タグ

ブックマーク / www.wwdjapan.com (7)

  • 「ブルガリ ホテル 東京」が八重洲にオープン 都内最大416平方メートルのスイートにはジムも - WWDJAPAN

    記者会見の様子。左から、アンバサダーのKoki、アン・ハサウェイ、ジャン・クリストフ・ババン=ブルガリ グループCEO、森星、山下智久 ブルガリ ホテルズ&リゾーツは4月4日、「ブルガリ ホテル 東京(BVLGARI HOTEL TOKYO以下、ブルガリ ホテル)」を東京ミッドタウン八重洲内40~45階にオープンした。同ホテルは、グループで8つ目のホテルで構想に8年を掛けた。インテリアデザインは、今まで同様、イタリアの建築事務所である「ACPV アーキテクツ アントニオ・チッテリオ・パトリシア・ヴィール」が担当。イタリアと日のクラフツマンシップが融合した洗練されたラグジュアリーな空間だ。 4日に行われた記者会見で、ジャン・クリストフ・ババン(Jean Christophe Babin)ブルガリグループ最高経営責任者(CEO)は、「日のお客さまを喜ばせることができれば、世界中のお客さまを

    「ブルガリ ホテル 東京」が八重洲にオープン 都内最大416平方メートルのスイートにはジムも - WWDJAPAN
  • ファッションデザイナーの森英恵が逝去、96歳。アジア人初の仏オートクチュール組合会員として活躍 - WWDJAPAN

    2004年7月7日、森英恵による最後のオートクチュールとなった「ハナエ・モリ」2004-05年秋冬コレクション。80年代に製作された蝶モチーフのビーズ刺しゅうドレス姿のモデルに続いて森英恵が姿を見せると観客はスタンディングオベーションで迎えた。森の左隣には孫でモデルの森泉の姿がある PHOTO:GETTY IMAGES ファッションデザイナーの森英恵が8月11日、自宅で死去した。96歳だった。葬儀は近親者で執り行われ、後日お別れの会が開かれる予定。森は1977年から27年間、東洋人初の、また日人唯一のパリ・オートクチュール組合正会員としてパリでオートクチュールを発表した。自身の佇まいそのままに、彼女がデザインする服もまた、品格あるスタイルが魅力であった。 森英恵は1926年、島根に生まれる。裕福な家庭環境と自然豊かな環境で育ち、将来彼女のシンボルとなる“蝶”の原風景もそこにあった。第2次

    ファッションデザイナーの森英恵が逝去、96歳。アジア人初の仏オートクチュール組合会員として活躍 - WWDJAPAN
  • 篠原ともえの革の着物作品が世界的広告賞、ADC賞で2冠を達成  - WWDJAPAN

    PHOTO:SAYUKI INOUE ©︎TANNERS’ COUNCIL OF JAPAN PHOTO:SAYUKI INOUE ©︎TANNERS’ COUNCIL OF JAPAN PHOTO:SAYUKI INOUE ©︎TANNERS’ COUNCIL OF JAPAN PHOTO:SAYUKI INOUE ©︎TANNERS’ COUNCIL OF JAPAN 篠原ともえがデザインを手掛けた革の着物の作品“ザ レザー スクラップ キモノ(THE LEATHER SCRAP KIMONO)”が第101回ニューヨークADC賞(THE ADC ANNUAL AWARDS)でシルバーキューブとブロンズキューブの2冠を達成した。 作品は一般社団法人「日タンナーズ協会」によって日の革産業・文化を広く発信するために立ち上げられたプロジェクトの一環で制作したもの。素材にはエゾ鹿革を使い、

    篠原ともえの革の着物作品が世界的広告賞、ADC賞で2冠を達成  - WWDJAPAN
  • 高島屋立川店の営業終了 百貨店の「生存条件」とは何か - WWDJAPAN

    高島屋は、立川高島屋S.C.(東京都立川市)の百貨店区画「高島屋立川店」の営業を2023年1月末で終了する。同店は18年の大規模改装で百貨店区画を10フロア中の3フロアに縮小しており、すでに館の主役をニトリ、ユザワヤ、ジュンク堂書店といった専門店区画に明け渡していた。3割の区画を残し、かろうじて百貨店としての面目を保ってきたわけだが、消費市場の激変でそれすら難しくなった。 11日に行われた高島屋の22年2月期決算説明会(電話会議)。同社の村田善郎社長と並んで登壇した東神開発の倉真祐社長は、立川高島屋S.C.について「高島屋の所有物件であり、それにふさわしい稼ぎを出さなければいけない」と話した。 立川高島屋S.C.の百貨店区画は、地下1階の品、1階の特選ブティック・化粧品・婦人雑貨、3階の婦人服の3フロアのみだ。他の7フロアは51店舗が入居する専門店区画であり、家賃で稼ぐ不動産事業である

    高島屋立川店の営業終了 百貨店の「生存条件」とは何か - WWDJAPAN
  • 「身長168cm以下」の男性のための服 共感のフレアパンツ - WWDJAPAN

    「小柄な男性のマイナスイメージを変えたい」。自身も身長162cmも大谷成さん(27)は、そんな思いからD2Cブランド「ユナイテッドアンツ(UNITED ANTS)」を2021年1月にスタートした。全くアパレル経験のなかった大谷さんが、たった1人で手探りで始めて約1年。月商は100万円ほどだが、SNSなどで少しずつ共感の輪が広がっている。 ブランド開始以来、センタークリースフレアパンツ(税込9900円)とフレアデニムパンツ(同9680円)の2つの商品が人気を集め続ける。低身長の男性にとって最も難易度が高いフレアパンツを最初に手がけた。 既存ブランドのフレアパンツの多くは、背の低い人が裾上げするとシルエットが崩れる。「ユナイテッドアンツ」では膝位置を少し上にすることで、小柄な男性でも脚長効果を感じられるように工夫した。ウエストの腰の部分にゴムを入れ、さらにヒモも通すことで細身の人にもフィットす

    「身長168cm以下」の男性のための服 共感のフレアパンツ - WWDJAPAN
  • 東レが繊維リサイクルの追跡システム、早ければ24年度から運用開始へ - WWDJAPAN

    東レは、ブロックチェーン技術に精通したスタートアップ企業のソラミツと組み、2022年度からブロックチェーンを活用したトレーサビリティーシステム構築の実証実験を開始する。実証実験には、東レのリサイクルポリエステル事業「アンドプラス(&+)で行う。最終的には、最終消費者も含めいつでも・誰にでも証明できることを目的にするという。東レはこのトレーサビリティーの仕組みを、早ければ24年度から他の素材も含め、全社で運用するという。 リサイクルポリエステル「アンドプラス」は19年に、回収したペットボトルを原料に高品質のポリエステル繊維を製造・販売していた。今回の実証実験では、糸や生地、縫製、アパレル・小売りまでのサプライチェーン上の企業と連携し、基システムの構築に向けた課題整理を行う。最終的には、消費者のリサイクル活動への参画を促すため、回収された原材料が再び製品になり、消費者に届くまで循環する、サプ

    東レが繊維リサイクルの追跡システム、早ければ24年度から運用開始へ - WWDJAPAN
  • 「福祉×オシャレで世の中を変える」 身体障害者の声から生まれたブランド「ボトモール」 - WWDJAPAN

    PROFLIE:平林景(ひらばやし・けい) 一般社団法人日障がい者ファッション協会代表理事 / 美容師を経て、美容専門学校の教員として10年間従事。その後個別学習塾「東京未来大学こどもみらい園」の副園長、東京未来大学みらいフリースクール・副スクール長を兼務し2017年1月に独立。放課後等デイサービスを運営するとっとリンクの代表取締役を務める傍ら、ファッションブランド「ボトモール」を手がける 障害があってもなくても誰でも着られるファッションを提案する「ボトモール(BOTTOMALL)」が、パリ・コレクション参加に向けて着々と準備を進めている。同ブランドを2019年に立ち上げたのは、日障がい者ファッション協会(以下、JPFA)の平林景代表理事だ。JPFAはファッションの力で福祉を明るくするためにさまざまな活動を行い、同氏は、自他ともに認める"福祉業界のオシャレ番長”。「福祉×オシャレで世の

    「福祉×オシャレで世の中を変える」 身体障害者の声から生まれたブランド「ボトモール」 - WWDJAPAN
  • 1