2019年10月27日のブックマーク (3件)

  • Panasonicビストロ×ホームベーカリーでライ麦と全粒粉のレーズンパン作り - ほどほど庭のtayora koffie

    料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com

    Panasonicビストロ×ホームベーカリーでライ麦と全粒粉のレーズンパン作り - ほどほど庭のtayora koffie
    flemy
    flemy 2019/10/27
    やっぱりスチームがあるとクープがひらくんだね!ビストロくんも喜んでるね。らっこさん、去年とは別の人だな、うん。
  • パン祭り【第34回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第34回(ホームベーカリー)パンサークル】後編」です。 今回も昨日と今日で前編と後編2立てです。 ▼前編はこちら (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪日曜日の昼からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第34回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 sakuさん www.sacoo1a.com Reborn Bank BandJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes 以前も焼いてくれていたちぎりパンを。 アルミホイルを途中からかけたり、温度を下げてじっくり焼いたりしたおかげもあって、今回は成功!! 成功おめでとうございます!ふわっふわに焼けていますね♪

    パン祭り【第34回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書
    flemy
    flemy 2019/10/27
    この一年なんだか色々あって慌ただしかったけど、もっと前に感じる!パンの本が5冊増えた( ・∇・)この時期、発酵はちょっと時間かかるね。パン教室、調べてみたけど、やっぱり独学でいいやってなった。
  • 花梨の天板ケーキ〜スープのとろみ付けにブールマニエ〜骨付き鶏肉とりんごの赤ワイン煮〜毒❗️キノコ狩り😅 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    ご無沙汰してしまいました。 秋休みが終わり、子供達は再び登校し始めましたが、私が風邪を引いたり、次女が足を怪我して松葉杖をついたり、そんな中でも子供達の習い事や私のピアノ教室の再開、ハンブルグでの夫のコンサートがあったり、、、一体、時間がどうやって過ぎていったのか分からないくらいでした💦 私だけ咳風邪ゴホゴホ…ちょっと長引いていますが、もう大丈夫です。 風邪を引く前の秋休み最後の週末には、友人2家族を呼んで持ち寄りパーティをしました。 私が作ったのは、ケールとオレンジのサラダ、パンプキンスープ、ラタトュイユ、骨付き鶏肉とりんごの赤ワイン煮、花梨のケーキ、チーズの盛り合わせ他でした。 チキンとブロッコリーのグラタンとほうれん草のキッシュ(フランス人旦那様の手作り)は持ち寄ってくれました。ありがとう〜😊 久しぶりにフランス、ボルドーの赤ワインと共に美味しく楽しい時間でした🎶 テーブルコー

    花梨の天板ケーキ〜スープのとろみ付けにブールマニエ〜骨付き鶏肉とりんごの赤ワイン煮〜毒❗️キノコ狩り😅 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    flemy
    flemy 2019/10/27
    私も来週持ち寄りパーティーなんです!何作ろうか悩む…カボチャスープにカレー粉いれるんですね。スパイスは日本に住んでるとなかなか使いなれませんが、使いこなせたら味のバリエーションが広がりますね(^.^)