Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

IT インフラエンジニアに Web アプリエンジニア養成読本をオススメする 6 個ぐらいの理由 Dec 13, 2014 Web アプリエンジニア養成読本 Advent Calendar 2014 の 13 日目の記事です。 ここまで著者の方で連続しているので僕が普通の書評記事のようなものを書いていいのかな、と思わなくもないですが、 登録してしまったので書こうと思います (それに、本当にオススメなのです)。 あなただれ 書評を書く前に、僕の自己紹介をさせて頂きます。 著者の @koemu さんと同じ会社で働いていて、半分同じ部署です。 会社、MSP を専業としていて主にお客様のサーバ・インフラをお預かりしています。 僕とこえむさんは、そんな会社の中で主にプログラムを書いて自動化・解析・便利ツールの作成や、 重た目の検証作業などを行ったりして、他の同僚の皆さんの業務効率化や業務改善を目的とし
こんにちは、どうしようもないニート無職の@kami30kです。 ここ最近つくっていたサービスをようやくリリースしたので、作業ログ的な記事を書いてみます。 なにをつくったか 今回つくったのは、HIRAMEKI CAFEというサービスのアイデア共有サービスです。 KPT LOG、SHOMEI DESIGNにつづいて自身3つめのサービスとなります。 サービスのアイデア共有コミュニティ HIRAMEKI CAFE 簡単に説明すると、知っている人は多い(と思う)ideamiのようなサービスです。 ぼくはこのサービスがとても好きだったのですが、最近あまり使われていないようで、とはいえサービス自体のニーズはあると思うので、今回サクッとつくってみました。 機能自体はとてもシンプルで、 Twitterで認証する アイデアを投稿する グッド(いいね!のようなもの)、コメントなどをつけてもりあがる だけのサービ
先日、FeedlyGraph を1週間で公開した。 photo credit: surfzone™ via photopin cc 公開までを振り返ってみる。 0日目 アイデア出し 僕は普段からこんなサービスが欲しいな〜というアイデアをメモに残すことにしている。 iCloud 便利。 今回はそこから規模感が合うものをチョイス。 1日目 アイデアの検証 問題を解決するサービスが世の中にあるかどうかを確認した。 今回は「Feedly の購読者数の推移を確認したい」が問題。 既にあった解決策に近いものは以下のとおり。 Feedly Insight Feedly Subscribers Checker 2 FeedlyやlivedoorReaderの購読者数をGrowthForecastにポストするRubyスクリプト作った 上から順に WordPress でないと使えない 今の購読者数しかわからな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く