タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (43)

  • 生産性を激上げする日程調整ツール対決 Calendly vs Spir

    ビジネスを行う上で日程調整は避けては通れない。商談や面接、そして社内の打ち合わせなど、2人以上で同じ時間を共有してコミュニケーションを行うためには、自分と相手の日程を調整し、会議室を押さえたりオンライン会議のURLを発行する必要がある。 コロナ禍を経て、オンラインミーティングが広がったため、会議室の予約や移動という物理的な制約はだいぶなくなったが、それでも双方のスケジュールをすり合わせる手間は相変わらずだ。その課題を解決する手段として近年、日程調整ツールが急速に普及しつつある。 日においてはまだ市場の黎明期であるため、複数のツールが立ち上がり、マーケットを形成しようとしているところである。そこで、今回のSaaS対決では、日より5年以上先行する米国で日程調整ツールの雄となったCalendly(カレンドリー)と、コロナを経て急速にユーザー数を拡大している日発のSpir(スピア)の2つ取り

    生産性を激上げする日程調整ツール対決 Calendly vs Spir
    fnobu
    fnobu 2023/04/10
  • AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題

    ChatGPTって何?」と聞かれたら、取りあえずこの資料を渡せば良い──2022年11月末に登場してすぐに世間を驚かせたAIChatGPT」。自民党AIには注目しており、「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」を開催しているのだが、そこで東京大学の松尾豊教授が提出した資料が「分かりやすい」と話題だ。 資料が提出されたのは2月17日開催の第2回会議。「AIの進化と日の戦略」というタイトルで、大規模言語モデルの仕組みやChatGPT、今後の日の戦略について説明するものだ。同資料は塩崎彰久衆議院議員が投稿したnote記事からダウンロードできる。 ChatGPTについては、その学習方法から、高度な会話を実現できた理由、ChatGPTでできること、利用場面や受け取られ方まで網羅的にまとめられている。 例えば、高度な会話後実現できた理由のパートでは、従来のモデルには「生成分が人間の好み

    AIの権威による「ChatGPT」の説明が分かりやすい! 東大松尾教授の資料が話題
  • データサイエンス教育用の講義資料1000ページ、教員向けに無償公開 NVIDIAと滋賀大が連携

    NVIDIAと滋賀大学は9月8日、データサイエンス教育用の講義資料「DLI データサイエンス教育キット」の日語版の無償提供を始めた。同資料はNVIDIAのデジタルスキル育成プログラム「Deep Learning Institute」(DLI)の講義資料で、滋賀大学が日語に翻訳したもの。教育機関の教員向けに提供する。利用にはNVIDIAの開発者アカウントが必要。 講義資料では「データサイエンスとRAPIDSの入門」「データ収集と前処理(ETL)」「データセットにおけるデータ倫理とバイアス」「データ統合と分析」「データビジュアライゼーション」「Hadoop、Hive、SparkとHBaseによるスケールと分散コンピューティング」「機械学習(分類)」「機械学習(クラスタリング、次元削減)」「ニューラルネットワーク」などの分野を取り上げる。 資料の元になった「DLI データサイエンス教育キット

    データサイエンス教育用の講義資料1000ページ、教員向けに無償公開 NVIDIAと滋賀大が連携
  • 鮮魚通販アプリの“ランダム”商品に有毒の「ヒガンフグ」が混入 運営会社が謝罪

    鮮魚通販のスマートフォン向けアプリ「サカマアプリ」の運営などを手掛けるSAKAMA(東京都渋谷区)は4月1日、同社が販売していた商品の中に、毒を持つ魚「ヒガンフグ」が除毒されていない状態で混入し、顧客に提供していたと発表した。 ヒガンフグが混入していた商品は、加工に手間がかかる魚をランダムに2~4種類集めた「チャレンジFishボックス」という商品。SAKAMAと島根県の水産卸売業社であるSOL JAPAN(島根県松江市)が共同開発したもので、22年3月22日から販売を始めていた。 この商品を購入したユーザーが3月31日に「未調理のヒガンフグ入ってるんですが、まずくない?」とTwitterで報告。 ユーザーが魚の販売元であるSOL JAPANに問い合わせたところ「サカマで購入されるお客さまはみんな魚の調理に詳しいから大丈夫かと思いました」と返事があったという。SAKAMAからは「販売者には伝

    鮮魚通販アプリの“ランダム”商品に有毒の「ヒガンフグ」が混入 運営会社が謝罪
  • リクルート、新人エンジニア向け社内研修資料を公開 AWS入門やマネジメント手法など20講座以上

    リクルートは8月20日、同社の新人エンジニア向け研修資料を無償公開した。Amazon Web Services(AWS)やJavaScriptなど技術分野だけでなく、トヨタ生産方式のようなマネジメント手法など20講座以上の資料を公開している。 公開したのは、AWSTypeScript、Webブラウザの仕組み、Web広告の成果を測るときなどに使うA/Bテスト、業績改善に役立てられる制約理論(ToC)、トヨタ生産方式入門などの資料。 これらの研修資料は、リクルートの新卒エンジニアが「現場で当に必要な生きた知識・技術」を学べるように作ったという。同社のベテラン社員の経験を基にした内容で、ほとんどの資料を内製している。 同社は2017年から新卒エンジニア向けの研修資料を社外にも公開しており、フィードバックを受け、内容を毎年改修している。21年版では、「HTMLCSS講座」を「ブラウザ講座」に

    リクルート、新人エンジニア向け社内研修資料を公開 AWS入門やマネジメント手法など20講座以上
    fnobu
    fnobu 2021/08/24
  • ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開

    米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。 公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、PythonJavaScriptを使ったプログラミング講座を日語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日語のテキストで学べる。 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ

    ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
    fnobu
    fnobu 2021/05/13
  • 佐川急便、1日100万枚の伝票入力をAIで自動化 約8400時間分の人力作業を削減

    佐川急便は8月2日、AI人工知能)を活用し、配送伝票の手書き文字を読み取ってシステムに自動入力するシステムを7月から格稼働させたと発表した。人間が読み取りづらい崩れた手書きの数字を高い精度で読み取れるという。 ディープラーニングを活用した文字認識技術をベースに、2018年12月から開発を進めていた。手書き数字の認識精度は99.995%に上り、「数字が丸で囲まれている」「取り消し線が引かれている」「伝票に傷がついている」など、目視で読み取りづらい数字もほぼ正確に読み取れるという。 配送伝票の情報入力を請け負うグループ会社のSGシステム(京都府京都市)は、繁忙期になると1日に約100万枚の配送伝票を手作業でシステムに入力していた。新システムを使うことで作業時間を月間で約8400時間ほど短縮できる見込み。 新システムの開発で得たノウハウはSGホールディングスのグループ各社に展開し、さまざまな

    佐川急便、1日100万枚の伝票入力をAIで自動化 約8400時間分の人力作業を削減
    fnobu
    fnobu 2019/08/03
  • 「物質を破壊して色を表現」 京都大iCeMS、新印刷技術を開発 - ITmedia NEWS

    アクリル樹脂などに代表されるポリマーに規則的に亀裂を入れることで発色させる新たな印刷技術を開発したと、京都大物質-細胞統合システム拠点(iCeMS、アイセムス)のシバニア・イーサン教授(化学工学)らの研究グループが、20日付の英科学誌「ネイチャー」電子版に発表した。亀裂自体が模倣されにくく、高精密な印刷が可能で、紙幣や身分証明書の偽造防止印刷などへの応用が期待できるという。 アクリル樹脂などに代表されるポリマーに規則的に亀裂を入れることで発色させる新たな印刷技術を開発したと、京都大物質-細胞統合システム拠点(iCeMS、アイセムス)のシバニア・イーサン教授(化学工学)らの研究グループが、20日付の英科学誌「ネイチャー」電子版に発表した。亀裂自体が模倣されにくく、高精密な印刷が可能で、紙幣や身分証明書の偽造防止印刷などへの応用が期待できるという。 コガネムシの体表などにみられる鮮やかな色は「

    「物質を破壊して色を表現」 京都大iCeMS、新印刷技術を開発 - ITmedia NEWS
  • Google、オープンソースのAndroid/iOSアプリ開発SDK「Flutter 1.0」リリース - ITmedia NEWS

    Googleは12月4日(現地時間)、英ロンドンで開催の開発者向けイベント「Flutter Live」で、iOS/Androidのネイティブアプリ開発用オープンソースSDKの公式版「Flutter 1.0」のリリースを発表した。WindowsmacOSLinux版を公式サイトからインストールできる。 FlutterAndroidアプリと同じ2Dグラフィックエンジン「Skia」を使用するため、UI要素はGPUレンダリングを利用できる。また、AndroidだけでなくiOSでも、32ビットまたは64ビットのARMコードにネイティブにコンパイルできる。 Googleによると、Flutterの特徴は美しいアプリを高速に開発できることという。「stateful hot reload」により、コードベースをリロードしたり再構築せずに、アプリのデザインをリアルタイムで調整できるため、開発サイクルは

    Google、オープンソースのAndroid/iOSアプリ開発SDK「Flutter 1.0」リリース - ITmedia NEWS
    fnobu
    fnobu 2018/12/09
  • 月250時間の残業がゼロに G Suiteで生まれ変わったヤッホーブルーイングの働き方 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    コンビニエンスストアやスーパーで販売されている「よなよなエール」などのビールを製造するヤッホーブルーイング。長野県を拠点とし、ビールの醸造だけでなく、オンライン販売やファンとの交流イベントを活発に行う同社では、基的な業務のほとんどをクラウドに移行し、効率化を進めている。 一方、数年前までは、月に250時間もの残業が発生する状況に悩まされていた。同社の情報システムユニットでディレクターを務める木村壮さんは、その理由が「在庫管理」にあったと話す。 「ヤッホーブルーイングでは、酒税法に従い、1ミリリットル単位の厳しいビールの管理が義務付けられているため、例えば、複数の倉庫に散らばる特定の製造ロットのビールが何缶あるか、常に正確に見る必要があります。また、1日の終わりに出荷現場と受注現場側で在庫の数字を突き合わせて確認するのですが、以前はそれが合わないことが多く、深夜までひたすら数え直しを繰り返

    月250時間の残業がゼロに G Suiteで生まれ変わったヤッホーブルーイングの働き方 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 暗号化メールを平文で読まれる恐れ、「PGP」「S/MIME」に脆弱性

    研究チームによると、今回の脆弱性は、ジャーナリストや政治活動家、告発者といった敵対的環境にあるユーザーを危険にさらしかねず、国家が関与する攻撃などに利用される恐れもある。 メーカー各社には、2017年10月から2018年3月にかけて連絡を取っているという。しかし「それぞれのベンダーが打ち出す対策によって、攻撃を防止できるかもしれないし、できないかもしれない。従って長期的には規格を更新して、この脆弱性の根的な原因を修正する必要がある」と研究チームは解説する。 短期的な緩和策としては、メールの復号を電子メールクライアントで行わず、クライアント外の別のアプリケーションで行うことや、HTMLを無効にすることなどを挙げている。 関連記事 第18回「PGP? S/MIME? 電子署名の違いを学ぶ」 「メールの送信元を詐称できるのは僕も知ってます」「当なら電子署名とかで人確認ができればいいんだけど

    暗号化メールを平文で読まれる恐れ、「PGP」「S/MIME」に脆弱性
    fnobu
    fnobu 2018/05/19
  • モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由:スピン経済の歩き方(2/5 ページ) 関連記事 「ウィルキンソン」がバカ売れしている当の理由 「ウィルキンソン」が売れている。躍進のきっかけはハイボールブーム。割り材としての需要が増えたことでブランド認知が上がったそうだが、大事な要素が欠けているのではないだろうか。どういうことかというと……。 海のゴミ「アカモク」が、ヒット商品になろうとしている背景 「アカモク」という海藻をご存じだろうか。北海道東部を除いて日全国に生息していて、これまでほとんどの漁業関係者から「ゴミ」扱いされてきた。しかし、ここにきて「多くの人々を救う“スーパー海藻”ではないか」と評価され始めているのだ。どういうことかというと……。 10分の1に縮小した「ドムドム」は、復活することができるのか ダイエーグループから離れた「ドムドムハンバーガー」が、まずまずの

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    fnobu
    fnobu 2014/08/29
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    fnobu
    fnobu 2014/06/06
  • PFU、iPhoneを高性能スキャナにするデスクライト「SnapLite」を発表

    PFU、iPhoneを高性能スキャナにするデスクライト「SnapLite」を発表:照明+iPhone=スキャナ PFUは5月21日、iPhoneと連携して照明操作やスキャンができるデスクライト「SnapLite」を発表、同日より受注を開始した。価格は1万2800円(税込み)。5月28日に発売する。 SnapLiteは、一見シンプルなデスクライトだが、無料で配布されている専用アプリを使うことで、iPhone 5/5s/5c(iOS 6.0以降)のカメラ機能を用いたスキャナとしても利用できるユニークなiPhone用アクセサリだ。 アプリを起動するとiPhoneとSnapLiteがBluetoothで自動的に接続され、デスクに投影されたレーザーガイドにあわせて資料を置き、体スタンド部にあるリスのロゴを押すと、iPhoneのカメラロールに撮影された画像が取り込める。基的にはiPhoneで写真を

    PFU、iPhoneを高性能スキャナにするデスクライト「SnapLite」を発表
    fnobu
    fnobu 2014/05/21
  • 「生徒も『プリントの方がいい』と言います」 佐賀県の授業用タブレット問題、現場から伝えたブログ終了

    今年度からすべての新入生が授業用のタブレット端末(ARROWS Tab Q584/H)を購入している佐賀県の県立高校について、現場の混乱を赤裸々に報告してきたブログ「佐賀県ICT利活用教育の現場報告」が終了する。ブログ筆者が5月11日付けのエントリーで表明した。 ブログは関係者が更新しているとみられ、タブレット導入に関する混乱を2月から赤裸々に報告。導入前から「佐賀県の学校現場は大混乱すると思います」「来年度以降、佐賀県の高校生の学力は低下するのではないか」と懸念を示し、導入後の混乱も淡々と報告していた。 記事で報告されているのは、県の対応の混乱や職員の研修不足、タブレットのタッチパネルの反応の悪さや、教科書のインストール中のエラーの続発、授業支援ソフトのハングアップなど。ハードやシステムのエラーで授業が進まず、生徒が「プリントの方がいい」と言ったことなどもつづられている。 ただ、「県のや

    「生徒も『プリントの方がいい』と言います」 佐賀県の授業用タブレット問題、現場から伝えたブログ終了
    fnobu
    fnobu 2014/05/13
  • 「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり

    そろそろバレンタインデーですね。バレンタインといえばチョコレート――ということで、全国民を巻き込みかねない「きのこの山」「たけのこの里」“どっち派”戦争について、無料家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)の購買データ分析を通じて考察してみたいと思います。 スマートフォンでレシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneAndroidアプリ。ダウンロード数は115万、登録レシート枚数は2000万枚、登録された支出総額は450億円を超えている(2013年11月時点)。なお、登録されたレシートデータを個人が特定されない範囲で二次利用することは全ユーザーに事前許諾済み。 関連記事:目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い 全体戦況は「ダブルスコア」で決着 常に並び称され、ネット上でもよく比較される明治の2大ブランド「きのこの山」と「たけの

    「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり
    fnobu
    fnobu 2014/02/04
  • 空想都市「中村市」へようこそ――地図と想像のはざまで

    架空の都市の地図を描く——。そんな一風変わった地図職人がいる。先日放映されたテレビ番組「タモリ倶楽部」では“ひとり国土地理院”として紹介され、細部まで作りこまれた空想地図が話題となった今和泉隆行さんだ。地理人とも呼ばれる今和泉さんの初著書『みんなの空想地図』の発売に合わせ、人にお話を伺った。 今和泉隆行が“地理人”となるまで ―― 最初に、今和泉さんご人について。地理人さんはなぜ地図に関心を持つようになったのでしょうか? 今和泉隆行さん(以下今和泉) 休日、父と路線バスで、行ったことのない場所に行く習慣がありました。当時、横浜駅至近のマンションに住んでいたのですが、そこから行ける路線で郊外の団地に行って、ただ帰ってくるだけです。 建物ばかりで空が狭い世界から、空が広い、緑の多い世界は印象に残り、また、非日常(観光)ではなく、そこを日常とする人もいるわけで、いま思えば、未開の日常を開拓し

    空想都市「中村市」へようこそ――地図と想像のはざまで
    fnobu
    fnobu 2013/11/08
  • 理研の世界最先端施設「SACLA」日帰り見学バスツアー なりきれば誰でもOKの「科学者割」も

    理化学研究所は、播磨研究所・放射光科学総合研究センター(兵庫県佐用町)のX線自由電子レーザー施設「SACLA」(サクラ)と大型放射光施設「SPring-8」を見学する日帰りバスツアーを11~12月に実施する。科学者になりきれば誰でも適用される「科学者割引」も導入する。 「SACLA」は、X線を使った世界最先端の“巨大顕微鏡”施設で、ミリやマイクロ、ナノよりもさらに小さい単位ピコの世界を見ることができる。国家基幹技術の1つに選定されており、超高速の化学反応の解析や原子や細胞サイズの生体観察が可能だ。 ツアーは三宮(神戸市役所前)出発・JR姫路駅前経由で、SACLAと隣接するSPring-8を見学する。11月、12月に計6回実施予定で、参加代金は4900円。1月以降のスケジュールは順次発表予定という。 実際に科学者かどうかに関わらず、「スタッフが『科学者だ!』と判断」するとツアー代金が500円

    理研の世界最先端施設「SACLA」日帰り見学バスツアー なりきれば誰でもOKの「科学者割」も
    fnobu
    fnobu 2013/10/11
  • ロウソク1本の光で撮れる開放F0.95の世界――コシナ「NOKTON 42.5mm F0.95」

    かすかな光さえあれば手持ちでブラさず撮影できる レンズの開放値は明るければ明るいほど良い……そんなことはない。明るいレンズには、大きなボケを表現できるメリットがあるが、それと引き替えに失うものが少なくないからだ。明るいほど口径は大きく、重量は重くなり、持ち運びの負担が増加する。被写界深度が浅いため、ピンぼけのミスが多発する。しかも、明るいほど高価な傾向があり、財布に与えるダメージは計り知れない。肉体的にも精神的にも金銭的にも良いことは何もないのだ。 そう自分に言い聞かせている人ほど、実は、明るいレンズが気になって気になって仕方がないはず。最近のデジカメは高感度性能に優れるので、昔とは違って明るいレンズを使う意味は薄れているとか、大口径レンズの重さがネックになって持ち出す機会が減れば、結果的にシャッターチャンスを逃してしまう、といったことを言えば言うほどむなしくなる。趣味の世界に、正当な理由

    ロウソク1本の光で撮れる開放F0.95の世界――コシナ「NOKTON 42.5mm F0.95」
    fnobu
    fnobu 2013/09/14