記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TERRAZI
    TERRAZI 飲食店、基本的に厨房と飲食スペースが分かれてなければいけない。「焼肉は、お客自身が肉を仕上げる。うちのうどんもお客自身が仕上げるもの。湯煎機は焼肉屋の鉄板と同じだ」と保健所を説得。おもしろいなー

    2022/08/19 リンク

    その他
    mur2
    mur2 香川には自分で大根擦ってうどんを待つスタイルの店があるぞ(2番煎じ)/岡山のセルフうどん屋、鰹節を入れ放題の店があってあれがほんと好き。猫を連れて行きたい。あとゲソ天がでかい。

    2019/11/01 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 徳島にも完全セルフの「とば作」があったはずだが...と思ったら本店は終了してた https://www.topics.or.jp/articles/-/4046

    2019/11/01 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem なつかしい

    2019/09/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 岡山市中区平井にある「手打ちうどん 名玄(めいげん)」。

    2019/09/27 リンク

    その他
    futonchan
    futonchan 地元香川だけど自分で湯がく店行ったことないや

    2019/09/27 リンク

    その他
    carl_b
    carl_b 岡山住みもぼちぼち長くなってきたけど、完全セルフのうどんてまだ行ったことなかったなー。今度行く

    2019/09/26 リンク

    その他
    girlicjam
    girlicjam 湯がきセルフとか言わんでも岡山にはかつてOPAの地下にあったうどん屋もこのスタイルだった。今はクルマで行かないといけないところばっかだけども。ちなみに岡山うどんもコシがあって美味しいよ。

    2019/09/26 リンク

    その他
    transniper
    transniper なんて素晴らしい文化なんだ

    2019/09/26 リンク

    その他
    algot
    algot このくらいの手間なら全然いい。これで200円とか破格だな。

    2019/09/26 リンク

    その他
    keren71
    keren71 いきたい

    2019/09/26 リンク

    その他
    lenore
    lenore 高校の時、学校近くにあったセルフうどんによく行った。缶ジュースよりうどんが安いね、って。(でも楽しみにしてたのはモスバーガーやドリア)

    2019/09/26 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「保健所にとってもセルフうどんは初めて~厨房スペースと飲食スペースが明確に分かれてなければ~湯煎機は焼肉屋の鉄板と同じ~岡山と香川~うどん文化が発展していますから、理解もされやすかった」

    2019/09/26 リンク

    その他
    ornith
    ornith 自分で湯がくの楽しそうだし、27種類も並んでいるという天ぷらが壮観。

    2019/09/26 リンク

    その他
    masahiror
    masahiror 確かに焼き肉は客が焼くのは許されて、お好み焼きを客が焼くのが許されて、しゃぶしゃぶを客が湯がくのは許されて、うどんを客が湯がくのは許されないって基準はおかしいよな

    2019/09/26 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab "それ以外の地域では、完全セルフの店は希少だそうです。というのも、ほかの都道府県では、保健所の理解が得られにくいようです"

    2019/09/26 リンク

    その他
    xjack
    xjack ざっと読んだけど,「全国に広まりにくいワケ」は? 書いてないよね?

    2019/09/26 リンク

    その他
    teraph
    teraph 岡山は茹でる以外セルフのうどん屋は多いけど、完全セルフのうどん屋はそんなにないような(あることはある)

    2019/09/26 リンク

    その他
    trini
    trini 衛生面が問題?こういううどんじゃなくても、自分で炊飯器からご飯よそえるおかわり自由の定食屋さんも炊飯器まわり衛生面あやしいときがあるよね

    2019/09/26 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 知らんかった……。

    2019/09/26 リンク

    その他
    futokoro3
    futokoro3 天ぷらの種類多いの最高だな

    2019/09/26 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site 岡山行ったら寄ってみよ

    2019/09/26 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 完全セルフて手打ちからかとおもた。それでも完全セルフとは言えないか?小麦栽培からはじめれば完全セルフ感あるかな?

    2019/09/26 リンク

    その他
    FeZn
    FeZn 読みやすくて面白かった。

    2019/09/26 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou これから人手不足になる時代、かなり参考になる部分多いんじゃまいか。レジもAI画像認識でできるようにするとかして

    2019/09/26 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 美味しそう……

    2019/09/26 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 昭和51年老舗のお店ですね~香川県内の高校学食で湯がきセルフはあったけれどS51年より前かどうかは確証なし/昭和40年ごろの丸亀市のセルフ店の話があるけど湯がきは不明 https://www.sanukiudon-mirai.jp/showa/1599 麻田病院かな?

    2019/09/26 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi セルフうどん、システムがわからんのよね。初見殺しすぎる

    2019/09/26 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

    2019/09/26 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN “ひとつラッキーだったのは、イリコをダシに使わなかったこと。”←ほほお、行ってみたい

    2019/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いまや、うどんの一形態として全国で親しまれている「セルフサービス方式」、通称「セルフうどん」。セ...

    ブックマークしたユーザー

    • TERRAZI2022/08/19 TERRAZI
    • mur22019/11/01 mur2
    • FutureIsWhatWeAre2019/11/01 FutureIsWhatWeAre
    • sterope2019/10/03 sterope
    • palm842019/09/29 palm84
    • yizhak2019/09/28 yizhak
    • andsoatlast2019/09/28 andsoatlast
    • nkoz2019/09/27 nkoz
    • synonymous2019/09/27 synonymous
    • fujifavoric2019/09/27 fujifavoric
    • dnsystem2019/09/27 dnsystem
    • tea70102019/09/27 tea7010
    • SasakiTakahiro2019/09/27 SasakiTakahiro
    • koro_ku2019/09/27 koro_ku
    • funaki_naoto2019/09/27 funaki_naoto
    • futonchan2019/09/27 futonchan
    • hxhh81072019/09/27 hxhh8107
    • carl_b2019/09/26 carl_b
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事