2010年10月29日のブックマーク (7件)

  • 「スマートフォン化する自動車」の逆転世界へようこそ:日経ビジネスオンライン

    海部 美知 エノテック・コンサルティングCEO ホンダ、NTT、米ベンチャー企業を経て、1998年にエノテック・コンサルティングを設立。米国と日の通信・IT(情報技術)・新技術に関する調査・戦略提案・提携斡旋などを手がける。シリコンバレー在住。 この著者の記事を見る

    「スマートフォン化する自動車」の逆転世界へようこそ:日経ビジネスオンライン
    footballfreak
    footballfreak 2010/10/29
    日本も都市部以外はまだまだ車社会だし市場はあるよね。
  • 週刊プレイボーイ最新号 - Joe's Labo

    今週号の週刊プレイボーイの特集『だからキミらは就職できないんだ』にコメントしているのでご報告。 僕はちょこっとコメントしているだけなのだが、全体的によくまとまっていて、単純な氷河期 ではなく、新卒採用という価値観自体がシフトしつつあるという現状を上手く取り込めている。 たとえば、「学歴の希薄化」がそうだ。 この点について、ジョブウェブの佐藤孝治氏の分析する受験エリートの弱点が秀逸すぎる。 「社会人とのコミュニケーションが苦手」 「暗記は得意だが、主体的に物事を考えない」 「自分のPRポイントがわからない」 「志望動機が語れない」 「何がしたいのかわからない」 そして氏は「東大生なんて全国暗記我慢大会の勝者でしかない」と切り捨てる。 ちょっと残酷かもしれないけど、採る方からすると、これはまったくもってその通りだと思う。 もちろん受験エリート全員がそうではないけど、入試突破時点で人間として歩み

    週刊プレイボーイ最新号 - Joe's Labo
    footballfreak
    footballfreak 2010/10/29
    その他の大学は全国暗記我慢大会の敗者ですか。受験エリート以外はこれらの弱点が比較的薄いってならわからんでもないけどねえ。/ 東大が悪いんじゃなくて教育システムが悪いのでは?
  • 終わってみれば、貧困ビジネスへの情熱しか感じられなかった『情熱大陸』 - Joe's Labo

    先週の月曜日、テレ朝のスーパーモーニングで世代間格差特集が組まれ、若者マニフェスト からも2名ほど出演した(小黒、高橋)。 その際に、堀紘一氏が森永卓郎に言ったセリフが印象的だった。 「あなたみたいに年収一億円稼いでいるくせに貧乏人の味方ぶるのは卑怯だ」 たぶん、モリタクと堀氏の年収はそんなに差がないと思われる。 でも、二人の立ち位置は180度違う。 簡単に言ってしまえば、会社作って雇用を生み出すことで自身も豊かになったのが堀氏。 一方、この国から雇用を無くすことで自分だけ肥え太ってきたのがモリタクということだ。 昨夜のTBS『情熱大陸』が典型だが、メディアは今も昔も「強欲な金持ちと貧しい弱者」 という構図が大好きだ。当然だろう。 「連合のせいで非正規雇用労働者はこんなに苦しんでいます、格差是正には解雇規制の緩和 しかありません」なんてやったら視聴者の反発を招きかねないし、何より制作会社に

    終わってみれば、貧困ビジネスへの情熱しか感じられなかった『情熱大陸』 - Joe's Labo
    footballfreak
    footballfreak 2010/10/29
    森永さんが正しいとは思わないが筋違いなことで叩きすぎじゃない?
  • 第3回 「仕事」と「育児」のどちらが大切ですか?:日経ビジネスオンライン

    2010年8月、「育児休業を取得する」と発表したところ、上場企業の社長が育休を取るのは珍しいとメディアで大きく取り上げられました。最近、子育てを楽しみ、育児に積極的に取り組む男性“イクメン”が増えているとはいえ、育休を取得する男性はまだまだ少数派です。今回は、わずか2週間ですが、僕が実際に育児休業を過ごす中で気づいたことをお話ししたいと思います。 24時間365日休めない 育休を取ってまず分かったのは、育児は24時間365日休みがなく、常にどんなことにも対応できる待機状態である重労働だということです。 当たり前ですが、子供は生きていますからね。つくづく生き物なんだなあと思いますよ。必ず3~4時間ごとにミルクが必要だし、何度もうんちをするし、否応なく泣く。前日遅くまで起きていたのに、朝4時とかに目を覚まされるとしんどかったです。 特に子供と2人きりのときは大変です。目を離さずに見ていないと、

    第3回 「仕事」と「育児」のどちらが大切ですか?:日経ビジネスオンライン
    footballfreak
    footballfreak 2010/10/29
    "育児とは、人類の未来を作ることです" / どちらも大切だよな。残念ながら日本社会には通じない人も多いけど。
  • 月3万円の仕事を10個持つ生き方:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回、国境の壁を何とも思わないパワフルな下着メーカーであるPants to Poverty(パンツ・トゥ・ポバティー)を取り上げたところ、販売サイトのアクセスが急伸したという、喜びの報告をスタッフの方から頂戴しました。 お買い上げいただいた方もいらっしゃったようです。私も愛用しており、この肌触りの良さは病みつきになります。 さて、私は「未来の仕事」を考える要素として、「国境はハードルならず」「ワラジは2足以上履け」という2つの視点がヒントになると思っています。今回は、「ワラジは2足以上履け」について話を進めていきます。 Cho君。この名を覚えていていますか? こちらも前回、取り上げました。私の経営するソウ・エクスペリエンスのスタッフがお世話に

    月3万円の仕事を10個持つ生き方:日経ビジネスオンライン
    footballfreak
    footballfreak 2010/10/29
    まあリスク分散だよね。
  • 創業2年、社員2人で4つのウェブサービス立ち上げ:日経ビジネスオンライン

    自動車を借りて1日3000円、スポーツカー(例えば生産終了してしまったホンダS2000やフェアレディZ)や外車(例えばボルボ)でも1日当たり1万円や2万円。そんな破格のサービスがあるのをご存じでしょうか? 普通のレンタカーならば、ごくごく一般的な小型車で1万円弱、少し大きめの車や高級車になると3万円や5万円はするので、その比較にならないほどの安さがお分かりになるかと思います。 その名も「CaFoRe(カフォレ)」、Car For Rental(カー・フォー・レンタル)の略です。今回はこのカフォレ及び運営会社であるブラケット(東京都渋谷区)、そして代表の光勇介さんについてご紹介していきたいと思います。 自家用車の平均稼働率は2.8% 昨年の原油高騰や若者の車離れなど様々な社会的背景を追い風にして、カーシェアリングという言葉はだいぶ市民権を得たように思いますが、いかがでしょうか。市場規模10

    創業2年、社員2人で4つのウェブサービス立ち上げ:日経ビジネスオンライン
    footballfreak
    footballfreak 2010/10/29
    何が当たるかわからんからなー。やってみることが大事っていう好例。
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事「小さい頃からギャンブルを。国民を勝負師に」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は28日、カジノの合法化をめざす国会議員らを招いた「ギャンブリング*ゲーミング学会」の大会に出席し、「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」と議員らにカジノ合法化を求めた。  同学会は東京都内のホテルで開かれ、カジノ合法化をめざす超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」の国会議員らが出席。議連会長の古賀一成衆院議員(民主)がこの場で、来年の通常国会にカジノ法案を提出したいと述べた。  橋下知事はカジノを含む統合型リゾート施設の府内への誘致をめざしており、この日も「増税よりカジノ。収益の一部は教育、福祉、医療に回す。隣の兵庫県知事が反対しても無視。わいざつなものは全部大阪が引き受ける」と語った。

    footballfreak
    footballfreak 2010/10/29
    カジノ導入の是非はおいといて、導入するための説得としては失敗。