2018年4月22日のブックマーク (6件)

  • Trump praises North Korea's 'progress' as expert warns against optimism

    finalvent
    finalvent 2018/04/22
    “It is a statement that DPRK [North Korea] can be a responsible nuclear weapons state.”
  • Halilhodzic: ''Ils m'ont traité comme de la merde''

    finalvent
    finalvent 2018/04/22
    ディクテ。
  • 【寄稿】 なぜ今? 金正恩氏が核・ミサイル実験を中止表明 - BBCニュース

    北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は20日、歴史的な南北首脳会談を目前に、そして前代未聞の米朝首脳会談を視野に入れ、核・ミサイル実験の中止と核実験場の廃棄を宣言した。北朝鮮は何を得ようとしているのか、外交専門誌「ディプロマット」編集者で全米科学者連盟(FAS)上級研究員のアンキット・パンダ氏が解説する(以下、敬称略)。 北朝鮮の宣言によって、核実験や長距離ミサイル実験の中止を強調した記事見出しがたくさん飛び交うだろう。しかし、あの国が過去にどう行動してきたかを振り返り、核・ミサイル開発計画の全体像の中に今回の宣言を位置づけるなら、あまり期待し過ぎないほうが良いのかもしれない。 まず、核実験について。21日に発表された声明は、金正恩が自主的に実験を凍結し、豊渓里(プンゲリ)核実験場(2006年以降6回の核実験場はすべてここで行われた)を閉鎖することにした理由を、はっきり明記し

    【寄稿】 なぜ今? 金正恩氏が核・ミサイル実験を中止表明 - BBCニュース
    finalvent
    finalvent 2018/04/22
  • 「広告が嫌いなわけじゃない、不要な情報が欲しくないだけ」 女子高生が見た「ネット広告」

    連載:女子高生、「はじめてのPC」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がPCの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートPCを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載一覧 初回:ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのPC」を買う 広告は直感的に無視し、ほしい情報はSNSでゲット 日進月歩で進化するテクノロジーでもってターゲティングしてくる昨今のネット広告。Web業界にいる筆者も各種広告に追いかけられては、つい「ポチり……」してしまうことも。最近の女子高生は広告をどう見て、何を感じているのか? 受け入れる広告と嫌う広告の線引きはどこにあるのか? かなりドライな返事が返ってきたのであった。 父 高校に入学と同時にスマホを与えたけれど、これまでいろんな広告を見ていると思うんだ。

    「広告が嫌いなわけじゃない、不要な情報が欲しくないだけ」 女子高生が見た「ネット広告」
    finalvent
    finalvent 2018/04/22
  • Twitter bans ads from Russia's Kaspersky Lab

    (Reuters) - Twitter Inc said on Friday that it has banned ads from Moscow-based Kaspersky Lab, saying the cyber-security company’s business model conflicts with advertising rules and citing U.S. government claims that Kaspersky has ties to Russian intelligence agencies. Twitter confirmed the ban in an email to Reuters after Kaspersky Lab co-founder Eugene Kaspersky disclosed the development in a b

    Twitter bans ads from Russia's Kaspersky Lab
    finalvent
    finalvent 2018/04/22
  • ネットのレビューが"読むに値しない"ワケ 情報過多の現代の取捨選択とは

    プレジデント誌の好評連載「悩み事の出口」。ライフネット生命の創業者で、立命館アジア太平洋大学学長の出口治明さんが、読者の悩みに答えます。今回のお題は「情報の取捨選択」。出口さんは「新聞の書評欄がちょうどいい」といいます――。 Q:情報過多の現代、何を取捨選択すればいいか判断しかねます Google検索をしたことがありますか? 変なことを書きなぐる人は山ほどいますが、Googleの検索エンジンは大変優秀なので、きちんとしたデータしか上に来ないはずですよ。 ――まずはネットで検索してみるということですね。出口さんは何かを調べるとき、どうしていますか? ネットを使うときは信憑性を検証するため、時間があれば英語のデータと照らし合わせてみます。日語の情報が偏っている場合は、日語版と英語版のWikipediaを比較するだけでも直ぐにわかります。 ――英語は情報発信者や量が圧倒的に多いです。新聞はど

    ネットのレビューが"読むに値しない"ワケ 情報過多の現代の取捨選択とは
    finalvent
    finalvent 2018/04/22
    「名前すら明らかにしない有象無象の人が好きなことを書きなぐっている欄を読むのは時間のムダだ、というくらいの分別は君にもあるよね?」