okajima-junkudoに関するfkinoのブックマーク (17)

  • 『受託開発の極意』刊行記念トークショー特設サイト - Be Happyman!!

    5月1日に池袋ジュンク堂にて行われましたトークショー。技術評論社さんの特設サイトにて、たくさんの動画と画像を駆使して特集されています。技術評論社やジュンク堂をはじめ関係者の皆様、当にありがとうございました。 http://gihyo.jp/magazine/wdpress/plus/978-4-7741-3453-6/0006 当日の雰囲気がよく伝わってます。一度ごらんください。

    『受託開発の極意』刊行記念トークショー特設サイト - Be Happyman!!
    fkino
    fkino 2008/05/21
    "技術評論社さんの特設サイトにて、たくさんの動画と画像を駆使して特集されています"
  • 『受託開発の極意』刊行記念トークセッション[受託開発の極意 ―― 変化はあなたから始まる。現場から学ぶ実践手法(WEB+DB PRESS plusシリーズ)]|gihyo.jp … 技術評論社

    WEB+DB PRESS plus(ウェブディービープレスプラス)シリーズは, Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』編集部が自信を持ってお届けするシリーズです。

    fkino
    fkino 2008/05/20
    稲尾さん、お疲れさまでした
  • fkino diary(2008-05-14)

    _ 【イベントレポート】オブジェクト倶楽部春イベント 遅くなりましたが、先日のジュンク堂でのイベント (「受託開発とエンジニアの幸せ」) のレポートをオブジェクト倶楽部のメルマガに書きました。 今回のメルマガには夏イベントの案内もありますので、お見逃しなく。7月1日は空けておいてください。 http://www.objectclub.jp/ml-arch/magazine/240.html 春イベント当日の様子はニコ動でどうぞ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3304124 動画は技術評論社様に撮影いただきました。ありがとうございました。 特設サイトがgihyo.jpに近日オープン予定です。プレビューを見せてもらったのですが、気合いの入った素晴らしい仕上がりになっています。お楽しみに!!

    fkino diary(2008-05-14)
  • トークセッション行ってきました - ちびかめ日記

    詳しくは連休中に書きたいなと思います。 トークセッションもよかったし、 その後の懇親会も楽しかったです。 懇親会では、いつものエンジニアトークからちょっとはずれて、 英語の多読の話とかもできて、話に入っていきやすかったです。 飲み会も初対面の人と話すのも苦手ですが、 やはり自分の得意分野だと話せるのだなぁと改めて気付かされました。 そういえば、初めてに著者のサインもらいました。 ありがとうございました。

    トークセッション行ってきました - ちびかめ日記
    fkino
    fkino 2008/05/07
    "初めて本に著者のサインもらいました。"
  • 『受託開発の極意』トークセッション - ちびかめ日記

    会場はジュンク堂 会場はジュンク堂の喫茶室でした。 40人定員で60人以上いたらしく、かなりぎゅうぎゅう。 その分、トークをする先生方(ジュンク堂の人がそう呼んでいた)が近くに感じられる 雰囲気だったと思います。 いろんな人のトークセッションやっているみたいなので、 今度機会があったらまた行ってみたいと思いました。 トークセッション内容 変化がキーワード 角谷さんがこのセッションのきっかけを作った 池袋に生まれて、池袋に還る ジュンク堂は自分にとって大事な3冊のと出合った場所。そこでこのセッションができるのは感慨深い なぜ受託? 受託が得意 スーツでもギークでもない人がたくさんいる。その人達に誇りをもってほしかった 変化がキーワード 会社(永和)、仲間、自分、それぞれの変化 角谷さん⇒岡島さん 「リーダーだ!」 岡島さん⇒角谷さん 仕事を楽しんでいる(マーチンファウラーに会うから帰ります

    『受託開発の極意』トークセッション - ちびかめ日記
    fkino
    fkino 2008/05/07
    "その分、トークをする先生方(ジュンク堂の人がそう呼んでいた)が近くに感じられる雰囲気だったと思います。"
  • 『受託開発の極意』

    How to make a smiling face ~笑顔の作り方~ 「改善」って、楽しいんだよ!ということを感じてほしくて。エンジニアとして「ものづくり」の楽しさを忘れてほしくなくて。 受託開発の極意 ~変化はあなたから始まる。現場から学ぶ実践手法 [WEB+DB PRESS plusシリーズ] (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)/岡島 幸男 ¥1,554 Amazon.co.jp オブラブの参加等を通して、親しくさせていただいている永和システムマネジメント岡島さんの最新著書です。 自分達の仕事をより高いところで成功させるために、マネジメントの側面と、チームに参加するという人の側面での心得やノウハウが書かれています。 このに書かれていることは、受託開発を行う上で「当たり前」のことが多いです。しかし、それらの全てを今できていない組織が多いことも事実です。わたしの仕事は改善の推進

    『受託開発の極意』
    fkino
    fkino 2008/05/07
    "ジュンク堂からの帰り道、彼から「会社を変えるよう、一緒にがんばりましょう!」と言われてしまいました。"
  • 『出張☆ゆみゆう』

    ご無沙汰しております、ゆうです(o´∇`o) 春イベントの懇親会で『出張☆ゆみゆう』を開店したわけですが ご利用いただいたみなさま、当に!ありがとうございました! りょーさまに「マシュマロとビールは合う」と言っていただいた時には 前日徹夜してマシュマロ作った甲斐があった・・・!と ゆみちゃんと抱き合って喜びました。 ご要望があればいつでも出張しますので、 今後ともよろしくお願いいたします! (社内では飽きられつつあるので自重中です) 写真は懇親会後、夜の池袋にて。 コレはさすがにやばいでしょうか・・・! クビへのカウントダウンが始まってしまったかもしれません><

    『出張☆ゆみゆう』
    fkino
    fkino 2008/05/07
    "クビへのカウントダウンが始まってしまったかもしれません><"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fkino
    fkino 2008/05/03
    "永和の方に感謝。" / いえいえ、こちらこそ
  • :-): 朝ったー, 通勤ったー, 仕事, Canon EOS-1Ds MarkIII で撮影した画像を仕事場のひとに見せた, つい口に出る「微妙」な日本語, 「受託開発とエンジニアの幸せ」トークセッション - ヨタの日々(2008-05-01)

    _ [テクニクビート][細江慎治][佐宗綾子][相原隆行][齋藤博人][安井洋介][なかやまらいでん]通勤ったー テクニクビート ゲーム未プレイ。アレンジャーは以下の方々。 細江慎治 佐宗綾子 相原隆行 齋藤博人 安井洋介 なかやまらいでん 往年のナムコゲームたちのアレンジです。「ディグダグ」「ドルアーガの塔」「オーダイン」「ドラゴンバスター」等 オッサンにはとてもうれしい曲が揃ってます。意表をつくようなアレンジもあり「The Tower of Druaga」は「イェイ!」といった音声が入っておりかなり面白いです。イェイ!じゃねーよ 細江慎治さんは EXTRA - HYPER GAME MUSIC EVENT 2007[ 20070707#p03 ]ではテクノビートから数曲演奏したらしいです[ 20071230#p01 ]。 「ナムコ」x「テクノアレンジ」という組み合わせがどうも新鮮ではな

    :-): 朝ったー, 通勤ったー, 仕事, Canon EOS-1Ds MarkIII で撮影した画像を仕事場のひとに見せた, つい口に出る「微妙」な日本語, 「受託開発とエンジニアの幸せ」トークセッション - ヨタの日々(2008-05-01)
    fkino
    fkino 2008/05/03
    "永和システムマネジメントのイベントです。"
  • (2008.05.02) - 麦わら帽子の「記」

    昨夜のことになりますが、ジュンク堂書店池袋店で行われたトークセッションに行ってきました。 これは、オブジェクト倶楽部の2008春イベントも兼ねたイベントになっていて、 私の尊敬する現場リーダー岡島さんの最近だされた「受託開発の極意」刊行記念でもあります。 この自体のレビューは、以下を読んでいただくとして。 http://mediamarker.net/u/beakmark/?asin=4774134538 イベントは、岡島さん・天野さん・角谷さんという esmファン垂涎の顔ぶれによるものでした。 どうやら中の人は内輪話に偏りすぎてはいないかが心配なようですが、それは杞憂です! 、、、と言ってあげられればいいと思うし、実際に私自身は強くそう感じています。 が、、、お前に客観的な評価ができるのか、と言われれば、今さら反論できる立場でもないことくらいはわきまえているので・・・ ただし、少な

    fkino
    fkino 2008/05/03
    "角谷さんや木下さんとは、京都のジュンク堂で確実にニアミスしとる、という自らの確信も:-)" / そうかも
  • オブジェクト倶楽部春イベント★満員御礼 「受託開発とエンジニアの幸せ」刊行記念トークセッション - アネゴの日記

    池袋って、めちゃくちゃ歩きにくい街ですね。 そんな中、私がキョロキョロしている姿を察して道を教えてくれるといういい おばちゃんにも出会えました。 世の中捨てたもんじゃありません。 上田雅美です。 今日はオブジェクト倶楽部の春イベントと称して、刊行記念イベントが行われ ました。 ◆「受託開発とエンジニアの幸せ」刊行記念トークセッション http://www.objectclub.jp/event/event2008spring/ 受託開発の極意 ~変化はあなたから始まる。現場から学ぶ実践手法 [WEB DB PRESS plusシリーズ] (WEB DB PRESSプラスシリーズ) 岡島 幸男 技術評論社 このアイテムの詳細を見る 筆者である岡島幸男さん、イベントプロモーターにもなって頑張ってくれた 角谷信太郎さん、我がオブラブ事務局長の天野勝さん。 皆さんお疲れ様でした。 そして、何よりも

    オブジェクト倶楽部春イベント★満員御礼 「受託開発とエンジニアの幸せ」刊行記念トークセッション - アネゴの日記
    fkino
    fkino 2008/05/02
    "仕事に楽しいも面白くないもない。ただ、楽しいと感じるか、つまらないと感じるかという自分がいるだけだ。"
  • 「受託開発とエンジニアの幸せ」にいってきた - 廻る技術の覗き穴

    ジュンク堂の池袋店で開催されたトークセッション(http://kakutani.com/20080424.html#p01)と、その後の懇親会に参加してきました。 面白かった。酔っぱらいながら感想書く。 トークセッション 岡島さんが新人に教えている3つのプロフェッショナルの条件ってのが良かった(うろ覚えなので若干言葉が違っていると思いますが)。こういうことが言えるリーダについていきたいし、なりたい。 社会との接点を持とう 他人の仕事をリスペクトしよう コストに見合った成果を出そう 皆さん寝る時間を削ってを書いているとか。僕もいつかは書きたいと思っているので参考にw 永和の人は普通の人たちだけど、そこに文化があるからアジャイルのような新しいやり方が根付いていくんだよという話が印象的だった。ギークみたいな人たちが必須というわけじゃないんですよね。僕は今まさに会社で勉強会やったりアジャイルやっ

    「受託開発とエンジニアの幸せ」にいってきた - 廻る技術の覗き穴
    fkino
    fkino 2008/05/02
    "永和の人は普通の人たちだけど、そこに文化があるからアジャイルのような新しいやり方が根付いていくんだよという話が印象的だった。ギークみたいな人たちが必須というわけじゃないんですよね。"
  • 2008-05-01

    id:HappymanOkajimaの魅力を引き出すという作戦を決行。 さて、どんなだったでしょうか。 多読について心を新たに UMLモデリング入門 質をとらえるシステム思考とモデリング心理学 まだ読み終わっていないのですが、昨日、児玉さん人からドッペルゲンガーな谷山浩子の話などを直接聞いて、いろいろと質ではないところでも納得してしまっています。 また、読み終わったら書評を書きます。 献&サインありがとうございます。

    2008-05-01
    fkino
    fkino 2008/05/02
    "id:HappymanOkajimaの魅力を引き出すという作戦を決行。"
  • ジュンク堂のトークセッションにお越しいただいた皆様ありがとうございました。 - 角谷HTML化計画(2008-05-01)

    ■1 ジュンク堂のトークセッションにお越しいただいた皆様ありがとうございました。 岡島さんの新刊刊行記念トークセッションはおかげさまで満員御礼。4Fの喫茶のテーブルを全部取っ払って、関係者はテラスに追い出される盛況っぷりでひと安心です。 トークの内容は……正直、弊社じゃない人たちにどれだけ楽しめたのか疑問は残るのですが、なんだか技評っぽいイベントだったので、私個人としては使命感に駆られて、ジュンク堂とオーム社の宣伝をしておきました。 | View | Upload your own PDF(kakutani.com) 今回はWeb上でのフィードバックをどう集めたものだかわからないので、[okajima-junkudo] みたいなタグでブクマしておいてもらえると嬉しいです。

    fkino
    fkino 2008/05/02
    "なんだか技評っぽいイベントだったので、私個人としては使命感に駆られて、ジュンク堂とオーム社の宣伝をしておきました。"
  • 変わるまで、あきらめない。 - The Dragon Scroll

    永和祭りに行って来ました。 会場は、ジュンク堂池袋店の喫茶エリア。えらい縦長でした。 内容は、『受託開発の極意』を軸として、id:HappymanOkajimaさん、id:kakutaniさん、id:amapyonさんによるトークセッション。 薄暗い会場は人が大勢押し寄せて、ちょっと異様な雰囲気になってました。 縦長だったし。 『受託開発の極意』にはid:HappymanOkajimaさんの、心に響くメッセージがこめられている。 あなたに、変化をもたらす。 - papandaDiary - Be just and fear not. まだ読まれていない方は是非どうぞ。 特に第二部は必読です。 なお、書評は、読んでから書くものです。 トークの中で、id:HappymanOkajimaさんが、E社エンジニア心得を披露されていた。 ここに書こうかと思ったけど、やめることにする。 あの心得は、5

    変わるまで、あきらめない。 - The Dragon Scroll
    fkino
    fkino 2008/05/02
    "だから、この本は、彼らに対するメッセージでもあるようだ。変えることに力を注ぐ人々へ、応援をこめたメッセージ。"
  • fkino diary(2008-05-01)

    _ 受託開発とエンジニアの幸せ ジュンク堂さんにお邪魔してきました。 うちの会社の人はみんな自分の会社のことが好きなんだなぁー、とつくづく思いました。もし私が今の会社に入っていなかったら、今晩ブログなんて書かずに職務経歴書を書いていたと思います。 イベントの内容や感想については、次号 (5/14発行) のオブジェクト倶楽部メールマガジンに書こうと思います。 サイン会では会社でもらえというツッコミを受けつつも、岡島さんのサインを無事ゲットしました。 関係者なのに真っ正面のかぶりつき席に座っていたのは、編集者のIさんに呼ばれたからで、ビデオカメラの横に陣取っていたという訳です。帰り際にそのIさんから爽健美茶をいただいて、しばらくしてハッとしたんですが、これをいただいたからといってどうこうということはありませんよね? 最後に3人の先生方(笑)に混じって色紙にサインさせていただきました。ジュンク堂

    fkino diary(2008-05-01)
  • igaiga diary(2008-05-01)

    _ 受託開発の極意 -ジュンク堂トークセッション- [okajima-junkudo] ジュンク堂のトークセッションに言ってきました。 メモから。 ・岡島さんの「目標を区切ってそれをこなしていく」ってのはすごいなと。 5年で3冊とか、1日3000字とか。 ・文化と多様性 多様性を保つには、管理が不要な小さい組織の方がいい →直感だと多様性ってたくさん人がいいように思えるけど、 それと逆の意見で納得したので印象に残ってる。 あれかな、統計力学が適用できる大きな集団よりも、 適用できない小さな集団の方が多様な性質を持つってことかも。 ・新人研修で言った三箇条 ・・自分と社会の接点を見いだせ ・・他人の仕事をリスペクト ・・コストに見合う価値を示せ これすごくいい。私もこういう台詞が言えるようになりたい。 言いたいことを過不足なく伝えてる感じ。 3つめの成果をあげる、ってのが普通に言うと偉そうに

    igaiga diary(2008-05-01)
    fkino
    fkino 2008/05/02
    "ということで本同様、実話に基づくいろいろな説得力ある話が聞けて楽しめました。"
  • 1