タグ

2016年1月12日のブックマーク (9件)

  • 内部通報制度はカイゼン活動:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 最近の企業不祥事をみると、内部通報制度が十分に機能していなかったことが指摘されることが多い。東芝の不正会計問題でも、東洋ゴム工業が免震ゴムの性能データを改ざんしていた問題でも、内部通報制度があったのに利用されなかった。 今や多くの企業で内部通報制度が置かれているが、内部通報制度が十分に機能するようになったとは言いがたい。 社内で問題が起きた場合に、従業員が、内部通報制度を利用するのではなく、行政機関やマスコミなどへ「内部告発」した場合には、会社の評判が大きく低下する事態を招くおそれが高い。 そのため、企業にとっては、内部通報制度を機能させ、行政やマスコミなどへの「内部告発」を防ぐことが、リスク管理として極めて重要なものとなっている。 最近では

    内部通報制度はカイゼン活動:日経ビジネスオンライン
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    好例が会社の業績にかかわらん例であり、会社の業績にかかわることになるととたんに内部通報が機能してない事がわかる。結局変な数字を出してもそれを評価しちゃうから、トップを信頼しないんだよね。
  • どうして「自叙伝的反応」は嫌われるのか?

    ああ、この人は自叙伝を語っている。 営業現場のコンサルティングに入っていて、こう思うことがしばしばあります。いわゆる「自叙伝的反応」です。 豊富な経験を持ち、相応の実績があるベテランの営業や管理者ほど自叙伝的反応をとりがちですが、周囲や部下から嫌われます。 なぜ自叙伝的反応ばかりしていると部下がついてこなくなるのか。社長と営業部長のバトルを読んでみてください。 ●営業部長:「今年は中期経営計画で2年目に当たります。1年目は目標未達に終わりましたが、今年は何としても達成します」 ○社長:「わかっていると思うが1年目で未達成だった分を上乗せして達成してくれよ」 ●営業部長:「え……」 ○社長:「当たり前だ。毎年チャラにしていいなら誰も頑張らない」 ●営業部長:「そ、それはそうですが、そういうことは最初から言っていただかないと営業部としての準備が……」 ○社長:「気で言っているのかね」 ●営業

    どうして「自叙伝的反応」は嫌われるのか?
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    でも「短い時間でもいいのでとにかく数を回れ」っていうこの方の経験から編み出された手法は(結果も出てるのでしょうが)自叙伝的反応と何が違うの?
  • ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」が炎上していた件で、運営は1月8日、ゲーム内で「お客様には混乱を招きご不快な思いをさせてしまいましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。ただ、謝罪に伴う補填などは発表されておらず、ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声もあがっています。 【運営からの発表コメント】  炎上の原因は、年末年始のガチャイベントで提供されていた「アンチラ」というキャラクター。このキャラクターの出現率が非常に低く、アンチラ狙いのユーザーが次々と爆死(大金をつぎ込んでも引けないこと)したのがそもそものきっかけでした。 また、他のキャラクターに比べて出現率が低く設定されている(ユーザーのガチャ報告などからの推測)にもかかわらず、その旨を事前に表記していなかったことも問題に。「アンチラが他のキャラクターと同じ確率で出ると誤解させる」として、

    ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪 ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    元の確立を告知するととんでもない事になるんだな、としか思えんよね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    統失の病職が無く、たとえ病院に行ったとしても治療薬を歌手活動の妨げとなるので拒否する以上、ASKAの復帰は詰んだ状態なんだな…。
  • なぜ過激なマンガを禁止することは児童保護へとつながらないのか

    米国コミック弁護基金(CBLDF)事務局長のチャールズ・ブラウンスタイン氏の意見書「なぜ過激なマンガを禁止することは児童保護へとつながらないのか」の邦訳を掲載します。 この意見書は、国連人権理事会 児童ポルノ問題特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏による「過激なマンガの禁止」の提言に対する反論意見として、2015年12月16日にCBLDFの公式ブログに掲載されたものです。 原文: Why Banning Extreme Manga Fails To Protect Children ブラウンスタイン事務局長からは、「日の皆様が、この意見書に興味を持って下さったことに、感謝を申し上げます。日語訳の公開を、大変光栄に思います」とのコメントが寄せられています。 2015年12月16日 チャールズ・ブラウンスタイン (米国コミック弁護基金 事務局長) 漫画は犯罪ではない 最近のマスコミ

    なぜ過激なマンガを禁止することは児童保護へとつながらないのか
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    翻訳なのでちょっとわかりにくいとこがあるな…。/ロリ漫画を所持して性犯罪を犯したヤツは、ロリ漫画が無い世界では性犯罪を犯さないのか?って考えたらそんなこたぁねぇだろうって思うがなぁ…。
  • オッス!オラ喪女!

    オラスゲェことに気がついちまったんだ!体重90.7kg!身長158cm! 現実を見ることが怖かったんで丸1年体重計乗ってなかったんだけど、いよいよ計っちまったぞ!! どうやったらやせられっかなあ。メシを腹十二分目まで毎回っちまうからいけねえんだろうなあ。 こないだ一日で何キロカロリー摂ってるか計算したら、軽く3,000キロカロリー超えててびびったぞ! オラもそろそろデブをこじらせて死ぬのがこええお年頃だ。いっちょ(ダイエットを)やってみっか!! 悟空風にやることでもなかった気がする。あと私悟空のことあんまりよく知らない。 なんだろ、とにかくべなきゃやせるんかな?

    オッス!オラ喪女!
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    うん、食べなきゃ痩せるよ。食べない為に一番いいのは食へのこだわりとか執着を無くす事。「腹膨れれば何でもいいけど、野菜は食っとくか」って生き方になれば普通に痩せる。無理なら何かがんばる必要がある。
  • 登 大遊

    センター試験のマークシートの原を、個人情報開示制度を活用して開示させた上、答案部分について、「個人情報が間違っている」として、答案の書き換えを請求した事例を発見した。 ※ 私が行ったものではありません。そもそも私はセンター試験受けていません。 情報公開・個人情報保護審査会 - 内閣府 事件名:...

    登 大遊
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    奇才あらわる。
  • 「お前は人権の臭いがする」 国と同化、自己肯定の差別:朝日新聞デジタル

    寄稿 作家・中村文則さん 僕の大学入学は一九九六年。既にバブルは崩壊していた。 それまで、僕達(たち)の世代は社会・文化などが発する「夢を持って生きよう」とのメッセージに囲まれ育ってきたように思う。「普通に」就職するのでなく、ちょっと変わった道に進むのが格好いい。そんな空気がずっとあった。 でも社会に経済的余裕がなくなると、今度は「正社員になれ/公務員はいい」の風潮に囲まれるようになる。勤労の尊さの再発見ではない。単に「そうでないと路頭に迷う」危機感からだった。 その変化に僕達は混乱することになる。大学を卒業する二〇〇〇年、就職はいつの間にか「超氷河期」と呼ばれていた。「普通」の就職はそれほど格好いいと思われてなかったのに、正社員・公務員は「憧れの職業」となった。 僕は元々、フリーターをしながら小説家になろうとしていたので関係なかったが、横目で見るに就職活動は大変厳しい状況だった。 正社員

    「お前は人権の臭いがする」 国と同化、自己肯定の差別:朝日新聞デジタル
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    75年生まれの左寄りとしては納得のいく話。数は減らしてもいいから中道左派がちゃんと成り立って欲しい。
  • 鈴木啓太 現役引退記者会見 | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    10日、2015シーズンをもって現役を引退することとなった鈴木啓太の記者会見が浦和ロイヤルパインズホテルで行われ、人から引退を決意した経緯や、レッズで過ごした16年間を振り返った思いなどが語られた。 【鈴木啓太】 「皆さま、日はお忙しい中、私の引退会見にお越しいただきありがとうございます。引退にあたっての思いや気持ちは、昨年の11月22日のホーム最終戦でお話しさせていただきましたので、ここではそれほど多くを語る必要はないのかなと思います。 思えば16年間、浦和レッズという偉大なクラブでサッカーができたことを幸せに思っています。また、あっという間だったと実感しています。これからのことについてなど、皆さんから質問がありましたら、話せることはそれほど多くないかもしれませんが、お話ししたいと思っています」 【質疑応答】 (今後の予定については?) 「今までサッカー界から恩恵を受けてきましたので

    鈴木啓太 現役引退記者会見 | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    fjsk
    fjsk 2016/01/12
    まさかここでウッチーの名前を挙げるとは