タグ

2017年2月10日のブックマーク (9件)

  • 山本ゆり『【簡単!!10分ごはん】おすすめです!こんがり豚バラとキャベツのもつ鍋風塩だれスープ』

    このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分 などの気がひける使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。バナナっぽい微笑みで。 もうこれどんだけ簡単でどんだけ美味しいねん っていうレシピです。 豚バラ肉とキャベツをにんにくと鶏ガラで煮る、ただそれだけのものなんですが、この塩だれが、もつ鍋みたいな味ですごい美味しいんです。もつ鍋と何が違うんやろって思う。(もつ) すべての材料を一緒にいれて煮るだけ でも美味しいんですが、それだと豚肉の脂ですごいカロリーが高くなるんで 最初に豚バラをフライパンでこんがり焼いて、余分な脂をふきとってからスープにしました。 焼くことで香ばしさも加わりつつ

    山本ゆり『【簡単!!10分ごはん】おすすめです!こんがり豚バラとキャベツのもつ鍋風塩だれスープ』
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    よく使う材料で作っているのにまた違ったおしゃれな料理になるんですね。
  • きのこスープ鍋 レシピ 栗原 はるみさん|みんなのきょうの料理

    ・しいたけ 1パック(150g) ・まいたけ 1パック(100g) ・しめじ 1パック(100g) ・えのきだけ 1袋(100g) ・豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用) 100g ・ゆでたけのこ (小) 2コ(150g) ・絹ごし豆腐 1丁(350g) 【A】 ・スープ カップ8 *ぺースト状スープの素(もと)(中華風)大さじ1を、湯カップ8で溶いたもの。 ・紹興酒 大さじ3 ・しょうゆ 大さじ3~4 ・うす口しょうゆ 大さじ2 ・オイスターソース 大さじ2 ・ごま油 大さじ1 ・好みのかんきつ類 適宜 *すだち、柚子(ゆず)など。 ・酢 適宜 *お好みで。 ・七味とうがらし 適宜 *お好みで。 ・花椒(ホワジャオ) (軽くすりつぶす) 適宜 *お好みで。 ・ラーユ 適宜 *お好みで。 ・塩 少々

    きのこスープ鍋 レシピ 栗原 はるみさん|みんなのきょうの料理
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    これはめっちゃ美味しいに決まってる。
  • 住まい探しのお悩みコラム 住まい探しの「知らない」を解決|ニフティ不動産

    住まい探しの機会って少ないですよね。 初めての賃貸、家の売り買い、あなたの人生でとても大きな出来事ですが、知らなくて不安なことが沢山あります。そういった住まい探しの「知らない」を解決します。

    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    二段ベットがあるんですね~ホントしっかりしてそう。
  • メンタルを強くするなら・・・・×××をやりなさい

    メルマガとNoteにこんな質問頂きました。 「自分はメンタルが弱いほうで、人からストレートに意見を言われると、いつも凹んでしまいます。「なにくそ!」とは思うのですが、やはり凹んでしまってその日は気分が戻りません。何事にもへこたれないメンタル力を身につけたいと思っています。ブログからの印象だと永江さんはとても強いメンタルをお持ちのようですが、メンタルを強くする方法または心構えなどありましたら、ご教授いただければ幸いです」 誤解されてますが、自分は別にメンタルは強くありません。ww ソーシャルでdisられたときなど、めそめそして枕を涙で濡らします(ウソだけどな) それでは日は、どうやってメンタルを強くするかをご説明しましょう。 いまさら格闘技とか激しいスポーツをする 自分、高校時代は柔道部で、大学自体は実戦空手とサーフィンしてました。いまでも胸囲108㎝です。 空手やってたときは当時はブーム

    メンタルを強くするなら・・・・×××をやりなさい
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    やっぱり格闘技ですかぁ。
  • ニッチビジネスアイデアを考えるのが好き!競争相手が少ないニッチビジネスで成功したい! | 古着、卒団式、クーポン買い物情報

    せどりの中でもアパレルせどりをしている人は当時少なかったと思います。しかもその中で特化したブランドをブランド別でやっている人も少なかったのではないかな。 他がやっていない事を早く取り入れる 当時は出張エステもアパレルせどりもやっている人が少なかったと思います。ネットで調べてもほとんど情報がありませんでした。だから、手探り状態でした。 今では調べてみると、出張エステ専門やアパレルせどりの情報商材まであるのでびっくりです。いち早く取り入れるのが大切なのかな。 大手がやると利益が出にくい部分 アパレルせどりの場合は一部のブランドだけ扱うようになると売り手も少なくなり、入り口が狭められるので商品が入りにくい状態になると思います。 個人の場合は、自ら仕入れに行くので一度お店でチェックされていい状態の商品の中から選ぶことが出来るので効率も良いですし、売れる!と思った商品だけ仕入れる事ができます。ボタン

    ニッチビジネスアイデアを考えるのが好き!競争相手が少ないニッチビジネスで成功したい! | 古着、卒団式、クーポン買い物情報
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    アパレルのセドリは確かに良いですよね~。
  • 缶ごと焼いて! 魚屋三代目の「オイルサーディンとアボカドの缶詰グリル」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    缶詰のフタを開けたら調理スタート&すぐ完成!!! 今回は缶詰レシピ! オイルサーディンを使った簡単レシピですよ。 缶詰のふたを開けたらすぐ出来るのがうれしい~。オイルサーディンに加えるのはアボカド&オレンジ、これがまた不思議と合うんだ! ビールにワインに、前菜系に。缶ごと調理するのでアウトドア料理にもオススメ。とってもシンプルですがイケちゃう1品です! ※缶詰の直火調理は火傷に注意し、また商品の説明をよく読んでからお試しください。 魚屋三代目の「オイルサーディンとアボカドの缶詰グリル」 【材料】(オイルサーディン1缶分) オイルサーディン缶 1缶 アボカド 1/4個(一口にカット) オレンジ 1/4個 (皮と薄皮をむいて1口にカット) 醤油 小さじ2 おろしニンニク 少々(市販チューブでもOK) 黒胡椒 適量(粗びき黒胡椒がオススメ) 作り方 1. オイルサーディン缶のふたを開け、中の油を

    缶ごと焼いて! 魚屋三代目の「オイルサーディンとアボカドの缶詰グリル」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    オイルサーディンは人生で一度しか食べたことないです。写真のメニュー美味しそうです。
  • ネス湖のネッシーを四半世紀も探し続けている本物のモンスターハンター

    ネス湖と言えば未確認生物の代表とも言える「ネッシー」が世界的に有名です。この伝説上の怪物・ネッシーを、25年もの間ネス湖に滞在し続け調査している男性がおり、YouTubeチャンネルの「Great Big Story」が約3分のドキュメンタリームービーを公開しています。 The Loch Ness Watchman: Hunting Nessie for a Quarter Century - YouTube イギリス・スコットランドのハイランド地方北部にあるネス湖。 ネス湖を世界的に有名な湖にしたのは、20世紀に目撃証言が相次いだ「ネッシー」です。1934年にロバート・ケネス・ウィルソン氏により撮影された「外科医の写真」は大変有名で、テレビやインターネットで見たことがあるという人も多いはず。 ネッシーの目撃証言が相次いだ1900年後半には、多くの調査隊がネス湖に押しかけていたと言います。

    ネス湖のネッシーを四半世紀も探し続けている本物のモンスターハンター
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    ネス湖は行ってみたいよね。
  • なんと!あのうまい棒キャラクターに妹がいた!!うまい棒の公式妹キャラ「うまみちゃん」がデビュー!

    なんと!あのうまい棒キャラクターに妹がいた!!うまい棒の公式妹キャラ「うまみちゃん」がデビュー! 外・フードサービス 有限会社フェイスウィン(社:大阪大阪市、代表取締役:松カズヒロ)と、国民的駄菓子「うまい棒」を販売する株式会社やおきん(社:東京都墨田区)は、「うまい棒」の公式キャラクター「うまえもん」の妹キャラクターとして「うまみちゃん」を発表することになりましたのでお知らせします。新たな妹キャラ「うまみちゃん」の初お披露目は2017年2月15日より幕張メッセで開催される「スーパーマーケットトレードショー」会場内のやおきんブースにて公開。今後はうまい棒の元祖公式キャラクター・うまえもんと一緒にうまい棒を盛り上げます。 うまい棒のキャラクター・うまえもん(中央)に妹がいた! 妹キャラ・うまみちゃんデビューします! 有限会社フェイスウィン(社:大阪大阪市、代表取締役:松カズヒ

    なんと!あのうまい棒キャラクターに妹がいた!!うまい棒の公式妹キャラ「うまみちゃん」がデビュー!
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    うまい棒のキャラに名前があるなんて知らなかった。
  • 100均で買ってよかったもの。 - 好きなことで、生きていく

    お題「愛用しているもの」 お題「100均で買ってよかったもの」 この二つのお題を見て、これが1番頭にうかんできて 美容品のおはなしなんだけど、 女子はかなりの確率でこれっていうと思うんだけど これね、これ。 シリコンマスク これもう何個買ってきたことだろか。 パックの上にこれをつけるのとつけないのと 肌への浸透感や肌の調子が まったく違いすぎてヤバイ( *´꒳`*) あと、何よりもながらでパックができるっていう メリットは絶大すぎる(・∀・) それ以外にも、、 お風呂で湯船につかりながら~ とか エアコンで顔が乾燥してるな~ って時とか いろんなところで活躍してくれてる♡ あたしは、やったことがないけど、 ニベアでパックしたりする方もいるらしい^^* 今、セパレート型のとかもあるけど、 あれは、あんまりよくなかった(´._.`) だから、初代の方が断然おすすめ♡ まだ化粧水とかを使うには、

    100均で買ってよかったもの。 - 好きなことで、生きていく
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/10
    いいなぁ~スケキヨになりたい。