タグ

2015年12月12日のブックマーク (6件)

  • 奈良)国宝・重源像「生前の作」 金沢文庫の学芸員新説:朝日新聞デジタル

  • 【プレスリリース】リケジョ高校生、蚕が食べるクワの葉に植物の宝石「プラントオパール」を新発見 本庄高等学院の高校生の論文が国際的植物専門誌に掲載へ | 日本の研究.com

    早稲田大学庄高等学院の筒井音羽(つついおとは、研究開始時高校3年、現早稲田大学政治経済学部2年)さん、坂玲(さかもとれい、研究開始時高校2年、現早稲田大学教育学部1年)さん、尾林舞香(おばやしまいか)さん、山川冴子(やまかわさえこ)さん(ともに現高校3年)、半田亨(はんだとおる)教諭、東京大学物性研究所松田巌(まつだいわお)准教授らの研究グループは、蚕がべるクワの葉の中に植物の宝石「プラントオパール」を発見しました。蚕のエサである一ノ瀬クワの葉におけるプラントオパールの観測は、研究が世界で初めてです。さらに、葉の中のプラントオパールの分布が不均一であることを突き止め、そこから一ノ瀬クワの成長機構を明らかにしました。 プラントオパールはケイ酸の結晶で、植物が水と共に取り込んだ土中のケイ酸イオンから形成されます。その特徴的な形と物質の安定性から植物分類学や考古学などに利用されています。

    【プレスリリース】リケジョ高校生、蚕が食べるクワの葉に植物の宝石「プラントオパール」を新発見 本庄高等学院の高校生の論文が国際的植物専門誌に掲載へ | 日本の研究.com
  • 【書評】『小さな倫理学入門』山内志朗 - 横丁カフェ|WEB本の雑誌

    『小さな倫理学入門 (慶應義塾大学三田哲学会叢書 ars incognita)』 山内 志朗 慶應義塾大学出版会 756円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto 〈倫理〉。小学生向けの辞書にも〈倫理〉は掲載されています。『三省堂例解小学国語辞典 第三版』をひくと、"人間として守るべき正しい道"と、ありました。 清水書院の『倫理資料集』のはしがき〈倫理を学ぶこと〉によると、"倫理とは人間としてあるべき生き方のことで、先哲(古今東西の思想家、宗教家、文学者、芸術家たち)が示した人生観・世界観・人間性や社会の特色を学び考える" ことだと。 そして、"かたく聞こえるかもしれないが、難しいことではない。どんな人間になりたいか、何にあこがれ、何をめざすか、誰を友とし、誰を愛するか、それを考えることなのである。"と結ばれています。 ──どんな人間になり

    【書評】『小さな倫理学入門』山内志朗 - 横丁カフェ|WEB本の雑誌
    florentine
    florentine 2015/12/12
    「倫理学が傷つけないことを目指すものであることを示すために書いたのですが、書いた本人は傷だらけで、読む人にもいばらだらけの本になってしまったかもしれません。人生はいつだって傷だらけです。ご容赦ください
  • 新しいSF団体をつくりましょうか。: blog

    みなさま  瀬名秀明です。  新しいSF団体を起ち上げてみてもいいのかもしれないなと考えました。  私も少しずつ作家としての活動を取り戻していきたいと思っています。ここ数年ほど、体調の関係もあって避けてきた部分もあったのですが、それで多くの方にご迷惑をおかけしたかと思います。そのことについてはお詫び申し上げます。  SFおもしろさや、科学・技術、未来を語ることの楽しさを多くの人で共有してゆくことを目標として、多くの一般読者やSFファンのみなさまと一緒に楽しめるゆるやかな集まりをひとつつくるのもいいのではないか、と思いました。  私のイメージはこんなところです。 ・メンバー(会員)は、SFが好きで、その楽しさを多くの人と共有し、SFや科学・技術の未来をつくっていきたいなと思っている人。プロの人たちだけでなく、科学者(人文・社会・自然科学・情報など、なんでもよし)やSFイベントの運営をおこな

    新しいSF団体をつくりましょうか。: blog
  • COP21 仏外相が最終合意案を説明 NHKニュース

    フランスで開かれている地球温暖化対策の国連の会議COP21で12日、議長国フランスは、最大の争点になっていた発展途上国への資金支援について、現在の水準からの上積みを盛り込まないとする最終合意案の内容を説明しました。先進国と途上国で妥協が図られた形で、フランスは各国の反応を確認したうえで、日時間の12日夜にも合意を得たい考えです。 最終合意案では、気温上昇を産業革命前に比べて1.5度未満に抑えるよう各国が努力することや、温室効果ガスの削減目標をすべての国が5年ごとに提出し対策を進めるよう義務づけることが明記されるということです。 また、最大の争点となっていた途上国への資金支援について、年間1000億ドルという現在の水準からの上積みを、先進国に義務づける表現は盛り込まれないとしています。 一方で、新たな枠組みの合意とは別に、2020年から2025年にかけて少なくとも年間1000億ドルの資金を

  • 檜書店 | 能・狂言の専門書店

    檜書店は江戸時代から続く謡うたいぼんの版元です。 その源流は、京都の山長兵衛が江戸時代初期に出した観世流の謡までさかのぼります。以来、360年にわたり、観世流宗家、金剛流宗家の謡の版元として、能楽の普及と発展に勤めています。 画像:檜書店旧京都店 謡うたいぼんは和紙や絹糸を使った和綴わとじのです 謡は能の舞台の中の一曲を「謡(うたい)」として部分的に抜き出した楽譜です。町人の間にお稽古事としての謡が流行ると同時に、印刷技術が広まり出した江戸時代初期から出版され続けています。 謡は、和紙や絹糸など原材料の製造から、和綴じ製の細かい技法まで、多くの職人さんたちの手で、支えられています。能が廃れると、謡も売れなくなり、熟練の手仕事で支えてくださる職人さんの仕事も、立ち行かなくなります。これは、広く強く訴えたいと思います。 謡と檜書店の歴史 能楽とともに生き、能楽を支える 檜

    檜書店 | 能・狂言の専門書店