タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ProgrammingとprogrammingとCに関するflatbirdのブックマーク (6)

  • C言語、知ってるつもり? | POSTD

    「Cならわかるよ」というプログラマーは大勢います。確かにCの文法はよく知られているし、44年の歴史を誇るわけだし、あいまいな機能に悩まされることもありません。簡単ですよね! あ、「Cならわかるよ」と 言うだけなら 簡単ですよねっていう意味ですよ。学校で習った人もいるだろうしお仕事で使ったことがある人もいるでしょう。覚えることもそんなに多くないし、完璧だという人もいるかもしれません。いいでしょう。でも、Cって実は、そんなにシンプルではないのです。 嘘だと思うなら、今から挙げる問題を解いてみましょう。たった5問です。基的にはどれも同じで「戻り値は何ですか?」という問題ばかりです。四択方式で、どの問題も正解はひとつだけです。さあどうぞ。 第1問

    C言語、知ってるつもり? | POSTD
  • MISRA-C

    MISRA-CとはC言語のためのコーディング・ガイドラインです。MISRA-Cは、より安全なC言語サブセットとも言えます。MISRA-Cの遵守はシステムの安全性を高めます。

  • テクノとしてのC言語、あるいはC99的書き方のすすめ - Qiita

    以下、読書感想文としてのポエムである。 21st Century C1(以下 21CC と略)という、いささか変わったがある。C言語のプログラマの多くが1980年代の知識に固まってしまっているのを打破しようと書かれたなのだろうと、ざっと自分が1st editionを読んだ感じ2では思っている。C89 aka ANSI Cがいまだに標準だと思っている人3には、おすすめかもしれない。 「Cはパンクロックだ」 21CCでは C is Punk Rock 4 という表現が書籍の最初と最後に出てくる。このパンクロックが何であるかについての議論はしない5。ただ、パンクロックの例えが「シンプルかつ荒削りだけど力強い」言語に対するものであるというのは、個人的なパンクロックへの印象、そしてC言語の特徴をふまえれば良くわかる。 私も気がつけば30年ぐらいC言語で仕事をしていたりする。そして現在の2015年

    テクノとしてのC言語、あるいはC99的書き方のすすめ - Qiita
  • Using and Porting the GNU Compiler Collection (GCC) - GCCコマンド・オプション

    GCCを起動すると、 通常は、 前処理(preprocessing)、 コンパイル、 アセンブル、 リンクが行われます。 「全体的(overall)オプション」によって、 この一連の処理を中途の段階で停止することができます。 例えば、 `-c'オプションはリンカを起動しないよう指示するものです。 この場合、 アセンブラによって生成されるオブジェクト・ファイルが出力となります。 他のオプションは、 一連の処理の中の1つの段階に渡されるものです。 オプションの中には、 プリプロセッサを制御するものもあり、 コンパイラ自体を制御するものもあります。 また、 アセンブラやリンカを制御するオプションもありますが、 それらのほとんどは、 ここではドキュメント化されていません。 というのは、 このようなオプションを使うことが必要になることはめったにないからです。 GCCにおいて使うことのできるコマンドラ

  • How to Use Make with Makefile

    Makefile の書き方,make の使い方 Last modified: Thu Nov 22 15:16:44 JST 2001 はじめに プログラミングの際に,make はなくてはならないツールです. 特に研修や研究での大規模なプログラミングにおいて, ソースコードが複数のファイルに分割されている場合,威力を発揮します. 小規模なプログラミングにおいても make を使う習慣をつけましょう. 基編 make は何をするものか make を使ったコンパイル 変数の設定 分割コンパイル デフォルト・ルール ターゲットの書き方 応用編 特殊な変数 ターゲットのみ 基編 make は何をするものか make はファイルの更新時間をチェックして, 必要であれば再コンパイルをするものです. つまり,わざわざどのファイルを更新したかを自分でチェックしなくても, 最新のファイルから必要最小限の

  • gccのコンパイルオプションまとめへのポインタ

    gcc のコンパイルオプションをまとめているサイトへのポインタ。 家のマニュアル。(英語) 調べたいオプションをページ内検索すればすぐ見つかる。Option Index (gcc-4.7.0) Option Index (gcc-4.6.3) Option Index (gcc-4.5.3) Option Index (gcc-4.4.6) Option Index (gcc-4.3.6) Option Index (gcc-4.2.4) Option Index (gcc-4.1.2) Option Index (gcc-4.0.4) Option Index (gcc-3.4.6) Option Index (gcc-3.3.4) Option Index (gcc-3.2.3) Option Index (gcc-3.1.1) Option Index (gcc-3.0.4) 2.

  • 1