タグ

2009年11月12日のブックマーク (12件)

  • 元増田です。ご意見どうもありがとうございます。 まあ元記事に上げている..

    増田です。ご意見どうもありがとうございます。 まあ元記事に上げている通り、自殺率がヘテロに比べて六倍だという事実もありますし。 私にだって思春期には色々と悩みもあったんですよ。 ええですから、よく考えもせずに現実はそこまで救いようがないことはない、などとは仰らないで下さいね。 因みに、ホモセクシュアルやトランスセクシュアルといったマイノリティーが、メンタル面に多く問題を抱えざるを得ないという状況にあるという事実は、昨今でも多く取り沙汰されております。 ・同性愛者に多発する自殺と向き合う・NHK http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/shirou3.html

    元増田です。ご意見どうもありがとうございます。 まあ元記事に上げている..
    florentine
    florentine 2009/11/12
    例の件のつづき
  • 「働く母親の自己実現」問題(そんな問題あったのか) - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。 今週は、 どんどん不幸になっていく米国の女性たち 「母親の自己実現のために」育てられた子どもが背負う呪縛 - シロクマの屑籠 という二つの記事が注目されました。 同じ日に、こういうのもありました。 「ボクの大好きなお母さんは、ボクを預ける託児所を必死に探しています…ボクのことキライなのかな?」ってならないか心配です…。(修正しました。) | wagonR35〜R35デザイナーに見えるもの 平日にブログの記事を書くのは、わたくし、ちょっと大変なので、大した内容にはならないと思いますが、話題が移り変わって忘れられる前に、私も感想を書いておこうと思います。 ■幸せはカンタンに手に入るべきではない、という空気 前提として今の世の中では、「自己実現」という言葉自体が、「自己実現乙」みたいな、嘲笑の対象になってしまっている気がします。(もちろん、「自分探し」の危うさとい

    「働く母親の自己実現」問題(そんな問題あったのか) - kobeniの日記
  • 大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方 - 発声練習

    大学院生(修士課程、博士課程)が卒論・修論指導をすべき理由は大きくわけて二つ。第一の理由は、後輩の論文を指導することにより自分の論文執筆能力および研究能力の向上をはかるため。第二の理由は、論文中の初歩的な点を大学院生の方にあらかじめ指摘してもらうことによって、教員がより質的な点について指導することができるようにすること。 指導をしてもらっている卒論生や修論生はこちらも読んで欲しい。 真っ赤な論文原稿が指導教員から帰って来たら? 「あっ、それ**さんにも、指摘されました」はメリットがないので言わないこと 他人の考えを勝手に想定して諦めちゃダメ! ちなみに、私の所属研究室では、修士1年が卒論指導、博士課程の学生が修論と卒論の指導をすることにしている。 論文指導で得られると期待されること 後輩の論文を指導することによって、自分の論文執筆能力および研究能力の向上が期待できる理由は以下のとおり。

    大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方 - 発声練習
  •    ・・・ ヴェネツィア ・ サン・トマ広場周辺 ・・・ : イタリア・絵に描ける珠玉の町・村 ・ そしてもろもろ!

  • 池上英洋の第弐研究室

    ※更新休止中※ ↑トップ画面はここをクリック 西洋美術史・文化史(主にイタリア)のレファランスなどをコツコツと作成するための私的ノート + 映画音楽、カープなどに関する備忘録をネットの片隅でひっそりと書き溜めていくための極私的Blog Blog中断中に出た著書の紹介その13。 (12で終わりと書いていましたが、こちらが最後でした)。 『西洋美術史入門』 池上英洋 筑摩書房(ちくまプリマー新書)、2012年2月、950円(税別) 「はじめに」にも書きましたが、美術史の良書は日に沢山あります(巻末で、目的別に多くのを紹介しています)。 自己引用します。「しかし、ゼロからスタートして、短く簡潔ながらもひととおり美術史のなんたるかが理解できるような導入書となると、その数は一気に減ります。(略) 書は、美術史への「最初の導入書」となることを目的としています。もちろん、美術史を専門として学びた

    florentine
    florentine 2009/11/12
    「・なぜならそれは存在しない・なぜなら私は女に興味がない・なぜなら私は執念深い・なぜなら私はそれを畏れている・そして彼らは飛翔する」 「細部に宿る神――若冲とレオナルド」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    florentine
    florentine 2009/11/12
    「これは私にとって最も心打たれる死生文学だ」
  • 真理はあなたたちを自由にする - 大黒学概論

    私が講師を務めている専門学校は、JR大阪環状線の桃谷駅から南へ5分ほど歩いたところにあります。そして、その専門学校から東へ2分ほどのところに、プール学院という英国国教会系のミッションスクールがあります。 プール学院は、最近、校舎を全面的に改築しました。先日、その学校の横の道を歩いていて、新築された校舎の壁面にギリシア語で何かが書かれていることに気づきました。次のような言葉です。 Η ΑΛΗΘΕΙΑ ΕΛΕΥΘΕΡΩΣΕΙ ΥΜΑΣ 私にとってギリシア語は未知の言語ですので、これがどういう意味なのか、私には分かりませんでした。そこでグーグル先生に教えを乞うたところ、先生は、これは『ヨハネによる福音書』第8章第32節にあるイエスの言葉だと教えて下さいました。読み方は「ヘー・アレーテイア・エレウテローセイ・ヒュマース」で、意味は「真理はあなたたちを自由にする」だそうです。 なかなかいい言葉です。

    真理はあなたたちを自由にする - 大黒学概論
    florentine
    florentine 2009/11/12
    「『ヨハネによる福音書』第8章第32節にあるイエスの言葉」都市の空気は自由にする、とかと関連あるのかな?(元ネタみたいな?) でもとても素敵なコトバ!
  • なぜ僕が美少女戦士になりたかったのか? - 地下生活者の手遊び

    撫でたい、さすりたい、のに・・・ ニンゲン、自分にとっていとおしいと感じられるものは撫でたりさすったり頬ずりしたりしたいものですにゃ。これは大人になってもそういうもので、撫でたりさすったりする対象がほしくて僕たちはペットを飼ったりするわけですにゃー。ニンゲンにとってはニンゲンが愛情の主な愛情の対象のひとつであるわけで、だからニンゲンはニンゲンを撫でたりさすったりすることが好きですにゃ。これはガキが小さいうちの親子関係とか、性的なパートナーシップにおいてよく見られますにゃ。 ところが、成人同士の社会的な関係性においては、一般的に身体的接触は忌避されますにゃ。身体的接触は性的な意味を持たざるをえにゃーので、そのあたりが忌避されているのでしょうにゃ。とはいえ、♀同士の身体的接触は♂同士のそれほど忌避されてはいにゃーようだ。女の子同士で手をつないでいっしょにトイレに行くところなんかは、中高生のとき

    なぜ僕が美少女戦士になりたかったのか? - 地下生活者の手遊び
    florentine
    florentine 2009/11/12
    「オトコ」であることから降りる発想はないのかしら? と、「二級市民」側から不思議がってみる。まるで、「ニンゲン」やめるの怖いと言ってるみたいで凄くフシギなのです/でも、こういう考察して頂くのは有難い。
  •  Young Ludwig Meets Young Thomas? - nuhsnuh’s blog

    ささいなことを一つ。 今日大学生協書籍部で次の新刊を拝見しました。 稲垣良典  『トマス・アクィナス 『神学大全』』、選書メチエ、講談社、2009年 このを見ていると、そこに一つの写真があった。イタリアの Monte Cassino の修道院の写真である。 私はこの修道院の姿をここで初めて見た。「これが Monte Cassino 修道院なんだ、なるほどね」と。 Thomas はここで初等教育を受けたそうである。「へぇ、そうなんだ」と、写真の眺めていた。 その時、ふと思い出した。そういえば、Wittgenstein は Monte Cassino 修道院に捕虜として収容されていたのではなかったか? そこですぐに調べてみた。Monk, McGuinness さん達の伝記翻訳や、大修館の『ウィトゲンシュタイン小事典』、飯田先生の講談社 Wittgenstein などである。例えば飯田先生の

     Young Ludwig Meets Young Thomas? - nuhsnuh’s blog
  • おれは、あるときまで義務感でセックスしてた

    追記。これはおれの個人的な経験談。 おれは、あるときまで義務感でセックスしてた。求められたから、応えてた。当然、気持ちよくなんかなれなかった。実際、セックス中にイッたことはなかった。 でも、おれがイケないと、相手は不安がった。だからおれは、イッたふりをしてた。ぶるぶる腰をふるわせたり、わざと喉をしぼって喘いだりしてた。そして落ち着いたふりをしてから引き抜いて、すぐに隠しながらトイレへ行って、白い液体がすこしも入っていないのを見せないようにしていた。 おれの演技は、相手を満足させることができていたみたいだった。実際相手は、不安なくうれしそうにイッてた。おれがイケないでいるあいだに、何回も何回もイッてた。おれはかなしかった。うそばっかりついてるおれが情けなかった。でも相手が幸せだったらそれでいいと思ってた。 二年後、その相手は、フェロモン全開の男に誘惑されて、その男と何度も浮気したあと、いよい

    おれは、あるときまで義務感でセックスしてた
  • 萩尾望都、初のセルフプロデュース大規模個展を池袋にて

    萩尾望都のデビュー40周年を記念した原画展が、12月16日より西武池袋店にて開催される。萩尾自身のプロデュースにより行われる、初めての大規模な個展となる。 原画展では「ポーの一族」「トーマの心臓」などの代表作から、「残酷な神が支配する」「レオくん」などの近作まで、さまざまな原画、原稿、資料雑貨を展示。また現在執筆中の「スフィンクス」のイラストも初公開される。また舞台ブースでは「トーマの心臓」「マージナル」など舞台化された作品の衣装や映像などを展示する。 会場限定販売の版画や、萩尾の描き下ろしイラストによる限定グッズを販売するショップも展開。原画展スタッフのブログによると、「ポーの一族」をイメージした香水も制作中とのこと。 また特別展示として、人形作家・恋月姫が、神のいたずらで身体が結びついた双子の姉妹を描いた作品「半神」へのオマージュを捧げた90cmのビスクドールを公開する。 なお舞台ブ

    萩尾望都、初のセルフプロデュース大規模個展を池袋にて
  • 元増田です。 かなり納得できる意見かもしれません。 しかし一つだけ言いた..

    増田です。 かなり納得できる意見かもしれません。 しかし一つだけ言いたいのは、私としても、現段階の創作を作家さんたちが続けていくことに、異論はないということなのです。 門外漢としての自覚は、それなりにあるつもりなのです。 いや、でも、ぶっちゃけ、これはないぜ、という作品が、まあpixivのデイリーランキングの上位に上がっているのを見てですね。 まあちょっと考えろよ、と思った次第でして。 いやしかし、どうも私が見る分には、いや根拠はないのですが、門外漢がそこそこに文句を言ったところで、良い方向に修正していけるような力が、あの世界に芽生えているような気も同時にいたしました。 何と言うかそこそこ文句言われても大丈夫なような図太さを感じたのです。その作品の、ある意味大胆な表現。それと、若さに。 能などとは違って、こう言った漫画文化は若い人たちが次々に新しいものを提案していっているように思えます

    元増田です。 かなり納得できる意見かもしれません。 しかし一つだけ言いた..
    florentine
    florentine 2009/11/12
    例のひとの続き。