タグ

2013年1月16日のブックマーク (20件)

  • #二次創作 オーバーフロー - usauraraのマンガ #漫画 - pixiv

    磯崎愛さんの小説「夢のように、おりてくるもの」(連載中)から派生した読みきり二次創作短篇。クリスマスのシーズンものを、ということで年末年始連載していたのをまとめました。

    #二次創作 オーバーフロー - usauraraのマンガ #漫画 - pixiv
    florentine
    florentine 2013/01/16
    『夢のように、おりてくるもの』http://florentine.hatenablog.com/entry/00000101/1337431515 前日譚のコミックになります☆
  • Louis Johnson jams and performs Billie Jean (Michael Jackson) [live]

  • 偏執後記7 - 花うさぎ無計画発電所

    今夜は睡蓮のはなしでも。 話の冒頭3pも使って睡蓮のことを書きました。 (あれが何を象徴するのかは読者に読み取っていただかないといけないですが) あそこで「ある種の睡蓮」と言っているのはオニバスのことです。 オニバスはおおきくて外来種かと思いがちですが随分古くから日にある種で 最近は激減し各地でその群生を回復するための取り組みがなされているようです。 睡蓮は温帯性と熱帯性にわかれるのですが、ビルオーナーのが育てていた睡蓮は 「小さめの白花で園芸種の温帯睡蓮」だろうと考えて描かれています。 よほどコダワリのあるひとでなければ、「睡蓮が欲しいな」と思って手に入れるのは 育てやすさの観点から「園芸種の温帯睡蓮」つまり外来種がかけあわさってるもの もしくはまったくの外来種になると思いますので。 (日の小型睡蓮はヒツジグサだけ) さて、このラボの研究者はどういう研究をしているかわかりませんが

    偏執後記7 - 花うさぎ無計画発電所
    florentine
    florentine 2013/01/16
    コラボ花うさぎ『夢のように、おりてくるもの』前日譚コミック「しかし生物って世話すると愛してしまう」は、ある小説の「自分の命をかけて救ったものを愛することはある意味では当然ではないだろうか」を思い出す
  • はてなダイアリー10周年! ありがとう キャンペーン - はてなブログ

    2013年1月16日、はてなダイアリーは誕生から10周年を迎えました。2003年1月16日に50人ほどのベータ版サービスとして開始したはてなダイアリーも、現在では多くの方に利用いただくブログサービスに成長しました。10周年を迎えることができたのも、ご利用いただいているユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます! 感謝の気持ちを込めて、抽選で30名様に「はてなグッズ福袋」が当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。下記 キャンペーン応募要項 に従い、はてなダイアリーに、はてなダイアリーでの思い出や、今後のブログサービスへの思いなどを投稿してください 文に応募キーワード「はてなダイアリー10周年おめでとう!」を忘れずに!(キーワードがないとエントリーされません) はてなダイアリー、はてなブログ、どちらでも応募できます ※両方から応募すると当選確率が2倍に! ブックマークでも参加で

    はてなダイアリー10周年! ありがとう キャンペーン - はてなブログ
    florentine
    florentine 2013/01/16
    おめでとうございますー☆
  • タトホン7へ行ってきた | 旧・西瓜鯨油社

    駅までキャスター付カートを牽いて最寄り駅の改札に入ったとき、タトホンの封筒を家に忘れたことに気付いた。それで入場記録をキャンセルしてもらい改札を出て自宅まで封筒を取りに帰ったけれど再度駅まで歩くのが面倒になって、原動機付き自転車で都立産業貿易センターまで赴いた。新橋のあたりで道に迷ったので11時の開場に遅刻したら、入場はテツイヌさんからブース番号とサークル名を訊かれただけですんなり入れた。入場に封筒はいらなかった。これって別人物、たとえば福山雅治が「西瓜鯨油社、C5-aです」って入場受付したらどうなるんだろうか、と思わないでもなかったけれど、タトホンという部族社会(トライブ)ならこれで済むのだろう。たぶんの杜という血縁集団社会(バンド)でも可能だ。でも、文学フリマという首長社会(チーフダム)やコミケという国家(ステイト)ではできない芸当である。初参加だからそんなこと知らなかった。次回から

    タトホン7へ行ってきた | 旧・西瓜鯨油社
  • arsvi.com(立岩真也)

    製作責任者:立岩真也 Upload 担当:安田智博・中井 良平 eMAIL:webmaster-arsvi@スパム対策 anti-spamgooglegroups.com

    florentine
    florentine 2013/01/16
    あとで
  • Foucault, Michel[ミシェル・フーコー]

    ◆箱田 徹 20130920 『フーコーの闘争――〈統治する主体〉の誕生』,慶應義塾大学出版会,320p. ISBN-10: 4766420667 ISBN-13: 9784766420661 \2500+税 [amazon]/[kinokuniya] ※ 【関連サイト】 ◇ Michel Foucault Archive (仏, 英ほか) http://michel-foucault-archives.org/ ◇ Portail Michel Foucault (仏) http://portail-michel-foucault.org/ ※関連行事、出版物の案内など。 ◇ Foucault News(英、仏ほか) http://foucaultnews.wordpress.com/ ※関連情報のアップデート ◇ Foucault Info (英) http://foucault.in

  • 『ミシェル・フーコー思考集成VII 1978 知/身体』

    Foucault, Michel 1994 Dits et Ecrits 1954-1988, Edition etablie sous la direction de Daniel Defert et Francois Ewald, Ed. Gallimard, Bibliotheque des sciences humaines, 4 volumes =20001125 蓮實重彦・渡辺守章 監修/小林康夫・石田英敬・松浦寿輝 編『ミシェル・フーコー思考集成VII 1978 知/身体』,筑摩書房,375p. 5500 作成者:橋口昌治(立命館大学先端総合学術研究科1回生) 目次 1978 219 フーコーによる序文 廣瀬浩司訳 220 十九世紀司法精神医学における「危険人物」という概念の進展 上田和彦訳 221 権力をめぐる対話 菅野賢治訳 222 狂気と社会 M・フーコー+渡辺守章 2

  • 地下回廊 (アルル) - Wikipedia

    アルルの地下回廊 (Cryptoportique) は、古代ローマ時代にアレラーテの名で栄えた南仏の都市アルルに残る遺跡のひとつ。世界遺産「アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群」のひとつとして、アルルの公共広場跡とともに登録されている。 これは、ヴォールトを持つ地下回廊であり、ローマ属州として設置された公共広場に関し、その土台となったオチュールの丘の傾斜を平らにすることを主目的に建造された(ただし、上部にあった公共広場跡は当時の姿をほとんどとどめていない)。 その建築上の来の目的から離れて、地下回廊特有の暗さや冷たさを利用して、様々な目的にも使われた。例えば、側面に明かり取りが設置されたことで、暑いときには散歩道として使われた。また、肉や小麦をはじめとした料品の保存庫としても機能した。

  • 天皇皇后両陛下のお歌 - 宮内庁

    文まで読み飛ばす ヘッダーナビゲーション RSS キッズページ English 携帯版 宮内庁ナビ サイトマップ 用語集 よくある質問 検索する語句 皇室 皇室のご活動 おことば・記者会見 皇室に伝わる文化 参賀・参観・申込 宮内庁 おことば・記者会見 天皇皇后両陛下 秋篠宮家 現在のページはホームおことば・記者会見上皇上皇后両陛下上皇上皇后両陛下のお歌のページです。 上皇上皇后両陛下のお歌 歌会始  お題一覧 このページのトップへ 宮内庁: 〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1 [所在地] 電話:03-3213-1111(代表) | RSS配信について | 窓口案内 | ウェブアクセシビリティ | 著作権等 | プライバシー・ポリシー | リンク集 | Copyright © Imperial Household Agency. All Rights Reserved.

  • 40才貯金無しの彼の恋愛結婚観に動揺しています | 恋愛・結婚 | 発言小町

    もうすぐ40になる年上の男性とお付き合いして半年になりますが、切実に別れを考え、悩んでおります。 私は27才で、大学を出て就職し実家を出てからは、一人暮らしで働いて自活してまいりました。 少ないですがボーナスで貯金も何百万か貯め、資格試験の勉強もコツコツと続けておりました。 ところが最近になって、彼が全く貯金の無い、その日暮らし状態だと知って衝撃を受けました。 今さらと言われそうですが、まさかその年齢の男性が貯金も将来設計も無く、しかも女性と交際するということがあり得るとは、夢にも思わなかったのです。 私が驚いて、今後結婚や子育てはどうするの?と尋ねると、彼は、家族の仲が良ければなんとかなると言います。 夫婦間の愛や親子の絆は金で買うものではないから、心配することは無い、あくせく働くのは無駄、というのが彼のポリシーのようです。 彼の実家は貧しく彼も彼の兄弟も大学は出ていませんが、皆幸せだか

    40才貯金無しの彼の恋愛結婚観に動揺しています | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » ダイオウイカの巨大な目

    世界で初めて、深海のダイオウイカが撮影されて話題になりました。多くの人が驚愕したのがそのぎょろりとした目。ある意味人間のようでもあったのですが、一方で、どこかこちらを認識しているようには思えない違和感もありました。 学術的にも、ダイオウイカの目は大きな謎だそうです。バスケットボールほどにもなると言われているその巨大な目は、画素数も多く、色彩に対しても敏感に反応することが知られています。だからこそ疑問がわくのです。こんなに高性能な目を持っていても、そもそもその情報を処理する脳が貧弱過ぎるじゃないかと。 地上には太陽の光があふれていて様々なものが色彩豊かにその光を反射するので、高解像度の目を持つことはそのまま情報量が多いことを意味します。それを解釈する脳が優れていれば、見えているものが物であるか敵であるか、周囲の環境がどう変わるかなど、私たちの生存に関わる重要な情報が刻々と得られます。しかし

  • NY州で銃規制強化法が成立、小学校乱射事件受け全米初

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク州で15日、弾倉に関する制限や、精神疾患をもつ人物による銃の所持規制などを盛り込んだ銃規制強化法案が、クオモ知事(民主党)の署名で成立した。コネティカット州の小学校で児童や教員27人が死亡した銃乱射事件を受け、全米で初めて銃規制強化を実現させた。 自身も銃を持っているというクオモ知事は、同法を「一般常識」に基づく対策と位置付け、「過激派は知性と常識で圧倒できる」と訴えた。 同州議会は上院で共和党、下院は民主党がそれぞれ過半数を握っているが、法案は圧倒的多数で可決された。 同州では既に、米国内でも厳しい銃規制法が制定されているが、今回は規制をさらに強化して、銃の免許発行について州内で一律の基準を導入。市販の弾倉について、装填(そうてん)できる弾丸の数が従来の10発から7発に制限された。 また、一定の診断基準に合致した住民に対し、裁判官が精神疾患の治療を命

    NY州で銃規制強化法が成立、小学校乱射事件受け全米初
  • バンド・デシネとSF 大森望インタビュー[前編] | 本が好き!Bookニュース

    2013.01.16 posted by honzuki / Category: 原正人 / Tags: SF, マンガ, 古典, 映画・アニメ SFの翻訳者としても、また豊崎由美氏との「メッタ斬り!」シリーズでも知られる、評論家の大森望氏に「バンド・デシネとSF」という切り口でインタビューしました。インタビュアーは、バンド・デシネの翻訳者として『闇の国々』をはじめ、多数の作品を手がけてきた原正人さんです。 インタビューは前編・後編でお送りします。前編は、日のSF界の重鎮である大森氏の眼から見たバンド・デシネの受容史。後編は、2012年に主要作品のシリーズ邦訳が決定した大作『闇の国々』についての大森氏の分析です。 原:大森さんには以前、東京堂書店神田店で行われたバンド・デシネのイベントにも出演していただきましたし、邦訳バンド・デシネの書評も多くしていただいています。そもそも海外マンガに

    バンド・デシネとSF 大森望インタビュー[前編] | 本が好き!Bookニュース
  • 萩尾望都×池田理代子の豪華対談、「王妃マルゴ」発売で実現

    同誌にて初の歴史ものとなる「王妃マルゴ」を連載している萩尾。対談は歴史ものの難しさを痛感しているという萩尾が、「ベルサイユのばら」で知られる池田に「ぜひお話したい」とラブコールを送ったことから実現した。2人は旧友ではあるものの、対談を行うのは初めて。歴史を描く苦労や喜びから、昔の思い出話、お互いの恋愛観に至るまでを、今号と次号3月号の連続で合計8ページにわたり語っている。 「王妃マルゴ」は、16世紀フランスに実在した王妃マルゴを描く歴史絵巻。1巻は1月25日に発売される予定だ。

    萩尾望都×池田理代子の豪華対談、「王妃マルゴ」発売で実現
  • 「書物復権2013」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

    ログイン 新規会員登録 「書物復権2013」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2013年、第17回9社共同復刊、多数のリクエストをいただきありがとうございました。2月28日までの期間中に、FAX、紀伊國屋書店内公式サイト、復刊ドットコムの特設サイトで、受けつけたリクエストは総数3,441票と昨年より約1割の増加、最多書籍には164票のリクエストが寄せられました。いただいたコメントからもそれぞれの書目に対しての皆さまの熱心な要望が伝わっており、各発行出版社はこの結果を受け止めて、復刊書目の選定をいたしました。残念ながら今回見送られた書目に対しても各社独自に復刊の機会を得て、実現させたいと考えておりますので、ご期待いただけるようお願いします。 今回、各発行出版社の判断により復刊を決定した書目は、通常の復刊とは異なるオン・デマンド(個別の注文に対応して製作)の手法によるものも含めて58点62冊

    「書物復権2013」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
  • バンド・デシネとSF 大森望インタビュー[後編] | 本が好き!Bookニュース

    前回に引き続き、評論家の大森望氏へのインタビューの後編です。インタビュアーは、バンド・デシネの翻訳者として多数の作品を手掛けている原正人さん。大森さんの「SFファンの教養としてバンド・デシネと出会った」というお話が中心だった前回に続き、今回は大森さんがプッシュしている大作『闇の国々』のお話を中心に伺いました。 前編はこちら 原:『闇の国々』は既にかなりの作品が訳されましたが、どれが一番面白かったでしょうか? 大森:一番驚いたのは「傾いた少女」ですね。小説では書けないSFというか。 メビウスもそうですよね。『アルザック』も小説で書いてインパクトがあるSFになるかというと、そうはならない。ヴィジュアルでしか表現できないSF的な魅力というものがあるんです。普通こういうことは考えないと思いますが、女の子が傾いているというアイディアがまずあって、そこからなぜ斜めなのかということについて、一応解明しよ

    バンド・デシネとSF 大森望インタビュー[後編] | 本が好き!Bookニュース
  • Quincy Jones with louis Johnson ai no corrida

    live in japan

    Quincy Jones with louis Johnson ai no corrida
  • トマソン的、「超芸術」の画像が集うスレ : 無題のドキュメント

    トマソン的、「超芸術」の画像が集うスレ 【金と芸術 なぜアーティストは貧乏なのか】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /06(日) 11:40:58.56 ID:yYVEtYL00 こいやっオラッ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /06(日) 11:49:05.06 ID:n3pXh3z2O トマソンとは何でござる? 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /06(日) 11:50:10.18 ID:QDT+FWGl0 >>8 外人だろ多分 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01 /06(日) 11:52:18.26 ID:KatCL/WO0 >>8 ボール関係なく、 バッターボックスに素振りをしに来る助っ人外人だったような 12:以下、名無

  • 「友」を求め続けた祈りの結晶 | そんなときもある