タグ

ブックマーク / takedanet.com (18)

  • 武田邦彦 (中部大学): 日本を大切にする人がな ICRP に従うのか?

    「tdyno.30-(14:24).mp3」をダウンロード 原発事故以来、思いがけないことが多く起こった.「原発は安全だ」と言っていた人が何も言わない、被曝は危険だといっていた人が「安全だ」という.企業の社会的責任が大切だといっていた人が、東電はコロッと違う態度を取る・・・ でも「日を大切にしろ」と今まで言っていた人が「国内法令の精神と数値を無視し、白人が主体のICRPに従って、日国民を被曝させろ」という主張をくり返したのにはビックリした。友人もおおかったので、どうしたの?と言いたい。 誰にダマされたのかしならないが、私は日に誇りがあり、愛国的と言われる人タッチをこれまで信頼していたので、ひどくがっかりしている。 一応、整理をしておきたい。 1) 一般人の被曝限度1年1ミリ、土壌の汚染限界(汚染者がかたづける限界)1平方メートルあたり4万ベクレル、事故により新規ガン患者の最大数150

    flagburner
    flagburner 2012/12/18
    「ICRPは白人が主体のNGO(任意団体)である」←なんという日本人原理主義・・・(呆)
  • 武田邦彦 (中部大学): テレビでの発言の追補(2) 大学と教授の関係について

    私の所属する大学に私の発言に対する抗議の電話が多く、事務の方はじめ多くの方にご迷惑をおかけしています。大学と教授の関係は多くの方がお考えとは少し違います。その根的なことはこのブログにも書いてありますが、簡単に説明します。 普通のサラリーマン(私の若い頃はサラリーマンでした)は組織に所属し、その言動は組織の許可をいただいて行います。それは学術的な発表でもそうです。ところが大学は「専門家集団としての教授の集まり」であり、「学問の自由という権利を持っている人たちで構成され」、「それが日社会の要請である」という特殊性があります。 つまり、研究や教育についての一定の義務を正しく実施すれば、言動は憲法によって守られ、たとえ大学全体の方針と異なっても自由は活動が許されています。 従って、もちろん外部では科学的な発信をする必要がありますが、普通の組織とは違うので、ぜひ、大学の方に問い合わせをせず、私の

    flagburner
    flagburner 2011/09/08
    『もちろん外部では科学的な発信をする必要がありますが、普通の組織とは違うので、ぜひ、大学の方に問い合わせをせず、私のブログに直接お願いします』←武田氏は、自分の肩書の重みを理解してないようだ(謎)
  • 武田邦彦 (中部大学): お金をもらいたがる子供

    小学校5年の少年が父親と家電量販店でテレビを物色している。 父親がある小型のテレビの前でしばらく腕を組んで考えていたとおもったら、その少年に、 「これにしよう。ちょっと小さいけれど」 と父親は言った。 するとその少年。 「こっちがいいんじゃない? エコポイント22000点って書いてあるよ。大きいし・・・」 二人は店員を呼んで、大きめのテレビを買っていった。 ・・・・・・・・・ 私がその父親だったら、こういうだろう。 「なに言っているんだ。エコポイントって名前がついているけれど、お隣さんのお金(税金)だぞ! 武田家は乞じゃない! お父さんが病気したら仕方がないが、こうして元気で働いているんだ。テレビぐらいお父さんが買う。 おい、貧乏は恥ずかしくないぞ。恥ずかしいのは人様からお金をもらうことだ!」 ・・・・・・・・・ かつて2年前ほどだろうか、テレビを見ていたらあるお母さんが幼稚園に通ってい

    flagburner
    flagburner 2011/07/14
    「かつての日本、あのあっさりした、お金にこだわらない、素朴な日本人はどこに行ったのだろう」←武田氏の脳内ニッポソ限定の話を現実に持ち出すなと(略
  • 武田邦彦 (中部大学): 牛肉と牛乳について

    2011年7月9日、牛肉に放射性物質が2000ベクレルも検出されました。 2000ベクレルというと、一日100グラムの牛肉をべると1年で内部被曝を1.5ミリシーベルト程度浴びます。 私は4月に各地のデータを見ていましたら、その時点ではまだ肉類には放射性物質が取り込まれていませんでした。 7月に入って牛肉に放射性物質が入ることを予測できず、すみませんでした。 ・・・・・・ チェルノブイリの時に、事故を起こした原発からかなり離れた地域の牛乳が汚染され、それで5000人の小児甲状腺がんが発生しました。 だから、材というのはとても難しく、私が牛乳については煮え切らないことの原因になっていて、それは良心的な酪農家も同じく迷っているのですが、牧草の汚染度がハッキリしないのです. かつて私は北海道の牛乳は安全だと言い、途中で少し危ないと変えました。それは福島の乳牛をこともあろうに、北海道に移動させた

    flagburner
    flagburner 2011/07/11
    "牛肉の汚染は私の予想よりかなり早かったのですが、汚染されたと分かった限りは、出来るだけオーストラリア産の牛肉を求めた方が良いと思います"←オーストラリア産の牛肉を勧める根拠が全く意味不明という(呆)
  • 武田邦彦 (中部大学): 本当に同じ人?! あるアドバイザー(医師)の発言と論文

    ある県のアドバイザーの先生は「1年100ミリまで大丈夫」、「放射線は健康に良い」と言われています. 機会があって、その先生の論文(お医者さんの学会での講演をまとめたもの)を読みました。(タイトルは次の通り) 講演は患者が放射線の被曝を受けるCTスキャンなどを使うときにどのように考えれば良いかということが中心でした。 そこでは、次のように書かれています. つまり、レントゲンとかCTスキャンなどで患者が被曝することが多く、特に日ではあまりに気軽に診察で被曝させていると警告しています. ヨーロッパではガンになる人の1%が医療によるもので、被曝量の多い日ではそれが3%になるとしています. そして、この「3%」について、 「1%と3%で差がないと思いがちだが、3%というと日人で9000人だから、交通事故よりも多い」 と警告しています. つまり、医療用に低い線量の被曝をしてもかなりのガンが発生し

  • 武田邦彦 (中部大学): 原発論点4  東電に責任はない?

    国民は税金を払って政府を維持しているが、政府の役割の主要なものの一つに「国民の安全を守る」という役割がある。 かつては軍隊を作って外敵から国を守ることだったが、現代の社会ではそれは多様になり、自然の災害や人的な被害、その他のものにも国は備えている。 例えば、ある会社が工場を作って運転を開始する時には、工場の目的、製品、図面、安全対策等をしかるべき役所に提出し、認可を受ける。 その後、工場が稼働したらその認可に沿って、誠実に正しく工場を運営する限りは罪が問われない。 ・・・・・・・・・ ところが、当然と思われるこの概念は歴史的には少なくとも守られていない。 その典型的なものの一つが、熊県で起こった水俣病であった。 水俣病の原因は工場が水銀を海に出したことであったが、当時は水銀は毒性物質ではないと思われていた。 わたくしは小さい頃、歯の治療を受けると水銀を歯に詰められたものである。女性の

    flagburner
    flagburner 2011/05/09
    「現代の日本では裁判官が社会の情勢に弱いことは多くの裁判例が示しており、決して裁判が社会の最後の砦として正義を決めてくれるものではない」←武田氏が裁判官というか法律嫌いなのは良くわかった(毒)
  • 武田邦彦 (中部大学): 超・ねじれ思考  児童の被ばくは多い方が良い??

    郡山市は市長の決断で、市内の小学校の校庭の表土を除き、子供達がすこしでも被ばくしないようにと努力した。 その結果、表土を除く前には1時間あたり3ミリシーベルトもあったのに、それが0.6ミリシーベルトに減った. 子供達にとっては素晴らしいことだ. これが小学校ばかりではなく福島県の全部に行き渡れば、 「汚れた福島」 から 「綺麗な福島」 への転換ができる。素晴らしいことだ。 ・・・・・・・・・ でも、これに対して文科省の大臣が、 「3ミリシーベルトで安全なのだから、余計なことをするな」 と言った。「汚れた福島のままで良い。30年はそのままでよい」という意味になる。 その理由は、「安全なものをさらに安全にしなくても良い」ということだが、超・ねじれ思考であると共に、法律違反である。 もともと文科省は、放射線を出す物質の法律を作り、厳しく管理をしていた。複数の法律があるが、その基思想と規制値は、

    flagburner
    flagburner 2011/04/29
    「郡山市の行動とその結果は、「子供を育てるために存在する、文科省として喜ぶべきもの」であることは明らかだ」←いや、除去した土の処理という大きな難題を抱えたのだが・・・。
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(2)

    原子力発電所の緊急情報の第2弾として少し踏み込んだ解説をしておきます。 このブログの目的は「原子力発電所の近くに住んでおられる方、もしくはその風下にあたる人が、当に安全か」ということです。 ・・・・・・・・・ まず第1に重要なのは、福島の原子力発電所が「核分裂反応」が止まっているかどうかということです。 もし核分裂反応が止まっていなければ極めて危険で、避難する地域も20キロとか10キロというのではなく、福島県全体というような範囲です. もしも核分裂反応が止まっていれば、炉の中に残っている放射性物質の熱だけが出ているわけですから、これは自然になくなってしまうということを意味しています。 政府や原子力保安院からはまだ核分裂反応が停止しているかどうかについての説明がありません。もっとも肝心なことが発表されていないのです. 普通に考えると核分裂反応は止まっていると考えられますが、地震が起こって緊

    flagburner
    flagburner 2011/03/13
    「私も原子力の専門家ですが、データが無ければ判断が難しいのです」←・・・むしろ、今までトンデモ理論の専門家だと思っていた俺(違)
  • 武田邦彦 (中部大学): ガチンコ・名古屋  河村市長、「政治家の誠」で踏ん張る

    河村たかし名古屋市長は8月29日、名古屋の中心街「栄(さかえ)」で次のように演説した。 「私は10%減税を公約にして市長になった。議会が否決するなら議会をリコールせざるを得ない。私は市民から10%減税せよと指示されているのだから」 河村市長は「市長は市民の指示に従う」と常々、言っている.河村さんも民主党だが、「普天間の移設は国外、最低でも県外」と言って票を集め、権力を握ったら、高速道路も、ガソリン税も、普天間もごまかして、そのまま政権の座にいる政治家とまったく違う. 「信念を貫き、約束を守る」という政治家が今の日にやっと登場した。 ・・・・・・・・・ 河村たかしという名古屋市長は当にたいした人物である。このような人物はおそらく200年とか300年に一度しか出ないと思う. 「信念を持っている人」、「ぶれない人」などというが現実には、時々刻々と変化する事態に右往左往するのが常だ。 彼は衆議

    flagburner
    flagburner 2010/09/12
    「河村たかしという名古屋市長は本当にたいした人物である。このような人物はおそらく200年とか300年に一度しか出ないと思う」←武田氏に褒められてる時点でたいした人物じゃないと思える罠・・・。
  • 武田邦彦 (中部大学): 科学よもやま話 第三回 生命の「不思議」とは?

    海に10匹の魚が群れをなしている. その中で際だって体の大きな魚が一匹、それがオスで群れを守っている.後の9匹はメス。子供を産み、育てるのが任務だ。 そんな群れに敵が襲ってくる.襲ってくるのだから、最初から群れの魚と争っても勝ち目のある大きな魚だ。メスは一斉に逃げる。 メスが岩陰に身を潜めるまでの時間を稼ぐためにオスは必死に戦い、やがて命を落とす。 人間の社会でこんな話をすると「男と女は平等だ.役割分担を決めるな!」などと怒られるが、もちろん平等に決まっている.でも役割分担はある。 ・・・・・・・・・ やがて、敵が去ると岩陰に潜んでいたメスたちが出てきて9匹の群れを作る.そしてしばらくすると、メスの内の一番、体の大きなメスが性転換してオスになる。 やがて、子供も生まれて群れはいつのまにか14匹になっていたりする。 「不思議だなあ・・・」とある人が言った。もちろん、私自身も感心したり、不思議

    flagburner
    flagburner 2010/09/04
    「すでに生殖年齢を超えた女性の肌をきれいにする必要が無いので、「やるなら自分でやって!」と肌のケアーは放棄するのだ」←世の女性の方々に喧嘩を売ってんのか?(毒) / 現実でこういう発言をしてると思うとorz
  • 武田邦彦 (中部大学): 歴史と認識 その五 歴史認識は必ず間違っている?

    自然科学者である筆者が経済学のような社会科学を勉強すると、社会で進行する事実と社会科学がそれを事前に解釈したこととの間にあまりに大きな差が見られることが多いのに唖然とする。つまり簡単に言えば、立派な学者が自信たっぷりに解説したことが、いとも簡単に覆されるのである. たとえば、景気予測やバブル崩壊、金融崩壊のような大きなことは、数年前に経済学者が解析していた事実と結果予測と大きく違うことが多い。経済学を批判するつもりはないが、もしも工学でこのようなことが起これば航空機が墜落するなどの大惨事が頻繁に起こるだろう。それを防いでいるのは、大脳皮質の判断が間違うことが多いので、その補正を実験で出来るからである。 そして、我々の社会、つまり「工学」で予想が180度、はずれたりしたら恥ずかしくて世間様に顔向けできないし、仲間内の信用も失墜してしまうのだが、それも文化が違うようで、割合、間違いを言っていた

    flagburner
    flagburner 2010/08/30
    持ち出すたとえがことごとく間違ってるトンデモ文。いいかげん武田氏は、専門外のことについて語らないほうがいいんじゃ・・・?
  • 武田邦彦 (中部大学): 幼児の死と日本の家族文化

    時に幼児の死が報じられる.その多くが親の虐待やそれに類するものだ。このようなことが昔から同じような確率で起こっていたような気もするし、最近、多くなったような感じもする. かつて、幼児を身売りして家族の生活の足しにするということも行われていたのだから、親が自分の子を大切にする程度は、「美しい話」だけではないことは確かだ。 でも、昔との比較はともかく、悲惨な幼児の死を少しでも少なくすることは大切なことだろう. 私は、いくつかの改善を試みたら良いのではないかと思う. ・・・・・・・・・ まず、第一に「子育て資金」を止めなければならない。 子育て資金が「幼児虐待」につながる理由は簡単だ. 1)   「子供を育てる責任は社会にある」という閣僚の発言は「親は子供を育てる責任はない」というのと同じ意味だから、多くの親の中には「ああ、そうか。子供を育てるのは煩わしいから、すこしいじめれば国が保護してくれる

    flagburner
    flagburner 2010/08/04
    http://takedanet.com/2010/07/post_88ed.html ←もかなり危険な怪文・・・ / この人、自分の妄想を現実にしたくて我慢しきれないんだろうか?
  • 武田邦彦 (中部大学): 南の男と結婚すると・・・

    あるテレビでイルカの飼育と教育の話をしていた。 イルカは頭がよく母親と子供の間に会話があるという。おそらくはかなり簡単な会話だとは思うが、それでも会話がある。 学生が質問した。 「父親と子供の間はどうなんですか?」 「父親はサボりで育児には熱心ではない。でも敵が来ると果敢に立ち向かって死ぬこともある」 と答えた。 ・・・・・・・・・ 男女機会均等法ができ、育児をする父親を「イケメン」をもじって「イクメン」と言うそうだ。つまり、父親が育児をすることはアプリオリ(言うまでもなくという意味)に正しいとされている. でも、科学の分野で仕事をしてきた私にとっては、男性が育児をする方が奇妙だ. さらに、母親が子供と一緒に生活せず、託児所などに子供を預けて働きに出ることに強い違和感を感じる. 名古屋大学にいるときに一時、経営的な意見を述べる立場にあったが、大学に託児所をつくることが提案された.大学にお勤

    flagburner
    flagburner 2010/08/01
    「イルカと人間は同じ遺伝子を持っている.イルカを大切にするなら、託児所は不要で、ときどき戦争が必要だ.」怪文にも程があるっつーか・・・。
  • 武田邦彦 (中部大学): 共働きの男女関係  危険な時の性

    男女関係というのは奇妙である。 もともと他の生物との競争に打ち勝ち、DNAの劣化から子孫を守るために男女、つまりオスとメスの区別ができた。 メスという生物は「完備した性」であり、オスは「優れた子孫を残すための臨時の性」である。 両性が分かれた頃の生物を観測すると、「豊かで平穏な時にはオスはいらず、メスだけで子孫を作っていく(単性生殖)」のだが、「糧不足になったり、危機が訪れるとセックスによって子供を作る(両性生殖)」という傾向がある。 人間で言えば、好きな相手がいなければ女性は自分一人で子供を産む。好きな相手に恵まれれば結婚して子供を作るという具合だ。 そして一人で生むと、自分とそっくりの子供ができるが、少しDNAが劣化しているので、どこか体の調子が悪い子供になる。 それも母親としては切ないだろう。 そうなると、一番良いのはメスが子供を産みたくなったら、「臨時」にオスを探して優れたDNA

    flagburner
    flagburner 2010/07/16
    全てがいちいち間違ってるという・・・。この人、本気で大丈夫か?
  • 武田邦彦 (中部大学): 犯罪と報道 ・・・ 日本社会は安全になったか?

  • 武田邦彦 (中部大学): ガラパゴス諸島と外来種排斥運動

    進化論を著したダーウィンは、ガラパゴス諸島の生物相を細かく観察し、考え込み、「種は変わる」という大原理に到達したのである。 ダーウィン以前は、「種は普遍である」とされていたのだから、それは大きな発見だった。 ダーウィンの進化論は正しいかどうかはわからない。もともと人間が考えることが正しいということはないのだが、とりあえず、一つ一つ積み重ねていくのだから仕方がない。 ガラパゴス諸島の生物がダーウィンの研究に役に立ったのは、いろいろな理由があるが、その一つが「外来種も少なく、気候も変動しなかったので、生物が多様化せず、繁栄もしなかった」ということにつきる。 1.   外来種が少なければ生物は衰退し、多様化が失われる、 2.   気候が変動しないと生物は衰退し、多様化は失われる、 というのが「事実」である。 1.   外来種を排斥すると生物が繁栄し、多様化する、 2.   気候が変動すると生物が

    flagburner
    flagburner 2010/06/30
    「これが地続きで多くの国の人が入ってくるようなことがあれば、戸籍など作っても仕方がない」←外国人排斥を正当化する論理につながる危険性が含まれてることに武田氏は気付かないんだろうか?
  • 武田邦彦 (中部大学): Wikipediaの筆者をさぐる

    実に面白いことだ.ある時にWikipediaというネットの百科事典のようなところに「武田邦彦」という項目ができた. 自分のことが百科事典にでるというのは名誉なことだが,このWikipediaというのはネットの百科事典なので,出版社がだすものと違い,「事実が記載されているか」という事にはあまり重点を置いてないらしい. 一度,Wikipediaに「記載事項が正確では無い」と連絡したら,「Wikipediaの規則に則って修正を申し出ろ!」と居丈高に出てきた. 確かに,「力を持っている集団が,個人を痛めつける」ということは人間の性として良くあることだ. この話を多くの人にしたら「えっ!個人のWikipediaはその人の了解は得ていないのですか? 事実を確認していないのですかっ?」とビックリしていた. ・・・・・・・・・ ところで,ここではWikipedia自身にはあまり興味はなく,私の記事を書いて

    flagburner
    flagburner 2009/09/24
    これが書かれてから3ヶ月経つけど、Wikipedia の執筆者の特定はどうなったの?
  • 武田邦彦 (中部大学): 日本が独立する道を探る(2) 誕生の歴史

    イエス・キリストの生誕,聖母マリア,皇帝と神との関係,受難の意味,パウロの活動,迫害,三位一体,中世ヨーロッパのキリスト教,宗教革命・・・そのすべてを私はかなりの正確さで語ることができる. これは中東からヨーロッパのことだ. イザナミ・イザナギ,国つくり,天照大神,天の岩戸,素箋鳴尊,鳥居の鳥と朱色・・・私はその多くをおっかなびっくりで話し,質問には答えられない。日製の漢字変換ソフトは「素箋鳴尊」を変換してくれない. 私は日人である。 ・・・・・・・・・ 日の神社はこんもりとした森の中に、ひっそりと鎮まっている。よく「社」(やしろ)と言うが、この文字は、「杜」(もり)から来たと言われ、神社とは「神の杜」でもある。 古来の日人は、木や森、山そのものに神が降りると信じていたので、その自然崇拝の心をそのまま継承したのだろう。 もともとの日人の神は、一神教に多く見られるように形を持つ神で

    flagburner
    flagburner 2009/06/30
    「日本が独立するためには,自虐趣味を捨て(日本人としての誇りを持ち),自らの神話と歴史に熟知することだ。」←熟知してるはずの方々が毒電波を吐きまくってる状況をどう思うよ?
  • 1