タグ

ブックマーク / maname.txt-nifty.com (19)

  • 公式RTが抱える問題点 - 304 Not Modified

    非公式RTとQTが抱える問題点 - @8HUZを読んで。 1.実はまだ公式サービスではない 実はまだTwitterは公式RTを対応していません。言語設定を「日語」にすると全員が使えない状態なのです。日人ならどんなサービスをはじめても9割以上の人が言語設定を日語にするでしょう。もうこの時点で「公式RTを使え」というユーザーは間違っていることに気づいてください。現時点で公式RTを使うための手段は以下の2つしかないのです。 Twitterの言語設定を「英語」にする。公式RTに対応した専用クライアントを使用する便利であることと最大シェアとの争いは、ブラウザでも同じですね。「IE6使うのやめろよ」って言ってもマイクロソフトがが2014年までWindowsXPをサポートすると言ってしまった以上、XPで標準ブラウザとなっている以上、IE6とは2014年までお付き合いしなくてはならないのです。同様に

    公式RTが抱える問題点 - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2010/01/18
    もともとゆるいつながりを売りにしていたのにきっちりとした仕様を求めるのがナンセンスだと考えている
  • 私はコメントをしたいのではなく、はてブをしたいのだ。 - 304 Not Modified

    はてなダイアリーユーザーってなんでコメント欄使わないの?を読んで。 私の意見を書く。id:lastlineの「感想は自分のフィールドに書きたいからコメントしないんじゃないかな」という考え方にも私は同意しない。 私のコメントのスタンスは、伝えたい人に伝われば良い。それだけである。 だから、はてなダイアリーにははてブすればコメントを読んでくれると思っているし、はてなユーザーでないブログにはコメント欄にコメントをしている。届けたいコメントを、届けたい人に届けるためならば、手段は何だって良い。 しかし、この問題はここで収束するものではない。 はてなブックマークのコメントは必ずしも、記事の書き手にだけ向けているものではないからだ。 コメントを書く際は3つの視点が重要になる。 1.記事の書き手へのコメント 2.自分を認識している人へのコメント 3.通りすがった誰かへのコメント そもそも書き手だけに言葉

    私はコメントをしたいのではなく、はてブをしたいのだ。 - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2009/05/30
    コメントしたくないとコメントしてるだけだよ~
  • Twitter中毒の自分に不快感を持たれたときにとるべき行動 - 304 Not Modified

    Twitter中毒の夫に不快感 - 大手小町の記事が話題になっているので、そんなアナタに解決策を授けます。 それは、ついったーオフに連れて行くことです。 Twitter中毒のみなさん、今日も元気にPOST制限くらってますか?Tween/Twitなどを落とすことができずにPCを24時間起動しっぱなしにしてますか?あるいは、発言が気になって他のことに何一つ集中できませんか?待ち合わせもTwitterでやっているから、遅延すると出会えなくて困ってませんか?目の前にいる相手とTwitterで会話していませんか? こんな問いかけにまっすぐ目を見て「はい」と言い返せない私ですが、なぜかって言われたら理由は一つですよ。楽しいからやめられないんです。そもそも不快感を持たれるってことは、それだけTwitterが楽しいからなんです。集団で何かをやる場合、その集団が楽しければ楽しいほど、集団の外から見たら絶対に

    Twitter中毒の自分に不快感を持たれたときにとるべき行動 - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2009/02/27
    うんわかった!オフに連れて行くよ!という仕組みをまず作らねば
  • ネット鬱にならないために - 304 Not Modified

    ネットをやればやるほどになっていく人を見たので、そんな人がネットで元気になれるように何か書き残そうと思いました。 1.ネガティブレスを気にしない ネットの良い所はレスポンスを得やすいことだと思います。しかし、その分良い意見もあれば悪い意見もあるわけで。しかも、なぜか素晴らしい人に限って繊細な人が多く、例えば100ブクマついたうちの一つにネガティブコメントがあったらそれだけを気にしてしまう。全く気にしないのも良くないですが、ネガティブ意見もポジティブ意見も同じレベルで受け止めましょう。というのは良く言われることでけど。 2.全部知ろうとしない ネットになる人って頭が良い人ほどなりやすいと思うのです。なぜかって、それは自分の反応をほぼすべて知ることができてしまうから。知ってしまったものは処理しなくてはならないって思考が働いてしまうのでしょう。傍から見ていて、そこまですべて答えなくても…と思

    ネット鬱にならないために - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2009/01/20
    まったくの偶然なんですけど、冒頭部分が少し似ている。。 http://d.hatena.ne.jp/fk_2000/20090120/p1
  • Twitterをはじめる人へのアドバイス

    Twitterは面白......い!? - オタしましょっで指名を受けたので書いてみる。 まずは、2007年12月に「Twitterってどんな雰囲気なの?」という人のためにブログで声をかけて意見を集めたことがありますので、雰囲気を知りたいという方は以下のリンクを参考ください。 これからTwitterを始めるあなたにTwitterの雰囲気を紹介します(前編) これからTwitterを始めるあなたにTwitterの雰囲気を紹介します(後編) そして今回は、Twitter初心者が疑問に思いそうなことをタイムラインで募集してみました。その中からまとめて答えていこうと思います。How toについてはTwitterまとめWikiを参照してくださいね♪ Twitterをはじめたばかりの人が疑問に思いそうなこと Q.Twitterってなんて読むの? 公式には「トゥイッター」と書かれていますが、多くの人は「

    Twitterをはじめる人へのアドバイス
  • 304 Not Modified: 私はこれでゴキブリと無縁の生活を送るようになりました

    ↑うちにあるのはコレ(二代目) 私自身、今までで一番良い買い物をしたと思っているのがこの除湿機なんです。 私、冷房って苦手なんですよ。冷え性なので長時間あたってられないし。でも、日の夏って湿度が高いことじゃないですか。だったら、湿度を下げれば良いんじゃないかと思って買ったのが除湿機。初めて使った日のことは今でも覚えてますよ。うおお、涼しい!って叫びましたもん。いや、そんなに涼しくは無かったはずなんですけど、むしろ熱風出すタイプ(安いので)なので少々温度は上がっているはずなんです。でも、湿度が低いだけでここまで快適になるとは!と衝撃受けました。慣れてしまうとそんなことはないんですけどねw その副作用だったんです、ゴキブリが出なくなったのは。ゴキブリ退治のつもりじゃなかったのですが、湿度が高くなければ出てこないみたいです。他にも、私が除湿機を使うようになってから帰省したとき、「最近、カビ臭く

    304 Not Modified: 私はこれでゴキブリと無縁の生活を送るようになりました
  • ネット上で発信することは、共有知を形成する行為 - 304 Not Modified

    今日したことを書く。 自分で思ったことをブログに書く。 見つけたニュースを紹介する。 「読んでもらいたい」「知ってもらいたい」「感想が欲しい」「情報を広めたい」などなど、ネットにアウトプットする理由はさまざまであれ、結局のところ発信者と受信者で共有知を形成する行為だと思っているのです。 共有知を築くことってすごく重要なんですよ。例えば、私の中でお笑いというのは共体験を作ることからはじまるんです。そしてその共体験をどのようにいじるかでおもしろさが決まってくると思っているんです。発信することで互いの共有知を作る。それを前提の上で何かをすればサイトでもおもしろいことができるんですよ。 例えばはてなーだったら、なんだかんだ言われてもほってんとり見ている人は多いんです。だから、ほってんとりに入ったネタをいぢると多くの人が反応してくれるんです。共有知の向こう側ってわけではないですけど、共有知があるから

    ネット上で発信することは、共有知を形成する行為 - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2008/05/27
    webの真の価値宣言!
  • SEが声を大きくして国民に伝えるべきたった一つのこと。 - 304 Not Modified

    それは、コンピュータは必ず壊れるということ。 先日拝聴した香取貴信氏の講演で聞いたことから、ずっと頭に残っている言葉がある。それは、「ディズニーランドのアトラクションが機械の故障で動かなくなってしまった場合、アメリカ人はリアクション大きく悔しがるが案外あっさり諦めてくれる。しかし、日人は決して納得してくれない」といった感じのこと。 これを聞いたとき、私はとっても頷いた。アメリカ人についてはどうか知らないが、日人にいたっては-少なくとも私の思う限りでは-まだコンピュータ完ぺき主義が残っていると思う。コンピュータはちゃんと動いて当たり前なんて思っている人を、まだまだ見かける。 こう思ってしまうのもきっと、かつて「安全と水はただで手に入る」と言われた国だからなんだと思う。マスコミの情報を鵜呑みにしがちな面もそうで、“そこに在るものは正しい”って思っちゃうんだと思う。でも、そんなことは絶対にな

    SEが声を大きくして国民に伝えるべきたった一つのこと。 - 304 Not Modified
  • はてブの向こう側を見る人 - 304 Not Modified

    気づきを得よう、刺激を得よう - お気に入りのブックマーカーを紹介します - 忘却防止。 私のお気に入りも紹介します 2008年雪の日に - b# こういう記事を見ると思うんだ。 ここで紹介されているような素晴らしいはてブユーザをfavして私も最新情報を手に入れるぞ! ではなく、 この2人のような、はてブした記事だけでなくその向こう側にいる人まで見てくれるユーザに、自分のブックマークをお気に入りに入れてもらえるようにがんばるぞ! と思って欲しいということ。 こんな風に紹介してもらえるようなブックマーカーになるぞ! ではなく、 こんな風に皆を紹介できる id:hatayasan や id:yumizou はすごい人だ! と思って欲しいということ。 以上、特にオチのない単なる絶賛エントリ。 <まとめ> 発信者としての私は、たくさんの人に見てもらうよりも、 しっかり見てくれる人に自分を見てもらい

    はてブの向こう側を見る人 - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2008/02/23
    warota
  • はてなブックマークで人気のエントリ(2008年1月版) - 304 Not Modified

    2008/1/15時点でのはてなブックマーク人気エントリ Best10 を挙げてみる(user数・1get日付・前回順位)。 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方(4528users・2005/02/27・1位) 人力検索はてな - 無料で役に立つ『ウェブサービス』を提供しているとっておきのサイトを教えてください。(3347users・2006/03/13・2位) Weblio|辞書<国語辞典・国語辞書・百科事典>(3035users・2005/12/12・NEW!) Windows XP の動作を軽快にしたい(2887users・2005/12/27・6位) はてなブックマーク(2516users・2006/08/15・NEW!) 福島中央テレビ ちょっと便利帳(2418users・2005/07/25・3位) ニコニコ動画(RC2)(2287users・2006/12/13・NEW!

    はてなブックマークで人気のエントリ(2008年1月版) - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2008/01/15
    「良い記事はいつまでたっても需要があるということと、過去の蓄積は大きいなということ。」
  • これからTwitterを始めるあなたにTwitterの雰囲気を紹介します(前編) - 304 Not Modified

    これからTwitterをはじめようとしている人に「Twitterの雰囲気を教えてくれ」と言われました。しかし、Twitterって人によって見える景色が全然違うのですよ。用途も人それぞれですし、誰をfollowしただとか、何人followしただとかによって、全く世界が違うのです。だからこそ、できるだけ多くの人に自分の世界を語ってもらいたくて、このような募集を投げかけました。 [募集]Twitterの雰囲気を文章にするだけの簡単なお仕事です。 / @maname 以下のコメント私なりの解釈ですので、リンク先の記事を読むことをおすすめします。 ■twitterの雰囲気を私の視点から書いてみます - 煩悩是道場 / @ululun ブックマークの垂れ流しに使い、発言は控えめという使い方。コミュニケーション性が取り上げられることが多いTwitterですが、コミュニケーションを取らなくてもTwitte

    これからTwitterを始めるあなたにTwitterの雰囲気を紹介します(前編) - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2007/12/16
    やた!元気だせよ!w
  • もし○○ができたらどんなサイトを作りますか? - 304 Not Modified

    長いことウェブをやっていると、自分に○○ができたら良いのに!って思うことが何度も何度も何度も何度もあるのですよ。きっとみなさんも一度は思ったことがあると思います。 もし絵が描けたら… もしプログラミングができたら… もしイケメンだったら… もし大金持ちだったら… もし東京に住んでいたら… もっと音のセンスがあったら… もっと動画を作るセンスがあったなら… もっと文章を早く上手く書くことができたら… もっとデザインセンスがあったら… もっと歌が上手に歌えたら… もっともっと更新に時間を割くことができるのなら… というわけで、トラックバック企画。 アナタの思う「もし/もっと○○だったらこんなサイトにしてみたい!」という話を聞かせてください! ちなみに、私は絵が描けたらいいなって思ってます。 ずっと思ってます、心の底から。 そんなことを実際描いている人に言ったら、絵描きにも絵描きの苦労がとグチ言

    もし○○ができたらどんなサイトを作りますか? - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2007/11/06
    社長だったら社長ブログ書きたい。/はてな社員だったらMTみたいなブログツール作りたい。(これは違うか)
  • 304 Not Modified: 私がブログを読むときの楽しみ方

    児童小銃 - なぜある種のやり方で価値観の表明を行うのか問題を読んで。 というより、id:suVene のこのコメントを読んで書いた記事。 僕は他人の行動に影響を及ぼしたくて、他人の意志決定に圧力をかけたくてブログを書いているのだけど。みんな互いに影響を及ぼし合って考え方や行動を変えたり変えられたりしあうのが面白くてブログやってるんじゃないの?他人に影響を及ぼしたいというのはないけれど、こういう考え方もあるよというのは提供したいと思ってる。だから、後半の部分は同意。いろんな人から影響受けたいって思う。 例えば、好きなブロガーだったらブログをいつも読んでいればその人の考え方がだいたい分かっていくもの。その人があるテーマについて書くならばこういうシナリオでこういう結論に辿りつくだろうって想像することは楽しいし、自分の思っていたことと違ったらその人の幅がさらに広がっておもしろい。 逆に、自分と違

    304 Not Modified: 私がブログを読むときの楽しみ方
    fk_2000
    fk_2000 2007/10/09
    はてなはみ出し
  • 2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified

    算数の授業で九九を暗記させられ、 社会の授業に日国憲法を暗記させられ、 理科の授業で元素記号(すいへーりーべ)を暗記させられた。 だったら、情報の授業で暗記すべきことがあっても良いじゃないか!! というわけで、2ちゃんねる掲示板の書きこむ前に。。。より、この名文を暗記すべきだと思う。 頭のおかしな人には気をつけましょう 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。 頭のおかしな人の判定基準 「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりす

    2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2007/10/03
    次世代に放置されるとブロガーはひとたまりもないな
  • 304 Not Modified: 時間を買うということ

    先週、2つの有料サービスのニュースが個人ニュースサイト間を飛び回った。 「ニコ動」有料会員は3日目で2万人超え 「アイドルマスター」EXTEND衣装にスクール水着登場 1800円 どちらにならお金を出しても良いかは人それぞれだが、私は前者を選ぶだろう。理由は一つ。後者はモノを買うのに対して、前者は時間を買うものだからだ。 大きくなるにつれて、一番欲しいものは時間だったりするもので、時間を得るために払うお金はさほど惜しくはない。 例えば、電車でも自由席で立って揺られるのならば、数百円で指定席券を購入し、自分の空間を得ることで読書睡眠などの時間を確実に得ることができる。この積み重ねは当に大きいもので、サラリーマン生活40年で片道1時間の通勤をするならば、生涯で2万時間もの時間になり、この時間を有意義に過ごせるかどうかはその人の人生を左右するに値するものだと私は思っている。 だから、時間を買

    304 Not Modified: 時間を買うということ
    fk_2000
    fk_2000 2007/06/26
    目から魚眼レンズ出た
  • みんなが元気になる記事を書いてみたい - 304 Not Modified

    私、サイト管理人が元気が出るようなサイト論を書いてみたいんですよ。 サイトを運営していると、楽しいこともあればつらいこともあります。楽しいときには良かったねーって一緒に喜んで、つらいときにはがんばれって声かけたいんです。 じゃあ、どういうものを書いたら良いかって考えたんだけど、何も思い浮かばないんですよ。その逆は意外とあっさり思い浮かぶのに。でも、それは違うと思うんです。「悪くない」ものが「良い」とは限らないじゃないですか。 このブログを読んでいる人に私の文章がどう思われているかは分からないけれど、私自身は他人まかせで投げやりな文章を書いていると思ってます。サイト論系ブログとしての性格でも似たようなことを書いたけれど、「~ができる」「~という方法がある」とばかり書いていて、その判断は読者に投げてるんです。 過去ログを読んでみると「私は~思う」という文章がやたらと出てくるんじゃないかな。私は

    みんなが元気になる記事を書いてみたい - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2007/02/08
    うん、元気になれる気がする
  • はてブお気に入り機能が不人気である理由 - 304 Not Modified

    はてぶがドンドン馬鹿になっていくという記事に開発者のnaoya氏が最近のブックマークにて「ほってんとりなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!」と、お気に入り機能(=はてブfav)を進めたのを発端に、多くの人がはてブfavについての記事を書きました。しかし、現実は厳しかったのです。 「現状」の「お気に入り機能」って「使え」ますか? 思った以上に不人気だった!上記人力検索の出題者のstakiさんの予想からだと、思った以上に人気だった!となるのでしょうか。それほど、人気がないのです。 では、なぜそんなに不人気なのだろうか。 「ニュースが衆愚化されている」とかの以前にあると思うのです。 それは、量が多すぎてついていけないのではないでしょうか。 はてブ大手の基準、僕の「お気に入り」ブックマーカを紹介しますなど、この人はこんな記事をクリップしますというアルファブックマーカーの紹介をしてくれ

    はてブお気に入り機能が不人気である理由 - 304 Not Modified
  • はてなブックマークでブックマークされやすいエントリ - 304 Not Modified

    まず、はてなブックマークで1000users以上を集めた超人気エントリーを集めてみる(user数・1get日付) Googleサービスの使い方!(1525users・2006.04.26) 無料で役に立つ『ウェブサービス』(1363users・2006.01.27) 福島中央テレビ ちょっと便利帳(1280users・2005.07.25) まるでフィクションのような風景(1184users・2006.06.08) 「激しく使える」サイトの自分用まとめ(1094users・2005.10.05) 良質な教科書系ウェブサイト集(1090users・2006.04.09) 無料で役に立つ『ウェブサービス』(1024users・2006.03.13) prototype.js v1.4.0 の使い方(1005users・2005.11.21) なんと、1000users以上のブックマークを集めた

    はてなブックマークでブックマークされやすいエントリ - 304 Not Modified
    fk_2000
    fk_2000 2006/06/18
    これは!
  • ブログは文章力を上げるとは限らない - 304 Not Modified

    これは私が体験したお話です。 私は、自分のサイトで日記を書いています。大学時代からほぼ毎日書き続けていたため、入社時は多少は文章力が上がっていただろうと思ったものです。しかし、いざ正式な文章を書こうとすると全く書けませんでした。また、どうにか書いた文章も先輩に多くの添削を受けてしまいました。 さて、それはなぜだと思いますか? 当時、2000年前後はテキストサイト全盛期でした。侍魂の先行者人気から、誰もが「フォント弄り」や「(笑)」などによって多種多様な表現をしていました。もちろん私も例外ではありませんでした。そして、そのような文章を毎日書いていたおかげで、日語だけで表現しきれなくなったのです。 文末に、「(笑)」をつけない自分の文章に違和感を持ったり、強調したい部分では「ここでフォントサイズを+3にしたい」と思ったり、2ちゃん語を多用したり。日語を使っての表現ではなく、見た目や記号のみ

    ブログは文章力を上げるとは限らない - 304 Not Modified
  • 1