タグ

ブックマーク / kyounosinbun.cocolog-nifty.com (2)

  • あちら側とこちら側の日常: いじめをなくすには、教育界で宗教を教えたらという考え

    いじめ問題が、ブログ上でもいろいろと論じられています。 私も、「なんか変だ」と思いながら、どうして今のような状況が生まれているのかうまく言葉にできませんでした。 あちこち散見している中で、なっとくできるエントリーがありましたので、一部抜粋します。------------------------------ だから、子供たちが受け継いだのは、「道徳」ではなく、「パワーゲーム」だった。 子供は、親に言われた言葉を聞いて育つのではなく、親の行動を見て育つ。 親がどんなに「道徳」を教えようとも、親が「パワーゲーム」のルールで行動していたら、子供もパワーゲームで行動するようにしかならない。 (分裂勘違い君劇場|新しい時代の道徳はどのようにして生まれるのか) ------------------------------地域社会の崩壊と、経済原理がものを言う時代には、旧来の法律以前に存在した道徳が喪失し

  • あちら側とこちら側の日常: MySpace上陸しても、mixiには勝てない4つの理由

    予想外の割引と、その内容が宣伝のイメージの予想外だったことで、ニュースをにぎわせたソフトバンクですが、今度はMySpaceと提携して、国内SNS市場に乗り込んできました。「MySpaceは2003年7月に米国でオープンした世界最大のSNSで、約1億2500万人が登録しており、現在も1日30万人のペースでユーザーが増え続けている。招待制のmixiと異なり、誰でも自由に参加可能。米国、ドイツ、日など7カ国、4言語で展開中だ。」 (「mixiを抜く」と孫社長 MySpace日版の武器は「音楽」|itmedia) 実際に、MySpace japanにログインしてみましたが、第一印象としては、これは日じゃ流行らないだろうなというところでした。以下理由をいくつか挙げてみます。 1.JASRACが日にあるから  MySpaceが、アメリカで驚異的なユーザー数を獲得できた原動力となっているのが「音

  • 1