タグ

2019年9月26日のブックマーク (12件)

  • このままずっと70歳まで働かなきゃいけないのか、と思うと、|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    年金支給開始年齢が70歳になるのは、遠い未来の話じゃない。 今働いている人の多くは、70歳ぐらいまで働き続けなければならないだろう。 やりたくもない仕事をやり続けるうちに、年を取り、体調の悪い日がしだいに増えていき、顔にシワとシミが増え、マンガを読んでも映画を見ても面白いと感じる感受性すらなくなったころ、ようやく仕事から解放される。しかし、そのときには、もう死が目前に迫っている。 まるで映画「ショーシャンクの空に」で、人生の全ての希望をなくし、生ける屍となった囚人だけが、刑務所から解放される、という話のようだ。 そんな囚人のような生き方は嫌だと思うなら、いますぐ好きを仕事にしたり、起業したり、会社をやめて自由な働き方をしよう。 そのための具体的な行動を始めた人を冷笑するだけの、現状維持バイアスに囚われた人々なんて放っておいて、さっさと独立起業してしまおう。 世の中、なんだかんだ言って、行動

    このままずっと70歳まで働かなきゃいけないのか、と思うと、|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • 「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いまや、うどんの一形態として全国で親しまれている「セルフサービス方式」、通称「セルフうどん」。セルフうどんとは、うどんの受け取りからサイドメニューの選択、薬味の盛り付け、事後の器の片付けなどを、利用客がおこなう方式のうどん店のことだ。 その始まりは、当然「讃岐うどん」で知られる香川県……かと思っていたら、なんと瀬戸内海のお向かい、岡山県だという。 そのセルフうどんを考案した店が、岡山市中区平井にある「手打ちうどん 名玄(めいげん)」。 udon-meigen.co.jp 名玄が画期的だったのは、うどん店という飲店の形態でセルフサービスを導入したということだ。 そんなセルフスタイルのうどん店の元祖である、名玄の二代目代表の平井 芳和(ひらい よしかず)さんと、息子で専務の平井 秀和(ひらい ひでかず)さんに、セルフうどん誕生秘話を聞いてみた。 セルフサービスを発明した「手打ちうどん 名

    「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • タチの悪い凄腕エンジニア|水屋亜次郎(みずやあじろう)

    この文章の翻訳です 参照1、参照2 原題「Brilliant Jerks in Engineering」 我々のうちの多くが、彼ら(やること成すこと素晴らしいが他人をゴミの様に扱うタチの悪いエンジニア)と働いている。いくつかの企業は彼らを雇わないポリシーを掲げている。例えばNetflixの「タチの悪い凄腕をゼロにしよう(No Brilliant Jerks)」など。それは僕がNetflixにジョインした数多くの理由の内の一つだ。あるいは「馬鹿げたルールを作るな(No Asshole Rule)」という話題となったもある。wikiから2つの判断材料を引用してみよう。 1.その人と会った後に、圧力や侮辱を感じたりもっと悪い状態になっていないか? 2.その人は、その人自身より力のない人たちをターゲットにしているか?あなたやあなたの会社への問いかけたい。あなたは、どうしようもなくクソな凄腕エンジ

    タチの悪い凄腕エンジニア|水屋亜次郎(みずやあじろう)
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • 日本衰退の元凶「新自由主義」

    衰退の元凶「新自由主義」 なぜ、日経済は成長しなくなったのか。答えは簡単である。政府が「デフレ下におけるインフレ対策」という愚行を続けてきたからだ。 2019年10月号 POLITICS [特別寄稿] by 中野剛志氏(評論家) まず、図1をご覧いただきたい。 これは、1995年から2015年までの20年間の経済成長率(名目GDP=国内総生産の変化率)の各国比較である。日だけが経済成長を止めているのが、一目瞭然だ。しかも、日は20年に及ぶデフレであり、このような長期のデフレは、世界にも類を見ない。第2次世界大戦後、「奇跡」と呼ばれた経済成長を成し遂げた国が、90年代半ばを境として、突然、このような無残なパフォーマンスしか出せなくなった。なぜ、こうなってしまったのか――。 しばしば、「日は成熟社会だから、もう経済成長は望めない」だの「少子高齢化社会だから、経済成長はできない」だの

    日本衰退の元凶「新自由主義」
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • 1980円の激安風俗で男は散り征く

    お前のドリルで天を突け!!と言わんばかりに煽られていた。 友人は僕に散々北海道に行け、行こう。はよ行けと言われた。 それは何年前だったか。ええと今から3,4年ほど前だ。 16の時に手に入れた相棒、ZXR400を再び取り戻しオートバイ熱を呼び覚ましたあの夏。 僕は北の大地に向けて走る事を決めていた。 きっかけは単純で後輩から幾度も「北海道行きましょうよぉ」「北海道行かないんすか」「今行かなきゃ行けないかもしれませんよ」と煽りに煽られ 売り言葉に買い言葉、僕は「ほんだらァ行ったるわ!」とその場でフェリーのキャンセル予約を申し込んでしまった。 結果キャンセルが発生したようで僕と相棒は北の大地に上陸出来る事となってしまった次第だ。 さぁそうなると大変だ。先ずは車検が切れている相棒の車検を受けなければ。 知人のバイク屋で積載車を借りた。L200V改 ミラウォークスルーバン。 こいつがあればどこへだっ

    1980円の激安風俗で男は散り征く
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
    どういうテンションでこれ書いたんだ
  • 「差別表現」を考える

    「差別表現」あるいは「差別語」をめぐる問題は、近年マスコミでも大きく取り上げられ、様々な立場の論者によって活発な議論がくりひろげられてきました。とくに、筒井康隆氏の小説「無人警察」については、筒井氏の「断筆宣言」をきっかけに議論が沸騰し、非常に多くの人が意見を表明しています。 しかし、これまでの議論の多くは、(差別)表現の規制の是非やその方法、差別への抗議のありかたやマスコミの対応など、どちらかと言えば二次的な問題に終始し、発端となった小説そのものの評価は十分行われてこなかったように思えます(1)。 このように具体的な表現内容についての議論が充分に展開されなかった原因は、「無人警察」における表現の意図と、その小説が差別表現であるか否かが切り離されてしまったことにあると思います。差別であると告発された表現が小説の主題とどのように関っているかは、まったくと言っていいほど論じられてきませんでした

    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • ハライチ岩井、“腐り”イメージへの反論「みんなは嘘ついている」

    お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が、9月26日に初エッセイ集『僕の人生には事件が起きない』(新潮社)を発売する。 このは新潮社の雑誌、webサイトで連載していた内容がもととなっている。岩井はエッセイ執筆のオファーについて、「書けると思われがちだよなって(笑)」と心境を振り返る。 同エッセイは日常がテーマとなっており、漫才や出演番組の裏側などについては取り上げられていない。その理由を聞くと、「あまり裏側を言うのは好きじゃないんですよね。なんかネタばらしみたいな感じがするじゃないですか」と明かした。 また、岩井は近年、「腐り芸人」として取り上げられることも多いが、岩井自身は「自分では腐っていると1つも思っていない」と語った。 ■担当者からの絶賛も「素直には受け取ってない」 ハライチの岩井勇気 ――エッセイ執筆のオファーを受けたときの心境はいかがでしたか。 コンビのネタをつくる方で、ちょっと陰

    ハライチ岩井、“腐り”イメージへの反論「みんなは嘘ついている」
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • サンマが イカが 日本の海から消える!? いったい何が? | NHKニュース

    記録的な不漁が続き、スーパーでは例年に比べ高値で並ぶ秋の味覚サンマ。「さんま祭り」では初物が間に合わず、冷凍の魚を使う事態も相次ぎました。“異変”はサンマにとどまらず、北海道などではスルメイカも激減。 実は身近な海の幸が日周辺の漁場から姿を消しつつあるんです。背景の1つとされているのが地球温暖化による海水温の上昇。海ではいったい何が起きているんでしょうか? 秋の魚の代表格・サンマは海面近くの水温が10度から15度になる8月以降、北海道から千葉県にかけて来遊します。 この時期から各地でサンマ漁が盛んになりますが、ここ数年、不漁が続き、ことしも漁業者から悲鳴が上がりました。 先月中旬には北海道根室市の港で、サンマの水揚げがなく競りができない異例の事態となったほか、岩手県大船渡市の祭りでは不漁で初物の水揚げが間に合わず冷凍のサンマがふるまわれました。 なぜ、サンマがとれないのか。 背景の1つと

    サンマが イカが 日本の海から消える!? いったい何が? | NHKニュース
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • 半年で6つのサービスを出してみた|freerider

    3月14日に、開発会議をリリース。それから、月に一つのペースで、6つのWebサービスを世の中に送り出せました。結果として、6つのサービスのうち、既に4つが売却され、自分の管理下を離れています。 「売却」と言っても、数億円、数千万円の収入が入ったわけではありません。前月と何ら変わりなく、これからも業のフリーランスをやらないと生きていけません!生活費を受託で稼ぎながら、空いている時間を使って大好きなプロダクト開発に打ち込んでいくつもりです。 ここ近年、質問箱をはじめとして個人がWebサービスを売却する話を耳にするようになりました。そんな背景もあってか、「サービスを売却してみたい!」、「一発当てたい!」と個人開発を始めたエンジニアの方も少なくないように思います!今回の売却は、華々しいホームランを打ったというより、もうサイズが合わなくて自分では着こなせなくなった古着をオシャレな人に譲ったという感

    半年で6つのサービスを出してみた|freerider
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • マッチングアプリで知り合った女の子に案内されたバーに行ったら従業員に13万円を請求された話

    ストロング社会人 @naitei_onsha マッチングアプリで知り合ったギャルっぽい人と夜に池袋で飲む予定が決まったのですが池袋のお店は詳しくないのでお店選びで困ってます。 フォロワーの皆さん、池袋のオススメのお店があったら教えて下さい🙇‍♂️

    マッチングアプリで知り合った女の子に案内されたバーに行ったら従業員に13万円を請求された話
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26
  • グレタさんの母「娘は空気中の二酸化炭素を裸眼で見ることができる」

    ▼記事によると… ・According to her mother Malena Ernman (48), 16-year-old Swedish climate activist Greta Thunberg can see CO2 with the naked eye. She writes that in the book ‘Scenes from the heart. Our life for the climate’, which she wrote with her family. Greta Thunberg was diagnosed as a child with obsessive-compulsive disorder and Asperger’s syndrome, just like her younger sister Beata. The activist a

    グレタさんの母「娘は空気中の二酸化炭素を裸眼で見ることができる」
    fjwr38
    fjwr38 2019/09/26