ブックマーク / hiroki.jp (2)

  • ソフトウェア開発に携わるすべての人に捧げる、アジャイルにソフトウェアを開発する為に読むべき15冊 | Act as Professional

    私は夏休みの宿題のやり方を教えてもらったことがありません。約2ヶ月という限られた時間で、どういう風に消化していくと良いのかを学習したことがなかったのです。 夏の終わりに24時間テレビが放送されますが、あれを見ながら、答えをチラ見し、綺麗なドリル(*1)を1冊消化するのは忘れられない子供の頃の思い出です。 この経験はソフトウェア開発にも似ていて、開発の手法を知らなければ、良い結果を生むのは難しいのです。不幸なことに、夏休みの宿題のように明確に何をやるべきなのか、明確では無いのです。 夏休みの苦い思い出と、ウォーターフォールっぽい大失敗プロジェクトの経験をいくつか得た上で、アジャイルソフトウェア開発を学ぶことによって、ソフトウェアのつくりかたを学びました。 これは、中小のSIerでも、イケてるWEBサービスを提供している会社でも教えてくれたことではありませんでした。そう、夏休みの宿題のやり方を

    ソフトウェア開発に携わるすべての人に捧げる、アジャイルにソフトウェアを開発する為に読むべき15冊 | Act as Professional
    fkino
    fkino 2012/03/30
    "内容としてもオライリーらしい感じで書かれています。なので、読むのにそれなりに時間はかかりますが、質の良い内容に仕上がっています。"
  • IPAがアジャイル開発の普及と適応についての調査報告書を発表 | Act as Professional

    まさかIPAがこういった資料を出してくるとは、思ってもいなかった@HIROCASTERでございませう。 非ウォーターフォール型開発の普及要因と適用領域の拡大に関する調査」調査報告書[6.63MB] 調査対象が50名以上関わっているプロジェクトがほとんどなのが気になる…。が、何か役立つものがあるでしょう。 なぜ、アジャイルを導入して、どうなったのかをプロジェクトごとに簡潔にまとめられている。 これからアジャイルソフトウェア開発をやってみようと思っている会社は、導入すると、どうなるのか想像できるのではないだろうか。 アジャイルがあわない人もいることを理解するアジャイル型開発の方法に合わない人はチームから離れてもらい、他の メンバーがチームに新しく参画する。そのことによって、チームとしてパフォーマンスを最 大限に上げることを目指す事例が5つの事例で発見された。 39%が人を入れ替えて、8%が疲れ

    IPAがアジャイル開発の普及と適応についての調査報告書を発表 | Act as Professional
    fkino
    fkino 2012/03/30
    "まさかIPAがこういった資料を出してくるとは、思ってもいなかった"
  • 1