2013年8月21日のブックマーク (6件)

  • 人気のツーリングコース - バイクのふるさと

    浜松は年間を通じて温暖な気候で、平均日照時間も日一といわれています。東京と大阪の中心に位置する地理条件と山、海、川、湖の自然環境に恵まれており、ライダーには魅力溢れるスポットが数多く点在しています。特に浜名湖周遊や北遠の天竜区はアップダウンとカーブがほどよい難易度で続き、快適で最高のツーリングポイントです。 東には天竜川、西に浜名湖、南に中田島砂丘、北には緑深い美林など、数多くの景勝地があり、ツーリングコースも豊富です。 また、浜名湖のうなぎ、アユやヤマメなどの川魚、手打ちそば、手作りのまんじゅう、浜松餃子や三ケ日みかんなど、地域資源の宝庫です。こうしたおいしいべ物を見つける「グルメツーリング」もおすすめです。 その他、建造物や庭園などが見事な古寺も多く、「古寺巡りツーリング」も風流でしょう。 ガイドブックには決して載っていない、地元の人達のみぞ知る「おもしろ絶景ポイント」や、美ポイ

    fmht7
    fmht7 2013/08/21
    googleマイプレイスを使ったツーリングコースあり。【人気のツーリングコース | バイクのふるさと浜松】
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    fmht7
    fmht7 2013/08/21
    なんだ、学生向けやん。生協の割引は良いの?と思ったら日本出版者協議会公式ページによると10%が高いということらしい。 【再販制度は必要なのか/Amazon書籍10%還元に出版界が反発】
  • https://www.minnanohon.net/

    fmht7
    fmht7 2013/08/21
    大分県立図書館が運営する寄贈本システム「みんなの本ネット」。でも寄贈リクエストが2011年で止まってるけど、機能してるのかな…全国に展開(ソフト譲渡など)できたら良いのに。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check wesym.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    fmht7
    fmht7 2013/08/21
    Tポイント、楽天スーパーポイント、Gポイントも利用できるクラウドファウンディング。目標額の達成、未達成に関わらず成立するダイレクト型プロジェクトもあり。
  • カーリル calil.jp の醜悪さ - メモ@inudaisho

    librahackの件に関連してよく例にあげられるのがカーリル calil.jp だが、これ使ってみるとものすごく醜悪なサイトである。これを礼賛する人たちが多いがそういう人たちの一部も醜悪な心をもっているんだろう。 まず何が醜悪かというのを明確にしておく。calil.jpは「日最大の図書館検索サイト」と銘打っているが、実際にはアマゾン検索サイトであって、図書館検索機能はおまけだということだ。要するに図書館をダシにつかってカネ儲けを企んでいるところが醜悪だと言っているのである。ウェブサイトのデザインとしては、醜悪かどうかはさておき使いやすい。また、マイレシピはユーザを滞留させる仕組みとしてよくできているとおもう。 屋と利を争う calil.jpでを検索すると、まずアマゾンのアフィリエイトリンクがでる。そしてそのついでに検索対象図書館の所蔵情報がでる。これでわかることは、アマゾンに情報が

    カーリル calil.jp の醜悪さ - メモ@inudaisho
    fmht7
    fmht7 2013/08/21
    こんな声もあったのか。「カーリルの醜悪さ」検索スピードはその後改善もされた気もするけど。「Amazonに無い本は出ない」と言いつつ「古い本も遡及入力している」から図書館に好都合だったのでは?
  • 実はプレゼント送ってなかった エフエム佐賀/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    18日(月)の放送予定 ◆白鬚神社の田楽(佐賀市久保泉町) ◆緞通の美、日中競演(県立美術館) ◆「ケイトウ」の咲く道(唐津市肥前町)

    fmht7
    fmht7 2013/08/21
    「発送で発表に代える」形は新種の広告?【実はプレゼント送ってなかった エフエム佐賀】2010年10月