タグ

原発と福島第一原発に関するforestpersonのブックマーク (3)

  • SYNODOS JOURNAL : 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋本努

    2011/5/1615:57 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2 橋努 原発は、大事故が起きるまでは「99%、安全」である。しかし大事故が起きてしまえば「99%、危険」になってしまう。これが原発という巨大装置の実像ではないだろうか。 わたしたちは、3.11大震災による原発事故を受けて、原発がどれほど恐ろしい装置であるのかを思い知らされてきた。だが原発は、大震災が起きる前であっても、やはり「危険」であったのではないか。根拠のない「安全神話」のもとで、危険の警鐘が耳に入らなかっただけではないか。 ◇1978年に臨界事故◇ 最初に、もっとも衝撃的な記事から紹介したい。 東京電力の福島第一原発3号機は、1978年11月に、臨界事故を起こしていたという。その当時、定期検査中に制御棒5が脱落して、核分裂反応が連鎖的につづく臨界状態となった。そして約7時間半も、制御不能状態に陥って

  • 事故評価引き上げ レベル7へ NHKニュース

    事故評価引き上げ レベル7へ 4月12日 4時12分 東京電力の福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、経済産業省の原子力安全・保安院は、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。「レベル7」は、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価になります。原子力安全・保安院は、12日、原子力安全委員会とともに記者会見し、評価の内容を公表することにしています。 原子力施設で起きた事故は、原子力安全・保安院が、国際的な評価基準のINES=国際原子力事象評価尺度に基づいて、その深刻さを、レベル0から7までの8段階で評価することになっています。原子力安全・保安院は、福島第一原発で相次いで起きている事故について、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が

    forestperson
    forestperson 2011/04/12
    もはや大変な事故っていうのはとっくに確定しているけれど、あらためてショックを受ける。こんなときに「海外からの信用はこれでもっと悪くなるんだろう」なんて考えている自分に自己嫌悪。
  • とあるジャーナリスト達が見た東電会見の様子

    田中龍作 @tanakaryusaku 日の皆さん。 勝俣会長の会見は、ネットで一部始終を視聴して下さい。 テレビは東電と記者クラブに都合の悪いことは報道しませんから。 拡散希望! 2011-03-30 14:45:12 岩上安身 @iwakamiyasumi 東電、これから勝俣恒久取締役会長の記者会見。役員・部長クラスが、他にずらりと6人並ぶ予定。事故以来、初めて記者会見の席に登場する東電の経営トップ。チャンネル1でご覧ください。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh) 2011-03-30 14:47:02

    とあるジャーナリスト達が見た東電会見の様子
    forestperson
    forestperson 2011/03/31
    同じ会場の同じ会見のはずなのに、ここまで違うものかと。情報の受け手はそこを考慮して判断しないといけない難しさ。
  • 1