2022年6月19日のブックマーク (5件)

  • ここがつらい! Slack API - Qiita

    半分ネタ記事です。あんまり真面目に書きません。 項目数が多いので,気力でなんとか書きます。分類は諦めます。 他にもある!っていうのがあったらコメント欄で教えて下さい。気が向いたら追記します。 公式の TypeScript 型定義がもはや型定義を諦めている 辛い度: ★★★★★ 辛い中でもこれはかなり上位に来るやつ。 こちらに OpenAPI 形式で仕様が定義されていて, https://github.com/slackapi/node-slack-sdk/tree/main/packages/web-api/types ここに仕様に基づいて TypeScript の型定義ファイルが吐かれるようになっています。 Git 管理されていないので,実際のリリースを見てみましょう。 https://unpkg.com/@slack/web-api@6.7.2/dist/response/Reacti

    ここがつらい! Slack API - Qiita
    fpf1
    fpf1 2022/06/19
  • 楽天モバイルからの移行先

    楽天モバイルからの移行を検討している。前々からニュースになっているが今まで1GB以下のデータ利用で無料だったのが7月からなくなってしまうからだ(追記: 2022年10月末までの最大4カ月間は月額データ利用量が1GB以下の場合、月額料金が実質無料だった →詳細)。 楽天モバイル「0円」終了。7月からは最低1078円 要件 要件的には下記のような感じ。 1台目のスマホとして使える 電話番号は要る(電話はしない) SMS受け取れないと困る(が、送ることはない) ネットは外出時に検索等の静的サイトやアプリで使えればOK。1GB/月あれば十分。 家ではWi-Fiと接続する 合理的シンプル290プラン これら要件を勘案した上で移行先の選択肢を検討した。 といっても候補がたくさんあってマジで訳分からんという感じだったが、いくつか調べた感じだと自分には日通信の合理的シンプル290プランが合っていそうだと

    楽天モバイルからの移行先
    fpf1
    fpf1 2022/06/19
  • Next.js と MSW 高階関数

    稿では Next.js アプリ設計と同時に検討しておきたい、API Mocking の設計(MSW の活用テクニック)を紹介していきます。※ 解説のなかで jest を使いますが、ここは特別こだわりがあるわけではありません。 MSW で表現する API 群 MSW は Next.js アプリのローカル開発に役立ちます。任意の API を任意のレイヤーで、個別にインターセプト可能です。 「ブラウザー → API Routes」間でインターセプト 「API Routes → API 群」間でインターセプト 「getServerSideProps → API 群」間でインターセプト また、自動テストに利用でき、フロントエンドの単体・結合テストが書きやすくなります。同一プロセスでサーバーレスポンスをモックするため、外部プロセスに依存しない、高速な自動テストを回すことができます。 MSW 高階関数

    Next.js と MSW 高階関数
    fpf1
    fpf1 2022/06/19
  • 脆弱性診断につかえるツール集 - Qiita

    概要 自宅サーバのセキュリティチェックをして見た。 脆弱性診断ツール nikto niktoは、Web アプリケーションセキュリティスキャナー。 $ sudo apt install nikto -y $ nikto -h localhost - Nikto v2.1.5 --------------------------------------------------------------------------- + Target IP: 127.0.0.1 + Target Hostname: localhost + Target Port: 80 + Start Time: 2019-08-23 22:26:00 (GMT9) ---------------------------------------------------------------------------

    脆弱性診断につかえるツール集 - Qiita
    fpf1
    fpf1 2022/06/19
  • IEが終了したので、webpackやbabelは不要? - Qiita

    IE終了により、webpackやbabelを使う必要がなくなるのか、フロントエンドからビルドステップを完全に消し去ることはできるのか。 そもそもなぜフロントエンドを「ビルド」していたのか そもそもなぜwebpackやbabelを使ってJavaScriptをバンドル(1ファイルにまとめる)していたのか 1. HTTP/1.1とモジュールシステムの相性の悪さ ブラウザにはES Moduleというモジュールシステムが導入されています。これはimport文で他のファイルを読み込むことができるシステムです。 HTTP/1.1については、ブラウザ側で同時接続数制限があります。これは、ファイルを多数読み込む必要があるES Modulesには不向きでした。 2. ブラウザのES Module対応率の低さ ES ModulesはIE非対応です。開発するWebサイトがIEをターゲットにしたい場合、ES Mod

    IEが終了したので、webpackやbabelは不要? - Qiita
    fpf1
    fpf1 2022/06/19