タグ

2011年11月16日のブックマーク (6件)

  • スマートフォンを狙った「ワンクリック詐欺」が出現

    トレンドマイクロは2011年11月8日、スマートフォンのユーザーを狙った「ワンクリック詐欺」が確認されているとして注意を呼びかけた。 ワンクリック詐欺とは、Webページにアクセスしただけ、あるいはWebページ中の画像やリンクなどをクリックしただけで料金を請求するネット詐欺のこと。 パソコンユーザーを対象にしたワンクリック詐欺は、2005年ごろから増加の一途をたどり、「毎月、数百件の問い合わせがユーザーから寄せられるようになっている」(トレンドマイクロ マーケティング部 コーポレートマーケティング部 コアテク・スレットマーケティング課 シニアスペシャリストの内田大介氏)。 そして最近では、スマートフォンユーザーを狙ったワンクリック詐欺が出現しているという。同社が2011年8月に確認した例では、スマートフォンに最適化したアダルト関連サイトに見せかけていた(図1)。 Webページ上のアイコンな

    スマートフォンを狙った「ワンクリック詐欺」が出現
  • スマホからアプリが消える日――web化していくスマートフォンの未来

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    スマホからアプリが消える日――web化していくスマートフォンの未来
    flatbird
    flatbird 2011/11/16
    ワンソース・マルチユース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Tor Cloud

    Tor bridges in the Amazon cloud As of May 8, 2015, the Tor Cloud project has been discontinued. The Tor Cloud project gave people a user-friendly way of deploying bridges on the Amazon EC2 cloud computing platform to help users access an uncensored Internet. By setting up a bridge, they would donate bandwidth to the Tor network and help improve the safety and speed at which users can access the In

  • 翻訳ブラウザ ボタン

    ブラウザのリンク ツールバーに翻訳ブラウザ ボタンを追加すると、ウェブページやテキストをワンクリックで翻訳できます。 ウェブページで翻訳したいテキストがあれば、マウスでテキストを選択し、ブラウザ ボタンをクリックします。 ウェブページ全体を翻訳する場合は、ボタンをクリックします。ブラウザ ボタン リンクを右クリックし、[お気に入りに追加] をクリックします。

  • スマートフォンが抱えるセキュリティリスクとその対策 - 日経トレンディネット

    スマートフォンの急速な広まりによって、注目されるようになったのが、セキュリティに関する問題だ。パソコンに近い自由度を持つスマートフォンは、従来の携帯電話では起こりにくかったマルウエアの感染など、多くのセキュリティリスクにさらされることとなる。スマートフォンのセキュリティ問題と、その対策に関する動向を追ってみた。 スマートフォンのセキュリティリスクとは? 現在、スマートフォンにもたらされているセキュリティリスクは、大きく分けて3つある。1つは、紛失や盗難によって、端末内に保存されている情報を勝手に見られたり、悪用されたりしているということである。これは従来の携帯電話にもあるリスクで、スマートフォンが常に持ち歩いて利用される機器であるがゆえに起き得るものだ。 2つ目は、悪質、あるいは不正な行為をもたらすWebサイトの存在。メールやWebサイトを使った架空請求のような詐欺行為は、従来の携帯電話向

    スマートフォンが抱えるセキュリティリスクとその対策 - 日経トレンディネット