タグ

2022年1月14日のブックマーク (4件)

  • なぜIT職は首都圏に一極集中するのか【6割が一都三県在住】

    にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP IT業界、どこでも起業できそうなイメージとは裏腹に「超」がつくほどの一極集中で、従業者の約60%が首都圏1都3県に住んでいる。 (※年齢・性別を問わず同じ傾向) これからの5年・10年、働く場所・住む場所のあり方が変わった時にこの地図がどうなるのか、ちょっと楽しみ😀 twitter.com/livedoornews/s… pic.twitter.com/EvA13tF0pa 2022-01-13 21:00:21 ライブドアニュース @livedoornews 【制度変更】ヤフー"国内どこでも居住可"に、飛行機出勤も月額15万円までOK news.livedoor.com/lite/article_d… 現在は出社を指示された場合、翌日午前11時までに出社できる場所に住むことになっている。社員へのアンケートでテレワークで仕事の成果に

    なぜIT職は首都圏に一極集中するのか【6割が一都三県在住】
    forcutie
    forcutie 2022/01/14
  • ベトナム人技能実習生「暴行2年受け続けた」 岡山で就労、 監督機関が調査(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    岡山市内の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生の男性が、職場で複数の日人から繰り返し暴行を受けていたと訴えている。2019年秋から約2年間続き、ほうきなどで何度もたたかれたり、腹を蹴られてあばら骨を折ったりもした。男性は仲介役の同市内の監理団体の通訳に相談したが、止まらなかったという。男性を保護した福山市の労働組合が会社や監理団体の責任を追及するとともに監督機関の外国人技能実習機構(東京)に通報、同機構が調査を進めている。 「人間として扱ってもらえなかった。毎日、『今日は何もされないように、平和に過ごせるように』と願いながら出勤していた」 21年11月、福山市内で、男性(41)は通訳を介した取材にそう語った。 19年10月に来日し、岡山市内の監理団体の仲介で、足場の組み立て・解体などを行う従業員10人ほどの建設会社で働き始めた。日語が不自由で指示がうまく伝わらないことへのいらだちか

    ベトナム人技能実習生「暴行2年受け続けた」 岡山で就労、 監督機関が調査(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 南ア警察、「先住民族の王」逮捕 大統領府前で大麻栽培

    アフリカの首都プレトリアの大統領府前で、大麻草を押収する警察官に抵抗する「先住民族コイサンの王」(手前、2022年1月12日撮影)。(c)Phill Magakoe / AFP 【1月13日 AFP】南アフリカ警察は12日、首都プレトリアの大統領府前の芝生で先住民族団体が栽培していた大麻草を根こそぎ押収し、リーダーと他3人を逮捕した。AFP記者が確認した。 団体は2018年、コイサン語の公用語化を求めてテントを張って座り込みを開始。半年ほど前に大麻の栽培を開始した。 リーダーは伝統的な下帯を身に着けており、「南アフリカの先住民族コイサン(Khoisan)の王」と名乗った。 王は「警察よ、宣戦を布告したな」と叫び、「われわれはここで平和的に過ごしてきた」と訴えた。 活動家の一人はアフリカーンス語で「狙いは草か? 草なのか? 制服を着たくずどもめ」と声を荒らげた。 警察によると、逮捕されたの

    南ア警察、「先住民族の王」逮捕 大統領府前で大麻栽培
    forcutie
    forcutie 2022/01/14
    写真で一言みたいな画像
  • ROTH BART BARON インタビュー【前編】〜制作過程を生配信して作られた渾身の6thアルバム『無限のHAKU』 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

    三船雅也(vo、g)を中心に活動するフォーク・ロック・バンドROTH BART BARONが、12月1日に6枚目となるアルバム『無限のHAKU』をリリースした。4thアルバム『けものたちの名前』はGotchが主催するAPPLE VINEGER -Music Award-の大賞に選ばれ、5thアルバム『極彩色の祝祭』は蔦谷好位置が『関ジャム完全燃SHOW』にて2020年の年間1位に選ぶなど、作品ごとに評価が高まり、また2021年はBiSHのアイナ・ジ・エンドとのユニットA_oでポカリスウェットのCMソング「BLUE SOULS」を手掛けたことで広い層にも彼らのサウンド届くようにもなった。そんな追い風の中で制作された作は、三船自身“最高傑作”と自負するほど、非常にクオリティの高い作品だ。制作の全過程を生配信する“ALL STREAMING”という、意欲的な試みとともに完成した新作について三船

    ROTH BART BARON インタビュー【前編】〜制作過程を生配信して作られた渾身の6thアルバム『無限のHAKU』 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア