タグ

fnobuのブックマーク (4,719)

  • 『給湯温度を40度にしてはいけない!?』

    日は家のことを調べていて 偶然知った動画なんですが↓ 全然知りませんでした…! 我が家はまさにサーモ式水栓なので 慌てて設定温度変えました。 …ってよく見たら ↓水栓にちゃんと書いてある!!! 模様くらいに思ってて(^^; 数カ月間全く気付きませんでした。 換気扇の時も思ったんですけど、 最近の設備関係ってほぼ精密機械なので、 良くなった以上の不便さもあるように 感じたりします。 エヴァンゲリオンでリツコさんが 「進化の先は破滅よ…」って 言ってたのはこういうことかもしれない。 (違う) …って話逸れましたが、 私と同じで知らなかった!って人は いるような気がしましたので、 情報シェアさせて頂きました。 サーモ式水栓の御方は推奨使用で お互い長持ちさせしょうね♪ では日は短いですが ここまでです。

    『給湯温度を40度にしてはいけない!?』
    fnobu
    fnobu 2023/04/10
  • ‎Snapseed

    Snapseed は Google が開発した格的で多機能な写真編集ツールです。 == 主な機能 == • シミ除去、ブラシ、ストラクチャ、HDR、射影変換などの 29 種類のツールとフィルタ(下記のリストを参照) • JPG ファイルと RAW ファイルに対応 • 独自の効果を保存して他の写真にも適用 • 多彩なフィルタブラシ • すべてのスタイルを思いどおりに細かく調整 • チュートリアル カードで Snapseed や写真全般に関するテクニックと役立つ情報を確認 == ツール、フィルタ、顔 == • RAW 現像 - カメラのオリジナル ファイルを開いて微調整し、元のデータを上書きせずに保存したり、JPG 形式に書き出したりできます • 画像調整 - 露出と色を自動や手動で正確かつ詳細に調整できます • ディテール - 画像の表面のストラクチャを効果的に仕上げます • 切り抜き -

    ‎Snapseed
    fnobu
    fnobu 2023/04/10
  • 技術書典#13向けに「Amazon CloudWatch [本格]入門」を執筆しました - How elegant the tech world is...!

    はじめに お久しぶりです。最近は疎かになっていましたが、久々のブログ投稿となります。 今回はタイトルの通り、技術書典#13向けに「Amazon CloudWatch [格]入門」を執筆しました。 ブログにて少しご紹介できればと思います🚀 techbookfest.org 今回も表紙がかなりかわゆい感じになっていますが、内容はガチガチの技術書です。 書籍の位置付け 技術書典はかれこれ2019年にオンライン開催された技術書典8が初参加です。 その時はコンテナ(Amazon ECS / AWS Fargate)+CI/CDを主テーマにした「クラウドネイティブファーストストーリー」を執筆しました。 2年後の技術書典11にて、同じくクラウドネイティブシリーズ第2弾として「比べてわかる!IaCの選びかた」を世に送り出しました。 booth.pm booth.pm 今回の書籍は、そのクラウドネイテ

    技術書典#13向けに「Amazon CloudWatch [本格]入門」を執筆しました - How elegant the tech world is...!
    fnobu
    fnobu 2023/04/10
  • 時間がどんどん溶ける工場自動化ゲーム「shapez」で、何でも自動で作れる工場を作る方法まとめ

    今酒ハクノ(酒クズ系Vtuber) @hakuno_imasaka shapezというゲームを紹介されたんだけど 大時間泥棒すぎる 超ざっくりいうと マイクラから冒険も戦闘もアクションも建築も何もかも取り上げて ただ「全自動〇〇収穫装置」をどれだけ効率いいものに仕上げるか の部分を遊びの肝にしてる みたいなゲーム pic.twitter.com/0okxrpnrCH

    時間がどんどん溶ける工場自動化ゲーム「shapez」で、何でも自動で作れる工場を作る方法まとめ
    fnobu
    fnobu 2023/04/10
  • 1万円を切る「スマホ連携テプラ」を家で使い倒す10のアイデアとは? 編集者が実際に使ってレポート! | GetNavi web ゲットナビ

    スマホが暮らしの中心に居座って久しい。ラベルライターの代名詞「テプラ」といえば、小さなキーが並んだ体をイメージする人が多いかもしれないが、ご多分にもれずテプラにも、スマホと連携するモデルが生まれた。キーを廃したスッキリした見た目とともに、専用のスマホアプリによって豊富なテンプレートを駆使しながら、簡単に多彩なラベルを作れるようになったのだ。 ちなみにテプラにおけるスマホ連携タイプは、感熱式のテープを使用する「〈テプラ〉Lite LR30」(文房具総選挙2020の分類する・印をつける部門で第3位)を皮切りに、「〈テプラ〉PRO SR-MK1」通称 “MARK”(文房具総選挙2021のデジアナ文房具部門で第1位)が、上位シリーズPROモデルとして登場。 “MARK” は同時にリリースされた専用アプリ「Hello」のテンプレートの充実ぶりと、そのテンプレートのデザインを繊細に表現できる高精細ヘ

    1万円を切る「スマホ連携テプラ」を家で使い倒す10のアイデアとは? 編集者が実際に使ってレポート! | GetNavi web ゲットナビ
    fnobu
    fnobu 2023/04/09
  • 隣のお姉さんが好き

    映画が大好きな美人で明るい心愛さんは、僕の家のお隣に住む3つ年上のお姉さん!! 絶賛片想い中の僕は、おススメ映画を教えてもらうことを口実に、お姉さんと毎週水曜日2人で会う約束をして…!? もっと知りたい。気持ちを伝えたい。なのに想いはなかなか届かなくて…!?!? 「好きな子がめがねを忘れた」「ペーパーブレイバー」の藤近小梅が贈る、碧く切ない不均衡ラブコメディ!!

    隣のお姉さんが好き
  • 35万行以上のコードで作られたPerlの認証認可基盤をJavaで刷新 “安全かつ効率のよい”改修に必要な「Shift Left」という考え方

    インターネットやAIを駆使しながら、領域に捉われずにさらなる挑戦を行うDeNAの取り組みを紹介する「DeNA TechCon 2023」。ここで認証認可システムのリノベーションチームの岸直輝氏が登壇。Shift Leftの考え方を基に実践している静的解析や自動テスト、挙動の差分を自動で発見するための取り組みについて紹介します。全2回。前半は、開発において大事にしている「Shift Left」という考え方について。 認証認可システムのリノベーションチームに所属する岸直輝氏 岸直輝氏:それでは「リライトプロジェクトを安全・効率よく進めるための取り組み」というタイトルで発表いたします。よろしくお願いします。 初めに簡単に自己紹介したいと思います。名前は岸といいます。インターネット上では「p1ass」というIDで活動しています。DeNAには2021年に新卒で入社しました。現在は、認証認可システムの

    35万行以上のコードで作られたPerlの認証認可基盤をJavaで刷新 “安全かつ効率のよい”改修に必要な「Shift Left」という考え方
  • おすすめ.ssh/config設定 - 2023-04-03 - ククログ

    はじめに つい先日、GitHubのRSA SSHホスト鍵が突如差し替えられるという一件がありました。 We updated our RSA SSH host key 詳細に関しては識者による解説に委ねますが、ちょうどタイムリーな話題だったので、SSHをより安全に利用するという観点でおすすめ設定についていくつか紹介します。 なお、クリアコードではSSH以外にもおすすめzsh設定やおすすめEmacs設定という記事も公開しているので参考にしてみてください。 2023年5月11日更新:StrictHostKeyCheckingをyesにする場合の安全なknown_hostsの更新方法について追記しました。 おすすめ設定について クリアコードでは、.ssh/configのおすすめ設定を https://gitlab.com/clear-code/ssh.d にて公開しています。 これは、社内で.ss

    おすすめ.ssh/config設定 - 2023-04-03 - ククログ
  • Twelve-Factor Appを読み解いていく

    概要 Twelve-Factor Appを改めて読み解き、理解していこうというのが記事の目的になります。 なお、具体例(AWSやIaCを踏まえたモダンなWebアプリにおけるTwelve-factor)を踏まえた話は以下の記事により詳細に落とし込んでいるので、こちらを参照してください。 Twelve-Factor App Twelve-Factor Appとは、Herokuプラットフォーム上で開発・運用・スケールした何百何千ものアプリケーションから得られた知見をモダンなWebアプリケーションとしてあるべき姿として、12のベストプラクティスにまとめた方法論です。 提唱されたのが2012年と少々古い一面もありますが、現在でも示唆に富む数々のプラクティスが得られます。 1.コードベース バージョン管理されている1つのコードベースと複数のデプロイ コードベース(Githubのリポジトリ)とアプリケ

    Twelve-Factor Appを読み解いていく
    fnobu
    fnobu 2023/04/02
  • ふるさと納税サイトを徹底調査。「さとふる」「ふるさとチョイス」の一騎打ち?! | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン

    年々規模が拡大する「ふるさと納税」。好きな自治体を応援したり、近年では被災地を支援する目的などで利用者が急増し、自治体のサイトやポータルサイトなど申し込みサイトも盛り上がりを見せています。 そこで今回は「ふるさと納税サイト」10社を徹底調査。ユーザー数の季節変動やユーザー属性比較、人気サイトランキングなどから、ふるさと納税人気の実態にせまります。 ※分析にはヴァリューズの新サービスであるDashboard型マーケティングツール『Dockpit(ドックピット)』を使用しました。

    ふるさと納税サイトを徹底調査。「さとふる」「ふるさとチョイス」の一騎打ち?! | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン
    fnobu
    fnobu 2023/03/26
  • 個人的AWS ログ管理のベースライン - mazyu36の日記

    AWSのログ管理についてはいくつか考えるポイントがあると思います。 どのログを保存するか。 CloudWatch Logs(以下CW Logsと記載)とS3のどちらに保存するか、もしくは両方に保存するか などなど。 システムの特性によるところも多いかと思いますが、自分の中でのログ管理のベースラインが定まりつつあるので、頭の整理がてらまとめます。 自分の中での大まかな方針としては以下です。 S3に保存できるものは基S3に保存する。 以下の場合は、CW Logsに保存する。必要に応じてS3に転送する。 アラームを出したい場合 さっとCW Logs Insightでログを確認したい場合 CW Logs に出さざるを得ない場合 全体像としては以下になります。 なおあくまで個人的な経験に基づくものなので、実際にはシステムの特性を踏まえて方針の決定が必要かと思います。 またこれは必要、これは不要など

    個人的AWS ログ管理のベースライン - mazyu36の日記
  • Cloud FirestoreからPostgreSQLへ移行したお話 - ZOZO TECH BLOG

    はじめに こんにちは。ブランドソリューション開発部FAANSバックエンドブロックの田村です。普段はサーバサイドエンジニアとしてFAANSのバックエンドシステムの開発をしています。 FAANSとは、弊社が2022年8月に正式ローンチした、アパレル店舗のショップスタッフの販売サポートツールです。FAANSでは、データベースとしてGCPのサーバレスでドキュメント指向のNoSQLデータベースであるCloud Firestoreを当初採用していました。Cloud Firestoreはサーバレスなので運用負荷が掛からず、また安価でスケーラビリティにも優れたハイパフォーマンスなデータベースです。 しかし、Cloud Firestoreを使用して開発・運用していく中で直面した様々な課題からGCPのフルマネージドのリレーショナルデータベースであるCloud SQLのPostgreSQLにデータベースのリプ

    Cloud FirestoreからPostgreSQLへ移行したお話 - ZOZO TECH BLOG
  • 最新の論文をChatGPTで要約して毎朝Slackに共有してくれるbotを作る!

    研究室のSlackチャンネルに最新の論文を共有してくれるbotがあれば、議論をもっと活発化できるのでは?と思ったので試しに作ってみました! 目標 こんな感じで、時間通りにarxiv論文を要約したものをシェアしてくれるSlackbotを作ります。 手順 SlackBotのためのAPIトークンを生成 OpenAIAPIを取得 Pythonコードを作成 Google Cloud PlatformGCP)で実行を自動化 完成! 1. SlackBotのためのAPIトークンを生成 Slack APIのページからbotを作成する必要があります。 この方の記事で詳しいやり方が紹介されているので、参考にしながらアプリ作成、APIトークン生成、ワークスペースにアプリをインストール、メッセージ送信のテストまでやってみてください。 2. OpenAIAPIを取得 今回は取得した論文を要約するために、Cha

    最新の論文をChatGPTで要約して毎朝Slackに共有してくれるbotを作る!
  • サーバーレスのローカル開発環境を整備する ~中編 - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

    それぞれ、ウィザード形式で SAM アプリケーションのテンプレートを選択することで、プロジェクトが雛形のアプリケーションファイルとともに構成されます。なお、この GUI 型のウィザードで選択できるテンプレートとは別に、コマンドラインから SAM CLI を利用する (次項にて説明します) ことで、より多くのテンプレートが選択できます。 これらのテンプレートのいくつかは、典型的なサーバーレスのパターン実装例です。以下の表では、記事の執筆時点での Visual Studio Code、Eclipse、IntelliJ IDEA の AWS Toolikt ウィザードと、SAM CLI コマンドで選択できるテンプレートの一覧、およびそれらに対応する開発言語とバージョン、サーバーレスパターンの対応を表しています。

    サーバーレスのローカル開発環境を整備する ~中編 - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
  • IT英語スタイルガイド | IT英語スタイルガイド

    大手ITスタイルガイドがベースGoogleMicrosoftなど大手IT企業の英語スタイルガイドの基準がベース。一般的な英語表記から外れません。

    IT英語スタイルガイド | IT英語スタイルガイド
    fnobu
    fnobu 2023/03/14
  • 時間がないけどSAP on AWS認定試験に合格したい人に贈る効率の良い勉強法 - Qiita

    2024年3月25日更新 SAP on AWS認定試験は2024年4月29日に廃止されることがAWS公式から発表されています。 つまり、記事も2024年4月29日にはお役御免となるわけですが、勉強方法という観点ではSAP on AWS認定試験に限らず有効だと思うので、汎用的な内容とした“時間がないけどAWS認定試験に合格したい人に贈る効率の良い勉強法”という記事を投稿しました。 よろしければ、こちらの記事もご覧ください。 まえがき つい先日、 AWS Certified SAP on AWS - Specialty (PAS-C01) に合格し、なんとか AWS ALL Certifications Engineer を維持することができました。 私はSAPに関する知識や実務経験はほとんどなかったため、しっかりと勉強してから試験に臨みたかったのですが、業務やプライベートが多忙で十分な勉強

    時間がないけどSAP on AWS認定試験に合格したい人に贈る効率の良い勉強法 - Qiita
    fnobu
    fnobu 2023/03/14
  • Japan: Freedom in the World 2017 Country Report | Freedom House

    Japan is a parliamentary democracy with a multiparty system. The ruling Liberal Democratic Party (LDP) has governed for most of the period since 1955, though it has served two stints in opposition since the 1990s. Political rights and civil liberties are generally well respected. Outstanding challenges include ethnic and gender-based discrimination, claims of unduly close relations between governm

    Japan: Freedom in the World 2017 Country Report | Freedom House
    fnobu
    fnobu 2023/03/12
  • VPSや自宅サーバーにインストールしたいSaaS代替Webアプリ38選

    シェアウェア(という表現はおいておいてのやつ。https://anond.hatelabo.jp/20230124045812)の記事が面白かったので、自分の得意分野の領域でいろいろ紹介します。 基的に、SaaSのサービスは便利だけど、あれもこれもと契約していったらサブスク破産するので、 ものによってはセルフホストした方がいいと思ってる派。 Dropbox/GoogleDrive/box代替 NextCloudもともとownCloudっていうDropbox代替があったんだけど、そこから分派して今も機能開発が続いている。 興味深いのはLAMP構成なので、VPSや自宅サーバーじゃなくても、レンサバで動くのがいいよね。 データ保存領域はオブジェクトストレージ(S3互換)も利用できるので、例えばWasabiなんかと契約してお安く済ませてしまうのも全然アリかと。 Trello代替 Wekan最近は

    VPSや自宅サーバーにインストールしたいSaaS代替Webアプリ38選
  • 国土交通省が管理する簡易型河川監視カメラへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

    2023年3月2日、国土交通省近畿地方整備局が管理する河川監視用カメラが不正アクセスの被害に遭っていた可能性があると報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 インターネット接続した河川監視カメラに不正アクセスか 国土交通省近畿地方整備局が管理する河川監視用のカメラ 261台に対して、不正アクセスされた形跡が2023年1月中旬に確認された。その後中国地方整備局、四国地方整備局の管理する70台の同じカメラでも不具合の恐れが確認され、合計で331台(その後最終的に337台)のカメラの運用が休止された。*1 当該機器は2020年2月以降導入が進められた「簡易型河川監視カメラ」と呼称されるものの1つで、10分から15分の間隔で撮影した河川の静止画をLTE網などを通じて送信する。送信された画像は国土交通省が公開する川の防災情報のサイトで画像を閲覧することが可能。大雨による川の増水や氾濫などか

    国土交通省が管理する簡易型河川監視カメラへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
    fnobu
    fnobu 2023/03/06
  • 国土交通省が日本全国の3D都市モデルのアセットをUnity Asset Storeで配信。価格は無料

    国土交通省が日全国の3D都市モデルのアセットをUnity Asset Storeで配信。価格は無料 編集部:杉浦 諒 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは日(2023年2月28日),同社が展開するアセット販売ページ“Unity Asset Store”で,国土交通省とシナスタジアによる「PLATEAU SDK for Unity」が出品されたことを明らかにした。価格は無料。 「PLATEAU SDK for Unity」は,国土交通省が主導する日全国の3D都市モデルの整備およびオープンデータ化を目指すプロジェクト“PLATEAU”のもと,シナスタジアが開発したオープンソースのツールキットだ。 配信されたアセットには,家屋やビルなどの建築物だけでなく,都市計画区域などの都市計画決定情報,土地の用途を示す土地利用,都市のインフラを示す道路や橋梁などのデータも含まれる。これらのデータは,U

    国土交通省が日本全国の3D都市モデルのアセットをUnity Asset Storeで配信。価格は無料
    fnobu
    fnobu 2023/02/28