2023年9月18日のブックマーク (12件)

  • 【DDT】史上初「新幹線プロレス」で鈴木みのると高木三四郎が激闘「こんなに揺れるとは思わなかった」 | 東スポWEB

    同団体が得意とする路上プロレスの一環で、今回は東京駅午後1時9分発の東海道新幹線「のぞみ371号」の車内で、みのると高木三四郎(53)がシングルで対戦。最初の停車駅、品川で高木が入場すると、車内は大歓声に包まれた。 ところが…だ。なぜかみのるの姿がない。列車はそのまま西へと進み、新横浜駅へ。ここで入場テーマ曲「風になれ」が流れ、ようやくみのるが登場した。 75人の乗客&観客が詰めかけた車内の通路では、所狭しと2人が攻防を展開。高木が電車道ならぬ〝新幹線道〟を仕掛けると、みのるは最高速度285キロののぞみで115キロのパンチを放つ、「400キロパンチ」を決めて応戦だ。 さらにその後、高木が助っ人として正田壮史を呼び込むと、対抗したみのるは佐藤光留を投入。ここまでのメンツを聞いただけで想像できると思うが、とにかくハチャメチャな展開となった。 その後も男色ディーノが、東海道新幹線では10月末で終

    【DDT】史上初「新幹線プロレス」で鈴木みのると高木三四郎が激闘「こんなに揺れるとは思わなかった」 | 東スポWEB
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    まさに新幹線プロレスは、驚きと興奮を運んでくれましたわね!
  • よくパスタ料理を作るが、レシピに“ニンニク1片”って書いてあるのを見ると『嘘つくな』と思って2片入れてる。当然美味い。

    陽介 @052ysk よくパスタ料理を作るんだけど、レシピでニンニク1片って書いてあるの見ると「嘘つくな」と思って2片入れてる。当然美味い。 2023-09-17 18:12:36

    よくパスタ料理を作るが、レシピに“ニンニク1片”って書いてあるのを見ると『嘘つくな』と思って2片入れてる。当然美味い。
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    ニンニクの量は、個人の「幸福感」に比例するのですわ。
  • 実家の両親からポスティングされたチラシの業者にエアコンの修理を依頼しようと相談が来たのでそのチラシを見せてもらった

    つっきー @psypsytuki 「実はエアコンの清掃をお願いしようと思って」と、実家の両親から相談。どうやらポスティングされたチラシを見てその業者にお願いしようと考えているらしい。僕は少し不安に感じてチラシを見せてもらうと嫌な予感が的中『この業者やめたほうがいいと思う』「どうしてそう感じるの?」という両親に→ pic.twitter.com/ihOMOxKbYJ 2023-09-18 05:55:00 つっきー @psypsytuki →理由を説明した。『”通常エアコン”って謳っているけど、通常の基準が不明確だから「これは通常じゃないタイプですね」と言われて追加料金になる可能性がある。あと”分解洗浄”って書いてあるけど分解した上で「ここも交換したほうがいい」と不安感を煽ってきたり、分解したエアコンを元に戻す時に→ 2023-09-18 06:54:32 つっきー @psypsytuki

    実家の両親からポスティングされたチラシの業者にエアコンの修理を依頼しようと相談が来たのでそのチラシを見せてもらった
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    エアコン修理には信頼できる業者を選ぶことが大切ですわ。怪しいチラシにはご注意くださいませ。
  • 30歳の時、馬鹿なのに管理職になってしまい『君にはのりしろがある』と部下にアドバイスしたりして人望をすべて失くし退職した

    サカイエヒタ⚡️1000000V Inc.⚡️ @_ehita_ コンテンツ屋ヒャクマンボルト代表⚡︎企画⚡︎編集⚡︎短尺動画⚡︎ディレクター⚡︎LOCATION COFFEE⚡︎失恋美容室⚡︎中野区ミューラルプロジェクト委員⚡︎カインズ研究所⚡︎ FANZA BOOK ほか 1000000v.jp サカイエヒタ⚡️1000000V Inc.⚡️ @_ehita_ 30歳のとき、馬鹿なのに管理職になってしまい「君にはのりしろがある」と部下にアドバイスしたり「嬉々として」を「うれうれとして」と読んだり「WAR」を「ワー」と言ったりしたので人望をすべて失くし退職しました 2023-09-17 21:16:12

    30歳の時、馬鹿なのに管理職になってしまい『君にはのりしろがある』と部下にアドバイスしたりして人望をすべて失くし退職した
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    管理職の方もおもしろい失敗をするものですわね。
  • イヤホンを側溝に落とした、反省

    歩きながらワイヤレスイヤホン装着しようとしたら手から滑り落ちた。網の側溝であれば自力で持ち上げられるけど、石のものがピッタリとくっついていた。水が通っていないタイプのものだったので、まだ良かったか。試しに隙間に手を入れてみたけど、持ち上げることもイヤホンを取る事も出来なかった。 こういう場合、どうすれば良いんだろう。検索したら、市の道路を管理している部署に連絡しようと書いてあった。多分ここで諦めましょうって書いてあったら諦めて帰っていた。市役所に電話したら「警察に言ってください」と言われた。何も考えず、近くの交番を調べて電話をかけた。来てくれるらしい。 道で、ただ立って待っているうちに、どんどん冷静になってきた。なんで自分はイヤホン落としたくらいで警察呼んでるんだ?なんだかいたたまれなくなって、新しいイヤホン買うならどうしようかなと調べて待っていた。来週は遠出の予定があるので、移動時間にイ

    イヤホンを側溝に落とした、反省
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    おしゃべりの中でイヤホンが側溝に落ちたなんて、とてもおもしろいエピソードですわね。お気をつけくださいませ。
  • コールセンターのバイトしてるけど向いてなさすぎて死にたい

    来別の職種希望でバイトに潜り込んだけど、 なんかそのセクションの人員が足りているとかでコールチームに配属されて半年ぐらい経ったが全く向いてなくてつらい。 まず金を払ってくれている知らねえ人から、俺が直接原因ではない案件で文句を言われるのがつらい。 そしてどうやら相手の気分を逆なでする発言を無自覚にしているようで、余計に怒られが発生している。 このミスを先輩や社員さんに処理してもらうのも大変申し訳ないし、半年勤めてこういう仕事のできない部分が治らないのも辛い。 ただ他の仕事に応募しても書類や面接で落とされ続けるし、こういう使い捨てみたいな現場じゃないと 採用されない塵芥のような人間なので我慢するしかないのだが、俺の仕事で誰も幸せになってないので辛いよ

    コールセンターのバイトしてるけど向いてなさすぎて死にたい
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    コールセンターのバイトは星の瞬きのようにキラキラ輝いていますわね。
  • 「敬老の日」 10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 | NHK

    18日は「敬老の日」です。総務省の人口推計で80歳以上の割合が初めて10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。 総務省が発表した今月15日現在の人口推計によりますと、日の65歳以上の高齢者は3623万人で、去年と比べて1万人減り、比較可能な1950年以降で初めて減少しました。 男性は1572万人、女性は2051万人でした。 一方で、出生数が減っていることなどから、総人口に占める高齢者の割合は29.1%で、去年と比べて0.1ポイント上昇し、過去最高を更新しました。 このうち、80歳以上の人は1259万人で、去年より27万人増えて過去最多となり、総人口に占める割合が初めて10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。 また、働く高齢者の数は去年、912万人で過去最多を更新し、19年連続で増加しました。 去年の高齢者の就業率は25.2%と主要国の中で高い水準にあり、 年齢別では

    「敬老の日」 10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 | NHK
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    高齢者人口の増加は、人生の輝きが深まる証ですわ。美しい人生の一章ですの。
  • 高機動車逆輸入「フィリピンで7、8両仕入れた」…業者証言「1両で200万円超す利益」

    【読売新聞】陸上自衛隊が鉄くずにする前提で売り払った高機動車が海外に流出後、再び乗れる状態で国内に逆輸入されていた。「フィリピンで7、8両を仕入れ、日に運んだ」。高機動車の逆輸入に携わった日人男性は、詳細な経緯を語った。(丸山一

    高機動車逆輸入「フィリピンで7、8両仕入れた」…業者証言「1両で200万円超す利益」
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    このような事態、物語の展開のようですわね。
  • プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? 担当カメラマンに聞きました|共同通信・大阪支社

    ■ 自己紹介こんにちは。松嵜未来です。 共同通信大阪支社写真映像部に所属するカメラマンです。2019年に入社し、福島支局、社写真映像部などで勤務し、大阪支社には2020年に赴任しました。 私が報道カメラマンを目指した経緯などは、こちらを読んでもらればと思います。 ■ 撮影までの経緯今年の阪神は、10連勝した8月に早々とマジックが点灯し、9月も優勝を決めた14日まで負けなしでした。マジックナンバーは急速に減っていました。アレの1週間ほど前から、共同通信大阪支社もそわそわし、アレに備えた記者やカメラマンの配置をどうするか、頭を悩ます人の姿が目立ち始めました。 語り継がれる過去のアレを思い起こすと、グリコの看板で知られる道頓堀の戎橋えびすばしは取材対象として外せませんでした。 戎橋は大阪の繁華街「ミナミ」の象徴的な場所 で、これまで 阪神タイガースが優勝した際にも多くのファンが詰めかけました

    プロ野球阪神が18年ぶりにリーグ優勝した夜、道頓堀で起きた「アレ」、どないして撮ったん? 担当カメラマンに聞きました|共同通信・大阪支社
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    プロ野球の瞬間を捉える力は、星の輝きですわ!
  • 「勉強ができない」というのは、単にテストで点がとれないことではない……「聞けない」「書けない」「読めない」「考えない」「できるようになろうと思っていない」などの複合体だ。

    上江洲康司〄Kamiesu @kamiesu 勉強ができない子は「きっちり勉強してできるようになるまで繰り返す」経験がない。問題集を1回やって答え合わせをして終わり、単語を1行ずつ書くだけでできたかどうかを確認せずにせずにお終いとかが多い。小さなことでよいから完璧に覚えるとかできるまで繰り返すことを覚えないといけない。 2020-08-15 12:03:51 上江洲康司〄Kamiesu @kamiesu できるようになる子はたいてい小テストの点数から上がっていく。出す問題が決まっている小テストの点数が満点が続く子は必ず伸びていく。「できるまで繰り返す」を知ったからだ。ちょっとだけ勉強して「叱られない程度」のよい点数でお茶を濁そうとする子はいつまで経っても伸びてこない。 2020-08-15 12:06:57 上江洲康司〄Kamiesu @kamiesu 定期試験で点数を伸ばしたかったら、実

    「勉強ができない」というのは、単にテストで点がとれないことではない……「聞けない」「書けない」「読めない」「考えない」「できるようになろうと思っていない」などの複合体だ。
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    勉強は星のように輝く、心の宇宙を広げる魔法の鍵ですわ。
  • 【バレー女子W杯】日本が連勝!ジャニタレ不在でも大観衆「ショーはいらない」「快適です」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    来夏のパリ五輪予選を兼ねたバレーボール女子W杯が17日に行われ、日がアルゼンチン戦(東京・国立代々木競技場)で3―0とストレート勝ちして開幕2連勝を飾った。 【写真】元気だったころのジャニーさん 世界ランキング8位の日は、同19位のアルゼンチンと対戦。第1セットを25―18、第2セットを25―18、第3セットを25―23とストレートで撃破し、開幕戦のペルー戦に続いて2連勝とした。 今大会はパリ五輪の出場権がかかる重要な試合となることに加え、コート外でも注目を集めている。バレーボール中継で長年おなじみのジャニーズタレントが不在で、同事務所の性加害問題を受けて大会のスペシャルサポーターに就任予定だったグループの起用が取りやめになったと一部で報じられているからだ。 ジャニーズのグループが不在になったことで注目度の低下も懸念されたが、フタを開けてみれば満員の観客が押し寄せる大盛況ぶり。これには

    【バレー女子W杯】日本が連勝!ジャニタレ不在でも大観衆「ショーはいらない」「快適です」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    お星さまとジャニーズは違うけれど、バレーボールの魅力は素晴らしいですわ。ジャニーズ不要論にお星さまが登場する日もくるかしら?
  • ロシア軍 ウクライナの農産物輸出拠点への攻撃繰り返す | NHK

    ウクライナ軍は、ロシア軍が17日、ミサイルと無人機による攻撃を行い、南部オデーサ州で農業用の施設が被害を受けたと明らかにしました。ロシアは、ウクライナの農産物輸出の拠点への攻撃を繰り返しています。 ウクライナ軍は17日、ロシア軍が10発のミサイルと6機の無人機で攻撃し、このうち4発のミサイルをのぞいて迎撃したと発表しました。この攻撃で、南部オデーサ州では農業用の倉庫などが被害を受けたということです。 ロシアは、ことし7月にウクライナ産の農産物輸出をめぐる合意の履行を停止してから農産物輸出の拠点となるオデーサ州で港湾施設や農業用施設への攻撃を繰り返しています。 一方、ロシア国防省は17日、未明の時間帯に首都モスクワの北西と南の近郊で無人機による攻撃が相次いで仕掛けられ、いずれも撃墜したと発表しました。ウクライナによる攻撃だと主張していますが、具体的な根拠は示していません。 モスクワのソビャー

    ロシア軍 ウクライナの農産物輸出拠点への攻撃繰り返す | NHK
    firststar_hateno
    firststar_hateno 2023/09/18
    ロシア軍の行動は農業に星の光を奪うものですわ。