タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (16)

  • WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影” (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    5月放送のWOWOWドラマ「東京すみっこごはん」の撮影現場で、法令に違反する子役の就労時間オーバーが相次いでいたことが、「週刊文春」の取材により明らかとなった。 問題の撮影は1月21日、東京・練馬区の東映東京撮影所で行われた。夜を徹した長時間撮影を強いられたのは、NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」や「砂の塔」(TBS系)に出演した“天才子役”稲垣来泉(くるみ・6)だ。 この日、稲垣は昼12時入り。撮影は朝5時まで17時間続けられた。監督の三島有紀子氏(47)は稲垣の演技に納得がいかず、深夜3時過ぎからダメ出しを繰り返し、数十回にわたる撮り直しを強行。プロデューサーの森井輝氏(43)も現場にいながら撮影を中断しなかった。稲垣は同行していた母親に抱き付き、肩を震わせて泣き始めたという。この前日も稲垣は深夜2時まで14時間に及ぶ撮影をさせられていた。労働基準法では満13歳未満の年少者の20時から

    WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影” (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 50歳からは「SNSのカリスマ論客」を目指せ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    少子高齢化が進み、医療や年金の対象年齢の引き上げが進む中、65歳で定年退職したからといって、悠々自適な隠居生活を思い描くことは、難しくなってきました。 そんな「高齢者現役社会」を目前に控える50代の社会人に向けて、精神科医、文筆家、映画監督と、50歳を超えても新しい世界で活躍し続ける和田秀樹氏が、50歳からでも新しい世界を開き、勉強を続けるための秘訣をお伝えします。 日人は比較的勤勉だと言われています。最近はかなり怪しくなってきたとはいえ、社会人になって年を重ねても、勉強する習慣を持ち、また勉強が好きな人が多くいます。 気にかかるのは、勉強すること自体が目的になってしまう人が多いことです。英語学習はその最たるもので、ひたすらインプットに夢中になってしまいます。 ■「勉強」が自己満足で終わっていないか 資格試験、入学試験、昇級試験など、試験に合格するという明確な目的がある場合には

    50歳からは「SNSのカリスマ論客」を目指せ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 3.9+5.1=9.0は、不正解である --- 中沢 良平 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    姪っ子の小3算数テストで、3.9+5.1=9.0を不正解にされたという写真がTwitterに投稿されて話題になりました。 茂木健一郎氏は、つねづね小学校の算数教育への懸念(http://blogos.com/article/198796/)を示されています。 “かけ算の順序、足し算の順序、という「問題」があって、2x3=6は正解だが、3x2=6は不正解、同じように2+3=5は正解だが、3+2=5は不正解、という「世界」があるのだという。詳細はアホらしいので書かないが、もし興味がある方は検索してみて欲しい。” ここで言う「2x3=6は正解だが、3x2=6は不正解」というのは、「みかんが1袋に2こはいっていました。3袋でいくつになりますか。」とか聞かれた場合に「1あたりの量」×「いくつ分」=「総量」という式に当てはめて立式しなければならないということ(らしいの)です。文章題において掛け算

    3.9+5.1=9.0は、不正解である --- 中沢 良平 (アゴラ) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2017/01/04
    この人がそういう方針で教育してた、ってことだけはわかった。
  • 「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    2006年2月1日、京都市伏見区の桂川の遊歩道で、区内の無職の長男(事件当時54歳)が、認知症の母親(86歳)の首を絞めて殺害、自身も死のうとしたが未遂に終わった「京都・伏見認知症母殺害心中未遂事件」をご存じだろうか。 一家は両親と息子の3人家族だった。1995年、父親が病死後、母親が認知症を発症。症状は徐々に進み、10年後には週の3~4日は夜間に寝付かなくなり、徘徊して警察に保護されるようにもなった。長男はどうにか続けていた仕事も休職して介護にあたり、収入が無くなったことから生活保護を申請したが、「休職」を理由に認められなかった。 母親の症状がさらに進み、止む無く退職。再度の生活保護相談も失業保険を理由に受け入れられなかった。母親の介護サービスの利用料や生活費も切り詰めたが、カードローンを利用してもアパートの家賃などが払えなくなった。長男は母親との心中を考えるようになる。 そして

    「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2016/11/16
    で、その10年後に、制度はどのように改善されたんでしたっけ?
  • 再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    何度でも無料で頼める再配達に、年中無休のスーパー。当然のサービスだと思っていませんか? いま、午後8時3分。 会社員の女性(38)は、都内のオフィスでパソコン画面に表示されている時刻を確認した。 「今日受け取るのは、諦めよう」 会社から女性の自宅マンションまでは約1時間。昨日ネットで注文した10キロの米の配達を、今日の「午後8-9時」と時間を指定して依頼していた。でも、仕事が終わらない。夫も帰宅は遅くなるという。 「明日の朝はパンにしよう。お米は再配達してもらえばいい」 数年前までは買い置きしていたトイレットペーパーや米、水などを、最近はなくなるギリギリのタイミングでネット注文するようになった。注文した翌日には間違いなく、早ければ当日にも商品が届くので、収納スペースの少ないマンション暮らしには大助かりだ。重いものは玄関の中まで運んでもらえるし、「午後8-9時」の指定にすると、

    再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2016/11/15
    運送会社がダンピングしてるのが全ての元凶だと思うんだけど。
  • リーダーシップのない40代など無価値である (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    前回から、成長を続けるために磨くべき7つのメタ能力について説明している。今回は古くて新しいテーマである「リーダーシップ」について改めて考えてみたい。 【詳細画像または表】  前回、「自分が弱いところは、強い人で補完すればいい」と書いた。特に40代も半ばになって、何か事を成し遂げようとするのであれば、それしかない。そのためにも必要なのがリーダーシップである。 ところが、「自分にリーダーシップがあると思いますか? 」と聞くと、日人の場合、大部分の人が「ない」とか、「苦手だ」と答える。 謙遜しているのか音なのかはわからない。謙遜であるとすれば、そんな謙遜は即刻止めたほうがいい。音ならさらに問題だ。なぜならば、リーダーシップのない40代など無価値だからだ。 ● 他人を巻き込めない人は リーダーにはなれない 何も、大組織の経営者になれるか、偉大な政治家になれるか、ベンチャー企業が興せる

    リーダーシップのない40代など無価値である (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 文系には理解不能な理系あるある ―理系の人に見えている世界とは? (ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース

    少し前から、何かと注目を浴びるようになった理系の人たち。文系の人からすると「その発想はなかった!」というようなことをぽろっと呟いたり、力説したり。一体どんな思考回路で生きているのか不思議に感じることが多々ある。 関連情報を含む記事はこちら  そんな中、書店で見つけたのがこの『理系あるある』(小谷太郎/幻冬舎)。このには、「ナンバープレートの4桁が素数だと嬉しくなる」、「花火を見れば炎色反応について語り出す」、「揺れを感じると震源までの距離を計算し始める」、「液体窒素でバナナを凍らせる」など、文系からすると衝撃的すぎるあるあるがずらりと並んでいる。こ、これは当なのだろうか? そこで、実際に理系の人たちに書を見せつつ、あるあるを聞いてみた。 【まずは、書の内容について】 ●1000mgは1gだろ、と突っ込む(P.21) 「これは表記の仕方で求める精度が変わってくるため、区別す

    文系には理解不能な理系あるある ―理系の人に見えている世界とは? (ダ・ヴィンチニュース) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/07/03
    理系が厳密な言葉で説明すると、自称文系のニュースキャスターが「専門家のゴマカシ」とか言い出すのが毎度不快。文系は言葉のプロじゃないのか。
  • スクープ! 楽天が航空事業に参入へ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    楽天 <4755> が7月にも航空会社の経営に参画する準備を進めていることが、東洋経済の取材で明らかになった。パートナーとなるのは、マレーシアを拠とする東南アジア最大級のLCC(格安航空会社)、エアアジアだ。 赤いカラーリングの機体や客室乗務員の制服を特徴とするエアアジアは一時、日の国内線から撤退したが、2015年をメドに再参入するとすでに表明している。今春には、新会社「エアアジア・ジャパン」(現在「バニラ・エア」に社名変更している、旧「エアアジア・ジャパン」とは別会社)を日で立ち上げており、楽天が同社に大株主として資参加する方向で交渉が進んでいる。 【詳細画像または表】 ■ 7月上旬にも正式発表か 楽天のほかに日企業が2〜3社程度、出資する可能性があり、関係者間で最終調整に入っている。楽天以外の上場企業も候補に挙がっている。7月上旬にもエアアジアのトニー・フェルナンデスCEO

    スクープ! 楽天が航空事業に参入へ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2014/06/26
    『マレーシアを本拠とする東南アジア最大級のLCC(格安航空会社)、エアアジアだ』 わかった、絶対乗らねぇ。
  • ローション2.5トンのヌルヌル大運動会に女性記者が参戦 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    何がしかの「○○まみれ」の経験を持つ人間が、この世にどれだけいることか。「アレ」な取材ならそこそこしてきた記者(20代・女)も、さすがに“ローションまみれ”は未経験。そんな折、大量のローションを使った運動会が開催されると聞き、参戦を決意。12月8日、海風が吹きさすぶ極寒の千葉県某所へ行ってきた。 ⇒【イベント写真】ヌルヌル大運動会  参加者は78名の変わり者たち。赤・白・青・黄の4チームに編成され、チーム対抗で運動会を行った。自らのことはまるで棚に上げ、「この人なんで参加してるんだろ……」という視線を向けつつチームメイトと挨拶する参加者たち。うん、まだ心を開いてない人もいるね。 参加者のメンツを見ると、友達同士で参加したリア充臭漂う若者もいたが、お一人様という孤高の勇者がなんと3割も占めていたらしい。そして、記者含めた女性参加者が8名。 当初「1tのローション」というフレコミだったが、

    ローション2.5トンのヌルヌル大運動会に女性記者が参戦 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/12/16
    来年は期待しています(何を
  • 楽天の横暴にモノ申す (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    グローバル化の進展により、国の枠を超えて活躍する「グローバルエリート」が生まれている。しかし、そのリアルな姿はなかなか伝わってこない。グローバルエリートたちは何を考え、何に悩み、どんな日々を送っているのか?  日生まれの韓国人であり、国際金融マンとして、シンガポール、香港、欧州を舞台に活動する著者が、経済、ビジネス、キャリア、そして、身近な生活ネタを縦横無尽につづる。 さて、来ならば既に出来上がっている原稿をアップして悠々自適の週末を過ごすはずだったのだが、楽天が三菱UFJモルガンスタンレーの荒木正人シニアアナリストを公開開示情報で名指しで批判して投資家に参考にしないように求めた(楽天のプレスリーリースはこちら)。 【詳細画像または表】  この楽天による“極めて幼稚なミスジャッジメント”は私を大変驚かせ、日もフランスの彼方からはるばる参戦することとなった。 ■ 情報開示不足と中途

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/07/07
    『今回は楽天のやり方が幼稚で下品』 いやいや、それは昔からだと思いますよ。。
  • トイレすらなく、暗に入社拒否も 男性保育士の労働環境〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    “女性の聖域”だった保育の現場で男性が働き始めたのは1970年代初めごろ。最近では男性保育士も少しずつ増えてきた。しかし保護者からの偏見、劣悪な待遇など、男性の少ない業界ならではの問題もある。 名古屋市内の民間保育園に勤務するCさん(34)は、数年前、女子園児の保護者から直接、「この子はよくおしっこもらすけど、先生はこの子のオムツ替えんといてぇ」と言われた。理由は「男」だったからだ。 「男性は困る」という理由で、乳児(3歳未満)専門の保育園の園長から暗に入社を断られたこともあるという。 「国家資格の専門職なのに、同じ国家資格の医師や弁護士と比べてあまりにも社会的認知が低いです」 男性保育士の悩みは、設備面にも及ぶ。園内に、男性用トイレや更衣 室すらないケースが多いのだ。着替える時は休憩室の扉に「いま着替え中」と書いた張り紙を張ったり、園内の廊下の一角に畳を敷いてカーテンで仕切り、

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/06/17
    非常に分かりやすい男性差別。看護婦だ看護師だと名前を変える前に、やるべきことはあるだろうという話。看護の話じゃないけど。
  • ガラパゴス化する、日本の自転車メーカー (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    この連載コラムでは、中国のみならず、台湾、香港、東南アジアを含む「グレーターチャイナ」(大中華圏)をテーマとする。私は20代から40代前半の現在まで、留学生や特派員として、香港、中国、シンガポール、台湾に長期滞在するチャンスに恵まれた。そうした経験の中で培った土地勘を生かし、「大中華圏」 での見聞を硬軟取り混ぜて皆さんにお伝えしていきたい。 ■  第3次自転車ブームが到来 【詳細画像または表】  自転車がブームである。戦後復興の光景であった1950年代の第1次ブーム、東京オリンピック前後に起きた1960年代の第2次ブームに次いで、日に訪れた3度目のブーム、と見る向きすらある。 ただ、今回のブームは当時ほどメディアの話題にもならず、静かに、着実に、社会の隅々にじわじわと広がっている感がある。それでも、平日の朝、東京の国道を品川から新橋に向かって自転車で駆けていると、自転車通勤者の姿をず

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/04/20
    自転車メーカーにあれこれ言うのも結構だけど、最終的には日本の自転車行政をどうにかしないと無理でしょ。
  • <サンデー時評>居所不明の小中学生千人と「親」 (サンデー毎日) - Yahoo!ニュース

    居所不明の小中学生が全国に千人近くもいる。文部科学省の調査でわかったそうだ。驚きである。それとも、こんな数字には、世間もあまりショックを受けなくなったのだろうか。 大阪の女児不明事件は、出生直後に死んでいるのに(殺したらしいが)両親が児童手当を不正受給していたことがわかり、詐欺容疑で逮捕されたという。居所不明の千人がどこで何をしているか不安が先に立つが、大阪のような恐ろしいケースがほかにないことを祈るばかりだ。 やはり親子関係がおかしい。親の子殺し、子の親殺しは論外だが、しかし、その背景にはうっすらとした親子不信が広がっているようにも思える。深刻なテーマだが、どうしたらいいのか、処方箋があるようで、ない。

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2013/03/08
    中学校の作文コンクールで、校内予選落ちするレベルの脈絡の無さ。
  • ブラジル高速鉄道争奪戦 入札延期に望みつなぐ日本 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    韓国による受注が確実視されていたブラジル高速鉄道(TAV)事業の争奪戦が土壇場で“延長”に持ち込まれた。 ブラジル政府は昨年11月、3日後にまで迫ったTAV事業の入札締め切り日を今年4月へ延期すると突如発表した。国土交通省関係者は、「下馬評どおり韓国が受注すると見ていた」と驚き、入札を見送る方針を固めていた三井物産、三菱重工業、日立製作所など日企業連合の幹部は、「少なくとも可能性はゼロではなくなった」と安堵した。 リオデジャネイロ五輪が開催される2016年の開通を目指すTAVは、リオデジャネイロ州〜サンパウロ州間510キロメートルを1時間半でつなぐ総事業費1兆6000億円の巨大プロジェクトだ。だが、ブラジル政府の提示条件の評判はすこぶる悪い。 日基準では過大な需要予測を基に試算された1キロメートル当たり0.49レアル(約24円)という上限運賃で40年間の鉄道運営を余儀なくされ、そ

  • 入社3カ月で判明!「今すぐ辞めてほしい人」の行動パターン (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■20代で出てくる、有望株と見込みなし 将来有望な若手人材の見極めは、すでに20代半ばで始まっている。新卒入社後、多くの企業ではジョブローテーションと呼ぶいろんな部署を経験させる計画的配置と育成を通じて優秀な人材の発掘を行っている。 たとえばNTTドコモは入社後に数カ月のドコモショップでの研修をはじめ各支店で顧客対応などの現場を経験。その後社に戻し、さまざまな部署での業務を3年間経験した後、再び支店業務やグループ会社への出向などによる3年間の実務を経験させている。 あるいは大手総合商社のように、選抜した若手社員を対象に研修を兼ねて半年間の海外勤務を経験させるところもある。また、商社に限らず近年はメーカーもグローバル拠点づくりに乗り出しており、グローバルに活躍できる人材の発掘を重視している。医療機器メーカーのテルモは、2008年からBRICsなどの海外駐在員候補生を公募し、合格者は

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2010/10/18
    気をつけた方がいいのか・・・
  • ウィキを支えた無償投稿カルチャーの落日 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ウィキペディアやブログの失速で見えてきた「ソーシャルメディア」の転換点 トニー・ダコプル、アンジェラ・ウー 2009年の春は、インターネットの歴史の一大転換点だったのかもしれない。オンライン百科事典ウィキペディアの勢いに、陰りが見え始めたのだ。 03年に10万件だった記事数が現在は全言語版合計で1600万件を突破するなど、ウィキペディアは急成長を遂げてきた。しかし09年春、創設以来おそらく初めてのことが起きた。記事の執筆・事実確認・更新を無償で行うボランティア編集者の人数が大幅に減少したのだ。 その後も記事の執筆・更新は振るわないままだと、ウィキペディアを運営する非営利団体ウィキメディア財団の広報担当者は認める。状況は「極めて深刻」だという。 原因については、さまざまな仮説が唱えられている。ウィキペディアが百科事典としてほぼ完成したからだという説もある。一部のボランティア編集者の

    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 2010/10/03
    そういえば俺も最近は・・・。知ってることは大体書いた気がしないでもないし、今から新しいモノを調べて書くのも面倒だったりする。
  • 1