2018年8月15日のブックマーク (29件)

  • ソ連のバー文化に関する15の事実

    欧米式のカフェを作ることは、ソ連政府にとってなぜ有益だったのだろう? ソ連のバーテンたちは、KGBのために働いていたのだろうか? その他の興味深い質問にも答えてみた。 1. ソ連に最初のバーがお目見えしたのは、モスクワが開催都市となって、1957年に第6回世界青年学生祭典が行われた後のことだ。来賓たちがソ連のカフェに満足しなかったため、指導者たちはこの状況を変えるべく改革に着手したのだ。少なくとも観光客向けに。いわゆる「外貨バー」は、資主義諸国からソ連へやってきた人たち用の一部の選ばれたホテルの中にオープンした。外国人向けの多くの旅客船もそれぞれにバーを経営していた。 2. バーを作ることは、国のイメージアップにつながるだけでなく、国家予算を豊かにするためにも良い手段だった。こうしたバーにはまったく行くこともできないロシア人とは対照的に、外国人がそこでたくさんお金を使ってくれたため、バー

    ソ連のバー文化に関する15の事実
    filinion
    filinion 2018/08/15
    「外国人と働いたバーテンは全員、KGBに協力することと共産党員になることが義務づけられていた」
  • マジョリティは冷静なのではなく、鈍感なだけ - 宇野ゆうかの備忘録

    「トーンポリシング」という言葉があるように、差別や抑圧について怒ると、決まって「感情的だ」と言う人がいる。そういう人は、どうやら自分のことを冷静だと思っているようだ。 世の中には、「感情的な人は、ちゃんとした議論ができない」「感情的な人は正しくない」という思い込みがある。しかし、これはあくまでも、両者が対等なテーブルについていることを前提とした場合だけである。そもそも両者が対等ではない場合、特に、一方が抑圧する側でもう一方が抑圧される側である場合には、この前提は成り立たない。 例えば、こういうケースだ。 パワハラを受けて、思い出そうとするとPTSD症状が出て、過呼吸になって取り乱してしまう元社員と、平然としているパワハラ上司。 過労死で亡くなった元社員の遺族と、何が悪かったのかさっぱりわかっていないブラック企業経営者。 いじめを受けて、必死で反撃する子供と、へらへら笑っているいじめっ子 か

    マジョリティは冷静なのではなく、鈍感なだけ - 宇野ゆうかの備忘録
    filinion
    filinion 2018/08/15
    マジョリティであれなんであれ、「お前の意見に反論できないが、その物言いが気に入らない」などと言う方が間違っている。もちろん冷静な表現の方が伝わりやすいのは事実が、差別されている人が怒るのは当然。
  • かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険

    私は「ネットロア」という語をかなり広義に捉えていて、噂や風説といったもの、そこまではっきりしなくても、「なんとなくぼやっと信じられてそうなこと」までも含んでおります。最近は世の流れで時事ネタを多めに取り扱いますが、私自身は「なんとなくぼやっと」のネタの方が、いつもワクワクしながら取り組めています。 というわけで、今回はその「ぼやっと」ネタの、「現代のむかしばなし、昔よりマイルドになってる説」です。 バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z — 新米先達mayan (@mayan1969) May 8, 2018 ずいぶん前のツイートですが、最近TLに回ってきたので、へえ、と思った内容です。最近の「かちかち山」は、おばあさんは殺されず、しかも改心したっぽいタヌキと和気あいあいと打ち上げパーティーのように終わるんだとか、そういう

    かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険
    filinion
    filinion 2018/08/15
    長期的にマイルドになる傾向はあるが「ここ数年」などではなく、終戦後の変化や、編者によるゆれの方がはるかに大きい、と。武田鉄矢は平田版を店頭で見て「最近の作品」だと思い込み、調べもせず吹聴したと想像。
  • ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有

    ヤミ民泊の現在の実情です。できれば内容を精査した上で拡散・共有していただきたい。 まず最初にお断りをさせていただきます。 なぜアノニマスダイアリーを使うのかという事に関してですが、身の安全のためです。 違法民泊事業者は利益を守るために平気で卑劣な手段を使ってきます。 実際に私も、詳細は言えませんが、事業者から攻撃を受けました。 今は私は表向きは鳴りを潜めている状況ですので、こういった場で情報共有させていただく形となり申し訳ありません。 ご存知の方も多いと思いますが、今年の6月15日に民泊新法が施行されました。 これは具体的には、今まで法的にグレーとなっていた民泊事業(旅館業法では完全に黒)を オリンピックのインバウンド需要を踏まえて、届出制(許可制ではない)にして、誰でも自由に民泊が行えるようにする、という内容です。 いくらか遵守しないといけない事項もありますが、施行前はとても低いハードル

    ヤミ民泊の現状、最前線からの情報共有
    filinion
    filinion 2018/08/15
    まあ、法律ができたばかりで対応のノウハウが蓄積されていないから動きづらい、ということは確かにあろうなあ。かといって、「だからやりません」では困るわけだけど。
  • 肉じゃがってそんな特別かよ

    男が作って欲しい手料理、おふくろの味といえば肉じゃがみたいな風潮がある。 正直そんな好きな人いないでしょ。 にも関わらず家庭料理の中で、抜きん出た存在になってしまっているのは何故なんだ。他の家庭料理はフィーチャーされることがない。 このステレオタイプを作り上げた奴は一体誰だ。 最大公約数的には肉じゃがなのか?

    肉じゃがってそんな特別かよ
    filinion
    filinion 2018/08/15
    作って欲しいというか、「家庭的な女性ですアピール」に使われるのが肉じゃが、というイメージなのでは。昭和の文化の名残だと思う。今どき実際にそういうアピールをする女性がいるかどうかは知らないが。
  • ロケット発射穴 on Twitter: "就活なんてするもんじゃないな https://t.co/MEusgEiYop"

    就活なんてするもんじゃないな https://t.co/MEusgEiYop

    ロケット発射穴 on Twitter: "就活なんてするもんじゃないな https://t.co/MEusgEiYop"
    filinion
    filinion 2018/08/15
    こんな長々とした説明を口頭で伝えようとする人とは仕事したくない…。
  • ぼのきち on Twitter: "先日、空港のチェックイン行列の中、1歳半くらいの活きのいい海老反りギャン泣き男児がいたんですが、航空会社の男性がスッと近づいて2枚のシールを差し出し「どっちがいい?」→男児キョトン→「両方どうぞ(^_^)」→男児呆然と手のシールを… https://t.co/zzkNCEDkqq"

    先日、空港のチェックイン行列の中、1歳半くらいの活きのいい海老反りギャン泣き男児がいたんですが、航空会社の男性がスッと近づいて2枚のシールを差し出し「どっちがいい?」→男児キョトン→「両方どうぞ(^_^)」→男児呆然と手のシールを… https://t.co/zzkNCEDkqq

    ぼのきち on Twitter: "先日、空港のチェックイン行列の中、1歳半くらいの活きのいい海老反りギャン泣き男児がいたんですが、航空会社の男性がスッと近づいて2枚のシールを差し出し「どっちがいい?」→男児キョトン→「両方どうぞ(^_^)」→男児呆然と手のシールを… https://t.co/zzkNCEDkqq"
    filinion
    filinion 2018/08/15
    …確か以前に「満員電車で泣いてる子がいたので飴をあげたら泣き止んだ。子どもを泣き止ませるなんて簡単」的なことを書いた増田が炎上していたような記憶。
  • 息子とのふたり旅が楽しすぎた

    中2の息子と父子ふたり旅。 秋田、岩手、東京、浜松を経由して今名古屋に向かってる。 名古屋で少し遊んだら帰り道となる。 当に楽しすぎた。 幸せすぎた。こうやって一緒に喜んで旅に出てくれる息子で良かった。 ありがとう、息子。 間違いなく一生の思い出になった。 秋田では旧友に会い、稲庭うどんをべた。ババヘラアイスというのも初めてべた。美味しかった。 盛岡ではわんこそばに挑戦した。 2人とも100杯には届かなかったけど楽しかった。盛岡八幡宮も美しかった。 平泉ではレンタサイクルで中尊寺、金色堂を見てひたすら感動した。 2人で汗かきながら坂道を登ってたどり着いた堂、なんか妙に美味しく感じた瓶のコーラ。 東京では新宿でリアル潜入ゲームをやったりVRゾーンでマリオカートやったりゾーマをやっつけたりした。夜にはちょっといいお寿司をべた。初めてカウンターでお寿司をべて息子はすごく嬉しそうだった

    息子とのふたり旅が楽しすぎた
    filinion
    filinion 2018/08/15
    いい話だ。ウチの父は発達障害系の何かで、長時間一緒にいたいと思うような相手ではないので、素晴らしいと思う。
  • 【転載】リベラリズムの歴史的な綻び - European Politics. On the Weblog.

    多くの先進国で、いわゆるポピュリズム政治が常態となりつつある。国よって差はあるが、右派ポピュリスト政党が新たに獲得している主な支持者は労働者層である。「ラストベルト」という言葉に象徴されたように、1970年代以降の製造業の衰退は、左派の金城湯池だった旧鉄鋼・炭鉱地域が、米トランプ支持へと流れる原因を作った。フランスの国民戦線(現在は国民連合へと改称)、スウェーデンの民主党、オーストリアの自由党など、西欧極右の最大の支持者階層は、労働者層だ。イギリスの労働党、ドイツの社民党からの労働者層の離反とポピュリスト政党への支持増も綺麗に相関している。 ドイツの思想家ベンヤミンは「ファシズム台頭の裏には必ず革命の失敗がある」と言ったが、つまりポピュリズム政治の成功は社民の凋落と表裏一体の関係にあるのだ。労働者層が左派政党に投票する割合を示す「アルフォード指数」は、1960年代以降、西欧では一貫して下落

    【転載】リベラリズムの歴史的な綻び - European Politics. On the Weblog.
    filinion
    filinion 2018/08/15
    ざっくり言うと、「資本家vs労働者」だった時期には、「みんなを平等に助けるべき」というリベラル思想と「オレを助けてくれ」という労働者層の利害は一致していたが、グローバリズムの進展でそれが崩れた、と。
  • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

    記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一瞬で滅びそう — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 長い前置き ソフトウェアのi18nは難しい。自文化では当たり前と思っていてハードコードしてしまった仮定が崩れて、大幅な再設計を余儀なくされるからだ。気づいて再設計できればまだ良

    ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
  • xevra「日本なんか5年後から子供達がバタバタと白血病で多量に死に出す

    b:id:xevraなんか5年後から子供達がバタバタと白血病で多量に死に出す。30年後、全員死んだ頃に政府はフクシマが原因だと認めるだろう。人類史上最悪の放射能汚染国で生き延びるには頭オカシイ奴らの攻撃のスルー力が必須 http://b.hatena.ne.jp/xevra/20111230 魚拓 https://megalodon.jp/2018-0814-1403-41/b.hatena.ne.jp/xevra/20111230 7年近く経ってるが、白血病で多量に死に出してる統計とかあるのか? ほんと人間のクズだよなこいつ ======追記====== b:id:TakahashiMasaki id:xevra がくそ虫ゴミ虫え●非●なのは事実だが 匿名ダイアリーで卑怯に攻撃するのも最低である b:id:kote2kote2 匿名で特定の人を叩くのとどっちがクズなのかな 白血病だ

    xevra「日本なんか5年後から子供達がバタバタと白血病で多量に死に出す
    filinion
    filinion 2018/08/15
    非表示に入れて長いので知らなかったが、個人を罵倒するのみならずこういう福島ヘイトも吐くとは…。
  • 行方不明の2歳男児 生存発見 意識あり 山口 | NHKニュース

    山口県警察部によりますと周防大島町で今月12日から行方が分からなくなっていた2歳の男の子が15日朝、姿が見えなくなった場所の近くで見つかったということです。

    行方不明の2歳男児 生存発見 意識あり 山口 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2018/08/15
    山中の沢にいた、というのは、沢に下りたはいいが登れなくなった、ということかなあ。大人の遭難でもよくあるパターンらしいし。
  • 知事選に14歳の少年が立候補、200年以上前の法律の穴を突く

    アメリカ・バーモント州の州知事選挙に向けて、民主党で4人の候補者が擁立されました。この候補者の中に14歳の少年が入っていることが話題になっています。 Ethan Sonneborn, 14, is on the ballot for Vermont governor - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/news/powerpost/wp/2018/08/09/ethan-sonneborn-vermont-governor/ Vermont governor race: Ethan Sonnebor - 14-year-old boy uses legal quirk to run for Vermont governor - CBS News https://www.cbsnews.com/news/vermont-g

    知事選に14歳の少年が立候補、200年以上前の法律の穴を突く
    filinion
    filinion 2018/08/15
    タイトル見てどんな巧妙な抜け道があったのかと思ったが、単に同州で立候補可能な条件が「選挙前日までに州内に4年以上居住していること」だ、というだけの話だった。たぶんこれは立法時に想定された状況だと思う。
  • 電車内の迷惑集団の動画アップで一方的なアカウントロック。Twitterでは社会への問題提起すらできない « ハーバー・ビジネス・オンライン

    8月12日、SさんはTwitterに1の動画を投稿した。電車内で、大音量の音楽をかけビール片手に踊り狂う数人の欧米人と思しき男女の映像だ。周囲の乗客たちは時折、彼らのほうをチラリと見るだけで、かかわり合いにならないようにしている。Sさんは動画を投稿した際、「※上野東京ラインの現状です」とだけ書き加えた。騒いでいる連中を非難する言葉も、ましてや彼らが外国人であることを言及すらしていない。ところが翌日、Sさんのアカウントはロックされ、投稿は強制的に削除されてしまった。公共の場での迷惑行為を問題提起する投稿がなぜ削除されなければならないのだろうか。 Sさんに話を聞くと、車内で踊っていた集団は、Sさんが横浜駅から乗車したときにはすでに車内におり品川駅まで騒ぎ続けていたという。 「夜9時頃の割とすいている車内ではありましたが、他の乗客もいる中で、Bluetoothスピーカーのようなものまで使って大

    電車内の迷惑集団の動画アップで一方的なアカウントロック。Twitterでは社会への問題提起すらできない « ハーバー・ビジネス・オンライン
    filinion
    filinion 2018/08/15
    よくわからんが、肖像権の侵害でアウト、という話なのでは。車内で騒ぐな、というのはわかるが。
  • 「スパゲッティの乾麺は必ず3つ以上に折れる」という現象を乗り越えて研究者が2つに折ることに成功

    カチカチに乾燥したスパゲッティの乾麺を両手で持ってアーチ型に曲げて折ろうとすると、まず間違いなく3つ以上に折れてしまうという不思議な現象が存在します。誰がどれだけ頑張っても決して逃れられなかった「スパゲッティ折りのミステリー」をついに乗り越え、スパゲッティをキレイに2つに折ることに成功した研究者が現れました。 Controlling fracture cascades through twisting and quenching | PNAS http://www.pnas.org/content/early/2018/08/09/1802831115 MIT mathematicians solve age-old spaghetti mystery | MIT News http://news.mit.edu/2018/mit-mathematicians-solve-age-old-

    「スパゲッティの乾麺は必ず3つ以上に折れる」という現象を乗り越えて研究者が2つに折ることに成功
    filinion
    filinion 2018/08/15
  • 心を鷲づかみにするってこういうことか……! 母(元売れっ子ホステス)の話をオタク的に解釈した漫画が刺さる

    元売れっ子ホステスだった母の話をオタク的に解釈した漫画が、Twitterで共感を呼んでいます。そうか、接客もガチャも、質は同じだったのか……! きっかけは投稿者のはやしね(@haya_sine)さんが、昔人気ホステスとして働いていたお母さんに「ぶっちゃけどうしたらそんな稼げたの?」と質問したことから。 するとお母さんは「会話スキルとかいろいろあるけど……」と言いつつ、「一番は『好きだよ』って言われても『私も好き』って言わないことかな」と回答。好きと伝えればそれでお客さんが満足してしまうので、「ほどよく濁し、もうちょっと通えば付き合えるんじゃ?」と思わせるのだそうです。これは序盤からすごい高等テクニックが飛び出した……! 母すげぇえええええええ これに対してはやしねさんは、「じゃあ『俺のこと好き?』って聞かれたら?」と重ねて質問しますが、「『私の気持ち言いたいけど、言ったら仕事にならなくな

    心を鷲づかみにするってこういうことか……! 母(元売れっ子ホステス)の話をオタク的に解釈した漫画が刺さる
    filinion
    filinion 2018/08/15
  • 『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】

    『僕と彼女のゲーム戦争』などで知られる作家・師走トオル氏によるコラム“名前のないゲームコラム”。今回は“『Fate/GrandOrder』とゲームシナリオ業界”をテーマにお送りします。 はじめまして、作家をしております師走トオルと申します。 先月まで電撃PlayStation誌にて丸5年間ゲームコラムを連載しておりましたが、今回からこの電撃オンラインの方にお引っ越しとなりました。電撃PlayStationと言えば私が高校生のころむさぼり読んでいたゲーム誌でして、そこでコラムを連載させて頂けることは大変光栄だったのですが、読者という観点で言えばオンラインの方が多いよねということで、果たしてこれが出世なのか左遷なのかは怖くて聞けません(※最下部に編集注あり!)。 そんな怖い話は置いておくとしても、「作家とゲームに関係があるのか」と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。ただ私事ながら幼少のこ

    『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】
    filinion
    filinion 2018/08/15
  • 戦時中に生きてた人の面白い話が読める PDF を紹介します - 山下泰平の趣味の方法

    昔の話は面白い 私は明治あたりの娯楽物語を読むのが趣味なんだけど、実際見たッ!!! みたいな話はメチャ面白い。 『上野合戦 桃川燕林 口演 今古堂 明治二七(一八九四)年』は、いわゆる講談速記で、講談師が語ったことを速記したものである。演者の桃川燕林は、実際に上野の戦争で官軍に捕まってしまい、殺されそうになったんだけど、たまたま燕林を知ってる人が通り掛り、「そいつは講談師だッ!!」って絶叫してくれたため助かった……という風に、こんな知ってもあんまり意味がない話が面白すぎる。 明治に限った話ではなくて、ジイさんやらバアさんの話は面白い。 私の知人のジイさんから聞いたものだと、戦時中にずっと塩を作り続けたって話がものすごく良かった。その人はいわゆるエリートで、大学を卒業し、そこそこ偉い人として戦争に出る予定だったんだけど、肺の病気になってしまい、日国内に留まることになる。で、なぜか肺の病気

    戦時中に生きてた人の面白い話が読める PDF を紹介します - 山下泰平の趣味の方法
  • 「公正さ」とは何か:アメリカのアファーマティブ・アクションをめぐる論争(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    女子受験生の点数を一律減点していた東京医科大への非難の核心には「公正さとは何か」という理念がある。これはアメリカで長年続いてきたアファーマティブ・アクションの運用をめぐる議論そのものである。 (1)入学選抜における「公平」をめぐる議論 今回の東京医科大の問題は、女性というだけで減点するという差別性や、制度の不透明性さ、さらには教育機関が社会的差別を追認してしまっているという点で様々な反発を生んでいる。 この問題の前提となるのは「大学入試選抜は公正であるべき」という強い理念である。「医師としては適切なのは男性」「女性だから落とす」という方針が受験生に開示されずに数年前から決められてしまっていたというのはあまりにも公正でない。 公正さをめぐって、長年論争が続いているのが、アメリカのアファーマティブ・アクションという制度である。 誤解のないように最初に指摘したいのが、そもそもこの制度は「特定の人

    「公正さ」とは何か:アメリカのアファーマティブ・アクションをめぐる論争(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    filinion
    filinion 2018/08/15
    「公正なハンデ」とは何か、というのは難しい問題だが、東京医大の場合、元々男子受験者の比率が高いところ、合格者の男子比率はもっと高くなってる(=マジョリティ優遇になってる)のでどう考えても公正でない。
  • 慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日本は謝罪を」 | NHKニュース

    台湾南部で、地元の人権団体が台湾で初めてとなる慰安婦問題を象徴する少女像を設置し、除幕式に出席した野党 国民党の馬英九前総統は日政府は謝罪すべきだと訴えました。 除幕式には、過去にも慰安婦問題で日政府に謝罪を求めていた国民党の馬英九前総統が出席し「日政府は賠償し、謝罪すべきだ。台湾の人々は、日による植民地の歴史に加え、日が女性たちに長年の苦しみをもたらしたことを忘れてはならない」と訴えました。 像の設置について台湾当局の関係者はNHKの取材に対し「当局は関与していない」とし、台南市は「国民党の政治活動だ」としています。 国民党はことし11月に控えた統一地方選挙をにらみ、東日大震災以降から続く日品の輸入規制の継続を訴えるなど、与党 民進党の対日姿勢を批判することで党勢の回復を目指していて、今回の像の設置への協力にはこうした狙いもあるとみられます。 一方、台北にある日の窓口機

    慰安婦 少女像 台湾で初設置 馬英九前総統「日本は謝罪を」 | NHKニュース
    filinion
    filinion 2018/08/15
    ストライサンド効果。いわゆる「消すと増えるよ!」ってやつ。「歴史戦」だの「THE FACTS」だのが暴れた結果、かえってこうして日本の国際的威信を著しく傷つけることになった。ほんと、自称愛国者連中こそ反日。
  • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "山田太郎支持者の中に発言への批判と弾圧との区別もつかなかったり、#まなざし村 なんていうタグをつかっている時点で自分自身が党派性をもろだしにしているという自覚もない残念な人がいることは仕方のないことですが、深刻なのはこのtweet… https://t.co/OPkpm9QwuY"

    山田太郎支持者の中に発言への批判と弾圧との区別もつかなかったり、#まなざし村 なんていうタグをつかっている時点で自分自身が党派性をもろだしにしているという自覚もない残念な人がいることは仕方のないことですが、深刻なのはこのtweet… https://t.co/OPkpm9QwuY

    董卓(不燃ごみ) on Twitter: "山田太郎支持者の中に発言への批判と弾圧との区別もつかなかったり、#まなざし村 なんていうタグをつかっている時点で自分自身が党派性をもろだしにしているという自覚もない残念な人がいることは仕方のないことですが、深刻なのはこのtweet… https://t.co/OPkpm9QwuY"
    filinion
    filinion 2018/08/15
    表現の自由は大切だと思うし、そういう意味では山田太郎議員にはがんばって欲しいのだが…。ただ、「俺がヘイトする権利を守りたい」「俺を批判するのは言論弾圧」みたいな層とどう対するかだよな…。
  • 勝手に投函されて溜まる水道屋のマグネット、どうしたもんか…→マグネットシートがタダで手に入るし、オシャレに活用できる!

    takepunks @takepunks ここ一年でポストに投函されていた水道屋さんのマグネットコレクションw 何か別の使い道が無いか模索中です。 pic.twitter.com/rfqmJfZS0b 2018-08-02 09:42:22

    勝手に投函されて溜まる水道屋のマグネット、どうしたもんか…→マグネットシートがタダで手に入るし、オシャレに活用できる!
    filinion
    filinion 2018/08/15
    学校でマグネットシートよく使うけど、水道屋のってそれに比べてものすごく磁力弱いんだよな。何かを貼り付けるには使えない。ほんと、自分自身を貼る役にしか立たないマグネット。
  • 徹底的に実用的なことしか教えない学校

    サインコサインとか微分積分とか古典文学とか、ああいうのは省いて徹底的に実用的なことしか教えない学校を作るとしたら何を教えたらいいだろう。 リボ払いなんて使わないように、金利の計算とか。 FXとかリスキーな金融商品に金を突っ込まないように、金融の知識とか。 フェイクニュースに騙されないように、ネットリテラシーを高めるとか。 職業訓練的なことをやるとか。 まあ、教養のある金持ちの子弟は行かないだろうけど。

    徹底的に実用的なことしか教えない学校
    filinion
    filinion 2018/08/15
    国連(ユニセフ)が実施する緊急教育支援には、「食事の前に手を洗う」などの衛生習慣に関する指導や、「地雷の見分け方」といった安全教育が含まれる。トラウマを負った子どもへのカウンセリングも。
  • 死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ

    俺のこのツイート↓がバズりました。配役だけで誰が死んで誰が犯人なのかわかる「配役デスノート」「死兆星キャスティング」とか名付けたい現象ですね。 「無名の役者だから展開が読めない。広瀬すずだったら生き残るってわかるよね。」これ、日映画だと結構深刻な問題。日映画は芸能人のプロモという側面が強いので、ホラー映画でも死なない女性タレントは事前に分かってしまう。— 破壊屋ギッチョ (@hakaiya) 2018年7月24日 でも「深刻な問題」と書きましたがこれは取り消したい。死亡フラグや配役から展開を予測するのも映画を観る楽しみです。 死亡フラグが立ちまくる男 映画『ホットショット』より、出撃前に死亡フラグが立ちまくる夫婦。超好きなギャグです。 黒がよぎる マイホームを購入する 子どもたちが待っている 鏡が割れる 家に帰ったら重要なサインすると約束する 地球を救う方法を思いつく ついでにケネデ

    死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ
  • 突然の死を迎えたソシャゲ『妖怪惑星クラリス』運営の謎に迫る(前編)。プランナー2人が語るクラリスのお仕事

    奇抜すぎるデザインが話題になり、次いでTwitter投票で何でも決める方針がネット民のおもちゃになってしまい、登場キャラに“チンポンデリング”などヤバい名前を付けられてしまったあのゲームである。

    filinion
    filinion 2018/08/15
    運営に関わったスタッフ(バイト)のインタビューなのに、読んでも謎が深まるばかりだ…。「日本の会社だと言っているけど所在地がわからないし日本語が不思議」…そもそも本当に地球人の会社だったのだろうか…?
  • 【ファンタジーが科学に置き換わる瞬間】子供が踏み込むと神様に魂を奪われてしまう洞窟の正体

    小森雨太*FF14プレイ⚠バレ有@4.0 @comori_uta 「子供が踏み込むと、神様に気に入られて、その魂を奪われてしまう洞窟」という言い伝えの正体が「空気より重たい有毒ガスが溜まっていて、背の低い子供では、それを吸い込んでしまうから」みたいな「ファンタジーが科学に置き換わる瞬間」みたいなのがすごい好き。ちなみに似た話は実在します。 2018-08-12 13:15:54 小森雨太*FF14プレイ⚠バレ有@4.0 @comori_uta こういうケースは割と各地に多い印象。日にも祟りがあると信じられた大岩の正体がそれだったという話がある。すぐに通り過ぎれば助かり、度胸試しのような余計なことをして留まれば…という理屈。腰掛けたり、もたれたりしやすい大きな岩だったから、そこに留まり、それが原因とされた。 2018-08-12 13:21:24

    【ファンタジーが科学に置き換わる瞬間】子供が踏み込むと神様に魂を奪われてしまう洞窟の正体
    filinion
    filinion 2018/08/15
    この種の「迷信・伝説の類を科学で説明づけたい」という発想は近代になって盛んになったが、中には相当怪しいものも多いので注意が必要。(ゾンビはフグ毒の影響だとかムスリムが豚を食わないのは食中毒予防だとか)
  • 子どもや女性は、男性にトイレなどを聞かれたら知っていても「案内しないで!」という注意喚起→案内したらこうなったという被害経験者も続々

    うさぎ1号 @hiraiwamikio 小学生以上の女子、およびその保護者へのお願いです。男性にトイレはどこと聞かれたら「わかりません」と答えさせることが基です。もちろん知っていてもです。親切にトイレまで案内したら性被害に遭った・・笑い事ではなくそこそこあると思います。特にASDを抱えていて信じやすい子は要注意です。 2018-08-12 20:28:11

    子どもや女性は、男性にトイレなどを聞かれたら知っていても「案内しないで!」という注意喚起→案内したらこうなったという被害経験者も続々
    filinion
    filinion 2018/08/15
    基本的に、子どもに道案内を頼むのは誘拐犯だと思え、という話。
  • 容疑者逃走、面会室ブザー作動せず 富田林署が電池抜く:朝日新聞デジタル

    大阪府警富田林署で留置中の樋田淳也容疑者(30)=強制性交、強盗致傷容疑で逮捕=が逃走した事件で、同署面会室の出入りを確認するため、ドアに取り付けられていたブザーの電池が入っておらず、作動していなかったことが府警への取材でわかった。当時同署には約20人の署員がいたが、誰も逃走に気付かなかったという。 樋田容疑者の逃走が発覚したのは、12日午後9時43分。時間制限はないが、弁護士の接見開始からは約2時間15分が経過していた。府警では、弁護士らが出入りする面会室側のドアにブザーを取り付け、開閉すると鳴る仕組みにするとともに、弁護士に接見終了後に声かけをしてもらうなどの運用となっていた。 富田林署でもブザーは付いていたが、接見を終えると、容疑者らがドアをノックするなどして外側で待機している警察官に知らせる運用だったため、電池を抜いていた。また今回弁護士からの接見を終えたとの声かけもなかったという

    容疑者逃走、面会室ブザー作動せず 富田林署が電池抜く:朝日新聞デジタル
    filinion
    filinion 2018/08/15
    夜中にブザー鳴るのが嫌で電池抜いたんだろうな。弁護士のせいにするのはおかしい。
  • 男の人は股間をぶつけると痛いと皆言うが

    どこでそんなん覚えるのだろう 股間ぶつける事ってそんなあるか?

    男の人は股間をぶつけると痛いと皆言うが
    filinion
    filinion 2018/08/15
    そもそも人間の体で、一度もどこにもぶつけたことのない部分とかあるだろうか。