2023年1月13日のブックマーク (20件)

  • 晴れの国 岡山☀ 友達と岡山観光 - 複業 × 投資で自由を叶える

    こんにちは ☀ 皆さん、ネットで繋がった方と会ったりしますか? わたしは、社労士受験生としてつぶやき始め(2021.06~Twitter)、試験が終わってからは、たくさんの方と繋がり、実際にお会いしています! 11月に大阪で女子会をしたのですが、その中の一人が三連休に滋賀から来てくれました 🚙°˖ すごく楽しみにしていたので、ワクワクしながら岡山駅までお迎えに !! まずランチしながらお喋り、その後に向かった場所はこちら! 行きたいとリクエストのあった吉備津神社です ⛩°˖ 岡山一のパワースポットと言われている場所で 国宝建造物なんです!! 毎月ここに行っているのですが、いつ行っても落ち着くんですよね✧˖° 今回来てくれた友達は社労士受験生なので、学問の神様にもご挨拶 もちろん、友達の合格祈願をしました !! 2023年こそは合格してほしいな ...✧˖° 1月初旬ということもあり、多く

    晴れの国 岡山☀ 友達と岡山観光 - 複業 × 投資で自由を叶える
  • 2022年12月末 米国株運用実績『金鉱株と超長期債が魅力的!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 遅くなりましたが、私のメイン口座、マネックス証券の、12月末の米国株運用実績です! 私の保有銘柄は、大型株中心の、鉄板銘柄がほとんどなので、参考にしやすいと思います。 米国株運用実績(マネックス証券) 12月の売買 12月売却銘柄 12月購入 6銘柄(新興国ETF除く) ポートフォリオ 投資方針 セクター分散について 配当金について 配当金実績(税引後) 2024年以降「新NISA」に引っ越しします! 最後に 米国株運用実績(マネックス証券) 【運用期間 2年10ヶ月】 ・投資額累計 3,140,000円 ・評価金額 4,816,725円 ・累計運用損益額 1,676,725円 ・累計損益率 +53.40% (平均年利回り +11.04%) ・12月損益額 ▲180,620円 ・12月損益率 ▲5.75% (今月の損益/累計投資額) ・年初来損益率 +5.2

    2022年12月末 米国株運用実績『金鉱株と超長期債が魅力的!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 良き夕暮れと生きる人生 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

    お金持ちでも貧乏人でも 賢い人でも馬鹿な人でも 毎日を一生懸命に良く生きている人は素晴らしいと思う。 今日の昼の空も夕焼けも美しかった。 平和と幸福、ありがとうございます。

    良き夕暮れと生きる人生 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
  • ようやく、ここまで回復しました!長旅でした。悶絶した日々、多少、体の痛みも和らぐ… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    今週に入り、日株は、もうボロ株と諦めていたインフォマートが底値から爆上げモードになっています。年末にインフレ対応で社員に給与を上げるというニュースと同時に暴落が続きましたが、流石に損益を見るとそこまで売られる銘柄ではないということなのか、ようやく強い勢いで上がっています。今日時点で、+35,000円になりましたが、年末に▲20万円超を損出ししているので、それを勘案するとまだまだです。 保有する日株はようやく+4,300円です。ただ、年末に▲30万近く損出ししているので、まだまだ実質はマイナスです。 日株の保有銘柄は下記の9銘柄です。 コムシスホールディングス(1721)200株 インフォマート(2492)3,500株 マクドナルド(2702)100株 Zホールディングス(4689)2,000株 トレンドマイクロ (4704)100株 リクルートホールディングス(6098)100株 ト

    ようやく、ここまで回復しました!長旅でした。悶絶した日々、多少、体の痛みも和らぐ… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
  • 【小ネタ二題】ファストリ賃上げするってヨ、株でカブに八つ当たり - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ファストリの大幅賃上げ】 小ネタ扱いするのは恐縮至極ですが、既にニュースで大々的に報じられているとおり、ユニクロ等を展開するファーストリテイリング(9983 以下ファストリ)が大幅な従業員の処遇改善を公表しました。 国内従業員に対し、最大で40%、人件費総額で15%もの賃上げに当たります。 ファストリは、最早海外店舗の方が売上高げが多いほどの国際企業で、2022年8月期は円安効果で史上最高益を記録しましたが、会長兼社長である柳井正氏の決算会見での発言について、過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、取りあげました。 自社が円安効果で最高益を上げておきながら、円安で国民が苦しんでおり、金融政策の是正が必要という途轍もなくトンチンカンで、見当違いな発言でした。 これに対し、当ブログは円

    【小ネタ二題】ファストリ賃上げするってヨ、株でカブに八つ当たり - 出遅れリタイア日記
  • 【かえるの語学力】タイ語を勉強しているというがどこまで話せるの?~個人事業主151日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ

    スポンサーリンク ~目次~ 第8回目は『タイ語』です かえるのタイ語語学力について タイ語は難しい 発音を覚えるだけでも一苦労 そして文字が分かってきたとしても… そしてそして文を分けられたとしても タイ語まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって151日が経ちました。 タイ大好きかえるのタイ関連記事紹介 第8回目は『タイ語』です 昨日は目標という記事を書き、その記事の中にタイ語と英語を勉強することを目標とすると書きました。 これは勉強しては諦め、勉強しては諦めの繰り返しでなかなか上達せず、そろそろ語学力を上げたいと思い設定したのです。 タイ語は5年ほど前から勉強を始めていますが、まったく上達していません。 5年前と言っても5年間ずっと勉強しているわけではなく、5年間でも50日勉強したかどうかな気がします。 それほど諦めるのが早いんですよね… 今回は何とか1年間続けられ

    【かえるの語学力】タイ語を勉強しているというがどこまで話せるの?~個人事業主151日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ
    fire-money
    fire-money 2023/01/13
    バンコクなら片言の英語でそれほど不自由がないことが、学習意欲を阻害しているんですよね。それと、タイの方は親切だから、身振り手振りで何とかなるケースが非常に多いですね。
  • 感想OUTPUT:ファスト&スロー(上) を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ:ファスト&スロー(上) , ダニエル カーネマン (著), 村井 章子 (著, 翻訳) Thinking, Fast and Slow, Daniel Kahneman 気づいたこと プライミング効果とは お金のプライミングの影響 行動したこと まとめ 読んだ:ファスト&スロー(上) , ダニエル カーネマン (著), 村井 章子 (著, 翻訳) ファスト&スロー (上) 作者:ダニエル カーネマン,村井 章子早川書房Amazon Thinking, Fast and Slow, Daniel Kahneman Thinking, Fast and Slow 作者:Kahneman, DanielPenguinAmazon 気づい

    感想OUTPUT:ファスト&スロー(上) を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
  • 【日次成績(1/12(木)時点) +121,158円 +0.51%】コモディティファンドの週次検証(1/6(金)時点) - bear-snowの投資生活

    bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ リアルタイム NYダウ 引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/ 円高がすごいことに…。主要指数が上がっているにも関わらず為替ヘッジなしのファンドが軒並み大幅下落になるので、投資信託の仕組みを良く理解できていない人(為替をチェックしていない人)は大きなショックを受けるかもしれません。為替の算定基準となる11時頃までにもう少し円安方向に進めば良いですが…。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 投資信託の基準日となるロイターニュースのヘッドラインを列挙しておきます。 引用元:https://jp.reuters.com/investing/news/stock

    【日次成績(1/12(木)時点) +121,158円 +0.51%】コモディティファンドの週次検証(1/6(金)時点) - bear-snowの投資生活
  • 銀行員は見た!富裕層が節約する4つの「意外なモノ」とは? - 米国株とJリートでFIRE

    銀行員は見た!富裕層が節約する4つの「意外なモノ」とは? - 米国株とJリートでFIRE
  • レバナス プラ転! - これが最後か マンション購入とその後

    ここ数日,保有しているレバナスの一部がプラ転しています! 最近購入したもので,総額は低いですが・・・ ・auレバナス(SBI証券口座) +7.55% ・IFナス100ダブル(SBI証券口座) +1.61% 今後の買い増し条件を満たす局面では,少しずつスポット買いしていきます。 もちろん,これ以外の主力レバナスは絶賛マイ転中です(>_<) まあ,今年はもっと株価が下がる時も来ると思います。 レバナスはどこまで下がるか・・・ 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!

    レバナス プラ転! - これが最後か マンション購入とその後
  • パソコンで確定申告をする準備など~今日のウイスキーはダブルバレル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    60歳を過ぎて、会社の退職金もほとんどいただき、退職金の一部を企業年金として貰いながら、大幅に減った月例給与の補填をしながら生活をしています。 企業年金は昨年から貰い始めましたが、確定申告をする必要な場合があります。 ウリボウ達『なんでいまさら確定申告・・・』 必要な書類は、 年金の源泉徴収票(公的年金等の源泉徴収票) 年間の給与所得の源泉徴収票 などです。 企業年金(退職金として支給されているもの)は在職中に受け取ると一時所得になり、退職所得控除が適用されないので、がっぽり税金が取られる可能性があります。 ⇧あせりまくるウリボウ達 うちの会社の総務はその辺の感覚がイマイチなので、案内が不十分で、たくさんの税金を取られて困っている人も多いのではないでしょうか? さて、企業年金は7.6575%で一律源泉徴収されていますので、この金額で過不足が生じる場合は、確定申告が必要になります。 ほんとは

    パソコンで確定申告をする準備など~今日のウイスキーはダブルバレル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • ディズニーが上昇 今日のつみたて 1月13日 - だれでもお金持ちになる投資

    毎日、 100円つみたて ファンドA 楽天・バンガード・ファンド (全世界株式)は、 75,329円です。 プラス 9,129円です。 毎日、 1000円つみたて ファンドB 699,906円 プラス      47,085円 日株:武田薬品、東京海上 約3.3万円 (配当をうけとる投資として、ミニ株で分散して投資しています。 投資先は、アメリカ株インデックスファンド、日株、現金、その他です。 利益確定した資金は税金を引いて計算しています。) アメリカ市場では、 発表された12月の米消費者物価指数(CPI)が、 前月比で小幅に下落して、 前年同月比の上昇率の伸びも縮小しました。 このため、 アメリカの中央銀行(FRB)の利上げペースが、 さらに減速するだろうということで、株式が買われて、 NYダウは値上がりしました 航空会社のアメリカン航空や 娯楽のウォルト・ディズニーなどが上昇しまし

    ディズニーが上昇 今日のつみたて 1月13日 - だれでもお金持ちになる投資
  • PBシステムズ(4447)から2023年一発目のIRです - 30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン

    皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 久々のPBシステムズ関連でございます。 1月12日の引け後にIRが発表されました。 目次 ザラ場の不自然な出来高と急騰 再びソフトバンクとのメタバース協業 まとめ ザラ場の不自然な出来高と急騰 1月12日のPBシステムズの株価は普段とは異なる動きをしていました。 通常であれば出来高は2~3万程度ですが、この日は630,000もの出来高がありました。 株価についても10時ぐらいまでは通常運転でしたが、11時前には一時900円台に急騰しあわやストップ高になりそうな勢いでした。 その後、株価は落ち着いて最終的には前日比プラス5.5%の806円となりました。 日中は明らかにおかしな動きをしていました。 その原因は引け後のIRにありました。 再びソフトバンクとのメタバース協業 ここ数回のメタバース案件のIRでは度々ソフトバンクの名

    PBシステムズ(4447)から2023年一発目のIRです - 30代 サラリーマン投資家 ぼっけいますおの目指せ!億リーマン
  • 12月の米CPI、伸び率6.5%に鈍化 - 地球PF運用ブログ

    昨年12月の米消費者物価指数(CPI)が発表されました。前年同月比で総合は6.5%、コアは5.7%の伸び率でした。なお、コアは変動の大きい品とエネルギーを除いた指数です。いずれも市場予想とピッタリ一致しました。凄いですね。 11月は総合が7.1%、コアが6.0%でした。両指数の伸び率は前月から鈍化しています。総合の伸び率は2021年10月以降で最小となりました。FRBの利上げペース鈍化が期待されます。 発表を受けて、米株価は下落したり上昇したりとグラグラしていましたが、最終的には上昇しました。ドルは下落し、ドル円は一時128円台まで進行しました。6か月半ぶりの円高水準だそうです。現在は129円台で推移しています。128~129円台で「円高」というのも違和感を覚えますが、昨年は1ドル150円くらいまで行っていたので、そこから見れば確かに円高です。 地球PFにとっては、若干の米株価上昇による

    12月の米CPI、伸び率6.5%に鈍化 - 地球PF運用ブログ
  • ユニクロ 賃上げ - 地球PF運用ブログ

    衣料品「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングが賃上げを発表しました。国内従業員の年収を最大で4割引き上げるそうです。報道によると下記のとおり賃金がアップします。 ファーストリテイリングの賃上げ 新入社員:25.5万円 → 30万円/月 新人店長:29万円 → 39万円/月 その他:現状より数%~40%アップ かなり大幅な賃上げだと思います。新入社員で月給30万円、入社1~2年目の新人店長では40万円近くになります。同業他社の社員が「ファーストリテイリングに転職したい」と考えるレベルの賃上げではないでしょうか。私は異業種の大手企業に就職しましたが、初任給は20万円台だったと記憶しています。 ただし、賃上げの恩恵を受けられない従業員も出てくるでしょう。今回の賃金改定では役職や勤務地に応じた手当が廃止され、代わりに「グレード」で報酬が決まるようになるそうです。グレードの詳細はよく分かり

    ユニクロ 賃上げ - 地球PF運用ブログ
  • 2023年お金を貯める準備をしよう - 貧しくても豊かになりたい

    2023年こそお金を貯めよう いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 コロナ禍での生活もだいぶ慣れてきて、コロナを共存しながら生活する事が安定化してきました。 そんな中で、値上げ・値上げ・値上げ・・・! 収入は増えないのに、今まで通り使っていても出費が増えませんか? 我が家は冬の電気代費は無駄遣いしていないにもかかわらず、発狂しそうなほど高くなりました。 そんな2023年だからこそ、お金としっかりと向き合ってお金を貯める準備・見直しをしませんか? お金のやりくりを上手にされている方には、参考にならないかもしれませんが、再点検してみてはい

    2023年お金を貯める準備をしよう - 貧しくても豊かになりたい
  • 子育て真っ最中の主婦が子育て給付の所得制限は「罰ゲーム」に思う事 - 貧しくても豊かになりたい

    一生懸命納税しているのに給付されないのは罰ゲーム いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 小池百合子東京都知事が少子化対策として、18歳以下に月5000円を給付すると発表しました。 その際に発言された事が話題になっているようです。 「所得制限があることによって、夫婦で一生懸命働いて納税をしているがゆえに、逆に、そういった給付が受けられないというのは、ある意味で子育てに対しての罰、罰ゲームのようになってしまう」 「夫婦で働いて、共働き、共働きという言葉ももうないのかもしれませんけど、一生懸命働いて税金も納めている方々が、こういった時の給付の対

    子育て真っ最中の主婦が子育て給付の所得制限は「罰ゲーム」に思う事 - 貧しくても豊かになりたい
    fire-money
    fire-money 2023/01/13
    所得制限なく一律給付はよい案だと思います。東京都が羨ましいですね。
  • 【四柱推命/性格と相性】日干〈庚〉正義感と同情心、決断力と行動力の人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    庚は、鋼鉄・刃物です。 イメージとしては「頑固、正義感、強気、決断力」です。 考えるより先に行動で示します。 不誠実なことには強く怒りを感じ、いざとなったら戦うことも辞しません。 負けず嫌いでストレート、アバウトな性格です。 「庚」実際には優しいタイプも多いです 【四柱推命】日干〈庚〉の人の基性質 【四柱推命】日干〈庚〉の人「十干との相性」 【庚】と【甲】の相性をたとえると 庚(斧)・甲(樹木) 付き合い方のポイント 【庚】と【乙】の相性をたとえると 庚(カマ)・乙(草花) 付き合い方のポイント 【庚】と【丙】の相性をたとえると 庚(鉄)・丙(太陽) 付き合い方のポイント 【庚】と【丁】の相性をたとえると 庚(鉄)・丁(灯火) 付き合い方のポイント 【庚】と【戊】の相性をたとえると 庚(鉱石)・戊(鉱山) 付き合い方のポイント 【庚】と【己】の相性をたとえると 庚(鉱石)・己(湿土・田園

    【四柱推命/性格と相性】日干〈庚〉正義感と同情心、決断力と行動力の人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
  • 2023年のブログ運営目標 - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんばんは 一通り2022年振り返り系記事を書き終えましたので続いてしばらくは2023年の目標系記事を書いていこうかと思います。 そしてついでにこの1は特別お題にのっかった体で書いておこうかと思います。 というわけで前置きはこの辺で日の記事は2023年のブログ運営目標です。毎度おなじみ目標の前に目的を確認してみましょうですが、私がブログを書く目的(理由)は 『書きたいから書く、気の向くまま、思うままに』 です。 ということは別に目標立てなくてもいいんじゃねって思うところですが、なんとなく数値目標があった方が張り合いが出るので今年も数値目標を立てておこうかと思います。 例年通りメインブログと旅アウトドア系のサブブログの合算で各種目標を立てようかと思います。そして昨年の途中で上方修正した目標を基そのまま踏襲で行こうと思います。

    2023年のブログ運営目標 - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家
  • 【雑談】 無印の着る毛布パジャマを買いました - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

    スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米国の物価上昇は落ち着きを見せてきましたね。 昨日の米国市場の株価も大きなボラテリティを示さず、全体的に少し上昇といった感じでした。 その一方で、為替は動きましたね。 為替って昔からこんなにボラテリティ高かったでしたっけ? ところで、日は雑談として「 無印の着る毛布パジャマを買いました」をお届けします。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク 日は雑談です。 無印良品の「着る毛布パジャマ」というものを先日買いました。 こんなやつです。 (リンクは女性用です) 【無印良品 公式】着る毛布 パジャマ (婦人) 価格:4990円(税込、送料別) (2023/1/13時点) 楽天で購入 私はものすごく寒がりな

    【雑談】 無印の着る毛布パジャマを買いました - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ