ブックマーク / dailynewsagency.com (34)

  • 想像力は無限大、奇妙な研究が受賞する「イグ・ノーベル賞」2012年の受賞一覧

    イグ・ノーベル賞は「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に贈られるもの。一見何の役に立つのかよく分からないけど実は深い意味があったり、権威に対してガツンと皮肉をくれたりと、今年もユニークな研究が集まりました。 心理学賞: 「左に傾いてたつとエッフェル塔が低く感じるという発見について」 (Leaning to the Left Makes the Eiffel Tower Seem Smaller: Posture-Modulated Estimation) ある姿勢をとらせることで人の心理をコントロールできる、という発見。タイトルは面白いですが結構怖い発見です。 平和賞: 「旧ソ連の古い弾薬をダイヤモンドに転換する技術の発見について」 (converting old Russian ammunition into new diamonds) 高性能爆薬をチェンバーで爆発させると高圧で

    想像力は無限大、奇妙な研究が受賞する「イグ・ノーベル賞」2012年の受賞一覧
    filinion
    filinion 2012/10/09
    わりとマジで、我々はノーベル賞だけでなくイグ・ノーベル賞の受賞も誇りとし、目標とすべき。前者は研究力の高さを、後者は広さを示す指標として。
  • まさかの月面ナチ帝国の逆襲映画「アイアン・スカイ」劇場版正式予告編動画

    月の裏側に逃げ延びたナチス第三帝国の残党が、空を埋め尽くすほどの円盤に乗って地球に復讐する……というストーリーを、あまつさえドイツ・ベルリン映画祭に出展してしまうという快挙を成し遂げた超インディーズ映画「アイアン・スカイ」の公式版劇場予告編が登場しました。果たして日上陸は成るのでしょうか。 突如ニューヨークの上空に現れたUFOの大群。 ISS宇宙ステーションに何やら黒い影が…… そう、ナチどもは月で虎視眈々とチャンスをうかがっていたのだ! 「私たちはどこの生まれ?」 「月の裏側!」 狂えるドイツ第三帝国軍の司令官らしき男 そして侵攻は始まった! サラ・ペイリンそっくりなアメリカの大統領。「大統領ってみんな戦争したいのよね」とか物騒なことを言います。 月からナチが!という報告に爆笑する首脳陣。僕らもそう思います。 どうも民族の融和を図るいいナチと、地球の亜人間どもを殲滅しようとする悪いナチ

    まさかの月面ナチ帝国の逆襲映画「アイアン・スカイ」劇場版正式予告編動画
    filinion
    filinion 2012/09/22
    まさか日本で公開されることになるとはおもわなかったよ…。しかも全国で。しかもそれがもう来週なんだ。公開されるとしたら、東京のどこか小さい映画館で細々と上映されるくらいだろうと思ってたのに。
  • 水着美女をフラフープに取り付けたカメラで撮影すると圧倒的な景色が現れる

    水着の美女というのはそれだけでも素晴らしいものですが、フラフープにカメラを取り付けてこれを腰の周りで回してもらうとそれはもう圧倒的にダイナミックでうれしい光景が撮影できます。世界のすべてが目に飛び込んでくるかのようです。 動画はこちらから。 Hula Cam at Burning Man 2012 – YouTube フラフープが回り始めた瞬間、景色がぐるんぐるんと回り込む「バレットタイム」風の動画にはやがわり。1回で2度おいしい動画となっております。

    水着美女をフラフープに取り付けたカメラで撮影すると圧倒的な景色が現れる
    filinion
    filinion 2012/09/16
    ていうか、みんなフラフープうまいね。すごい。
  • 街ごと砂漠にのみこまれつつあるアフリカ・ナミブ砂漠のゴーストタウン「コールマンスコップ(Kolmanskop)」

    世界最古の砂漠と考えられているアフリカ南西部のナミビアを象徴するナミブ砂漠に存在していた街「コールマンスコップ(Kolmanskop)」の紹介です。かつてはダイヤモンド鉱山の拠点の街として映画を誇っていたのですが、現在はナミブ砂漠の砂に飲み込まれつつあり、その砂に埋もれていしまい廃墟と化した姿は圧巻です。 また、ナミビアのナミブ砂漠にはこの世のものとは思えない死の沼地「デッドフレイ」などもあり、非常に魅力的な光景が多く存在しています。 20世紀初頭の1908年からダイヤモンド鉱山の拠点として栄えていき、豪華なドイツ風の家が建ち並び、さらには病院、発電所、製氷工場、プール、映画館、ボーリング場、カジノ、そして鉄道まである、小さいながらも非常に裕福な街に成長したコールマンスコップ。最も栄えた1920年代には1200人、700家族が暮らしていました。 しかし、第一次大戦後くらいからダイヤモンド鉱

    街ごと砂漠にのみこまれつつあるアフリカ・ナミブ砂漠のゴーストタウン「コールマンスコップ(Kolmanskop)」
    filinion
    filinion 2012/09/12
    これは、栄えている間も、住人にとって砂対策は相当大変だったのではないか。
  • 西アフリカ・ガーナで独自の進化を遂げたアート棺桶の画像いろいろ

    西アフリカの国、ガーナに住むガー族の人々が葬式で使用するこちらの棺桶、彼らは古来より伝わる死後の世界を信じており、現世の職業や故人が憧れていたものを棺桶で表現しています。 ガソリンスタンドのマネージャだった人には給油機型の棺桶、農家だった人には生産していたとうもろこしや豚の棺桶、と非常にカラフルでユニークな作品となっています。 こちらの作品群は、1950年代にSeth Kane Kwei(1922-1992)が、首都アクラ近郊の街テシ(Teshie)に設立したデザイン棺桶のスタジオ「Kane Kwei Carpentry Workshop」で制作したものです。 現在は、Kane Kwei Carpentry Workshopだけではなく、複数のスタジオや棺桶アーティストたちがグレーター・アクラ州内に存在しガー族の文化として根付いています。 また、西アフリカにはアフリカ独特の様々なアートが存

    西アフリカ・ガーナで独自の進化を遂げたアート棺桶の画像いろいろ
    filinion
    filinion 2012/08/16
    デザインは誰が決めるんだろう。遺族が家の経済力を誇示する場になってたりするのかなあ。
  • 夢と希望にあふれた50~60年代のソ連の宇宙開発プロパガンダポスター33枚

    「ボストーク1号」が世界初の有人宇宙飛行に成功したのが1961年4月12日。国をあげてアメリカと熾烈な宇宙開発競争を行っていたソ連のプロパガンダポスターがこちら。夢と希望と共産主義に溢れた素敵なデザインのものばかりです。 1 宇宙を征服せよ! 2 祖国!発展と平和の星を光らせよ。科学への栄光、労働者への栄光!ソビエト体制への栄光! 3 学生用模型から宇宙船へ! 4 ガガーリン、チトフ、ニコラエフ、ポポーヴィチ – 我々の時代の偉大な騎士たち 5 宇宙の覇者たちに栄光あれ! 6 英雄たちの祖国に栄光あれ! 7 KPSS(ソビエト連邦共産党)に栄光あれ! 8 ソ連の人々への栄光あれ – 宇宙の開拓者! 9 ソ連の科学技術の労働者に栄光あれ! 10 ハッピーニューイヤー 子供たち! 11 ハッピーニューイヤー、平和と友情! 12 ハッピーニューイヤー!平和のために、新しい発展のために! 13 祖

    夢と希望にあふれた50~60年代のソ連の宇宙開発プロパガンダポスター33枚
    filinion
    filinion 2012/08/04
    …党公認なのに、ロケットの形とかいい加減な気が…?/もっと後、ぬけぬけと宇宙の軍事化に反対するポスターも好き。http://goo.gl/4BTA4http://goo.gl/uvbJo等。あと「原子力は平和と共産主義に貢献する!」http://goo.gl/PlbcO
  • ベトナム戦争時代に配布されたマンガ式「M16分解清掃マニュアル」

    当時としては超先進的なデザインだったアメリカ軍のM16小銃は「メンテ不要」と勘違いした兵士が続出したため、当初は故障だらけの欠陥品というイメージがつきまといました。これを正すため陸軍はこのようなマンガ式の清掃マニュアルまで出版して「ちゃんとメンテしろよ」と兵士を教育していたのです。 第1次世界大戦と第2次世界大戦のデータを精査した結果、高度に機動化した現代戦では命中率は発射数に比例、とにかく弾をバラまかなければいけないということが判明したのです。 そのためにはよりたくさんの弾を持たなければなりません。つまり銃も弾もより軽くしてその分多くの弾薬を携行できるようにする必要がありました。 そこで作られたM16ライフルは、グラスファイバーで補強された銃床に軽量なアルミ製のレシーバー、そして小口径・高初速の5.56mm弾を組み合わせた当時としては非常に先進的なデザインでした。 ベトナム戦争期に使われ

    ベトナム戦争時代に配布されたマンガ式「M16分解清掃マニュアル」
    filinion
    filinion 2012/07/23
    ドイツのエルヴィラ・ティーガーとかと比べると、おネエちゃんがやたら強そうだとか、アメリカ人の好みが出ている気がして笑える。/銃を相手に「How to strip your BABY」て、フルメタルジャケットかよ…。
  • なぜ「どうみてもバレバレ」なスパムメールが有効なのか、マイクロソフトの研究者が明らかに

    メールボックスの邪魔者といえば、詐欺の被害者を探す「スパムメール」。しかし中には「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」など愉快な内容のものもありますが、多くは「どう考えてもウソ」という稚拙な内容のものばかり。普通、人をだますとなれば周到に準備をしそうなものなのですが、いったいなぜこんなことになるのでしょうか。 日々、スパムと戦うメールサーバー管理者にとって、スパムに関する研究は非常に重要なもの。Webメールサービスの草分け「hotmail」の運営元、マイクロソフト社の研究者の解析によれば「どう考えてもウソ」という内容には理由があるのだそうです。 迷惑メールを送るスパマーは、確かに数万、数十万という単位のスパムメールを毎日送り続けることでビジネスを成立させています。そしてビジネスである以上コストはカットしたいもの。なるべく少ない数のスパムメールで詐欺にひっかかってくれる「獲物」を吊

    なぜ「どうみてもバレバレ」なスパムメールが有効なのか、マイクロソフトの研究者が明らかに
    filinion
    filinion 2012/06/26
    スパムメールは、まさに「バカ発見器」である、ということか。性能の良い発見器ほど、バカでない人がひっかかる可能性の低い…「誰が引っかかるんだこんなもの」という内容になる、と。
  • 貴重なカラー、1944年6月6日の「ノルマンディー上陸作戦」の前後に撮られた写真24枚

    1944年6月6日、つまり68年前の今日はフランス北部・ノルマンディーの海岸にアメリカを中心とする連合国軍の大部隊が上陸した「D-Day」でした。そのすさまじい戦いの様子は「プライベート・ライアン」などで描かれていますが、その前後の期間の様子をとらえた貴重なカラー写真です。 ノルマンディ上陸作戦のために集められた物資の上で事をする兵士達。 1944年春。イギリス・テムズ川のほとりにたたずむ兵士と子ども達。 ガソリン缶を積む整備兵。 嵐の前の静けさ。 傷ついた兵士のために祈りをささげる従軍牧師 ノルマンディに上陸を許したドイツ軍は崩壊寸前の体で後退を続けます。フランスの街に残されたドイツ軍の機関銃。 徹底的な爆撃の跡。 休憩中の戦車兵達。 従軍したカメラマンはこう語ります「もっとひどい殺し合いになるかと思ったらそうではなかった。他の作戦では胸に入れていたチョコレートが溶けてしまうほどだった

    貴重なカラー、1944年6月6日の「ノルマンディー上陸作戦」の前後に撮られた写真24枚
    filinion
    filinion 2012/06/07
    「史上最大の作戦」のお陰でオマハ・ビーチの激戦のイメージが強いけど、全体としてはそれほど苦戦しなかったのだよな。/ロバート・キャパが言うには、ピンぼけに見えるのは現像した写真技師のヘマのせいらしいが。
  • 水痘ウイルスを付着させたキャンディの通信販売に対し警告

    2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件の直後、炭疽菌を各地に郵送するテロが発生し、全米を恐怖のどん底に叩き落しましたが、今度は水痘、いわゆる水ぼうそうのウイルスを付着させたキャンディの通信販売が横行、行政から強く警告が発せらるという事態になりました。。 アメリカでは70年代後半ごろから、予防接種の副作用を恐れて子どもにワクチンを打たない親が増えてきました。そうした一部の親たちを中心に「わざと病気をうつしあって免疫をつければいい」という迷信じみた考えが広まり、水ぼうそうにかかった子どもからウイルスを分けてもらうという「Chickenpox Party(水ぼうそうパーティー)」が口コミで開かれているという現状があります。 水ぼうそうならまだ毒性も低いのですが、2009年の新型インフルエンザ大流行の際には「インフルエンザパーティが予防に有効らしい」という噂が流れ、メディアを賑わしたのは記

    水痘ウイルスを付着させたキャンディの通信販売に対し警告
    filinion
    filinion 2011/11/09
    ひどい商売だが、記者も「迷信じみた」とか、免疫の仕組みについて理解が怪しいような気がして不安。一度病気に感染すれば免疫が獲得されるのは事実。その仕組みを病気の危険を伴わない形で利用するのが予防接種。
  • 空想科学イラストの旗手、小松崎茂のボックスアート作品いろいろ

    ロボットや兵器のプラモデルの箱に描かれたイラストは、製品の顔として選りすぐりのものが使われます。中でも有名なのは箱絵のヒットメーカーとして名だたるメーカーの作品を担当した小松崎茂氏のもの。1960年ごろに描かれたレトロフューチャーな箱絵や雑誌のイラストなどの画像です。 バンダイ・ロボットシリーズ 1970年。ザ・ミサイラー 1970年。アタックボーイ。 1970年。リキシー・ボーイ(協力ゼンマイ動力・口から火を噴く)。 1970年。ハリハリ。 1970年。ガードマン(ロボット) 1970年。謎の円盤・UFO。 イマイ・サンダーバード 1964年。サンダーバード1号。 1964年。サンダーバード2号。 1964年。サンダーバード3号。 1964年。サンダーバード1号、サンダーバード2号、サンダーバード3号、サンダーバード4号、サンダーバード5号が揃っています。 1968年。サンダーバード・ミ

    空想科学イラストの旗手、小松崎茂のボックスアート作品いろいろ
    filinion
    filinion 2011/10/11
    ギブスンの「ガーンズバック連続体」は、日本だと「小松崎連続体」と訳されるべきなのだろうな、と思う。
  • ゾクリとくる美しさ、ガラスで出来た病原菌の模型「Glass Microbiology」

    細菌やウィルスなど、生命の源になるようなものは何故かみな非常に整った効率のいい形をしています。これらをモチーフにガラスでアート作品に仕上げたのがこちらの「Glass Microbiology」。どれもみな嫌悪感を催させながらも引き込まれてしまう美しさがあります。 T4ファージ 細菌(バクテリア)をべてしまうウィルスをバクテリオファージと呼びます。中でも複雑なのはこのT4ファージ。 大腸菌 無害なものから致死性のものまで、様々な種類が存在するバクテリア。 マラリア原虫 ハマダラカによって媒介されるマラリア原虫によって感染する病気。過去には、日やヨーロッパなどでもマラリアが流行したと考えられています。 ヒト免疫不全ウイルス 免疫細胞を破壊し、最終的に後天性免疫不全症候群(AIDS)を発送させるウィルス。非常に変異しやすくワクチンの作成が困難です。 天然痘 非常に強い感染力を持ち、世界中で不

    ゾクリとくる美しさ、ガラスで出来た病原菌の模型「Glass Microbiology」
    filinion
    filinion 2011/06/20
    海洋堂がカラーで作ったインフルエンザウイルスはあんなにグロかったのに(http://bit.ly/el94Uk)…。クリアバージョンの方が欲しくなるフィギュアがあるとは思わなんだ。
  • エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」

    の物流システムのものすごさはよく知られたところ。徹底的なコンピューター化による管理と、そして日の道路・通信インフラの優秀さによって高速かつ精密な輸送を可能にしているわけですが、これにまさるとも劣らないシステムがインドにもありました。社会的なインフラがまだまだ未整備なのにも関わらず、伝票もPOS端末も携帯電話も一切なんにも使わずに毎日20万の昼を時間通りに届ける「ダッバワーラー」という驚異のシステムが存在しているのです。一体どんな人達なのでしょうか。 目次 ダッバーワーラーとは ミスは1600万回に1回、驚異の低エラー率 超複雑なネットワークを人力で運営するダッバーワーラー達 なぜダッバーワーラーは超低料金で超優良サービスを提供できるのか? ダッバーワーラーと組織の社会貢献 ダッバーワーラーとは インドの人達には、3きちんと調理した温かい物をべる、という文化があります。これは

    エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」
    filinion
    filinion 2011/05/29
    すごいとは思うが、伝票がないのにどうやってエラー率測定したんだ。
  • 普段から自然に浴びている放射線の量を一目で比べられる巨大なインフォグラフィクス(翻訳済:2011/05/02改訂)

    東北地方太平洋地震に関連して、自然界に存在する放射線量と様々な安全基準を一目で比べられる便利な図が公開されています。放射線被ばくが心配な人もたくさんいると思いますので日語に訳してみました。「今テレビで言ってた○○シーベルトってどれくらいなのかなぁ」と直感的につかみたいときにとても便利です。 このチャートを作成したのはおそらくネットで最も影響力があるWebコミック「XKCD」のチーム。さすがにタイムリーです。 追記(2011/05/02): XKCDでの改訂を受けて、日語バージョンも改訂を行いました。 下の図をクリックするとフルサイズで表示できます。1134×1133ピクセルと少しサイズが大きいのでご注意ください。 こんな感じで、色々なものから発せられる放射線量について一目で比べることができます。 ソース:Radiation Chart « xkcd ブログ「涙目で仕事しないSE」のなぐ

    普段から自然に浴びている放射線の量を一目で比べられる巨大なインフォグラフィクス(翻訳済:2011/05/02改訂)
    filinion
    filinion 2011/03/20
    やむを得ないとはいえ「一時間あたり」「一日あたり」「一年あたり」等が混ざってるんだよな―。