friendickのブックマーク (361)

  • 40代になるとできなくなること

    を教えてください。 聞いた範囲では、長時間のドライブが急にできなくなるタイミングが来るらしいのですが、当ですか。 心の準備をしておきたいのです。 トラバとかでいただいたものを随時まとめていきます。 ドライブ以前に、長時間座ってるのが疲れるようになる 目が悪くなるので、運転するときにメガネが前提になる完徹を伴う趣味体臭が気になりだす アウトドアのレジャーで、シャワーができないときとかに不安になる 既にあるけど目が弱る。 特に老眼というか。 なんで漫画120巻一気読み・・・とかより文庫が読めなくなる。 ゲームとかはまだモニターを巨大化するなどの対策がとれるぶんだけマシ. 世の中そうでもない人はいるけど「性欲の順位が下がる」。増田に答える形にすると、性欲ドライブで他を斬り捨てる勢いが無くなる。/ ダイエットしても最後の数キロが減らなくなる。/ 近くの文字が読めなくなるおしっこにいきたくなって

    40代になるとできなくなること
    friendick
    friendick 2025/08/15
    カルビも豚バラも食べられるし多少の夜更かしもできるけど、あえての露悪的なノンデリカシー発言とか吉本的なノリってのが出来なくなった
  • 終活は、まず預貯金口座の付番申請をしよう。

    付番申請ってのをマイナポータルですれば、自分の銀行預金口座一覧が無料で作成できるよ。 生前にマイナポータルで「預貯金口座の付番」という簡単な申請をすれば、無料で全国の銀行の自分の口座がないか検索して結果を教えてくれます。 さらに死後は相続人が簡単な申請でそのリストをゲットできます。付番申請は手間も少ないし、口座一覧の漏れが起こりにくいのは大きなメリットです。 世間では終活としてまず預金口座リストを自分で作っておきましょうというアドバイスが人気です。ただし、自分が作るリストは不完全な事が多く、忘れている昔の口座が意外とあります。 相続が終わってから新たに預金口座が見つかると面倒な事になります。相続手続きの修正が必要で手間もお金もかかりますが、人記憶に頼った自作口座リストでは起こりやすいです。 さらに、自作の口座リストを、死後に相続人の手に確実に渡すのは意外と困難です。 ということで、終活と

    終活は、まず預貯金口座の付番申請をしよう。
    friendick
    friendick 2025/08/12
  • 授乳室は、母乳をあげるお母さんが使うスペースであってほしい「お父さんも困るので、ベビールームと授乳室を分けてほしい」

    あおい☺︎🎀レベルワンイヤー @TokyoBlue16 授乳室における男女の境界線はかなり厳しくしいてほしい派。 『うちの旦那なら育児してるし授乳目的で使うから、今まで女性メインだった場所でも使わせてほしい』 は自分中心すぎる。 上半身裸で生まれて間もない我が子に授乳してる時に知らないオッサンが横にいるのは怖い。 たまにいらっしゃる↓ 2025-08-09 10:27:02 あおい☺︎🎀レベルワンイヤー @TokyoBlue16 『この授乳室広いからパパも入れるよー?』って言う人に遭遇するけどほんとにやめてくれと思いながら、怖がりながらカーテン隔てて授乳してる。 貴方には旦那でも、他の人からしたら知らないオッサン。 2025-08-09 10:28:57

    授乳室は、母乳をあげるお母さんが使うスペースであってほしい「お父さんも困るので、ベビールームと授乳室を分けてほしい」
    friendick
    friendick 2025/08/12
    障害児だったので一度に30ccしか飲めず、こまめに調乳用のお湯を調達する必要があった。出先でお湯が使えるベビールームには本当助けられたが、夫が白い目で見られてたとしたら気の毒。授乳室までは使わないよ
  • バカ「すべき規制は投機目的の不動産取得の抑止であって主体の国籍は関係ない。 」

    国民民主と参政、外国人の不動産取得規制に前向き 法案への態度は「リトマス紙」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20250803-XPES357HHVIUDM4ABJXJGZT5QU/ coper すべき規制は投機目的の不動産取得の抑止であって主体の国籍は関係ない。 的外れな外国人・外資憎悪。 産経新聞 国民民主党 参政党 不動産 2025/08/04 1.現実を見よう外国人による不動産取得の制限について 2025年時点の主な国・地域の制度を整理しました。 ニュージーランド永住者のみ「通常居住者」として既存住宅を購入可能。 社会住宅投資用物件への外国人購入は禁止。オーストラリア・シンガポール人には例外措置あり。 購入には海外投資庁の承認が必須 。 カナダ最新の2024〜2025年にかけて非居住者に対する不動産取得制

    バカ「すべき規制は投機目的の不動産取得の抑止であって主体の国籍は関係ない。 」
    friendick
    friendick 2025/08/05
  • 自分の職業に近いフィクションって楽しみづらい問題

    警察官が刑事もののドラマ見てるとイライラしちゃうとか 医療関係者が医療もののドラマ見てると笑っちゃうとかあるじゃん いやいや、そうはならんやろ・・・っていう そんな気になるもんかなぁと思ってたけど、最近ジョン・ウィックって映画見たら まさにそんな感じの感情になって、やっぱ自分で経験してみると違うもんなんだなぁってなった

    自分の職業に近いフィクションって楽しみづらい問題
    friendick
    friendick 2025/08/04
    「水道民営化!」って噴き上がったアホみたいなブコメしかないので毎回ホント腹立つw
  • 障害者グループホームとは|藤田英明(Hideaki FUjita)

    1. グループホームの世界的な発祥と発展の歴史 グループホームの概念の起源: グループホーム(group home)は、少人数の障害者など社会的弱者が支援を受けながら一般の住宅環境で共同生活を営む仕組みです。 その歴史を振り返ると、広義には18世紀のイギリスで精神病者向けの小規模施設(いわゆる「マッドハウス」)が数多く建設されたことが、グループホームの原型の一つとされています。当時のイギリスでは、個人宅へのホームステイ形式やアパート形式の小舎から、100床を超えるような小規模精神科病院まで様々な形態がありました。 これらは現在の援護寮やグループホームに相当する取り組みであり、障害者を大規模施設ではなく地域の中で暮らさせる思想の先駆けとも言えます。 ノーマライゼーションと北欧諸国の展開: 現代的なグループホームの概念は、1960年代以降にヨーロッパで高まった障害者解放運動やノーマライゼーショ

    障害者グループホームとは|藤田英明(Hideaki FUjita)
    friendick
    friendick 2025/08/01
  • 離島で野生化したネコ 渡り鳥約3万5000羽捕食か 生態系に影響 | NHK

    近海で繁殖するオオミズナギドリの最大の繁殖地、伊豆諸島の御蔵島で野生化したネコが年間およそ3万5000羽のオオミズナギドリを捕しているとする試算を森林総合研究所などの研究グループがまとめました。 オオミズナギドリは、日近海で繁殖する渡り鳥で、最大の繁殖地として知られる伊豆諸島の御蔵島では1970年代後半に推定で最大350万羽が繁殖していましたが、2016年には10万羽程度まで減少し、原因として野生化したネコによる捕が指摘されています。 捕の影響を把握するため森林総合研究所の亘悠哉チーム長らのグループは去年1月から3月にかけて御蔵島のネコのふんを調べました。 その結果、これまで知られていたオオミズナギドリの飛来時期よりも1か月余り早い1月29日に採取されたふんから羽などが見つかり、ネコが捕する期間が想定より長いことが明らかになったということです。 また、2月以降にはふんからオオ

    離島で野生化したネコ 渡り鳥約3万5000羽捕食か 生態系に影響 | NHK
    friendick
    friendick 2025/07/27
    天売猫の取り組みは奇跡と言ってもいい。関係者の情熱無しにはどこでもできることではない。猫が消え今ではウミネコの繁殖地が地上に近い場所に移ったそうです。道路が通れないくらいに繁殖して大変なそうですが
  • 【速報】政府、日本車「逆輸入」要請で調整

    政府が、日の自動車メーカーが米国で生産した車の「逆輸入」を進めるよう各社に要請する方向で調整していることが23日分かった。関係者が明らかにした。

    【速報】政府、日本車「逆輸入」要請で調整
    friendick
    friendick 2025/07/23
    こんな政府の無茶振りに対応できるのトヨタしかいないし、全く売る気のないカムリの再導入でお茶を濁すに一票
  • 人工呼吸器外し娘殺害した罪 母親に執行猶予の判決 福岡地裁 | NHK

    先天性の病気で自分で体を動かせない7歳の娘から人工呼吸器を外して、殺害した罪に問われた母親に福岡地方裁判所は「昼夜を問わない介護を5年以上続けていて、責任や非難の程度は大きく減じられるべき」として、保護観察の付いた執行猶予の判決を言い渡しました。 福岡市博多区の無職、福崎純子被告(45)は、ことし1月、自宅のベッドで先天性の病気のため、自分で体を動かせない娘の心菜さん(7)から人工呼吸器の器具を外して殺害したとして殺人の罪に問われました。 これまでの裁判で被告は起訴された内容を認め、殺害の動機について過去の親族の発言や事件直前に夫が「寝られない」と舌打ちをしたことなどから「私と娘はいらない存在だと考えるようになった」として、無理心中を図ったと明らかにしていました。 弁護側は「唯一の理解者であると信じていた夫への信頼が揺らぎ、これまでにない深い孤独感に陥った」などとして、執行猶予のついた判決

    人工呼吸器外し娘殺害した罪 母親に執行猶予の判決 福岡地裁 | NHK
    friendick
    friendick 2025/07/19
    トップコメのように顕在化しただけの少数の不幸な出来事をもって政府批判したいだけの人間は自分を恥じて欲しい。歴代政府や日本社会が作り上げてきた制度を活用し障がいのある子どもを育てている親は多数います
  • 国民・玉木代表「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」と発言。「女性蔑視」との批判に玉木氏が回答

    国民民主党の玉木雄一郎代表が自党の政策について「女性には理解するのが難しい」と発言し、波紋が広がっている。 玉木氏は6月24日に日外国特派員協会(FCCJ)で開かれた会見で、国民民主党の女性の支持率が低い理由と改善策について聞かれ、困ったような表情を浮かべて「なんででしょうね」と述べた後、英語で次のように答えた。

    国民・玉木代表「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」と発言。「女性蔑視」との批判に玉木氏が回答
    friendick
    friendick 2025/06/25
    英文そのまま訳せばまぁそうだけど、動画見たら「difficult」は国民サイドが難しいと感じてるというニュアンスは十分伝わるけどなぁ。ここ数年のはてブは「え?自分がおかしいの?」って感じることが多すぎる
  • Visa、“タッチ”に続くEC専用の「クリック決済」 年内開始

    Visa、“タッチ”に続くEC専用の「クリック決済」 年内開始
    friendick
    friendick 2025/06/25
  • 木にも石にも水にもなれる建材「アートテック」の可能性を専門家と深掘り! | Discover DNP | DNP 大日本印刷

    DNPが開発したアルミ外壁パネル「アートテック」。さまざまなデザインをオーダーメイドで印刷できるだけでなく、アルミならではの軽量性や高い耐候性などのメリットを併せ持っています。そんなアートテックが建築設計に果たす意味とは? そして、アートテックは建築家のクリエイティビティをどう解き放つのか? 建築系Webメディア「アーキテクチャーフォト」の編集長・後藤連平さんと、開発やデザインに携わるDNPのメンバーが、未来の建築物のデザインを思い描けるような“ワクワク”が盛りだくさんの座談会を実施しました。 【プロフィール】(写真右から) 後藤連平(ごとう れんぺい)さん 1979年、静岡県磐田市生まれ。2002年京都工芸繊維大学卒業、2004年同大学大学院修了。組織設計事務所と小規模設計事務所で実務を経験した後に、アーキテクチャーフォト株式会社を設立。22年にわたり建築情報の発信を続けており、現在は、

    木にも石にも水にもなれる建材「アートテック」の可能性を専門家と深掘り! | Discover DNP | DNP 大日本印刷
    friendick
    friendick 2025/06/25
  • どうして無駄に装飾のあるワイシャツが絶滅しないのか?→「ダサい」「情弱ビジネス」と言われてるが、洗濯する視点で見ると売れる理由が分かる?

    たまちゃん @tama12180 賛否分かれて引用欄荒れてますね ❶SEIYUなどワゴンセールで1枚1,500円〜売られている❷胸ポッケ標準装備❸今時期は半袖もラインナップに❹折り返しチェック柄やピンクのボタン&ステッチ糸などとにかく無駄な装飾で個性を演出❺形状記憶&速乾が人気 pic.x.com/ShZrenrSyG 2025-06-23 06:25:02

    どうして無駄に装飾のあるワイシャツが絶滅しないのか?→「ダサい」「情弱ビジネス」と言われてるが、洗濯する視点で見ると売れる理由が分かる?
    friendick
    friendick 2025/06/24
    まさかこれを擁護しながら「エアロがゴテゴテついたクルマ」に文句つけてないよね?
  • なんかイスラエル憎しでイランを判官贔屓してるはてなー多くね?

    お前らがイスラエルがクソというのはよーくわかるし実際クソだと思う。 でもイランが今までやってきたことって ・イスラエルを破壊するためにハマスやヒズボラに支援してけしかける ・ロシアがどう使うか知ってて大量の弾薬や自爆ドローンを提供 ・シリア内戦でアサド政権を擁護するためにあの手この手で支援 最近だけでこんだけやってるわけよ ついでに日絡みなら ・北朝鮮から技術支援を受け兵器購入のお得意さんで外貨を供給し制裁逃れに協力というのもある どう見てもイランは非のない被害者ではないし イスラエルと同程度にはクソだろ…

    なんかイスラエル憎しでイランを判官贔屓してるはてなー多くね?
    friendick
    friendick 2025/06/24
    じゃあイランの手下がミサイル飛ばしてくるのは国際法的にどう整合性とるのか聞いてみたいブクマカは多いかも。そんなお行儀の良い世界ではないし簡単に理解できるものではない
  • 縮む建設業、工事さばけず 未完了が15兆円超え過去最大 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・未完了の建設工事が過去最大級15兆円超・建設就業者が10年で6%減、高齢化率2割・生産性向上課題、IT活用は英仏の5分の1国内で商業施設や工場などの建設が停滞している。建設会社が手元に抱える工事は金額にして15兆円を超え、過去最大に膨らんだ。かねて深刻な人手不足に2024年からの残業規制が拍車をかけている。生産性の向上を急がなければ、民間企業の設備投資や公共投資の制約とな

    縮む建設業、工事さばけず 未完了が15兆円超え過去最大 - 日本経済新聞
    friendick
    friendick 2025/06/08
    何から目線なのかわからないけど、トップ米のような老害ムーヴで何かを言ってやった気になってるattitudeを心から軽蔑する。「作る必要」とやらを傲慢にも自分が全て判断できるとでも言うつもりなのですか?
  • もうRAGを自作しなくていい!Vertex AI Search のススメ

    生成 AI を検索体験に組み込みたい──そう考えたとき、RAGをゼロから実装するのは意外と骨が折れます。 埋め込みモデルの選定や大量ドキュメントのベクトル化バッチ、スケーリングするベクトル DB の運用、生成モデルへ渡すコンテキストの最適化など、工程が多岐にわたり運用負荷も高くなるためです。 Google Cloud が提供する Vertex AI Search を使えば、データの取り込みからインデックス生成、質問応答までをフルマネージドで任せられるため、開発者はフロントエンド設計やドメイン知識の整理に集中できます。 この記事では実際に触ってみて感じた便利さを軸に Vertex AI Search について語っていきます。 Vertex AI Search とは? Vertex AI Search は、Google Cloud が提供する構造化/非構造化データを横断して検索・要約・質問応答

    もうRAGを自作しなくていい!Vertex AI Search のススメ
    friendick
    friendick 2025/06/07
  • 新聞・雑誌記事1万3000本を無断コピーし社内共有、コンサル会社社長ら2人を書類送検

    friendick
    friendick 2025/05/30
  • ドン・キホーテ、コメ流通「利益目的だけの参入防げ」 小泉進次郎農相宛て意見書全文 - 日本経済新聞

    ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は28日、小泉進次郎農相にコメ流通の問題点に関する意見書を吉田直樹社長の名義で提出した。日経済新聞が入手した意見書の全文は以下の通り。【関連記事】流通が自由化されたが、米は、生鮮品でありながら、加工して製品化した状態でしか買えない。まず、米の集荷役であるJAから一次問屋に米が卸される。流通の自由化というものの、集荷役のJAと取引している一次問屋は、実質的に特約店のように決定しているため、新規参入が難しい。一方、二次問屋、三次問屋については、参入障壁が著しく低い。実際、ブローカーなど、利益目的だけの業者が横行し、当然、利益のみの目的のため、今回のような需給のバランスが崩れたときには、流通に協力するのではなく、利益を優先させるため、供給を抑える原因の一つになっていると考えられる。ま

    ドン・キホーテ、コメ流通「利益目的だけの参入防げ」 小泉進次郎農相宛て意見書全文 - 日本経済新聞
    friendick
    friendick 2025/05/30
  • 陰謀論のカタログとしてのMAHA報告書

    執筆者 畝山 智香子 東北大学薬学部卒、薬学博士。国立医薬品品衛生研究所安全情報部長を退任後、野良情報研究所を運営。 野良通信 畝山 智香子 2025年5月26日 月曜日 5月22日、ホワイトハウスが「我々の子供たちを再び健康にする評価」と題するMAHA委員会報告書を発表しました。大統領をはじめ関係閣僚がそろって記者会見してこれが政府のコンセンサスだと確認したようです。 MAHA – The White House 前のコラム(MAKE AMERICA HEALTHY AGAIN)とは何か – FOOCOM.NETでご紹介したように、2025年2月13日の大統領令にある、大統領令発出から100日以内に子供の健康問題に関する現状と問題点を「評価」したMAHA委員会報告書を発表するという指示に従ったものです。5月22日は98日後だとHHSのプレスリリースで述べています。 MAHA Co

    陰謀論のカタログとしてのMAHA報告書
    friendick
    friendick 2025/05/26
  • ある日本人少年の物語 中国が用いる手法 —情報操作とナラティブ・ジャミング - グローバル・ガバナンス研究センター(Institute for Global Governance Research:GGR)- 一橋大学

    要旨 稿は、2024年9月18日に中国の深圳で発生した10歳の日人少年殺害事件を事例に、中国が情報操作として用いた戦略である「ナラティブ・ジャミング(narrative jamming)」について分析する。事件後、中国は有償のインフルエンサーやボットのネットワークを利用し、ソーシャルメディア上で日中関係に関する多様な無関係なナラティブを氾濫させ、来の事件への注意を意図的に逸らそうとした。この戦略は、歴史的な日中間の緊張、特に第二次世界大戦の記憶を利用し、排外主義的なナショナリズムを煽りながら、中国国内で発生した外国人襲撃事件への注目を回避する目的で行われた。稿は、2023年と比較して2024年の関連ツイート数が倍増し、特に事件報道のピーク時に集中的にナラティブ操作が行われたことを示し、中国政府の情報操作と透明性の欠如、および外国人の安全に対する懸念を論じる。 ある日人少年の物語

    ある日本人少年の物語 中国が用いる手法 —情報操作とナラティブ・ジャミング - グローバル・ガバナンス研究センター(Institute for Global Governance Research:GGR)- 一橋大学
    friendick
    friendick 2025/05/22