2010年1月14日のブックマーク (12件)

  • JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記

    今日の日経朝刊の一面トップ記事は、JALの企業年金制度の改正案(減額案)が賛成多数に必要な3分の2を集めた、という話だった。 やっとこさ賛意を得たのは、「既に退職しているOBが今後貰う年金は3割減、まだJALで働いている現役社員が将来貰う年金は5割以上の減になる」という案だ。 現役社員はまだこれから稼げる立場とはいえ、削減率はOBより2割も多い。既に“高給”正社員として定年まで勤め上げ、一部退職金も受け取り済みのOBに比べ、現役社員には今後、リストラ、賞与減、退職金減が待っている。持ち株会の株式は紙切れだし、年金額の半減は厳しいだろう。 にもかかわらず、現役社員の方は、今月4日には早々と減額案賛成数が3分の2を超えていた。そして先週末に減額賛成数は9割を超えた。活発な組合員もいるJALとしては驚くほどの団結力といえる。 理由は明確だ。現役社員にとっては、将来の年金なんかより「今、自分の働い

    JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記
    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    JALが日本の縮図、暗い将来だねえ。
  • 【櫻井よしこ 鳩山首相に申す】国益への悪影響考えよ - MSN産経ニュース

    50年前の1月19日、日米安保改定条約が調印された。その記念日に、日米両首脳がそれぞれ声明を発表する方向で調整中だと、北沢俊美防衛相が9日、明らかにした。一方、岡田克也外相は、13日、ハワイでクリントン国務長官と会談し、記念日に日米両国の外務・防衛担当の閣僚が声明を発表することを確認し合った。 声明は別々に、しかも首脳ではなく閣僚が出すことになったわけだ。重い意味を持つ軍事同盟の当事国でありながら、日米両国はいまや合同で声明を出すこともない。バラバラに出す閣僚声明が日米関係の冷え込みを痛感させる。 こうした事態が中国をはじめ諸国に間違ったメッセージを発してはならないと懸念しているのが軍関係者である。戦略と理念を欠く政治が同盟の実質的空白につながってはならず、なんとかその空白を埋めたいと案ずるのは指揮官にとって当然のことだ。 駐日米国武官が19日にホームパーティーを主催し、日側の実務者らを

    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    いつもの櫻井さん / そろそろ飽きた
  • 「渚音楽祭・春」東京公演が復活 | クラベリア

    2008年秋を最後に、東京での開催が見送られてきた「渚音楽祭」が、いよいよ復活することが決定した。開催日は4月11日(日曜日)と、これまでの2日公演から1日公演となる。会場は今までのお台場オープンコートからお台場青海シーサイドコートのヴィーナスフォート前へ変更し、これまでとは違う雰囲気で「渚」を楽しめるだろう。現時点でラインナップの発表はされていないが、1月12日(火)から1月31日(日)まで、2500円の先行早割引券が、限定1000枚のみeplusで発売されている。 また大阪公演も4月29日(木・祝日)に舞洲スポーツアイランドにて開催されることが決定。こちらも 2500円の先行早割引券が、2月1日(月)から限定1000枚のみ発売される。チケットのプレイガイドは決定次第、オフシャルサイトで発表するとのこと。ぜひ関西圏のダンスミュージックファンも楽しみにしていてほしい。 現時点での詳細は下記

    「渚音楽祭・春」東京公演が復活 | クラベリア
    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    お、今年は東京あるのね。行こうかな~
  • 公設派遣村 「無断外泊」は誤認/ワンストップの会 利用者支援継続を要望 - しんぶん赤旗

    年越し派遣村が必要ないワンストップ・サービスをつくる会(代表・宇都宮健児弁護士)は12日、東京都に対し、「公設派遣村」利用者の「外泊」などについて正確な事実を明らかにし、生活再建に努力している人たちへの支援継続や医療体制の強化を求める要望書を提出しました。 ワンストップの会の井上久さん(全労連事務局次長)、安部誠さん(全国ユニオン事務局長)、丸山理絵さん(反貧困ネットワーク)は同日、都庁内で記者会見し、「公設派遣村」利用者を「無断外泊200人」「2万円持ち逃げ」などとするのは、事実誤認の中傷であると指摘しました。 同会が、都の現場担当者に問い合わせたところ、200人という数字は都として公式発表したものではなく、実際の外泊者は毎日四十数人程度だといいます。 井上さんは、「ごく一部に行動費で飲酒した人がいるのは残念ですが、大多数は生活再建に懸命に努力しています」と強調。 宿泊施設は、都心部まで

    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    "200人という数字は都として公式発表したものではなく、実際の外泊者は毎日四十数人程度"、"門限の午後4時半"、"都が連絡先の電話番号を徹底しなかったため、連絡できませんでした"
  • マルチ商法 - Wikipedia

    マルチ商法(マルチしょうほう)あるいはネットワークビジネスは、会員が新規会員を誘い、その新規会員が更に別の会員を勧誘する連鎖により、階層組織を形成・拡大する販売形態である。英語では"Multi-level marketing"(マルチ、マルチレベルマーケティング、MLM)あるいは"network marketing"(ネットワークマーケティング)と呼ばれる[1][2]。個人を販売者(ディストリビューター)として勧誘(リクルート)し、更にその個人に次の販売員の勧誘をさせるという形で、連鎖的に販売組織を拡大していく[3][4][5]。紹介や口コミで販売者のネットワークを構築し、会社の流通チェーンを拡大することに重点が置かれている[6][2][7]。 マルチ商法は、従来のネズミ講の単なるバリエーションとして、一部の法域で違法または厳しく規制されてきた[8][9]。日では特定商取引法で連鎖販売取

    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    「商品を売ろう」じゃなくて「金持ちになろう」なんていう営業だからおかしなことになる
  • asahi.com(朝日新聞社):自民党、小沢氏追及勉強会を開催 - 政治

    自民党は14日、「小沢幹事長政治資金問題勉強会」を党部で開き、昨年3月の小沢氏の資金管理団体への強制捜査の直前に証拠資料を隠したと月刊誌に実名告白した石川知裕・民主党衆院議員の元秘書らから話を聞いた。元秘書は「石川氏が『小沢先生から何かまずいものがあれば隠せと指示された』と話していた」などと証言した。

    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    政策の勉強会しろよ / 結局なんだかんだ言いながら自民党も政局しか見てないんだよな
  • グーグル「抵抗」中国衝撃、言論統制さらに : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=佐伯聡士】中国の胡錦濤政権は、インターネット検索世界最大手の米グーグル社が12日、中国語サイトの検索結果の検閲受け入れを停止し、中国事業からの撤退の検討を発表したことに衝撃を受けている。 「巨大市場」を武器に外国の検索企業を検閲に従わせることに自信を深めてきたが、初の「抵抗」の影響が広がれば、政権の言論統制のほころびにつながるだけに、一層締め付けを強める構えだ。 胡政権はこれまで、共産党による情報独占を突き崩し、「社会の安定」を揺るがしかねない「有害情報」を発信するネットの統制に全力を挙げてきた。だが、世界最高水準の「網絡警察」(サイバー・ポリス)を抱える政権にとっても、チベットやウイグルなどの民族分裂や「台湾独立」、民主化要求など、一党独裁を脅かす恐れのある「有害情報」を根絶するのは容易でない。 このため、政権は、グーグル中国の「百度」など、国内外の検索企業に対し、「協力」とい

    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    Googleは撤退するべし
  • 亡き友も成人式に 南風原町の同級生、仲間で約束 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    いい話
  • 沖国HP全国2位 日経BP調査 誰もが使いやすく - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 沖国HP全国2位 日経BP調査 誰もが使いやすく2010年1月10日  使い勝手が全国第2位に選ばれた沖縄国際大学のホームページ 日経BPコンサルティングが実施した大学ホームページの使い勝手に関する調査で、沖縄国際大学(宜野湾市、富川盛武学長)の評価が全国2位、私立大学では全国1位に輝いた。調査は2004年に始まり、今回で6回目。沖縄国際大学は07年の第4回調査から3回連続で3位以内の評価を受けている。  調査は昨年10月13日〜12月2日にかけて、ホームページ閲覧者数が多かった全国165の国公立、私立の総合大学サイトを対象に実施した。 調査項目は「サイト利用者が知りたい情報を素早く得ることができるか」「視覚障害者など、だれにでも使いやすいサイトかどうか」など全64項目。その結果、沖国大の総合スコアは88・5点で、3位の大阪府立大に1・9ポイントの差をつけた。全国第1位は徳島大で総

    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    コンテンツがいいのなら後はマーケティングですね / 沖国ももっとレベルを上げるべし
  • 那覇市長が反対意見 無防備条例、市議会審議 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 那覇市長が反対意見 無防備条例、市議会審議2010年1月13日  那覇市議会(金城徹議長)1月臨時議会が12日、開かれ、「那覇市無防備平和の街づくり条例」制定についての審議が始まった。宮里千里総務部長が「武力紛争時が前提の国際条約を根拠とする条例の制定は適当ではない」などとする制定反対の市長意見を読み上げた。  傍聴席には署名活動をした市民約20人が訪れ、市長意見を翁長雄志市長ではなく宮里部長が読み上げたことに落胆の表情を見せた。13日、提案した市民2人が意見を述べた後、議員が質疑と討論を行い、制定の可否について表決する。 宮里部長は「常に平和で安全な環境を目指してまちづくりに取り組んでおり、新たに条例を定める必要はないと考える」と述べ「憲法9条を有するわが国で、適用時期が武力紛争時、宣言対象が敵対する紛争当事国とするジュネーブ諸条約を根拠とした条例を制定することは憲法の理念と相容

    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    この無防備宣言を条例で制定することに何の意味があるのかさっぱりわからん
  • 【新聞】琉球新報か沖縄タイムス | 沖縄ライフと文化 | 沖縄のうわさ話

    引っ越して来たばかりでどちらの新聞を頼もうか迷っています。 近所の方に聞いても取っていない人ばかりなので、こちらでみなさんのご意見を聞きたく投稿しました。

    【新聞】琉球新報か沖縄タイムス | 沖縄ライフと文化 | 沖縄のうわさ話
    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    どっちでもいいのは間違いないがまたコメント欄に情報強者様がいるな
  • 海援隊のように脱藩浪人が集まった:日経ビジネスオンライン

    中野目 純一 日経ビジネス副編集長 2012年4月から日経ビジネス副編集長。マネジメント分野を担当し、国内外の経営者、クリステンセン、ポーター、プラハラードら経営学の泰斗のインタビューを多数手がける。 この著者の記事を見る

    海援隊のように脱藩浪人が集まった:日経ビジネスオンライン
    footballfreak
    footballfreak 2010/01/14
    "運の良さ"、"経営というのは資金も人もすべてダムに水をたたえるがごとく、余裕を持って経営をしなければならない"