屋チェーン、ワタミが主力事業の一つである介護事業の売却を検討していることが明らかになった。売却額は200億円以上とみられる。業の外事業が顧客減少に苦しむなか、介護事業の売却で財務の建て直しを図るのが狙い。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 業績不振の背景として、消費増税の影響のほか、関係者の一人は従業員の過重労働問題などで評判が落ち、顧客離れが起きている可能性を指摘している。前期(2015年3月期)連結決算は、最終損益が129億円の損失と2期連続の赤字を計上、3月末の純資産は100億円に目減りしていた。業の外事業では顧客数(既存店ベース)が前期を通じて毎月、前年を下回り続け、今年度も減少に歯止めが掛かっていない。

    filinion
    filinion 2015/08/05
    ワタミの介護、評判悪かったらしいからなあ…。死者も出てたし(http://biz-journal.jp/2014/12/post_8172.html)。/入居者も一緒に売却か…。人身売買みたいだな。
  • 乱訴の規制、予想外に浸透 米特許出願6年ぶり減 - 日本経済新聞

    発明を優遇するプロパテント(特許重視)政策で技術革新を促してきた米国で今年度、特許の出願件数が6年ぶりに減少に転じる見通しだ。背景には、特許権者に不利な特許法改正や司法判断が相次いだことがある。日の知財立国の手だった米国で何が起きたのか。前米特許商標庁長官のデビッド・カッポス米弁護士(54)に聞いた。――米国で特許の出願件数が減る見通しです。「今年度(2014年10月~15年9月末)の米

    乱訴の規制、予想外に浸透 米特許出願6年ぶり減 - 日本経済新聞
    filinion
    filinion 2015/08/05
    …アメリカの特許って、サブマリン特許、パテント・トロールの巣窟、というイメージしかなかったのだけど…。「知財立国のお手本」だったの…?
  • Twitterの擬人化キャラ「ツイッターさん」がかわいい

    更新履歴 8/4追加分を追加しました 8/6追加分を追加しました 8/7追加分を追加しました 8/10追加分を追加しました

    Twitterの擬人化キャラ「ツイッターさん」がかわいい
  • 【3024】あっさりADHDと診断されましたが、疑問です | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 30代男性です。 とある病院の精神科を受診したところ、ADHDとの診断をくだされました。 ですが、診察内容に疑問がのこります。 ・小脳に邪気がある。見るだけで分かる。(根拠なし) ・額に麻の実ナッツを当て、Oリングテストの実施 ただこれだけです。 担当医はとても有名な方で、臨床の名人と言われている方です。 書籍も多数出版されていますし、精神医学の世界では誰もが知る天才とのことです。 これだけの問診の内容で、自分がADHDであると信じても良いものなのでしょうか。 疑問を病院に電話し確認したところ、担当医は不在で他の先生が対応してくれました。 結果的には、ADHD関連の書籍を読み、自分で判断して欲しいとのことです。 担当医の名前は、○先生です。 この質問をUPされるときは、名前の削除をお願いします。 林: これだけの問診の内容で、自分がADHDであると信じてもよいものなのでしょうか。 も

    filinion
    filinion 2015/08/05
    林先生万歳。
  • 同級生を脱がして、皆でお腹やおちんちんに赤いマジックで落書きしたりしました[DQN・中川雅治・犯罪・日本会議]

    畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo 自由民主党・中川雅治参院議員。公式サイトでのカミングアウトがすごい。 中川「同級生を脱がして、皆でお腹やおちんちんに赤いマジックで落書きしたりしました。やられた方は怒っていましたが、回りはこれをいじめだと思っていませんでしたね。」 nakagawa-masaharu.jp/education/educ… 2015-08-04 17:48:45

    同級生を脱がして、皆でお腹やおちんちんに赤いマジックで落書きしたりしました[DQN・中川雅治・犯罪・日本会議]
    filinion
    filinion 2015/08/05
    「いじめられる側も弱くなっている」…! こういうクソジジイが望む「教育再生」ってのは、こんな時代に「再生」することなんだろうな。「戦後レジームからの脱却(=戦前レジームへの復古)」と同じ。
  • 「A級戦犯で戦後首相」は誤り 読者投稿を訂正 | GoHoo

    東京新聞は8月3日付朝刊で、テレビ番組に関する読者投稿に「A級戦犯となるも処刑を免れた人物を首相にまでした」との記載について、A級戦犯で戦後首相となった人はいなかったとする訂正記事を掲載した。 訂正があったのは、文化娯楽面に設けられたテレビ番組についての読者投稿欄「反響」。テレビ朝日が7月26日放送した「池上彰のニュースそうだったのか!! 戦争とは何なのかスペシャル」について、74歳の女性が感想を寄せた文章の中に「先の戦争でA級戦犯となるも処刑を免れた人物を首相にまでした日は、今なおナチスを許さないドイツと比べてあまりにも滑稽だ」という記述があった。 いわゆる「A級戦犯」(A級戦争犯罪人)とは、一般に、連合国が開いた極東国際軍事裁判(いわゆる東京裁判、1946~1948年)で、戦争を計画したり実行したりした「平和に対する罪」で起訴され、有罪判決を下された日の指導者25人を指す。日政府

    「A級戦犯で戦後首相」は誤り 読者投稿を訂正 | GoHoo
    filinion
    filinion 2015/08/05
    法相や副首相はいるが首相はいない、と。まあ…「読者投稿だから許される」ってものでもない…のだろうな。/id:ping-back「名誉回復の閣議決定」とは…? 国会決議で減刑されたのは知ってますが…。ご教示下さい。
  • 【魚拓】くまだ裕通 議員への道

    http://www.kumada-hiromichi.com/giin/index.html - 2015年8月5日 07:57 - ウェブ魚拓

    【魚拓】くまだ裕通 議員への道
    filinion
    filinion 2015/08/05
    いたずらが悪質なのもそうだが、「若い女性教師が生意気だ」というのがひどい。それを反省もせず、武勇伝の如く嬉々として語って平然としているのが吐き気がする。
  • 「先制攻撃」容認とミスリードした毎日新聞の「欠陥」記事 | GoHoo

    「先制攻撃していいと言い出している」「これって要は『先制攻撃もアリ』ってことですよね」―毎日新聞が7月28日、ニュースサイトに掲載した「集団的自衛権:攻撃意思表明なしで行使可能 首相見解」という記事に対して、こんな反応がツイッターなどで飛び交い、瞬く間に拡散した。結論からいうと、「先制攻撃」を容認するような答弁はなく、この記事を「誤報」と呼ぶかはどもかく「欠陥記事」といわざるを得ない。 誤解を与えたのは、「攻撃意思表明なしで行使可能」という見出しとリードの2つの文章である。 毎日新聞ニュースサイト2015年7月28日 この記事の「欠陥」たる所以は、3つある。第一に、この答弁が「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生したこと」を前提としていることに一切触れていない。第二に、「日への攻撃意思表明なし」ではなく、単に「攻撃意思表明なし」「対象国が攻撃意思を表明していない段階」と書か

    「先制攻撃」容認とミスリードした毎日新聞の「欠陥」記事 | GoHoo
    filinion
    filinion 2015/08/05
    楊井人文(元産経記者)のGoHooコラム。「米国と戦争してる国が相手なら、日本を攻撃してなくても“攻撃する意図を隠している!”って言って攻撃しても許される」…という安倍発言が報道されたのが気に入らないらしい。
  • 「ロボットとの性行為は50年以内に当たり前になる」と英研究者 例として日本の熱海のカレシを挙げる

    こう主張するのは英サンダーランド大学の心理学者、ヘレン・ディスコル博士だ。さらに言えば、リアルさを増す仮想現実の進展で「肉体関係」というもの自体が原始的なものとしてとらえられるようになるだろうという。 仮想現実やロボットとの性行為は奇異に思われるかもしれないが、セックスに対する現在の考え方はたかだが100年程度の歴史しかなく、「急速かつラディカル」に変化することは不思議ではないとしている。「人間はいずれ仮想現実のパートナーと恋に落ちるようになるだろう」という。 仮想現実のセックスは現実よりもパーフェクトな体験をもたらすことができ、その結果多くの人々が仮想現実とともに1人で過ごすようになるかもしれない。これは人間の関係性に対する大きな課題になるとみる。 ディスコル博士が今後を示唆する例として挙げるのが日。日の若者にはセックスを面倒なものとして忌避する傾向が現れている上、「既に日の男性に

    「ロボットとの性行為は50年以内に当たり前になる」と英研究者 例として日本の熱海のカレシを挙げる
    filinion
    filinion 2015/08/05
    本文では「ロボットまたは仮想現実」とある。居住環境に制約が多い日本では、ロボットより仮想現実のニーズが高そう(例:VR TENGAデモ http://goo.gl/Z57vsH)。「家事・介護兼セックスロボット」とかなら話は別だけど。
  • 女子高生にとって「パソコンの死」はいつ? 未だ40%がパソコンをつかう理由と「授業中スマホいじり」の実態。 | アプリマーケティング研究所

    女子高生にとって「パソコンの死」はいつ? 未だ40%がパソコンをつかう理由と「授業中スマホいじり」の実態。 今回は「女子高生のスマホ事情」について研究すべく、「原宿の女子高生110人」にアンケートを実施しました。※女子高生全体を正確に調査したものではないため、あくまで参考までにご覧ください。 調査内容: 1.授業中にスマホをつかっていますか? 2.では、授業中にスマホで何をしていますか? 3.普段パソコンはつかいますか? 4.「新しいPC」と「新しいスマホ」もらえるならどっち? 結果1.50%の女子高生は「授業中にスマホをいじる」 「授業中にスマホをつかいますか?」というアンケートの結果は「使っている50%、使っていない50%」と、ちょうど半々に分かれました。 ただ、アンケートをとっていて「個人よりも、学校によるな」と感じたため(「スマホ禁止の学校」もある)、パーセンテージ自体に大きな意味

    女子高生にとって「パソコンの死」はいつ? 未だ40%がパソコンをつかう理由と「授業中スマホいじり」の実態。 | アプリマーケティング研究所
    filinion
    filinion 2015/08/05
    そうか、黒板撮るのか…! 社会人と同じだなあ…。/PC(≒キーボード)使わない…サイレントマジョリティ多いんだな。/「女子高生」を表現するのに「しりょうしゅう」「こうりつてき」とか平仮名にするのキモい。
  • ヤフオク!

    以下の内容をご確認ください。 1)ご指定のオークションIDは正しいですか。 オークションIDについては、ヤフオク!用語集をご覧ください。 2)商品ページが削除されている可能性があります。 ページ削除の詳細については、こちらをご確認ください。

    ヤフオク!
    filinion
    filinion 2015/08/05
    買ったら寝る場所がなくなるw/1本千円未満…と言っても高いよなあ。どのハードでもそうだけど、発売されたソフトの大部分は知名度ゼロのクソゲーで、中古屋で「どれでも3本1000円」とかで売られてるわけで…。
  • 『ザイニチの投票率。』

    のほほんでんしゃのブログ 起こしたい国民世論についての主張です。 善人を気取るつもりが無いので、読んで不愉快になる方は閲覧をお控えください。 純血日人は政治や社会的な事に興味が無くて、芸能界や金儲け、セックスの話ぐらいしかしませんが、ザイニチは日を自分達の為の国にすべく必死で考えていますし投票行動をします。 その差って分からないと思いますが。 現時点で私がブログで紹介した動画の再生回数は73回、ザイニチのイトケンがツイッターで紹介した動画の再生回数は225回。 https://www.youtube.com/user/TheNippon55/videos 純血日人とザイニチとでは、これぐらい力の差があるのです。 投票率に換算すると純血日人15%、ザイニチ30%、合わせて45%。 そういう現状が推し量れないものでしょうか。 これでは政治権力や行政機関のほぼ全てがザイニチの支配下になる

    『ザイニチの投票率。』
    filinion
    filinion 2015/08/05
    「純血日本人は政治や社会的な事に興味が無くて、芸能界や金儲け、セックスの話ぐらいしかしませんが、ザイニチは日本を自分達の為の国にすべく必死で考えていますし投票行動をします」劣等人種過ぎるだろ日本人…。
  • Robbie Maddison Just Rode a Wave in Tahiti… on a Motorcycle

    In the summer of 2015, Australian motorbike stunt rider Robbie Maddison realized a vision that was three years in the making. “Pipe Dream” by DC Shoes takes viewers to the stunning island of Tahiti where Maddison successfully rode the island’s legendary waves on a motorcycle. Maddison adds: “It’s not about being the first or being right, it’s about believing in yourself because you know something

    Robbie Maddison Just Rode a Wave in Tahiti… on a Motorcycle
    filinion
    filinion 2015/08/05
    前輪にボードをつけて、水中翼的に浮いてるっぽい。停車したら沈んじゃうのかな?/サーファーのそばをすり抜けてくの危ないなあ…。ぶつかったら死ぬだろ。むしろライダーのヘルメットの方がいらん気がする。
  • シジミチョウ幼虫:アリのまま、コントロール 体液吸わせ、天敵撃退役に 琉球大チーム発表 - 毎日新聞

    filinion
    filinion 2015/08/05
    蟻の脳内物質というのが驚き。/『ダメ!ゼッタイ!』『ムラサキシジミやめますか、働き蟻やめますか』アリ「大差ないな…」/薬物の影響で本来の社会を離脱、攻撃的な集団に…。カルトっぽくもある。「山の老人」?
  • 【全巻無料】東洋綺談 全1巻 - トオジョオ ミホ | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

    中国に伝わる、さまざまな時代の不思議な物語、ファンタジーをお届けします。漢民族のほかに、少数民族のめずらしい文化や風俗、衣装の美しさ。今はもう出会えない人々や、昔ながらの暮らしに触れる旅をお楽しみください。1980年代、MRマガジンで掲載された短編11話と、単行収録時のおまけを収録全 264ページ

    【全巻無料】東洋綺談 全1巻 - トオジョオ ミホ | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
    filinion
    filinion 2015/08/05
    なかなか面白かった。/最初の、抱き枕(竹夫人)と結婚してしまう冴えない旦那の話がなんとも…。
  • おこぼれ理論のどうしようもない胡散臭さ - 非行型愚夫の雑記

    おこぼれ理論 ほんとうに経済成長で「底」は上がるのか?〈貧困〉は解消できるのか?大企業が成長して好成績をあげれば、コップの水が溢れてしたたり落ち、地面(底)も潤う。この理論は昔からあって、英語では「トリックルダウン・セオリー」という。わかりにくいので、私は「おこぼれ理論」と呼んでいる。金持ちがますます金持ちになれば、貧乏人もそのおこぼれにあずかれますから、所得の均衡や再分配などといったバカなことは言わずに、貧乏人は金持ちがガンガン稼ぐのを応援していればいいんですよ、という理屈だ。会社が成長すれば、社員も楽になる。だから社員は会社に忠誠尽くして、四の五の言わずに働きましょう…と翻訳すれば、日人にもなじみの深い理論だとわかる。 ふざけた理論だと思うが、今流行の新自由主義的経済理論では、それが「正しい」とされている。日の代表格は、元閣僚の竹中平蔵氏だ。彼はずっと「規制緩和のおかげで『格差』は

    おこぼれ理論のどうしようもない胡散臭さ - 非行型愚夫の雑記
    filinion
    filinion 2015/08/05
    米国では、経済成長で「平均」所得は増えたのに、現実には大多数の国民の所得は減っている。レッセ・フェールでは格差が拡大するのは必然。経済成長と再分配は車の両輪。各国協力して再分配を強化できないものか。
  • 飯間浩明 on Twitter: "某ニュースサイトの記事の作り方が安易だ、という話です。転載ツイートに1文だけ加えて記事にする。私の文章も使われたことがありますが、いやなものでした。最近リンクをたどったらこの種の記事でがっかり、ということが続いたので、文章にしました。 http://t.co/lwnXLJtS1C"

    某ニュースサイトの記事の作り方が安易だ、という話です。転載ツイートに1文だけ加えて記事にする。私の文章も使われたことがありますが、いやなものでした。最近リンクをたどったらこの種の記事でがっかり、ということが続いたので、文章にしました。 http://t.co/lwnXLJtS1C

    飯間浩明 on Twitter: "某ニュースサイトの記事の作り方が安易だ、という話です。転載ツイートに1文だけ加えて記事にする。私の文章も使われたことがありますが、いやなものでした。最近リンクをたどったらこの種の記事でがっかり、ということが続いたので、文章にしました。 http://t.co/lwnXLJtS1C"
    filinion
    filinion 2015/08/05
    …ハフポストの記事って、はてブ経由でしか見ないからわからないけど、こんなレベルのもあるのか…。
  • 高校生のみなさん。徴兵制に反対なら安全保障関連法案に賛成すべきでは。 - 木走日記

    うむ、朝日新聞記事などによれば、安全保障関連法案に反対する高校生らのグループ(主催者発表5000人)が2日、東京・渋谷でデモを行ったとのことです。 渋谷で高校生デモ「安保法制反対」 SNS通じ集まる 2015年8月2日20時16分 参院特別委員会で審議中の安全保障関連法案に反対する高校生らのグループが2日、東京・渋谷でデモを行った。制服姿の参加者もおり、約5千人(主催者発表)が軽快なリズムにあわせて「民主主義ってなんだ」と声を上げた。 「SEALDs」と学者の会が合体 反安保法案共同デモ 主催したのは、高校生らが立ち上げた「ティーンズ ソウル」。大学生の団体「SEALDs(シールズ)」の活動で顔見知りになり、「選挙権が18歳に下げられる中で、高校生も自分らしい言葉で意思表示したい」とSNSを通じて集まった。 友達を誘って参加したという都立高1年の古川はすさん(15)は「人の命を左右すること

    高校生のみなさん。徴兵制に反対なら安全保障関連法案に賛成すべきでは。 - 木走日記
    filinion
    filinion 2015/08/05
    "日本の置かれた地政学的環境(東アジア情勢)"はわかるが、安全保障法案には地理的制約がないし…。将来、米国の要請でシリアやウクライナの「後方地域」に自衛隊を送る可能性もあるし、それなら兵隊は多い方がいい。
  • えっと…あの…増田さんは、「TINTINの冒険」を知ってますか…? うぅ…説明..

    えっと…あの…増田さんは、「TINTINの冒険」を知ってますか…? うぅ…説明、しますね… TINTINの冒険っていうのは、児童文学書の事です。 子供のTINTINが世界各地を冒険して、女の子と仲良くなったりして成長し、一皮むけた大人のTINTINになる話なのですが… 日では何故かそのTINTINの部分がタンタン、という風に改悪されてしまっています。 先年、CGアニメーションによってリメイクされたAdventure of TINTINという映画が上映されましたが、字幕版ではまごうことなく「TINTIN(ちんちん)」という発音でした。 …ですから、その。 増田さんの言ってる、たんたん、っていうのは。多分その「TINTIN」の事なのではないかなって。 増田さんも良く考えてみてください。TINTINの角度とかを…

    えっと…あの…増田さんは、「TINTINの冒険」を知ってますか…? うぅ…説明..
    filinion
    filinion 2015/08/05
    我々は英語圏の住人ではないので、フランスの首都「Paris」を、わざわざ「パリス」と発音する必要はない。
  • やまもといちろうさんはTwitterを使っています: "某社から呼出を食らいあの記事の黒幕はお前だろうという連絡をいただきましたがはいあの記事を書いてくれと頼んだのは私ですし取材にも��

    やまもといちろう @kirik 投資業務とコンテンツ開発が仕事のメイン、独立17年め。仕事と家庭を両立させながら、40歳になんなんとする人生の節目を感じつつ一歩ずつ坂道を登って生きたいと思います。

    filinion
    filinion 2015/08/05
    日本語では、公益性を重んじる放火犯を「火付け役」と呼ぶ。Weblio類語辞書によれば、類語に「切り込み隊長」がある。
  • 全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される

    カナダの研究者が社会実験として行っていたヒッチハイクロボット「Hitchbot」は8月2日、アメリカ大陸横断を始めてから2週間で破壊された。 Hitchbotはカナダ・マクマスター大学などいくつかの大学の研究者が社会学的な実験として行っていたロボット。子供くらいの大きさの円筒に模擬的な手足は付いているが、自分で移動する機能は持たない。どこに行きたいかをしゃべり、誰かの車に載せてもらいヒッチハイクで移動する。 顔に相当する部分にはLED表示、太陽電池とバッテリーにより携帯電話網を通して自分がどこにいるかを通知し、定期的に写真を撮影してInstagramにアップロード、Twitterにつぶやく(実際につぶやいているのは位置と画像を受け取った研究者の人だが)。簡単な会話もでき、内蔵バッテリーが低下すると充電を依頼、トリビアクイズでドライブ中の話相手にもなるという。 カナダ横断(約2週間)やドイツ

    全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される
    filinion
    filinion 2015/08/05
    これって、去年の8月にカナダで実験したやつだよね?(http://goo.gl/WRzXv3) カナダ横断やドイツ周遊は無事に済ませたのに、アメリカ横断では2週間で破壊されちゃったのか…。