タグ

2013年2月23日のブックマーク (3件)

  • 【iOS】たった数行で画像のフィルタ/エフェクトが実現できる超便利フレームワークCoreImage。とりあえず7つ紹介! - @kitano_ow 's blog

    iPhoneデジカメプログラミング 作者: 細谷日出海出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2011/03/18メディア: 大型購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (4件) を見る ちょっとブログ(WordPress)の移行ができてないので、 ネタかぶっちゃうわけですが、改めてまとめ直したいと思います。 元記事(その1,その2) iOS5からCoreImageというフレームワークを使うと、 画像のフィルタが簡単にできます。リアルタイムフィルタには少し重かった印象ですが、静止画であれば特に問題なく利用できるかなと思いまして。 以下記事にて引用している記述は 公式ドキュメントからなど引用させていただいております。 前提その1 CoreImageというフレームワークを使います。 前提その2 インポートしましょう。 #import <CoreImage/Cor

    【iOS】たった数行で画像のフィルタ/エフェクトが実現できる超便利フレームワークCoreImage。とりあえず7つ紹介! - @kitano_ow 's blog
  • Webサービスにおける利用規約の作り方 | PLUS

    利用規約は、運用者と利用者がスムーズに利用するために必要なものですが、実際にどんなポイントを抑えて作るべきなのか、参考になる記事と実際の利用規約を見て調べてみましたので情報を共有します。WebサービスやWebサイトの利用規約作成に役立つと嬉しいです。 利用規約を作る際に参考になる記事 サイト利用規約の作成の仕方|井藤行政書士事務所 ・サイト利用規約とは、利用条件や取引条件を示すもので、その掲載の有無は任意なもの ・契約書としての法的拘束力を確実に持たせたい場合は後者の「承諾」クリック式が有効 インターネット情報提供サービスの利用規約作成のポイント|MBR Consulting ・利用規約の書き方の解説が丁寧でわかりやすい エンジニアも避けては通れない「安全な利用規約」の作り方 ・話題になった利用規約のケーススタディ スクウェア・エニックス、Google、Instagramなど

  • スマートフォンのアプリに広告を掲載せずに収益化を実現する7つの方法

    By 401(K) 2013 スマートフォン向けの無料アプリでは画面の隅に小さな広告を出して、その表示回数やクリック数などに応じた報酬が開発者に支払われるという方式が既に一般化しています。しかし、PCなどに比べてディスプレイが小さいスマートフォンでは、ただでさえ狭い表示スペースを犠牲にして広告を出すことでアプリの使い勝手をひどく損ねたり、ユーザーにうっとうしがられたりする危険性が高いため慎重な検討が必要です。もちろん、単にアプリを有料化したりアプリ内課金を行ったりすることもできますが、収益力を強化する方法はそれだけではないとVentureBeatの記事は述べており、以下の7つの方法を提案しています。 Apponomics: 7 ways to make money from apps without ads | VentureBeat http://venturebeat.com/2013

    スマートフォンのアプリに広告を掲載せずに収益化を実現する7つの方法