タグ

2009年12月30日のブックマーク (3件)

  • 2010年の仕事始めまでに仕込んでおきたい10冊(2人前) | シゴタノ!

    昨年に引き続き、今年読んだから、佐々木正悟さんと僕(大橋悦夫)とでそれぞれ10冊ずつ、今年は「2010年の仕事始めまでに仕込んでおきたい」ということでピックアップします。 電車での移動中やちょっとしたスキマ時間にざっと目を通す読み方ではなく、邪魔の入らない静かな空間で、お気に入りのメモ帳とペンを片手に手を動かす、という能動的な読み方を想定しています。 ですので、以下の20冊のうち多くても3冊か4冊に絞って、そのエキスとエッセンスを仕事始めといわず、読んだそばからすぐさま仕事に活用する、という意気込みで読んで欲しいものばかりです。 ではさっそく順不同に。 佐々木正悟編 1.『フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略』 ──好きなことをして生きていきたいすべての人に 「好きなことをして、生きていくのは難しい」とはよく言われる。インターネット時代がやってきて、「ついに好きなことをして生きていけ

  • “餅を入れない”地域もある?日本全国の「お雑煮」を見てみよう! - はてなニュース

    もうすぐ2010年を迎えます。お正月といえば、おせちと並んで欠かせないのが「お雑煮」ですよね。お雑煮は、その年が無事であるようにとの願いを込めてお正月にべる伝統料理。しかし地域によって、その種類は実に様々です。そこで今回は、日全国の「お雑煮」の種類やその歴史を探っていきたいと思います。 ■なぜお正月には「お雑煮」をべるの? お正月には欠かせないお雑煮ですが、その始まりはいつだったのでしょうか? ▽お雑煮|日文化いろは事典 お雑煮の歴史には諸説ありますが、室町時代には既にべる習慣があったそう。当時、武士の宴会の席では“縁起の良いべ物”としてとして一番はじめに雑煮をべる習わしがあり、そこから一年のはじまりである元旦にお雑煮をべるようになったと言われています。またお雑煮に欠かせない「」は、お祝い事や特別な日にべる「ハレ」のべ物として、古くから親しまれてきました。 ■あなたの

    “餅を入れない”地域もある?日本全国の「お雑煮」を見てみよう! - はてなニュース
    fnobu
    fnobu 2009/12/30
  • 弾幕表現のメイキング動画(東方×MMD)

    □現実逃避って素敵。640x360 60fps 1500kbps■以前作った弾幕をMMDで再表現してみました。MMDは(AEも)修行中の身なので、つたない部分は笑い飛ばしてください。2:30から余禄、6:18以降は付録(無音)です■訂正とお詫びorz そろそろうp主は一度しんだ方がいいです...・弾幕用セットの作者を「nya」さまと書いてしまいましたが、正しくは「bataki」さまです・霊夢の弾幕は、正しくは「八方龍殺陣」ですご指摘ありがとうございました■お借りしたモデルやモーション、使用ツールについては動画内に記載してます■パーティクルクリエータについてはこちら→sm7697035、sm8942587■BGMにはH.T.KK氏の「At The Moment」をお借りしました→sm8402219 もっと評価されるべき■自作&お勧めマイリスト→mylist/4512802

    弾幕表現のメイキング動画(東方×MMD)