タグ

2013年3月11日のブックマーク (2件)

  • EDM、軌道修正が必要 - TOMO HIRATA - BLOG

    準備期間も含めてここ一年、ageHaさんやEMIさんを始めとする、たくさんの方々と一緒になってEDMの普及活動をしてきた。そのかいあってかどうかはわからないが、EDMは普通名称としてもう一般に認知されている。その証拠に“EDM”をタイトルに挙げたCDもたくさん出ているし、DJのプロフィールやパーティの告知、メディアの記事やライナーノーツにも、この単語は普通に使われるようになった。 もちろん海外では、Electronic Dance Musicという言葉自体は20年前にはすでに存在していたというし、その略称としての“EDM”も数年前から普及していたから、このような状況になることは当然だったと言えよう。 そこで思うのだが、日では“EDM”の意味が、妙な形で広まりつつある。 ネガティブな意味にも捉えられる記事を書くのは不意だが、さすがに看過できなくなってきたので、書くことにした。 まず、“E

    EDM、軌道修正が必要 - TOMO HIRATA - BLOG
    fractured
    fractured 2013/03/11
    スーパーEDMビートvol.100とかですね。CD売れて喜ばしい。ぼかーテクノ音楽のド素人なので、狭義、広義のEDMを音源で示していただけると助かります。
  • 大災害時権利制限へ憲法改正を NHKニュース

    自民党の石破幹事長は仙台市で講演し、大規模な災害などに適切に対応するためには、政府が国民の権利を一時的に制限する必要があるとして、憲法を改正し根拠となる条文を盛り込むべきだという考えを示しました。 この中で自民党の石破幹事長は、東日大震災に関連し、「国民の生命・財産が危機にさらされた時や国家が存亡の危機にさらされたときに、国民の生命・財産を守り、平穏に回復させるため、国民の権利を一時的に制限するのは、どの国でも当たり前のことだ」と述べました。 そのうえで石破氏は、「憲法に必要な条文が盛り込まれていないのは、憲法ができたときに日が独立国家ではなかったからだ。国家が独立した以上、必要な条文を持つ憲法を作ることが、自民党の第1の目的だ」と述べ、憲法を改正し、政府が大規模な災害などの際に国民の権利を一時的に制限する条文を盛り込むべきだという考えを示しました。

    fractured
    fractured 2013/03/11
    言う方も報道する方もいまいち。非常事態法的なものがないとどんなときにどんな事態が生じるのか併せてもらわないと。加えて濫用を防ぐために、とか。じゃないと条件反射の発狂だけ呼んでおわり